RT @kinokuniyanet: 「責任、実行。」安倍首相ポスター、御確認ください。@AbeShinzo pic.twitter.com/97b1TZigmd
posted at 01:39:25
RT @product1954: ⭕️玉城デニー氏出馬表明(全文) 未読の方はぜひ読んでみて下さい。沖縄の現状がよくわかります 「やりたい放題に飛ぶヘリの下で、子どもたちはおびえながら授業し、校庭につくったシェルターに避難させられている。そんな日常の風景を放置することは、もはや許されません」 www.jcp.or.jp/akahata/aik18/…
posted at 01:38:05
RT @Gomano_bot: オザシンは沖縄1区國場幸之助の政策秘書田中Kの投稿を野放しにしちゃダメだよ〜〜この人のボスは自民党沖縄県連会長ね〜〜自由党代表へ、与党沖縄県連会長の政策秘書が公開の場で他党のネガキャンしてるよ〜自民党は説明責任があるよ〜 #國場幸之助 #沖縄 #自民党 #自由党 #沖縄県知事選 #オール沖縄 twitter.com/tanaka_kei/sta…
posted at 01:35:39
RT @ohoooo000000000: @Gang_Para 予想でしかないけどテレビで好まれ大金が絡むようになってしまったから番組に携わる関係者や芸能人たちのスケジュールの為にも台風を避けた日程が組めなかったんだと思う この予想が正しいなら組織として腐ってるよね だってもはや出場者じゃなく主催者の為のイベントになってるもん
posted at 01:33:20
RT @Gang_Para: 鳥人間コンテスト2018胸くそPoint ・台風の強風の中、強行開催 ・雨で発射台から補助員が滑り落ち、飛行は安定していたのに失格判定 ・翼が折れるなどの事故多発 ・一年かけた機体バラバラ ・挙句、大会途中で中止 ・泣き崩れる選手(3年生)でお涙頂戴 ・ここまでの流れを隠匿してドラマチックに放送
posted at 01:32:46
RT @kabakabakababa: ツィッター プロモーションの週刊文春 #動く中吊り めっちゃ見づらい (。>ㅿ<。)動けば静止画より価値あるんじゃろ的 発想ヤメテ‥‥_:(´`」 ∠):_くるくる回って写真 現れるて昭和テレビアニメ創世記の表現じゃん_:(´`」 ∠):_
posted at 01:32:25
RT @Yu_TERASAWA: 日本人全体が口先ばかりで勝ち方を忘れていると思います。当初、山岡俊介さん @yama03024 や私のスクープを新聞やテレビが見て見ぬフリしたという点では、武富士事件もまったく同じでした。でも、最終的に我々が圧勝。消費者金融最大手だった武富士は消滅します。事実を訴えていれば、必ず浸透します。 twitter.com/noah4you/statu…
posted at 01:31:45
RT @Yu_TERASAWA: 「ネットで #ケチって火炎瓶 という言葉が流行っているんですが、ご存じですよね?」と質問するんだよね? twitter.com/esperanto2600/…
posted at 01:31:24
RT @hyodo_masatoshi: 石破茂「われわれが選挙で選ばれた国会議員である限り、忠誠を誓う相手は有権者であって、官邸でもなければ党本部でもない」。人事で干す、との声には「これが本当だとすれば、そんな自民党は、私は恐ろしく嫌です。それは不遜であり傲岸です。何を思い上がっているのか」bunshun.jp/articles/-/8620
posted at 01:30:30
RT @leahhiro5: 生きてたらたまたま 私立恵比寿中学 と たこやきレインボー と ばってん少女隊 と ときめき宣伝部 と Negicco と フィロソフィーのダンス を好きになっただけなのに "アイドルオタク" と呼ばれるなんてちょっと納得いかない。
posted at 01:28:24
RT @atsushi_mic: 【玉城デニー出馬会見7】 「佐喜真候補は報道で翁長知事とは真逆の考えなのに遺志を引き継ぐと言っていたなのでその違いを明らかにしたいので是非討論会には出ていただきたい」 #沖縄県知事選挙 pic.twitter.com/nHtWvRtWig
posted at 01:27:34
RT @1955Toru: 安倍首相「ガイドラインを改正し公文書管理の質を高める取り組みを行った」の結果がこれか。 <経産省>折衝記録「発言要らぬ」 内部文書、指針骨抜き(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-… @YahooNewsTopics
posted at 01:25:32
RT @lasar141: 土俵に乗らずに闘う? それは土俵外で闘うという事?つまり権謀術数と密約とで票を固めると自ら吐露しているようなもの。語るに落ちる。百歩譲って「相手の」土俵には乗らないと言うなら、石破氏が乗れる土俵を用意して闘ってみてくれ。 twitter.com/beriozka1917/s…
posted at 01:21:41
RT @rurinsu: #安倍瓶三 てタグ見て笑っちゃいました。 笑ってる場合じゃないんだけど。 @tim1134 #安倍とやくざと火炎瓶2 #安倍とやくざと火炎瓶3
posted at 01:21:19
修理依頼品を宅急便で送ってとっくに着いているはずなのに修理費用の見積もりが来ない。やる気あるのかツクモ。
posted at 01:21:05
RT @Hiromi19611: もう一度、言ったけど マジで、この国 パラリンピック開催する資格ないですよ 国際的に、ないです
posted at 01:19:16
RT @miyahancom: ちなみにそういう人、シリコンバレーの巨大IT企業の障害や不手際には噛みつかないんだよね。イビっても効かない相手だとわかってるからか、英語でのやり取りになったら怖いとか思ってるのか。
posted at 01:18:53
RT @miyahancom: 作業中ふと潜在的な問題を見つけたとき、腰の低い顧客なら助言するけど、いつも高圧的な客は「なんで今まで気づかなかった!報告書を出せ!」とか言ってきて面倒そうだし契約範囲外だからいいや、として案の定あとで顕在化したりする。損得だけ考えても紳士に接したほうがいいぞ。人は信頼と敬意だぞ。
posted at 01:18:46
RT @lije_bailey: ちなみに生活保護費も昔、女は男より2割がた少なかったらしい。「摂取カロリーの差」との国の答弁を、「私は大飯喰らいです」と抗議して差別是正させたのが、故・土井たか子氏。 dot.asahi.com/wa/20141007000…
posted at 01:17:23
RT @BB45_Colorado: すげぇなぁ。 そのために師団壊滅したのに。師団だぜ師団。 twitter.com/nogawam/status…
posted at 01:17:07
RT @nakanori930: さらにいえば、判決に書かれる犯行に至る経緯や動機などは、ほぼ検察官の冒頭陳述をそのまま認定することが多い。おそらく検察官も #ケチって火炎瓶 という被告人の弁解を否定出来ず、そのまま冒頭陳述に書いたのだろう。検察官の述べていない事実を裁判所が認定したのならもっと凄い。
posted at 01:16:42
RT @nakanori930: 刑事裁判の判決は実際に読んではいないので、読んでみないとこの点はなんとも。
posted at 01:16:35
RT @nakanori930: 確かに、火炎瓶を投げた放火犯の刑事裁判は安倍総理の選挙妨害依頼の有無を確定する裁判ではない。しかし、裁判所は一応証拠に基づき事実認定するはずで、ましてや #ケチって火炎瓶 などという被告人に有利な情状など、与太話なら判決に書くなんて1200%あり得ないと思うのだが。
posted at 01:16:31
RT @nakanori930: 秘書は亡くなったので安倍総理はしらばっくれるだろう。でも、秘書は押印時、「代理人」と記載されているのを二重線で消したうえで、「秘書」と書いて署名押印している。普段から書面作成しているものしかわからない作法だ。元警察官だった秘書の署名であることを強く推認させる。#ケチって火焔瓶
posted at 01:16:12
RT @nakanori930: ボリューム的には十分くらいで読めますね。この書面は脅されて書いたのだ、と弁解されそうですが、そもそもこのような覚書を書かざるを得なかったことが問題だなと。政治家秘書がヤクザと面談して複数の書面を作成しているわけで。後からやばいと思って被害届を出したとしか思えません。 twitter.com/yu_terasawa/st…
posted at 01:16:05
RT @nakanori930: 問題は、秘書が書いた書面が1通ではなく、別々の日に3通も作成されていること、小山氏が恐喝未遂で逮捕されたものの、その後不起訴になり、かつこの件が報道されずに葬り去られたことです。#ケチって火炎瓶 twitter.com/nakanori930/st…
posted at 01:15:52
RT @Yu_TERASAWA: 武富士事件の当初、平沢勝栄衆議院議員(元警察庁キャリア)が「(寺澤が連載している)『週刊プレイボーイ』しか書いてないじゃないか。新聞、テレビは報道していない」と必死に火消しにまわっていましたね。懐かしい。 twitter.com/D__________ii/…
posted at 01:15:15
#高嶺の花 芳根京子が出ているので自動的に録画されたこのドラマ、彼女がなぜ配役されたのかやっと分かった。ななはただ可愛いだけの無垢な娘ではなかった。なな役には石原さとみと互角に張り合える迫力が必要だったんだ。
posted at 01:13:31
RT @ayano555go: プーさんはみんなの愛憎やしがらみを達観してて愛するももに手を差し伸べるような実は一番の高みにいる人なんじゃないかなー。 #高嶺の花
posted at 00:57:25
RT @q2j5Notwr89Qbbs: 先週は少年トラック止めたし。僕にはもう何もありませんよの場面いつくるか楽しみです(苦笑)平成の101回にしか見えなくなってきた。 #高嶺の花
posted at 00:51:52
RT @DoorsPro: …ということは、兵馬様と、ももとの最初のデートがゲームセンターだったというのも、若き次期お家元のジ紳士的なイメージとの単なる「ゲインロス」ではなくて、その、その伏線だったのね。そういうことだったのね。。。#高嶺の花
posted at 00:49:02
RT @DoorsPro: 兵馬さまのインテリアが、ちょっと子供っぽいのよ。木馬を置いていたり、サッカーゲームがあったり。ももが気絶したときも、木のおもちゃを手に持ってたし。そういうことか。そういうことだったのね。もう野島脚本、しっかりと描いてる。#高嶺の花
posted at 00:49:00
RT @univerogawa: 明田川荘之さんと〈アケタの店〉にて。日本のジャズ・シーンの一側面を45年に亘り支えてきた人物であり場所です。音楽同様、お話しも強烈。アケタズ・ディスク初期作品のCD化に向けて始動です! pic.twitter.com/3zLmBahEaI
posted at 00:34:34
RT @sllpprr_ebinchu: ほしなみさんの襟にある目、座ってる時は開いてて立ってる時は閉じてるけど、何これ? 生きてるの? pic.twitter.com/bQ3nZCPF1k
posted at 00:33:45
日本にまともな省庁はないしまともな官僚もいないということは原発事故の時に身にしみて分かった。官には国民を殺す勢力しかいない。 twitter.com/akisumitomo/st…
posted at 00:31:43
昔は石炭掘ってたんだけどね日本で。 twitter.com/southman60/sta…
posted at 00:25:45
RT @akira____f: @koh0516 @fukaya91 わぁ…わぁ…よほどネタに困ったのでしょうか…大丈夫かな
posted at 00:21:08
RT @nakano0316: いやむしろモリカケの反省で、「最初から証拠を残すな!」って教訓を得たんでしょうね。 twitter.com/litera_web/sta…
posted at 00:20:31
RT @uranichi: 「サッカーとラグビーは午後二時半。馬術は同三時−。時間が二時間繰り上がった場合の開始時刻だ」って当たり前にことに気づかなかったのか? 気づかなかったかも。サメ頭だし。『東京新聞:サマータイム「無理」 夕方予定競技が酷暑に:社会(TOKYO Web) 』www.tokyo-np.co.jp/article/nation…
posted at 00:18:55
RT @moonkich8: どうして運営宣伝しないかなあ、今回の月刊エンタメのサブカル奥のほそ道、ヤバすぎるから(笑)買っちゃたから(笑)11推し必見だから(笑)コンビニで吹いたから(笑)間違って私立指原中学のグラビア見ちゃうから(笑)TIF の記事にエビ中もあるし(笑) pic.twitter.com/DY9V5Mv20J
posted at 00:05:26
RT @madroxist: 『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』。コンプレックスゆえ決して輝かしい訳ではない高校生活を送っている、若しくは送っていた者には本作で描かれる青春の苦しみやもがきが痛いほど伝わるはず。南沙良、蒔田彩珠、萩原利久の真に迫る演技も凄い。安直でない余韻あるラストも良い。秀作!
posted at 00:04:05
RT @hsjoihs: 物理学の集まりとかにいると「化学ってゆーて物理の応用じゃん」みたいな思想を観測することがあって、かつて化学をやっていた身なので「確かに原理的にはそうかもしれませんし、そんなに誤った主張でもありません、でもですね…」みたいなことを言いにいったりする xkcd.com/435/
posted at 00:03:30
RT @hsjoihs: これは本当に思う twitter.com/kaitou_ryaku/s…
posted at 00:03:26
RT @kaitou_ryaku: 当時の化学者からすると、「原子は存在しない」とか言ってる物理屋はかなり滑稽に見えたのではないかと思う。彼らは日々実験を重ねるうちに、もう「感覚的に」原子を知覚していたと思う。一方、物理の人達は難しそうな数式をこねくり回して、よくわからん議論を続けていたという印象(超偏見です)がある
posted at 00:03:16
RT @kaitou_ryaku: ケクレに限らず19世紀の化学者はマジで凄いと思う。物理学者が「原子は有るのか無いのか?」で論争する傍らで、化学者は原子描像をガンガン応用して有機化合物を合成しまくり、ベンゼンの六員環構造を提唱し、周期表を作ってた。水素原子のシュレディンガー方程式を誰も知らなかった時代だぜ?すごすぎ
posted at 00:03:12