Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

8月16日のツイート

$
0
0

RT @monoyuuko: #森元首相#サマータイム に固執するのは、「自分のレガシーにしたいから」だって。 自分の手柄のために国民を利用するのか?と言いたい。 システム改修の費用はポケットマネーで出してくれるわけでもなし。 この人、本当に脳筋で頭スッカラカンなんだな。#モーニングショー

posted at 09:06:32

RT @himanekogo: 『モーニングショー サマータイム』 公共システムのソフトウェア書換に3千~4千億円らしい。 東京五輪を中止する場合も数千億円だっけ? 心筋梗塞のリスクも含めて、こりゃ、中止した方が安上がりだね。

posted at 09:04:40

RT @kgaz_410: 東京オリンピック pic.twitter.com/h6CPBFaCad

posted at 08:48:39

五輪返上か秋に移動。 twitter.com/champion_K_A/s…

posted at 08:41:21

RT @Qooh0: 食べログ3.1 前後だと、変な広告費を払わないしっかりした店ってイメージがある。 ほんとにいい店かは、Retty か Google のレビューを見て判断するのが、最近のスタイル。

posted at 08:13:01

RT @Computerozi: とんでもないことを思いついてしまった… #店長パンデミック pic.twitter.com/sBaS2bRLew

posted at 08:12:41

RT @bilderberg54: 村山談話。やはりすべてにおいて完璧な談話だと思う。 pic.twitter.com/75WbocIv6M

posted at 08:11:36

RT @Qooh0: 電源カフェ一覧的なサイトって、公式情報をちゃんと確認せずに作られているところが多くてうんざりしませんか? ドトールは WiFi があったりなかったり、電源があったりなかったりするので、そのサイトは信用できるかどうかの見極めるモノサシにしています。

posted at 08:11:01

RT @toshi_maruya: 野火った! 初野火! 本編87分なのに終了1530で?だったが、メイキング60分、その後にトーク60分! 結局、ユーロを出たのは1630。 軽く騙された様な気もしないでもないが、久しぶりに銃を撃った感覚を思い出してしまったくらい迫って来る映画だった。 塚本監督の執念が込められた一本でもある。 pic.twitter.com/3L4qHWtLHp

posted at 08:09:28

RT @hamemen: げげ。。本当にこんな事件があったのだ。。ネットにはゲンダイの記事しかない。→「ゼクシィ」大打撃 社員が婚活アプリで出会った女性暴行 www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

posted at 08:08:57

RT @product1954: はるな愛さん、決して豊かでなかった自分のこどもの頃の体験を踏まえて、こども食堂を。立派だな 「育児ノイローゼの母親が、誰にも助けを求められないまま子どもを虐待したり、食事を与えずに子どもが衰弱死したり。そんな悲しいニュースに接するたびに、何かできないかと」 yomidr.yomiuri.co.jp/article/201808…

posted at 07:40:04

RT @anohana: この記事の前半は納得感高い。演奏なり芝居なりをやりたいのか、部活としてコンクール目指すのかってのはどこかのレベルで分岐する感。うちの劇部は顧問はあまり関わらなかったしコンクールも数ある公演機会のひとつでこだわり無く、その点では芝居やりたい指向だった novtan.hatenablog.com/entry/2018/08/…

posted at 07:39:02

RT @emosdnah: 森元総理とか経団連とか、サマータイム推進したいのっておじいちゃんたちばっかりだな。 朝早く目が覚めちゃうから?

posted at 07:38:32

RT @bilderberg54: ありふれた「戦争は悲惨だ」という教育をやるよりも、辻政信とか牟田口廉也のことをしっかり教えて、戦争というのはこういうヤカラが人々の生死を左右する、それでもあなたは日本に戦争をさせたいですが、と問う方が効果的な戦争反対の教育になると思う。日本人という民族の欠点も認識させられる。

posted at 07:38:14

RT @anitv_PR: #あにてれ配信情報 オリジナルショートストーリー『ようこそジャパリパーク』 独占配信中!第1話は無料視聴可能! ch.ani.tv/titles/712?utm… #けものフレンズ pic.twitter.com/0iKv9r5ngu

posted at 05:21:39

RT @officeSugano: 首相や閣僚による靖国神社参拝が難しくなったのは、中国や韓国の反発である…と言う話は、これははっきりと「デマである」と断言できる。 そしてこの種のデマの発生源はいつものとおり、渡部昇一。

posted at 05:21:25

RT @jingbay: Appleは税金を抑えるために本社の価値は$200しかないと税務所に訴えている。税務署は$1Bと評価。記事によれば米国の大企業は金で良い弁護士と専門の参考人を用意し、ゴネにゴネてゴネまくり、地方の役人を疲れさせ税金を安くするのだという。 twitter.com/slashdot/statu…

posted at 05:19:49

RT @otfsx1228: マッカーサー元帥「ブナを取るまで帰ってくるな」と言い放たれたアイケルバーガー大将とか、面倒臭い人間の極み(笑)であるキング元帥の下で上手い事やってたニミッツ元帥とか、うつ病になりかねない環境下で働いてた将官が米軍にはゴロゴロいたんだから、そりゃ勝てない訳だよな。 twitter.com/otfsx1228/stat…

posted at 05:19:18

RT @otfsx1228: 米軍は目標達成できないとすぐ更迭されちゃうし、赤軍はヘタを打ったら粛清(笑)されかねないから、そりゃ将官は真面目に働くしかないし、馴染みの芸者に手を出した出さないで、部下の佐官と殴り合いをするような暇も無いよな。 twitter.com/yadoran17/stat…

posted at 05:19:12

RT @ko_all_the_way: 「パパ、靖国神社の飢えて死んでいった英霊達の前でウヨブタがコスプレしているよ」 pic.twitter.com/eOBgmpe3O4

posted at 05:18:31

RT @suishinger_y: 伊勢崎市議会議員 伊藤純子 @110junkoito 自分の言葉に責任を取らない政治家。 pic.twitter.com/dkeqdAPmEB

posted at 05:18:10

RT @FWaKEPrnZMnQwo7: 現職の自民党議員である… もう狂っているとしか思えない。 憲法改正案が臨時国会に提出されるそうだ。 pic.twitter.com/pVAaedYdus

posted at 05:18:03

RT @kazuho: 真面目な話、U+32FFは 「の平  次成」 とかでとりあえず埋めておいたらいいんじゃないの

posted at 05:03:56

RT @officeSugano: まあでも、こないだ、琴崎に参拝してるんで、支持基盤であるオカルト極右から「なんで靖国に参拝してくださらないんですか!」ってつっこまれたら、「第三國の批判をまねかぬようです。しかし、だからこそ、いわば、靖国の前身である琴崎に参拝したのです」とでもいって正当化するんだろうけど。 twitter.com/officeSugano/s…

posted at 05:02:39

RT @konnyaku: 野火は戦争している相手の顔が見えないけど、この映画は「全体像など何も知らない一兵卒が地獄に放り込まれてよく分からんまま酷い目に遭い続ける」のが趣旨なので、これで大正解というかこれしかない。

posted at 04:59:46

RT @ameyoshiko: 黙祷して、それから弁当を開ける。 塚本監督の『野火』を見終えて映画館を出たとき「ご飯がたべられる…よかった」と心底思ったのを思い出した。

posted at 04:57:12

RT @peacesarada: さて、パソコンから離れて横浜に行きます。「野火」は昔々に読んだことがあるけれど映画は怖くて観れなかった。でも、きょうが最後。行ってきます〜午後からは「沖縄スパイ戦史」

posted at 04:57:05

RT @WORLDJAPAN: 上坂すみれ×ストロングゼロ。 pic.twitter.com/nptVxxnhd4

posted at 04:56:58

RT @otmovie20503: 2010年代に「野火」と「この世界の片隅に」という戦争映画の名作を産み出して、それが今も日本の片隅で上映が続けられているのは素晴らしいと思う…

posted at 04:56:47

RT @bizenn: また、陸Lisperとろくに知らないアンチがもごもごやってんのかと思ったらshiroさんが降臨してて茶を噴いた。

posted at 04:56:38

RT @Shimozawa_Shin: 塚本晋也の『野火』観た。観ればわかると思うけど「八月」とか「反戦」とかの文脈とは一旦切り離して「観るべき映画」の一本だと思った。

posted at 04:56:02

RT @gorotaku: 少なくとも一部の日本人は、年齢や職業や風体で「自分より下」だと見做した相手に対して、もう笑っちゃうくらいメチャクチャに失礼な態度をとるんだけど、そういう人ほど「自分より下」の人間が対等な態度で接することを「失礼」と呼んで激怒しがちであるね

posted at 04:55:22

RT @HiroYuasa: 堀さん忙しいだろうにわざわざスクリーンで観てくれて本当に嬉しい。ありがとう! 実は松村さんも劇場で観てくれたらしいです。ほんと良い子たち。 『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』皆様もぜひお近くの劇場のスクリーンでご覧下さい! 7gogo.jp/hori-miona/13381

posted at 04:53:17

RT @tsukamoto_shiny: そういう方々がいらっしゃらなくなり、あったことがなかったことになるのが戦後70年という節目でした。 twitter.com/ruikozuka/stat…

posted at 04:53:05

RT @takoratta: いくらIT技術者が反対しようと、サマータイムを推し進めようという政府の意図を感じる昨今ですが、日本は「世界最先端 IT 国家創造宣言」っていうのをしているんですよね。世界最先端IT国家ですよ…

posted at 04:50:58

RT @tcv2catnap: モスクワ陥落スターリン自決ですねwwwwwwwww twitter.com/ef2818/status/…

posted at 04:50:28

RT @tcv2catnap: 重慶もそうですがガタルカナル飛行場も井上が選びましたw twitter.com/nora1962/statu…

posted at 04:50:00

RT @yamasuguri: ファシストは、家庭内の優しいお母さんは大好きですが、女性が社会に進出することは大嫌いですので、彼らの発言はファシストのものとしてみれば矛盾ありません。 ファシストの女性観について連ツイしています。参考になれば幸いです。 twitter.com/yamasuguri/sta… twitter.com/sikakuno/statu…

posted at 04:49:27

RT @rightcherryb: ハワイに行った時、観光用トロリーバス(日本人のみ)で「子供を座らせてください」とアナウンスされてるのに成人男性ばかり堂々と座り、子供が立たされていて毎回運転手がカタコトの日本語で 「おとな!立つ!こども座る!おとな立つ!!」と怒って目の前まで言いに来てた。全く恥ずかしい。

posted at 04:47:42

RT @emiladamas: 良い子のみんな「本当はノモンハンで勝ったのは日本だ」と言い出すオモシロさんを探すのは止めよう。

posted at 04:46:26

RT @officeSugano: 弊所の事務を手伝ってくれているウチの近所の主婦(43歳 どちらかというとネトウヨ)が今日、靖国神社取材を手伝ってくれました。彼女のコメント 「例大祭以外で靖国神社に行くのは初めてでしたけど、今日の靖国は、変な人と人生の落伍者の楽園ですね。これじゃあ、日本はまた戦争しますね」 twitter.com/officeSugano/s…

posted at 04:43:16

RT @Simon_Sin: 「日本の史料がなんで日本になくてアメリカに残ってるんだよ!!」 と怒るところだが最近の日本の公文書管理の体たらくを見るにつけ 「すいませんアメリカさん、記録を残す習慣のない野蛮なうちらの国に代わって史料を保管してくれてありがとう」 と思うようになった #NHKスペシャル

posted at 04:39:44

RT @yeuxqui: しかし関東軍の参謀たちは、無意味な働きばかりしているなあ。

posted at 04:36:59

RT @knownasnone_: 麻生会見のサマータイム放言 「朝日が煽ったから導入」  →GHQの提案で導入 「朝日が記者が飲みにいけないと批判したから廃止」  →国民生活への悪影響が指摘され全会一致で廃止 「一年くらいでやめた」  →1948~52年の4年間続いた 「調べてから聞けよ」  →調べてから言えよ #ss954

posted at 04:35:31

RT @hiroju55: ツイッターは、文字数が制限されているのでちょっと補足しますと、服部中佐と辻少佐が問題なのは、失敗の原因をろくに分析せずに責任を下に押し付けて、その反省を活かさないまま同じような失敗をしてるところなんです…今でも日本の企業あるあるですね💦

posted at 04:32:38

RT @hiroju55: #ノモンハン あと、この後の太平洋戦争にも言えるけど、日本人は絶望的に損切りが苦手なんです。 ノモンハンも「これだけ投資したんだから負けなんて許さない」と戦況が長引きましたが、今でも日本の会社ではよくある事です… 反対に時間がかかる研究分野はすぐに打ち切るという矛盾なんですよ…泣

posted at 04:32:24

RT @hiroju55: #ノモンハン ノモンハン事件のヤバいところは、作戦を指揮した関東軍の服部中佐と辻少佐は大失敗したにもかかわらず、その後も軍に留まり、ガダルカナルの戦いなどでさらに悲惨な事になるところで、この、失敗した人が処分されずにさらなる失敗をするという今でも日本の会社でよくある事なんですよ…

posted at 04:32:18

RT @minowa_: 『オーシャンズ8』感想書いたよ。ネタバレの前は注意書きをしています。事細かにネタバレしているわけではないが一応注意。あーおもしろかった!/ドレスを纏った悪党ども | 映画感想 * FRAGILE fragile.mdma.boo.jp/?eid=1065961 pic.twitter.com/bBuSfkYvq8

posted at 04:32:08

RT @ta_makino: 社内でサマータイムのバグ対応の行きがかりでタイムゾーンデータベースをアップデートしようとしたら社内の何百ものシステムに影響してしまって結局全部にパッチ当てる破目になったことがある身として言わせてもらうと、サマータイムなめたらあかん。全く予想してないところで影響でるよ。

posted at 04:31:30

RT @ta_makino: サマータイムで確実に起きる ●切り替わりの週末は銀行ATM完全停止 ●鉄道も土曜の終電前からストップ ●テレビ録画できない人多数 ●ウェブサイト、携帯アプリ多数で、決済不能等の障害 ●信号機、エレベータ等の誤作動事例発生 ●寝不足で交通事故も病気も増加 ●夫の帰る時間は早くならない

posted at 04:31:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles