RT @puchinleda: 他界した父が闘病中に、ホームセンターで揃えられる材料を利用して、学生の頃に住んでいた昭和20年代頃の新潟の家を再現していたので見てあげてください。部屋の中まで作り込まれています。 pic.twitter.com/nTUAO1LWwr
posted at 15:42:07
RT @smbd: 「おもちゃの鉄砲だと思って気楽に引き金を引いたら、撃った後に突如ミサイルに変わり、はるかかなたへ飛んでいく。本人はぼうぜんと見送るしかない」おもしろい表現だが、たしかにそんな感じだ / “ツイッターデマ:軽はずみ投稿炎上 謝罪も…” htn.to/PRgS35
posted at 15:40:49
RT @keiou_kigyou: 友人の弁護士にきいてみたら、ネット上での誹謗中傷に対する名誉毀損をやっつける訴訟がいまから弁護士業界で流行りになりそうで、加害者側がほぼ無防備だしコストが算定しやすい(書き込み者の特定にかかるコストが分ければ十分)し、ネットで悪口言われたらスナック感覚で訴えてみて欲しいとの事でした
posted at 15:40:21
RT @kumaemon9: もしかして、と思って調べたらやっぱり1975年生まれだった長谷川豊氏・・・。 twitter.com/GoITO/status/9…
posted at 15:39:08
RT @moririn_main: 『安倍政権もダメだが、野党もだらしない。』といった意見はたまに目にするけど、どう考えても野党は頑張ってると思うけどな。ことさら働き方改革の裁量労働制に関しては特に。 野党の鋭い指摘や追求が無かったら、裁量労働制の問題点もここまでクローズアップされないと思うよ。
posted at 15:38:57
RT @yadoran17: 市ヶ谷の情報保全隊では自衛官垢は鍵垢含め総て掌握されれおり、垢と所属官姓名が紐付け保管されている。 #自衛隊であった怖い話
posted at 15:38:37
RT @tinasuke: 息子が岡崎体育の観察日記を聴きながら「この曲は海からの帰り道に車で夕方ぐらいに聴くとすごくいいんだよ〜」と全部妄想で言うので、咄嗟にそういう感じを"エモい"と言うのだよ、と教えてしまったのだけど、言葉なんかで当てはめない方が良かったかもしれない。。。
posted at 15:38:07
RT @yoayayui: 皆さんは韓国の方々が、日本に嫌悪感を抱いている意味はご存知ですか? 実は別に日本人のことを嫌いではないんです。 今の政権が嫌いなんです。 今までの歴代首相は、心を込めて慰安婦の方にお手紙を欠かさず送ってました。 それを今の総理はやめたんです。 義を重んじない方はいずれ終わります。
posted at 15:36:42
RT @TomoMachi: 全米で銃規制を求めて3月14日に高校生のストライキが予定されているが、アメリカの大学受験は高校での授業態度や素行、社会奉仕なども評価基準になるので、スト参加で罰せられると受験に不利と心配する声もあったが、ハーヴァード、イエール、MITは、スト参加で減点しないと発表した。
posted at 15:36:27
RT @factaonline: 『FACTA』が1年半前から追及し続けてきた「Hana倶楽部」を管理する「ロゼッタホールディングス」に対し、東京地裁が破産手続きの開始を決定しました。安倍昭恵氏や鳩山幸氏を広告塔のように使い、女性投資者を信用させていました。集められた多額の資金がどこへ流れたかは不明です。 pic.twitter.com/nOsajiXRcp
posted at 11:01:26
RT @keyaki1117: 「経済成長しないとなんとも未来が開けない」っていう社会的な強迫観念から脱しうるスキームの存在が必要な感じだな。 政治家自身も。
posted at 11:00:28
RT @feedback515: リベラル/左派が日本の社会や政治等について批判すると、ウヨク側が「それなら○○や××の体制も批判しろよ」と返してくるのだが、これは思い上がった傲岸な態度というものだ。そもそもその○○や××について君たちが何を知っているというのだ。また君たちのよく使う「内政干渉」には当たらないのか。
posted at 10:59:30
RT @namiekuwabara: 若者よ!放射線管理担当者過去に経験し放射線作業従事者を管理した事のある桑ちゃんから一言! 「放射能は安全じゃない!自然放射能の影響や医療被曝なども受けている!受けても何の得も無い原発から拡散された放射能を安全だ!語る方々と付き合わん方が身の為です」これ参考までに自分の道決めな! pic.twitter.com/IP8OjvKoeP
posted at 10:59:16
RT @TeacherChildish: 「1分1秒でも遅刻は遅刻」と出勤段階では当然のごとく厳しく1秒単位の時刻オーバーでも罪やら恥やらと見なされるのに、「1分1秒でも残業は残業」とはならずに退勤段階では突然時間管理が一気に曖昧になって多少の時刻オーバーでは黙殺されたりもするという理不尽かつ不思議な現実。
posted at 10:58:17
RT @reportstand51_5: 面倒くさいに陥ると、食事する、ゆっくり風呂に入る、外出する、部屋を掃除するなどのハードルが高くなります。特に落ち込んだり、気分が沈んだ時はヤバいです。凶器の作家、平山夢明さんは「面倒くさいは狂うスイッチ」と言っていたそう。暗い気分より厄介ですね。
posted at 10:57:42
RT @atw01: プロに翻訳頼んどいて「金取る気満々かよw」とか言い出したツイートが話題ですが 通訳はタダだと思ってる大規模イベントがもうすぐあるらしいっすよ。 「東京オリンピック」って言うんですけど。
posted at 10:57:30
RT @PlasterStar999: メンタル病院の先生に「話してて疲れる人ってどんな人?」って聞いたら「自分が話してる事を相手が100%理解してくれると思ってる人です。本来、会話だけでの感情や言語感覚の共有はとても難しいんです。だから聴く側が常に頭の中で情報の補完をしなければいけない。それが疲れるんです」って言ってた。
posted at 10:55:58
RT @shemebamuse: @hasumi29430098 pic.twitter.com/8ks8fbSnfU
posted at 10:55:22
RT @nagabodhi: @konamisama そう!歴史の流れの立ち位置から言っても、まさにターンテーブルで法然・親鸞ナンバーを回すDJが一遍さんですね!
posted at 10:54:34
RT @konamisama: @nagabodhi あとは、DJ一遍上人ですよね。
posted at 10:54:31
RT @nagabodhi: たぶん、法然・親鸞によって念仏ブームが起きた時も、日蓮によって題目旋風が巻き起こった時も、リアルタイムの民衆にとっては、マサラ上映とか絶叫上映みたいなものだったんだと思う。 #バーフバリ絶叫上映 #反骨のブッダ
posted at 10:54:29
RT @matsuu: Android One X1、OSアップデートしたら初期状態に戻った。アプリはインストールされているがアカウント設定全部やり直し。Googleアカウントも紐付け外れて2段階認証アプリもすっからかん。クソだなおい
posted at 10:47:29
RT @kusunopropeller: オフオフシアターにて野口かおるさん×オクイシュージさんの『演劇部のキャリー』観劇。面白かった!デパルマの『キャリー』を愛する身としてはより深く刺さる話。「映画作りをする演劇作品を作る話」という入れ子構造に更に二人のパーソナリティが重なって(冒頭から爆笑)三重の入れ子みたいな感覚。
posted at 10:46:07
RT @yuukim: この御用学者、労働者が好きに労働時間を選べるようになるとでも思ってるらしい twitter.com/YoichiTakahash…
posted at 10:45:21
RT @nabeteru1Q78: はすみとしこが伊藤詩織さんを書いた(としか思えない)絵は一線を超えているように思うが。法的手続きを検討すべきではないか。
posted at 10:17:08
RT @kkkkkk315: やっぱり日本で一番テロ起こす危険が高いの北のスリーパーセルとやらじゃなくて、良心がスリープしてる右翼団体の方々じゃん。 まあ知ってたけどね。
posted at 10:16:58
RT @yugui: 実現方法だけ専門家に外注する方式が有効なのはせいぜい戦術レベルの施策だけで、専門家でなければ戦略を思いつきさえしないため、お金持ってるなら専門家を雇って意思決定させないと。専門知識とディレクションの両方ができる人は少ないけど、見たことはあるし、年俸1億も出せば何人かはとれるだろ。
posted at 10:15:48
RT @yugui: パスワード別送zipみたいな効果の薄い施策がなぜはびこるのか不思議だった。ただ、数年でジョブローテーションするセキュリティどころかソフトウェアに詳しくない人が、安全を守るためではなく事故が起きたときに「対策はしていた」と言い訳する目的で戦略を決定している事例を見て合点がいった。
posted at 10:15:31
RT @AVG_JP: \今日 2/22は #猫の日🐱🐾/ 国王陛下より一言。 #ブラックパンサー #ブラパン pic.twitter.com/5ayXj06zNP
posted at 09:43:36
松本ってこんなにも下衆になれるんだね。ゴミ以下の汚物。 lite-ra.com/2018/02/post-3…
posted at 09:35:53
RT @basilsauce: この記事で批判されてる事例だけでじゅうぶんに最低最悪だね。女性出演者の前でも平気とか、セクハラ通り越して暴力ですね。 松本人志のアマゾンプライム『ドキュメンタル』のセクハラが酷すぎる! 能町みね子も批判 lite-ra.com/2018/02/post-3… @litera_web
posted at 09:29:05
RT @kharaguchi: 僕は予算委員会の行われている第1委員室で彼の土気色の顔を見た。前の日も詰め寄られていた。委員室の外にも彼は立っていた。何日も寝ていない顔だ。そこだけが黒い穴のように見えた。僕が声をかけようとした時、別の代議士から呼ばれた。働き方改革のデータは不適切なものだが彼には睡眠が必要だ。 twitter.com/kharaguchi/sta…
posted at 09:28:36
RT @shantimalimdk: 伊藤詩織さんが登壇するイベントに行って来た。想像してたより強い人でもなく、普通の人で、些細な問い掛けにも思いやりある方だった。彼女が立ち上がらなかったら、この社会は変わるきっかけが目立たないままだったろうな。来月はNYで国連の主催するシンポジウムに登壇するそうで、応援し続ける。
posted at 09:27:55
RT @CHE_M26_7: auはソフトバンクに対抗してミスドクーポンとか始めたのか。ビンボくさい戦いだ。
posted at 09:27:42
RT @yumyy: ちゅちゅちゅログ pic.twitter.com/b3u6ojY9Eg
posted at 09:26:43
RT @yadokarielectri: C++仕様おたくの人がHaskellにわかになるの、あまりにありそうすぎるという感想しかない
posted at 09:26:25
RT @LenyIza: 桂田の銃撃事件について、マスコミは、早よ三浦瑠麗からコメント貰えよ。視聴率稼げるよ!。「潜在するテロリスト」って桂田ら民族差別主義者の事じゃん。テロを煽った三浦瑠麗と、冬季オリンピックで北朝鮮disの報道をずっとやってたNHK筆頭にしたマスコミ。自社報道の影響もコメントしなよね。
posted at 09:25:44
RT @Beriozka1917: 今なら、安倍首相が高橋まつりさんの母親と面会したのも、実態としては財界の要望通りに労働者を守る規制を破壊する政策を、あたかも労働者の為に用意しているかのように偽装する上で必要な“彩り”を添える政治的演出に過ぎなかったのだと分かる。過労死遺族すら利用する冷血政権には忍耐の限界。
posted at 09:22:18
RT @midorinosougen: 大きな金額には声が小さい会計検査院。 くまモンの「飲食費」36万円、国に返還へ 熊本県(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-… @YahooNewsTopics
posted at 08:26:36
RT @product1954: はすみとしこが、なぜこれほどまでにセカンドレイプに暗い情熱を燃やすのか。 それは詩織さんのように勇気ある告発者を誹謗中傷し、名誉を棄損する行為が金になるからだ。ある種のレイシストにとってはヘイトスピーチが経済活動と直結している。浅ましく、おぞましい。ヘイトクライムまでもう一歩だ。 twitter.com/hasumi29430098…
posted at 08:25:33
RT @sakurauchikoshi: おぞましい…。 twitter.com/product1954/st…
posted at 08:25:24
RT @cIHtcCLzQtI7ZPX: 財務省とか文科省の地下室も探ろうよ twitter.com/kmokmos/status…
posted at 08:25:16
RT @alleycat346: 「外国人経営者になってから会社の業績が伸びたし、従業員の待遇もよくなった」 「外国人コーチになってから日本人選手のメダル獲得機会が増えたり、大会での成績が良くなった」 つまり……
posted at 08:24:16
RT @picoyai: 「手元にはなかった。でも、地下倉庫にはあった」・・・こんなお粗末な言い訳をしちゃう厚労省(இ﹏இ`。) 大丈夫か、ニッポン。 pic.twitter.com/64Y3s5QvRk
posted at 08:23:19
RT @CybershotTad: #news23 地下からダンボール32箱分の原票 森ゆうこ議員「ロッカーに入っていると、枚数からしたって考える方がおかしい。説明はうそだね。時間稼ぎだったって感じじゃないですか」 山井和則議員「この記録票を探すのに2週間かかかったなんてことはありえない。ありえない」 pic.twitter.com/Zerx5ZdQZv
posted at 08:23:13