RT @sayakafc: #JICA飯村学参事 #農村開発部田和正裕次長(当時)次の協議もウソ&説明拒否↓ 「農業援助の対話のコンサル契約」をナゼそんな隠すの?さっきのリーク文書見たよね?反対署名29団体・個人を内偵・色分け。賛成しそうな団体とだけ対話準備。@jica_direct 納税者にウソ・隠蔽の援助はOK?#プロサバンナ pic.twitter.com/0MAuy978uc
posted at 06:41:10
RT @sayakafc: さてウザいとは思うけど続き書かないとね。みなが一生懸命払ってる税金でやられてるから。私や一部が知ってるのに残りは知らない、資料も見たことないなんてダメだよね?だから #JICA は平気でアフリカからはるばる来て援助の問題指摘してくれた小農リーダーをこんな目に平気であわせる。#プロサバンナ
posted at 06:39:16
RT @sayakafc: #JICA 関係者の名前出す点の補足。彼らは公人なのに、外務省で毎月のようにやってた #プロサバンナ との公式協議の記録から、名前を消すのに必死だった。「困ってる人を助けるための援助」なら、なぜ担当者が全力で自分の名隠す?自覚あるんよ。悪事に手を染めてるって。ナチス・ドイツではね(続く) twitter.com/sayakafc/statu…
posted at 06:39:10
RT @KF0612: JGPに賛否あるのは仕方ないが、いつまでも就業出来ない失業者や、ワーキングプア、ホームレス、日本に来る難民の人達をどうするかって話で、JGPを否定するならそれに変わる施策を提案して欲しい。
posted at 06:33:57
RT @BATAO_Hetare: 建設現場での職人の数が減りまくっていて、とんでもない高齢者の職場になっている。とりわけ多能工はほとんどいない。「お金さえ出せば確保できる」ではなく、「お金を出しても絶対数が少なすぎて確保不能」になっているという。就職氷河期の時代に後進の育成を怠り、技能の伝承が途切れたわけである。
posted at 06:33:44
RT @_mono: Firebase App Distribution が待望のベータリリース🎉 firebase.google.com/products/app-d… pic.twitter.com/iugLSciqsB
posted at 06:33:25
RT @jikou2019: おしらせです。 いよいよ明後日に迫る #時効警察復活SP みなさま気になっている「あの人」が、実はカメオ出演です。 #帰ってきた時効警察 にて、摩訶不思議な存在感を放っていた #真加出くん が、なんとちょっとだけ帰ってきます。 うっかりしてると見逃しちゃうかも? 探してみてくださいね。 pic.twitter.com/bjjgxf4iBP
posted at 06:32:07
RT @anaryusisu: 「見えない目撃者」このジャンルの映画は「キネマ旬報」「映画秘宝」「映画芸術」いずれの映画ジャーナリズムからも見落されやすい、アカデミー賞など信用しないが「羊たちの沈黙」でジョディ・フォスターに主演女優賞を与えたのはエラい。「見えない目撃者」吉岡里帆さんの熱演もぜひ報われて欲しい。
posted at 03:59:53
RT @anaryusisu: 「見えない目撃者」、伏線が回収されるスカッとする素晴らしいシィーンがあるのだがこのときの吉岡さんの演技の繊細さを見て欲しい。いつまでも小津ばりの「静かな」芝居とか、その逆に体当たりの芝居とかぱかりが評価されると、一方的な評価ばかりが幅をきかせ、映画の演技術が痩せおとろえてしまう。
posted at 03:59:45
RT @isseiyamagishi: 萩生田文科相「展示が申請通りでない」 から補助金出さないのだそう。なら、「総理と会った」と愛媛県に虚偽報告した加計学園にも補助金、返してもらったら? #表現の不自由展 #あいちトリエンナーレ www.asahi.com/articles/ASM9V…
posted at 03:43:34
金属バットというコンビ名は金属バット事件の犯人と同じ世代にとって感慨深い。
posted at 03:18:25
サギデカはかんぽ生命も逮捕すべき。
posted at 03:15:57
RT @brighthelmer: 有料部分が多いので、読めない人が多いと思うのだけれども、これはそれこそ「NHKのガバナンス」にとって重大な問題なのではないか。日本郵政からの圧力がNHKの経営委員会を経由して報道への圧力になったという話。mainichi.jp/articles/20190…
posted at 03:15:03
RT @captain_tanzawa: 時専で『大菩薩峠』(市川雷蔵版)観てたら、果し合いに呼び出される場所が赤羽橋(でも行かない)。
posted at 03:14:44
RT @attention_on: 余談 あ、「考えるきっかけ」と言っても進次郎のステーキ屋とは全然話が違うからね。進次郎は一昨日だかに「こんなことがニュースになるなら・・・」と困惑気味に弁解してる。つまり牛の環境負荷についてなにも知らずステーキ屋に出かけたわけで。
posted at 03:12:16
RT @booskanoriri: これは酷い。 (´・ω・`) 日本テレビ「シューイチ」から依頼され出演したところ、撮影後に無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになった - Togetter togetter.com/li/1408996
posted at 03:08:08
RT @yomu_kokkai: この手の主張がやたらネットにあふれていますが、対話以前にこの10-20年レオナルド・ディカプリオからイーロンマスクからチョムスキーにいたるまで、世界中のあらゆる知性・有名人が危機を訴えてもここまで大きく取り上げられなかった。 グレタさんの功績はすさまじいのです。 twitter.com/harukazechan/s…
posted at 03:07:52
RT @nmcmnc: 金属バットのあれは、ここまで高尚なものだとは私は思わない。マナカナのネタとかもひどいもんだし、むしろ「差別しちゃいけないという綺麗事はウザい」という意図に見える。でも、面白いネタはめちゃくちゃ面白いから……とんがる方向性間違いないでよ…っていう…私はそういう感じ twitter.com/u5u/status/117…
posted at 02:57:37
@harukazechan 私ならもっと上手くやるというのは理解できました。未成年者かそうでないかは別としてはっきり怒りを表明して抗議すべき場合もあるので彼女はあえて怒ってみせたのだと思います。その結果は彼女が引き受けるでしょう。
posted at 02:56:44
れいわ新選組の全国ツアーって山本太郎が立候補できそうな選挙区を探ってるのかな。あと候補者。
posted at 02:43:05
RT @masaakiyuasa: from tatami galaxy pic.twitter.com/5JyeBhnnSG
posted at 02:41:30
RT @rawota: 荻上チキ「国は"脅迫をされた責任を取れ"と責めている。これが前例になるなら、電凸や脅迫や犯罪の、"交付金剥がし"という成果を国が与える事になる。文化庁が"気にくわない表現があるなら電凸を"と煽り、補助金剥がしをトロフィーとして、脅迫者に与えている」 #ss954
posted at 02:41:15
さんざん脅迫や殺害予告までされたあなたがトーンポリシングするのですか。 twitter.com/harukazechan/s…
posted at 02:39:57
RT @askrec: あいちトリエンナーレの補助金全額不交付の件 taroyamada.jp/?p=11489 @前参議院議員 山田太郎 オフィシャルサイトより 結びが、"経緯を見守りたいと思います" ほら、ガス抜き要員でしかない。
posted at 02:29:40
RT @askrec: 山田太郎とかいう表現規制反対派の議員がラジオで、市長にも官房長官にも直接展示を中止させる権限はないから表現の自由の規制にはあたらない、とか言ってたの思い出した。みんなも思い出そう。
posted at 02:29:28
RT @nogitama: 日米地位協定に基づくと米軍に支障除去をする義務がない。ゴミを捨てても汚しても拾わなくても片付けなくても良い。しかし一方で、米軍への理解を求める為'海岸でのゴミ拾い'をする。ゴミは拾わなくて良い。せめて捨てるな。 もう一つ。日米地位協定に基づくと、米軍はあなたの事を守りません。 twitter.com/taiinakn64/sta…
posted at 02:29:14
RT @gaitifuji: しかし日本の根幹を揺るがす、重大かつ深刻な影響をもたらすであろう大臣の一大決定なのに、ぶら下がりの会見で表明ってどうなんだよ。しかもエレベーターの前、話すだけ話したら逃げる気満々ではないか。聞いてる記者さん達、事の重大さわかってるか?全てが軽い。この耐えられない軽さに目眩がする twitter.com/tbs_news/statu…
posted at 02:22:41
RT @dNIoQ4uW3BlBOrc: 旭川での街頭演説! この聴衆の数‼️半端じゃないですよ‼️ 今の国会議員でこの時期これだけの聴衆を集められる議員は皆無です‼️ pic.twitter.com/Wtv0qbSYgJ
posted at 02:22:20
RT @yasudakoichi: 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が参議院議員の有田芳生氏を名誉毀損で訴えた裁判。一審大阪地裁(橋下氏の請求棄却)、二審大阪高裁(控訴棄却)に続き、最高裁も橋下氏の上告及び上告受理申立てを棄却(不受理)しました。これを受けて本日、有田氏と代理人(神原元弁護士)による会見がおこなわれました。 pic.twitter.com/CN8dETI410
posted at 02:15:32
RT @rexno_chi: これから眉村を知ってくれて株主になりたい人のために、今後どうするかも決まってるのでお知らせするの待っててね! twitter.com/agokezuriyuko/…
posted at 02:13:56
RT @shinsuke4586: さっきレコード屋で映画公開中もあってかエルトンジョンの 「ユア・ソング」が流れたら、みんな閉店と思ってレジ行ったり店出てったりしたので凄い笑った。そうなんですよね!レコード屋で夜遅くに流れる「ユア・ソング」ってほぼ「蛍の光」と同じ扱いですよね(笑)。 #エルトンジョン #ロケットマン
posted at 02:13:40
RT @ryo_katsuma: エンジニアチームで「日々こっそり疑問に思ってるけどなかなか敢えて聞くのもなんとなくはばかれるようなことだけをお互い質問しあうランチ」を定期的にやってるんだけど、変なミーティングするよりよっぽど良い時間になってる。
posted at 02:13:14
RT @itmedia_news: 300RT Amazon.co.jpの注文履歴や住所氏名が他人のアカウントに表示される不具合 アマゾン「認識しており調査中」 www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 02:11:55
Swing? Swiftじゃなくて?と一瞬思ってしまった。
posted at 02:11:43
RT @leglaneur1: ところで、グレタは大人の思惑の操り人形だ!というご意見というか根拠のよく分からない陰謀論をちらほら見ますけど、それより、温暖化懐疑論者が石油大手から資金提供を受けていたという本物の陰謀があった事をリマインドしておきますね。 jp.reuters.com/article/idJPji…
posted at 02:09:13
RT @kotarotatsumi: 今日の毎日新聞。「韓国人は嘘つき」「韓国が消えても誰も困らない」「伊藤詩織は性被害者なのか」こんなヘイトとセカンドレイプの雑誌広告を載せないで欲しい。子どもに見せられない。NHKのスクープがこれじゃ台無し。 pic.twitter.com/zEeowdPok7
posted at 02:09:00
RT @kusunopropeller: 久々に会った知り合いに今劇場で観れるおすすめ映画として『見えない目撃者』と『メランコリック』を激推しして帰宅。
posted at 02:08:41
RT @Hotakasugi: 金属バットの「早口言葉」について―日本のお笑いを殺すのは誰か―|LiT_Japan|note note.mu/lit_japan/n/nc…
posted at 02:04:54
RT @matsuu: お、ほう。 / “ファーウェイがMateBookのLinuxインストール版を中国で発売開始” htn.to/3oqLxgAb6A
posted at 02:04:13
RT @chocolat_psyder: 萩生田さんが名誉客員教授をやってる加計学園は、ガバガバなのに補助金176億円も交付されてましたよね。 twitter.com/tbs_news/statu…
posted at 02:02:40
RT @konatsufurukawa: ん???💦 twitter.com/yumyamada/stat…
posted at 02:02:12
RT @teruchanhaken: れいわ新選組の参議院選挙ドキュメンタリー映画が東京国際映画祭で特別上映されるそうです。 ・・・・原一男監督最新作『れいわ一揆』予告編 youtu.be/kqJd-pr2vZY @YouTube
posted at 01:58:06
RT @nagamatu: PayPalは、経済産業省が推進する「キャッシュレス・消費者還元事業」において、A型決済事業者(キャッシュレス発行事業者)及びB型決済事業者(キャッシュレス加盟店支援事業者)として登録されました www.paypal.com/jp/webapps/mpp…
posted at 01:57:47
RT @teruchanhaken: www.change.org/p/文化庁-文化庁は-あいちトリエンナーレ2019-に対する補助金交付中止を撤回してください/psf/promote_or_share
posted at 01:57:33
韓国映画ブラインド、そのリメイクの中国版や日本版の元ネタってこれか。ダリオ・アルジェントの1970年作品。 わたしは目撃者 eiga.com/l/DFHo
posted at 01:48:14