RT @passykis: 安倍晋三を応援しても何のメリットもない99%の国民に所属しているはずのネトウヨさんたちのハチャメチャなヨイショ熱は、確かに安倍知能レベルにはぴったり。ただ不思議なのはなぜあんなに暇なんだろうということ。昼のワイドショー見て抗議してるんだから普通に仕事するのはむずかしいでしょう。 twitter.com/passykis/statu…
posted at 15:03:24
RT @nasukoB: 安倍さんの幼稚さ、知的レベル、卑怯さ…その辺りが支持者とぴったりフィットしてるのでしょうね。 twitter.com/passykis/statu…
posted at 15:03:03
RT @TOSHIB0409: @YoichiTakahashi TLで回って来たんだが。。おまえ、これなんだよ? pic.twitter.com/M0t8so2QVA
posted at 14:59:15
RT @djarum1973: 原記事には似てる部分に何一つ言及がないのに「誤読」と来るわけか。学界の稲田朋美みたいなもんか。 twitter.com/lullymiura/sta…
posted at 14:58:17
RT @C4Dbeginner: 白人至上主義団体に州知事が「家に帰れ、そして恥を知れ。自分たちを愛国者だと思っているのだろうが、愛国者でもなんでもない」(誤訳ありましたらご指摘ください) twitter.com/nbcnews/status…
posted at 14:56:38
RT @Computerozi: 「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」でおなじみ高橋留美子先生のご自宅にお邪魔してインタビューさせていただいた漫画がWeb公開されました。 www.sunday-webry.com/series/545 pic.twitter.com/hfq5uIxHIy
posted at 14:44:45
RT @risa_mama117: 引用: 「国家戦略特区でどのような企画を実施していくのかを審査する立場の国家戦略特区諮問会議の有識者委員が国家戦略特区でのビジネスを提案し、申請するコンサルティング会社とズブズブの関係にあることを意味しています。 … そして主催が特区ビジネスコンサルティングなのですが、」 pic.twitter.com/RfjNJwTKQ0
posted at 14:35:58
RT @arakawa_toshiya: 荒研の学生が「今流行りのハンドスピナーを3Dプリンタで作りました!」と言って出てきたのがコレ pic.twitter.com/ZMPoM0fovi
posted at 14:32:20
RT @mipoko611: 国際政治学者とやらの三浦さんの「頭の良さ」の方向性って稲田朋美に通じるものを感じるなぁ。受験テクニックや司法試験テクニック的な意味での脳の性能の良さはあっても、それを使いこなす智慧とか感受性みたいなのが欠けててものすごく鈍感、みたいなのが。
posted at 14:32:01
RT @kabakabakababa: #青木万博 伺いました。長い間お話してご迷惑お掛けしました。新幹線漫画買ったー幸せだー💞 ←幸せ探しキャンペーン中 pic.twitter.com/RBdtWNe5ND
posted at 14:25:45
RT @lo48576: これは非難するんじゃないんだけど、文系でプログラミング知識皆無な状態で SE になりたがるのって、どういう理屈でそういう決断に至るんだろう……?
posted at 14:25:28
RT @kikutomatu: これに出ます。見てください。 pic.twitter.com/jNRw3c2mcj
posted at 14:25:13
RT @hayakawa2600: 三浦氏追加。「語られ易いのは総動員で大学生らが出陣した最後の2年。その2年を元に政府と国民の関係があたかもずっとそうだったように措定してしまうのが誤りなのです」……まず三浦氏は自分が否定しようとしている論の措定に失敗しているのでは。
posted at 14:24:20
RT @hayakawa2600: 三浦氏「敗戦前の二年こそ学徒動員はじめ全国民が動員されましたが、それまで国民は度々自発的に好戦主義を選んできたのです」。あー残念ながら予想通り。〈全国民の動員〉が、学徒出陣とかじっさいに戦争につれていかれたというレベルでの理解な人なんですね。だから「総動員体制」と言ってたわけだ。
posted at 14:24:14
RT @hayakawa2600: 三浦氏「国民対政府という構図で政府に全ての悪をおしつけると民主主義は自省しません」というのは、まず「民主主義」を実体化している誤謬ですね。「民主主義」っていう制度が「自省」するわけねえだろ、と。
posted at 14:23:56
RT @kazouille: 戦争に翼賛したお前ら(=下々)が悪い、「反省しろ」というエリート主義では twitter.com/hayakawa2600/s… 「抵抗の主体」はどこ?というタイプの言説を、上から目線版に改変したもの(下々が「抵抗の主体」でない時、エリートの自分も抵抗せず開き直れる点がリベサヨと異なる)
posted at 14:23:35
RT @shindenj7: 今日はSSAでシンデレラ、ソニックシティでWUG、市民会館でスクストなので女性声優約50人が大宮に集まるという異常事態。
posted at 14:17:16
RT @booskanoriri: 今日はいわゆる御巣高山日航機事故の日。 与圧隔壁の修理ミスが原因だけど、僕はずっと与圧隔壁の破壊があれほどの機体破壊を招くものなのか疑問もあった。 でも、ある飛行機の与圧荷重試験で破壊された供試体の写真を見て納得したんだ。 日航機の事故原因は与圧隔壁の破壊で間違いないと思うよ。
posted at 14:14:08
RT @garamonmini: 20万円で見積もりだしたら『他の方から、13万円・15万円での打診があります』との返事。 『そうですか、では、私の見積もり額を30万円に訂正しておきます』と返しておいた。
posted at 14:13:15
RT @Ayana_take: ことあるごとに私のおっぱいを揉む碧 さん。俺の相方がこんなにやばいわけがない。 twitter.com/staff_aoi/stat…
posted at 14:09:10
RT @staff_aoi: @Ayana_take 【碧】おかしいな、今回は私の揉む?って意味だったけど揉ませて貰えるみたい。ラッキー❤
posted at 14:09:06
RT @shigezo: JR東日本「えきねっと」を京都出張の帰りに利用し駅に行ったら「ここはJR西日本だ。東日本の窓口ねえから受け取れるわけないだろバカか?」という尊大な態度を取られたアカウントはこちらになります。 クソUIグランプリとともにクソUXグランプリとクソサポートグランプリも受賞最有力との。 twitter.com/goroman/status…
posted at 14:07:15
RT @GOROman: えきねっとはテレビチャンピオン「クソサービス王選手権」でe-Taxで並ぶ優勝候補 twitter.com/itachin/status…
posted at 14:07:07
RT @Ayana_take: え、うっそ!揉ませて♥ twitter.com/staff_aoi/stat…
posted at 14:04:37
RT @kinkintoiuyo: 「帰ってくれウルトラマン」 pic.twitter.com/IG9xh4FqGf
posted at 14:04:25
RT @gaitifuji: 堀川監督の映画「軍閥」で毎日新聞の新名記者(竹槍事件の中心人物)は、最後特攻兵にこういう言われる「貴様らは敗戦濃厚になって急に反戦記事を書くのは何故だ?負けているから戦争反対なのか?それなら勝つ戦争ならしても良いのか!」この言葉、この記者の人にはよく噛み締めてもらいたい twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 14:01:47
RT @handahakusen: @fukaya91 ありがとうございます∩^ω^∩毬藻みたいな姿で寝てるのを見てまりもちゃんと名付けました。 このまま元気に育ってくれたらいいなぁ。 pic.twitter.com/YZJGcAVr0n
posted at 13:57:34
RT @bilderberg54: 三浦瑠麗先生はもはや「炎上商法」という点で上念とか青山と変わりないな。有名大学でテニュアが取れないと学者崩れはこうなるのか・・・。
posted at 13:46:39
RT @WORLDJAPAN: 放送しちゃいけない人扱い! twitter.com/koustan_kousta…
posted at 13:45:13
RT @boochnich: JavaFX 3Dで球(Sphere)の中心を通る軸(Cylinder)がなぜか球の外側に表示されることあり。この数週間疑問でしたがSubSceneで3Dを表示する際に発生、SubSceneのコンストラクタの1つでdepthBufferをtrueにする必要がありました。
posted at 13:44:38
RT @Medicis1917: 枝野さんの「自由競争や自己責任だけではうまくいかないときのために政治がある」という発言は本質を突いていると思う。自己責任論は政治の責任放棄に他ならないし、そんな主張をする政治家には存在意義がない。遍く市民から租税を徴収している以上、国家には社会権を充実させる責務があるのだから。
posted at 10:37:34
RT @LazyWorkz: 隣の席が中国人めがねっこ。 「隣の席が日本人のおっさん」と中国語で書いてWeChatで誰かに送ってるのがチラっと見える。#北京遭難
posted at 10:36:33
RT @safefield: @hayakawa2600 国家総動員法だけを条件としたとしても、が1938年にできているのに…瑠璃ちゃんは法律すら無視して、おのれの希望を現実に取り替える癖でもあるのでしょうか^^;
posted at 10:34:18
RT @yluII3iH6yEywxO: #NHKスペシャル 特攻隊があったから日本が守られたことに感謝すべきというツイートをみかけ、背筋がゾッとした 特攻隊は、死ななくて良かった将来有望な若者の命を、本人の意志とはほぼ関係なく、無駄死にさせた日本最悪の黒歴史 特攻隊を美談にするなんて、到底許されることではないと思う
posted at 10:29:52
RT @rutty07z: 「日本人は人の財布は盗まないが、人の時間は平気で盗む」👈強烈すぎ 人生の「時間」をお金に換算すると、あなたの財布には26万円、それを1日14円ずつ切り崩している。もちろんこれは時間なので一生取り戻せない いつ好きなことをするの? lrandcom.com/check_your_wal…
posted at 10:29:14
RT @hage3826: 入国手続きも曖昧なまま横田経由で六本木にやって来た米軍が、日本の官僚を呼んで指示を出す。これが日本のトップ。自民はその体制を変えたくない。 詳しくは、知ってはいけない 隠された日本支配の構造 矢部宏冶 を。 8/17発売。 pic.twitter.com/2FuomyDeFH
posted at 10:24:11
RT @miomiopyon: ある日突然若さが失われるわけじゃなくて、少しずつ若さの階段を降りる。その代わり若い頃にはどうがんばっても手に入れられなかった、自分を輝かせるものを手にしているか。それは「自分で考えて自分で選択して自分で責任をもつ生き方をする」ことで手に入れられると思っている。
posted at 10:23:58
RT @NyoVh7fiap: 「嫌ならしなければいい」、「自分の意識を変えればいい」、「困ったら頼ればいい(頼らないのが悪い)」というのは、成功者の論理。 「シンプルなのになんでできないの?」という、成功者の無責任な一言が、努力し尽くしてギリギリのとこに立っている人の背中を押してしまうんだよ。
posted at 10:21:59
RT @tori7810: 何回か書いてるけど、貧乏人というのは千円の米と2千円のガス代が払えなくて400円の弁当を買うしかない時があり、超過労働者は台所に立つ時間が10分あるならその分少しでも長く眠っていたいと願ってるんだ。節約も自炊もある程度の余裕がなきゃ不可能なんだよ。
posted at 10:21:31
RT @nzm: 録画で「朝生」見てたら、小林よしのりが「ダンケルク」を「ベルセルク」と言い違えたまま「ベルセルク撤退」について説明し続ける事案がw スタジオは微妙な空気にも包まれるも訂正ないまま進行。超派手な撤退戦になりそう、ベルセルク撤退。ダンケルク撤退の詳細はウィリス『ブラックアウト』で。
posted at 10:20:51
RT @kabakabakababa: 夕べはせっかく素敵な夜だったのに「家人が作った何百円のおすまし見習いなさい工夫のたりない貧乏人」にカッとしてしまったぜ。イヤな事は忘れよう( º言º)←ワスレロッテバ
posted at 10:20:43
RT @etsuko: 今日初めて鑑賞した末っ子7歳児。真木プロデューサーに「怖くなかった?」と話し掛けて頂いた時は「ぜんぜん!」と素っ気なく答えていたのに、私と二人になったら「あの人はその後どうなったの?」などと質問ぜめ。 #この世界の片隅に
posted at 10:19:24
RT @leharuya: 2年ぶりに本日 #川越スカラ座 で観賞。目を覆いたくなるシーンの連発。でもそれが戦争のリアリティーなのかと。上映後の塚本監督のトークもかんがえさせられること、多々ありました #野火 twitter.com/kinejun_theate…
posted at 09:26:45
RT @sinn123123123: 川越スカラ座で、塚本晋也監督の『野火(のび)』を観ました。凄まじい…、圧巻、圧倒、凄惨、酸鼻極める映像。上映後、舞台挨拶にて、監督ご自身の「これは本当にあったこと」という言葉が突き刺さりました。一度は観なければならない作品です。18日まで上映中 #野火 #塚本晋也 #川越スカラ座
posted at 09:26:27
RT @y3232y: #川越スカラ座 「野火」を初鑑賞。塚本晋也監督「今作らないと作れなくなるという危機感から、カメラ1台で何もないところから作り始めた。小説の世界を追体験する映画にしたかった」 いつか片渕監督と対談してほしいな。 pic.twitter.com/uVhVRIdjK7
posted at 09:26:18
RT @tsunosafuzz: 膵臓食べてくる
posted at 09:24:49