Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

1月8日のツイート

$
0
0

RT @hayakawa2600: 首相官邸に「あの時助けてもらったサンゴです」と現れる時の衣装

posted at 10:46:25

RT @flange_web: 昔、大学の講義中の雑談で森博嗣先生が、 「そのコンクリートの研究は何の役に立ってるんですか? と聞いてくる人が時々いるんですけど、そういう人には、まずあなたは何の役に立っているんですか? と聞くことにしています。」 っておっしゃってたのを思い出した。 twitter.com/tanosensei/sta…

posted at 10:46:15

RT @yanbarugurashi: しつもん「辺野古の埋め立てには反対するのになぜ那覇空港の埋め立てには反対しないのですか?」 こたえ「全然性質が違うから。あと、反対している人もいるよ」 画像にまとめました。日本政府によるサンゴ移植の茶番が暴かれ焦るネット民の皆さんの逆襲、そろそろ始まります。ご自由にお使い下さい。 pic.twitter.com/NJFQF3M2Ku

posted at 10:45:16

RT @mori_arch_econo: 橋下が使ってるのは、まず階層構造を仮定し、階層的弱者に化身することで、真っ当な批判をあらかじめ避けることを狙った悪意の詭弁手法→「弱者のプロトコル」です。 twitter.com/adenoi_today/s…

posted at 10:45:07

RT @adenoi_today: 橋下の例の発言、要は教養層が「無教養なバカ者め」と橋下をボコにしてるのを、実際そのレベルにある無教養層が見ることで、教養層に反感持って橋下に対し「俺たちの仲間」と応援したくなるように仕向ける例のメソッドでしょ。

posted at 10:45:00

RT @TJO_datasci: やっぱり資産は円建てで国内に持つのをやめて、海外に外貨建てで置いておくか

posted at 10:42:38

RT @TJO_datasci: 「この国が傾いたのは氷河期を招いた国や企業ではなく単にその時期を代表する世代であったロスジェネが皆無能だったため」という説が流布しているのを見て、なら無能の自分としてはこの国に貢献する必要もなければ貢献しようとしても迷惑なだけだろうし、外資企業に篭りますという気持ちになってゐる

posted at 10:42:31

RT @kaidanmeguri: 林芙美子ファンにあるまじきことですが、この5年間尾道を再訪したら一番やりたかったことは林芙美子像にスマホを持たせることです。これはモガですよモガ。 pic.twitter.com/6a9jSi3DnZ

posted at 10:39:39

RT @okera1127: 彡(゚)(゚)『前澤友作ハードフォークしすぎやろ()』 pic.twitter.com/YVuG0iHfPY

posted at 10:39:03

RT @ssk_ryo: 違うと思います。 twitter.com/tabbata/status…

posted at 10:37:28

RT @uranichi: と思ったら伊勢の安土城は3月末で入定を打ち切るようだった。改修のためで、その後に開放されるかは不明とか。オープンの時に見に行ったなあ。www.ise-jokamachi.jp/%E5%A4%A7%E4%B…

posted at 10:20:03

RT @takezoen: 確かBitBucketはプライベートリポジトリのコラボレータが4人まで無料なんだけどリポジトリまたいで4人だった気がするのでリポジトリ毎に別のコラボレータを3人まで設定できるならGitHubの方が使いやすいかもしれない。

posted at 10:19:46

RT @eigacom: 原恵一監督&松岡茉優が再タッグ!「バースデー・ワンダーランド」4月26日公開 eiga.com/l/0aIg6

posted at 09:55:31

RT @hanaekan1107: 映画女優賞ありがとうございます! 1/11、松本市に行きます! 楽しみです😊😊 twitter.com/cinema_select/…

posted at 09:47:40

リトビネンコ暗殺やモスクワのテロはFSBがやってるのにね。 twitter.com/adjajplpdxga/s…

posted at 09:46:37

RT @aoki818: マジか!!三日月さん待ってたよー。> 「時効警察」12年ぶり復活!霧山はFBIから帰国、三日月は離婚後の設定 www.cinematoday.jp/news/N0105986 @cinematodayより

posted at 09:37:32

RT @ecuurlot: ブライアン・メイは本田美奈子が亡くなった時にも自分の楽曲”Golden Days”を歌ってくれたことやミス・サイゴンなどロンドン発のミュージカルで活躍していることに触れて哀悼のコメントを寄せていた。真っ当な人なんだよ。

posted at 09:23:57

RT @Liliumoon: 濃縮した砂とはいえ、セシウム合算13500ベクレルあったよ。 お庭の土は421ベクレルだったよ。 履き集めたら10000ベクレル超える砂や埃が、そこら辺を舞ってたってこと。 東京都清瀬市(-_-) pic.twitter.com/qPeluIz0Jy

posted at 09:22:00

RT @JoRuimama: 安倍首相 新年早々、赤坂のふぐ料理店で竹中平蔵氏とその子分、岸博之氏と お食事会。仲良しこよしで、今年も何をやってくるんだろう・・・ (👇朝日新聞・首相動静) pic.twitter.com/CLe2yWsSCm

posted at 09:21:23

RT @guchirubakari: 高須には今度も言ってほしいな。 「ボクならブライアン・メイをCMから降ろす」って。 出 ね え よ

posted at 09:19:20

RT @Qooh0: 今回の GitHub のプライベートレポジトリ開放は、Visual Studio (以下 VS )が関係していると睨んでいる。VS は、GitHub の優良コードから機械学習して、適切なコードを提案する機能がある。そこに関連しているのではないか?(憶測) intelliCode については下記が詳しいと思う www.publickey1.jp/blog/18/aivisu…

posted at 09:14:28

RT @shibu_jp: ラーメン二郎を七草と言い張るクラスタいそうだな、と思って検索したら大量にいた。 twitter.com/search?q=%E4%B…

posted at 08:34:25

ばるぼら映画化するの? natalie.mu/eiga/news/308749

posted at 08:33:50

RT @ActiveIndex: まじか 朗報:GitHub無料ユーザーも無制限にプライベートリポジトリを使えるようになる | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2019/01/08/201… @jptechcrunchから

posted at 08:26:02

時効警察2019は犬山イヌコも出るんだろうな?

posted at 08:18:43

RT @Asage: 「時効警察」12年ぶりに復活!アメリカ帰りの霧山とバツイチの三日月が再々タッグ - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/315135 マジか残念なオダギリジョーがまた見られるのか

posted at 08:16:51

RT @livedoornews: 【歓喜】オダギリジョー主演『時効警察』が12年ぶりに復活! news.livedoor.com/article/detail… 連続ドラマとして2019年に放送。主人公・霧山修一朗はオダギリ、三日月しずか役は麻生久美子が再び演じる。 pic.twitter.com/awxGp33Pmy

posted at 08:16:22

RT @Sakai_Sampo: 鎖帷子を着込んで銃器で武装したヤクザたちが、長槍で固めた陣地からばんばん銃を撃ちまくるという絵面が、なかなか斬新で、そういう映画やドラマが見たい、という白土くんの気持ちはよくわかります。

posted at 08:14:57

RT @Sakai_Sampo: なんせ、黒駒の勝三は山間でゲリラ戦を行う山岳ゲリラ、清水の次郎長は船を使った機動戦が得意なネイビーシールズ、そして盗賊団を追う代官は銃器で重武装したSWATみたいな特捜班を組織した、と言うんだから、私たちが見てきた映画やドラマは何だったんだ、という気持ちになりますわー。

posted at 08:14:52

RT @Sakai_Sampo: 先週の考証ブラザーズで、白土くんが話してくれたのは、江戸後期の博徒たちの抗争は、映画やテレビドラマと違って、長ドスでのチャンバラはあくまでも終盤戦で、その前に長槍とフリントロック式の銃器を使った近代戦が行われていたという、めちゃくちゃおもしろいネタでした。

posted at 08:14:32

RT @kinneko: 「時代遅れのエリートが作ったゴミ」発言者に訊く!若手経産官僚のペーパーに感じた違和感とは。 | 一般社団法人ユースデモクラシー推進機構 youth-democracy.org/topic/intervie… おもしろい。

posted at 07:58:06

RT @officeSugano: 最低の差別発言ですね。 通報しまくってください twitter.com/officesugano/s…

posted at 07:51:13

RT @hirobay1998: 吉行さんは「発狂する唇」の時はまだ30代前半だったが50歳くらいの役を演じて貰った。それを考えるとあまり変わっていないか。16年前、吉行さんと三輪ひとみさんに結婚パーティを主催して貰ったこともあったし、吉行さんの映画にも何回か出演したし、朝まで飲んだり、お互いやはり若かった。

posted at 07:50:35

RT @hirobay1998: 昨日はOP映画の新年会で銀座の本社に行った。ピンク映画創世記から撮ってる小川欽也監督はじめ多くの監督たちが集っていたが、結局隣に座った吉行由実監督とばかり話していたような気がする。「発狂する唇」の撮影から今年で20年目。この20年間の周りの人たちの動向を吉行さんから聞いた。

posted at 07:50:32

虚数は日常で使わないという人がいた。君は交流電源使わないでヨシ。

posted at 07:49:21

RT @groebner_basis: 三角関数が禁止された世界の小説を書いたぶな 三角関数禁止法 - カクヨム kakuyomu.jp/works/11773540…

posted at 07:47:56

RT @jyakkan4679: 皆わかってるだろうけど。 今日の深夜から明日にかけて、ZOZOの前澤社長の偽アカウントから、当選DMが送られてくることが予想されるよ。 入金手続きのためとかで個人情報を聞き出そうとしてくるゾ。 警戒しとけよー。

posted at 07:46:52

RT @cocorono121: 立憲民主党枝野氏はなにをどうしたいのか?辺野古は一度立ち止まると曖昧 原発はいつゼロにするのか曖昧 神道が保守だと伊勢神宮へ集団参拝 伊藤詩織氏のレイプ事件は中村格氏に遠慮し追求せず…どこが自民党と違うのか?明確な対立軸はどこなのか?いつまで国民に平家物語読ますつもりですか?

posted at 07:46:24

RT @ef2818: 今日、朝日新聞掲載の宝島社の広告に「今、人類が戦うべき相手は原発より…嘘である。嘘に慣れるな、嘘を止めろ、今年、嘘をやっつけろ」とあり、江川紹子が絶賛するツイートをしていた。とりあえず原発も嘘まみれなので早野論文の嘘をやっつけて欲しいと思った。

posted at 07:44:27

RT @kinkuma0327: 「在日特権」などというデタラメな言葉を冠した本などを多数刊行してきた宝島社が、今さら「敵は、嘘。」だのなんだのいったって、いったいどんな顔をすればいいんでしょう。その嘘やデマによって広がったマジョリティの倒錯した被害者感情が、今や我々の社会に大きな断絶を生み出しているんですが。

posted at 07:44:11

RT @RPM99: 去年のPayPayといいZOZOといい、「キャンペーンを成功させるにはどうすれば?」という問題の答えが「代理店とか広告屋とか無駄なものを通さず、純粋に大金をばらまけばいい。金こそ力。キャッチコピーとか演出とか考えるだけ無駄だし炎上するから、とにかく金をまけ」に収束した感がある。

posted at 07:42:29

RT @tcv2catnap: 一番、アホかと思うのが、西東京市議選でのレイシズムはじめ今回の礼服大参拝大会も、支持者からどーなってんだ?という声が例えば枝野や公式アカウントに殺到してる訳です。これに全く応答をしない。支配階級がゴミ庶民の声は都合で無視するという政府与党と同じ態度でこれが地平線バカと。 twitter.com/sanpoudo/statu…

posted at 07:42:15

@yoshi0426 例えば奴隷になりたがる人が多いから奴隷制度を導入しよう、という事にはならないですよ。

posted at 06:27:28

奴隷になりたがる人がたくさんいるから奴隷制度を導入しよう、っていう事にはならないでしょ。

posted at 06:23:58

士農工商やカースト制にも良い面はあるとかいう主張は、ナチスの手法に学ぶべきとかいう暴言と何が違うんだ?

posted at 06:15:25

RT @jddgh3567: @yoshi0426 そもそも、間違った前提(士農工商に関する評価)、あり得ない極論を持ってくる時点で一理もないし、議論の前提になる投げかけにはならないよ。

posted at 06:10:00

RT @anatawatashihtn: @yoshi0426 そういうこと言ったら「士農工商というのが研究によってどのように扱い、評価が変わってきたか」という先行研究を参照してない落合さんが一番瑕疵があるのでは 仮にも研究者なんですから

posted at 06:09:49

RT @anohana: 役者の肉体を通してみるだけでも色々出てくるので、戯曲は何度もリーディングやワークショップで役者に演じてもらって練り直すっていうのをよくやりますね。エミュレータでわからなかったバグが実機上の実行で見つかる、のと何となく似てる。 twitter.com/nojiri_h/statu…

posted at 03:48:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles