Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

5月10日のツイート

$
0
0

RT @abalol: バイドゥ、「Simeji」注力で国内向け検索サービス終了 “日本撤退”は否定 smar.ws/ZX7r6

posted at 00:48:52

RT @KS_1013: ニューヨークでいろんな人に聞いてみたが、ジャーサラダの存在を知る人すらいなかった。そもそもニューヨークで流行っているのは本当なのか、疑わしいところ。ググって見ても、NYでジャーサラダを出しているお店はなさそうだし…。ネット上の蜃気楼みたいなものなのかもしれない。

posted at 00:47:46

百日紅、本当に素晴らしかった。さあ、次は片渕監督のこの世界の片隅に、だ!

posted at 00:33:24

RT @kixyuubann: 原恵一監督の最新作「百日紅」のジャパンプレミア行ってきた。うん、御自身が仰るだけの事はある。参りました!

posted at 00:26:10

RT @higuchism: ひと月前に『百日紅』を内覧で拝見しましたが、アニメなのに江戸の街と人にふれているかのごとき気持ちになれました。その画力や音響の高度さもさることながら、くだらない泣かせやくどさなど排除した「いきの構造」のサバサバした実践が素敵でした! twitter.com/eigacom/status…

posted at 00:26:01

RT @ukiyoeota: 現在発売中の『キネマ旬報』5月下旬号に映画「百日紅」の小特集が。原恵一監督のインタビュー、原恵一監督と樋口真嗣氏の対談ほか、当館学芸員が「お栄さんの描いた絵」として、映画と実在のお栄の関係、「吉原格子先之図」について紹介しています。

posted at 00:24:50

RT @kineca_omori: 5/9(土)~15(金)の上映時刻をHPへ掲載中! 『エスパー魔美 星空のダンシングドール』×『カラフル』原恵一監督2本立て、1本立て「天国の門 デジタル修復完全版」「風に立つライオン」「映画名探偵コナン」「映画クレヨンしんちゃん」⇒ www.ttcg.jp/cineka_omori/s…

posted at 00:24:32

RT @sarusuberi_mov: 原宿・太田記念美術館にてお栄こと葛飾応為の肉筆画「吉原格子先之図」が展示中です。今回の特別展示では、北斎・応為(お栄)・渓斎英泉(善次郎)3人の作品が並べて展示されています。通常並べて飾ることがない作品という意味でも貴重な展示です>>

posted at 00:20:19

RT @eigacom: [映画ニュース] 原恵一監督「日本のアニメーターにしか描けない」と「百日紅」に誇り eiga.com/l/emP7F #映画 #eiga

posted at 00:20:11

RT @SATORIITO: 「クレヨンしんちゃん」「カラフル」、特に「河童のクゥと夏休み」なんて傑作で大好きな原恵一監督の新作「百日紅」。日本の時代ファンタジーの中にポップな描写と凛としたヒロインが清々しくてエンドロールの椎名林檎の歌が見事にマッチしてる。

posted at 00:20:00

RT @sarusuberi_mov: 本日の朝日新聞夕刊、いかがでしたでしょうか。都内版につきご覧頂けなかった方申し訳ありません(> <) そして!明日5/9(土)朝日新聞朝刊・全国版にて『百日紅~』特集企画3P!杏さん&椎名林檎さんによる対談や監督コメント掲載予定です!

posted at 00:19:52

RT @unamuhiduki: 明日公開の原恵一監督作『百日紅』 作監 板津匡覧1人 原画 井上俊之、松本憲生、佐藤雅弘、安藤雅司、賀川愛、井上鋭、西尾鉄也、竹中真吾、本間晃、植村淳、霜山朋久、他数人 二人いる第二原画のうち1人は小林直樹 沖浦啓之は企画協力 作画陣がIGの本気作品の常連w スゴイ

posted at 00:19:35

RT @ukiyoeota: 【本日より映画「百日紅」公開】「百日紅」では、お栄が北斎と吉原遊廓を訪れる場面があります。是非「吉原格子先之図」を思い浮かべてもらえれば。また、エンドロールでこの作品がちょっとだけ映ります。5/28まで太田記念美術館にて特別展示中。

posted at 00:19:07

RT @TakaIYAMA: 『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』を観賞。面白い。日常の一部として物の怪も共存していたであろう江戸の情景や、絵描きならではの降りてくる瞬間などを、アニメだからこそ可能な表現で丁寧に描いていて。原作未読ながら各キャラに愛着も生まれて、紡がれていく作品世界をゆったりと楽しめた。

posted at 00:18:54

RT @arashi_373: 百日紅見てきたー✨ 絵が本当に綺麗で何より杏ちゃん×お栄さんが素晴らしかった💕 舞台挨拶は1番前でさらにキャストさんの入り口の真ん前だったからもう目が合いまくり😍 松重さん!ちゃんと宣伝しましたよ笑 #映画百日紅 #百日紅

posted at 00:18:48

RT @byonbyoryi: 百日紅みてきた。IGだし、よく動く!ストーリーはわりと断片的にショートがいくつかならぶ、お江戸グラフィティってかんじだった。原画クレジットに松本憲生氏と西尾鉄也氏がいたのはわかった。善次郎が好き!お猶ちゃんかわいかったあ。

posted at 00:18:44

RT @shibaGari: 今日は原恵一デー!太田記念美術館で『百日紅』公開記念特集見てきたけど時間が足りず!じっくり観たかったー @ 太田記念美術館 instagram.com/p/2c1rWWLRMM/

posted at 00:18:29

RT @tomishu: 百日紅。物語、人物造形、セリフ、声、いずれも心地よい距離感で、アニメを見る醍醐味と喜びを存分に味わった。杏さんの声も、主人公に合っていた。濃密な90分でした。 instagram.com/p/2dHP1vudxi/

posted at 00:18:22

RT @nao_arakawa: 『百日紅』が素晴らしいのはその肌触り。何から何まで人為的に構築し、創造されるアニメという手法を駆使しながら、登場人物の生き生きとする実在感は、本当に「いる」ような錯覚にとらわれるほどだ。アニメなのにまるでドキュメンタリーとして場面を切り取ったようなリアルさ、ライブ感がある。

posted at 00:18:14

RT @nao_arakawa: 杉浦日向子原作、原恵一監督最新作『百日紅~Miss HOKUSAI~』を観る。物語は浮世絵師の葛飾北斎とその娘・お栄らを描く時代劇だが、日本のアニメが表現する繊細な日常と大胆な非日常の振れ幅が見事で、息を呑む仕上がり。原監督のみなぎる自信がそのままフィルムになったかのよう。

posted at 00:18:07

RT @masato009: 『百日紅』テーマや物語以上に深く心に残るのは、五感を刺激する絵と演出だ。実写まで含めても、ここまで聴覚や触覚や嗅覚を刺激される作品は少ない。さらに言えば、五感だけではなく第六感も大いに刺激され、絵として描かれていない存在を確かに感じることができた。

posted at 00:18:01

RT @climnon: ある意味アニメさんは「これは絶対みんな初めて江戸を描く時間違えちゃうんだよね、大丈夫かな」って思ってたところをひとつひとつ、いまのところ間違えてくれてる気がする。個人の作品だと言及しにくいけど、大きい作品はその点、参考としてあげやすいので、有難いです。いい江戸作品が増えますように

posted at 00:15:40

RT @Aquila_Tarazed: 思い立って映画観てきました。葛飾北斎と娘のお栄を描いた「百日紅」。絵師の眼を通してお江戸の悲喜を淡々と描いていることと声優杏さんのさっぱりとした江戸っ子気質な声色がセンチメンタルにならない仕掛けでした。ちょっぴり時間旅行した気分♩

posted at 00:14:14

RT @lika_cqco: 百日紅最高だった!!!(o^v^o) もう一回観たい!!お栄みたいな女性好きすぎる。現代にいる女性みたい。 映像が浮世絵みたいなシーンあって楽しい #映画百日紅

posted at 00:14:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles