RT @SeriousTom1: 菅官房長官「(橋下が)勝つんだろ?、だから俺は言ってたんだ」 側近「菅さん、否決が確定しました、、、」 菅官房長官「も、、、も、、、問題ない、、、問題ない、、、クスン、、、」 #それが大阪都構想 twitter.com/bilderberg54/s…
posted at 11:38:56
RT @cochonrouge: 安倍ってYP体制打倒派なの?
posted at 11:37:46
RT @bilderberg54: 党首討論の報道、読売新聞が極め付きに酷い。ポツダム宣言を読んでいないとは報じたものの、過去の発言を修正したので良くなったと論評して読者を誘導。さすが、正力のポダム新聞だなあ。 pic.twitter.com/fOaQOdDKYY
posted at 11:37:42
RT @kuritia: 相米慎二の『ションベンライダー』をシネマヴェーラで観た。7年半ぶり。カメラの運動性と役者の運動性・身体性、アイデンティティーに関するテーマ(したがって、ブルースが初潮を迎える海のシーンは涙が出る)に注目したのは昔と同じだが、スクリーンが大きいので、細部にも目を配れた。
posted at 11:36:58
RT @kuritia: 川辺の小さな公園で3人がキャッチボールする際の児童楽隊(?)とか、公衆便所から逃げた船の上の風船とか、そこから謎の空撮とか、ジョーが名古屋で軽トラに乗り移る際に漕いでいる幼児用自転車とか、お面とか、制服のヤクザとか、寂れた遊園地でのフェースペイントとか、覚醒剤まみれの白い顔とか
posted at 11:36:43
RT @keiko0829: ションベンライダーはヤクザロードムービースタンドバイミーだよなあ。 藤竜也が花火をバックに日本刀振り回すとこなんて、めちゃくちゃカッコ悪くてカッコいい。 子供たちは頭から覚醒剤かぶるは、先生はシャブ中にされるは、音楽もごちゃ混ぜなんだけど合ってるし、へんな映画。
posted at 11:36:28
RT @Hotakasugi: @eyasuyuki そのへんとあとはカンヌも女性監督選ばれることが少ないので、ちょうどよかったみたいなのもあるんですかね。この人とピアノレッスンのジェーン・カンピオンくらいかな、女性監督でカンヌで大きな賞取ったのって。
posted at 11:36:09
RT @Entelchen: 台湾政府、日本からの輸入食品の産地偽装に抗議して日本産食品を全面輸入禁止。台湾では福島原発事故の影響を受けた五県の食品輸入を禁止しているが、これらの県の食品が産地を偽装して輸入されていたことが発覚していた。 german.rti.org.tw/news/?recordId…
posted at 11:35:40
RT @hirakawamaru: 今日の党首討論の中で、一番ひっかかったのは、「我々の法案の説明は全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」という部分。これ、論理的には破綻しているのだけれど、「総理大臣は常に正しい、私が総理大臣であり、私の説明は常に正しい」という信仰だとすれば納得がいく。
posted at 11:35:00
RT @C4Dbeginner: 安倍総理の発言を「無知」と捉えるのはかえって彼に逃げ道を与えると思う。あれは明らかに「否定」なんだよ。「そんなのものは読むに値しないから読んでないんだ」って国会で言い放ったわけ。海外報道は「日本の首相はポツダム宣言の受諾の事実は認めたが、受諾内容の追認を拒否した」と報道するはず。
posted at 11:34:46
RT @royterek: 案の定、ポツダム宣言読んでた人いるの?みたいな擁護論がちらほら出てくるが、問題は、ポツダム宣言を読んでいたか否かじゃなくて、ちゃんと読んでいないとか一国の首相が宣言しちゃったことにある。これ、国際的には大事でしょ。過去の日本政府の公式見解を無効にしかねないインパクトがあるわけで。
posted at 11:34:21
RT @nobu02231: 磯崎の「私見だが、ポツダム宣言は一字一句正しい訳でもない」も凄いな。もう何でもありかよ。 pic.twitter.com/nK2VIW6Ynv
posted at 11:34:07
RT @C4Dbeginner: 共産党のムーミンに似てる人は大きな仕事をしたと思う。あとは民主党のスナフキンでも社民党のニョロニョロでもいいから何度でも同じ質問をぶつけてほしい。「で、あれから読みましたか?内容についてどう思いますか?」と。誰が考えたって日本の歴史修正主義は「対米従属との両立」が最大の矛盾だから
posted at 11:33:56
RT @kentaro666: とみさわ昭仁さんは現在フリーライターの傍ら、神保町でマニタ書房という古本屋さんを経営している。古書店の百円均一コーナーにあるような本、しかし店主の趣味で選び抜いた変な本、マニアックな本ばかりのかなり変な古本屋さんだ。とみさわさんは店主としてレジに立ちながら原稿を書いている。
posted at 11:33:38
RT @kentaro666: 今、訳あってフリーで生計を立てている人に取材している。既に氷川竜介さん、とみさわ昭仁さんに取材した。フリーランスになる人の中にはどうしようもなく「ならざるを得ない人」がいると思う。私もその典型だが、昨日会ったとみさわ昭仁さんもそうだったな。氷川さんは強い意志で「なった人」でした。
posted at 11:33:23
RT @tokyo_satokei: 本日21日の東京新聞特報面で、ニコ動の在特会チャンネル閉鎖の件を取り上げた。在特会にコメントを求めたところ、「東京新聞には取材拒否を通告している。迷惑行為はやめてください」とのこと。迷惑行為ときたか(笑)。
posted at 11:33:05
RT @matsuikoji: 安倍首相としては、かの戦争の「侵略性」については言及しないという路線は堅持できたものの、「ポツダム宣言も読まずに戦後レジーム脱却を謳う首相」「そこまでしても戦争の誤謬を認めない修正主義者」とのレッテルを志位氏貼られたことは、氏の術数にはまり恰も王手飛車取りに遭った如き感がある。
posted at 11:32:46
RT @matsuikoji: ちなみに、党首討論は一般の国会の質疑と異なり、討論であって質疑でないということもあり、お互いに細かい通告を要しないという慣行になっている。その点を逆手にとって「討論」でなく王手飛車取りの「質疑」に持ち込んだ志位氏の技巧が他の二人の野党党首を圧倒していたことは認めぬ訳にはいかない。
posted at 11:32:42
RT @kajioshinji3223: おはようごさいます。5月21日か。津山30人殺しが起った日か。八つ墓村のモデルになった...。
posted at 11:32:28
RT @bilderberg54: CSISが公表した南シナ海の埋め立ての写真が完全にゲームチェンジャーになったようだ。
posted at 11:32:06
RT @kenichiromogi: うーむ。ドローンを飛ばすと予告して、威力業務妨害罪か。構成要件的に微妙ですね。
posted at 11:31:39
RT @bilderberg54: 日本ではドローン産業もカジノ産業も育たないだろう。
posted at 11:31:23
RT @hirosetetsuo: 沖縄は米海兵隊の駐留を望んでいない。それなのに、事故リスクは少ないから受け入れろという。なぜ望んでもいないことのリスクを、たとえ僅かだったとしても、強制的に受け入れなければならないのか。こういうことがわからない。
posted at 11:31:12
RT @videobird: subject to 問題は旧『日本のいちばん長い日』で覚えた
posted at 11:31:00
RT @massinalkaloid: ㊗️編曲担当させていただいたStereo Japanのシングルがオリコンデイリーで24位になったそうです!海外EDMのトレンドであるTRIBAL、降物系の音を取り入れたサウンド❌アイドルを聴いてほしいです! #StereoJapan pic.twitter.com/zwwo9Kk4ju
posted at 11:30:02
RT @ruicc: CがHaskellのコード中に直接書けるようになってbinding-library使わなくてもCライブラリ呼べるようになったぞ!! / “Call C functions from Haskell without…” htn.to/HXzXff #haskell
posted at 11:29:46
RT @bilderberg54: 菅の小物ぶりがよくわかる pic.twitter.com/waYlAgNe6N
posted at 11:28:24
RT @hirakawamaru: 「私は総理大臣なんですから」を聞いたときに、既視感があった。以前憲法解釈で、法制局の意見を聞きたいという質問があった時に、安倍首相は「法制局長官のほうが総理大臣よりえらいのか」と呟いていたのが国会中継で流れた。安倍晋三の頭の中では、総理大臣は一番偉いのであり、それゆえ正しいのだ。
posted at 11:27:19
RT @bilderberg54: ドイツでメルケル首相が「私は(ナチスドイツの無条件降伏について取り決めた)ベルリン宣言を詳らかに理解はしていない」と発言したら、即退陣になると思う。日本のメディアも毎日だけが見出しを立てて首相のポツダム宣言に対する無理解を取り上げていたが、本来なら各社が社説で論じる問題だろう。
posted at 10:40:12
RT @penate3: VRSて構造的欠陥じゃないか。QT @ihayoichi: オスプレイの「欠陥」は①オートローテーション機能の「欠如」②ボルテックス・リング③編隊飛行での気流④下降気流などが指摘されるが、元主任分析官リポロ氏は取材に対し、事故原因を②pic.twitter.com/aLd6ElsbYC”
posted at 10:39:57
RT @akirasakurai: とある嫌気性細菌を注射すると酸素消費の多い癌細胞周辺に菌が集まり,免疫反応を刺激するオトリになって,癌が治るそうな。副作用は熱発 Injected bacteria shrink tumors medx.cc/327156972 via @medical_xpress
posted at 10:38:45
RT @motomuramitsue: 【テレ朝】放し飼いの犬が人を咬んで飼い主逮捕。犬の虐待もすごかったらしく、犬の悲痛な叫び声が聞こえてたそう。子犬をビニール袋に入れて捨てていたことも。警察通報9回、保健所指導11回。番組では都の条例違反でも罰則なく罪に問えないって言ってるけど、なんで?動物愛護法違反でしょ?
posted at 10:38:20
RT @az10ban_gama: 結局、自民党は世襲貴族からなる封建政党だから、政治家の血を受け継いでいれば、基本的な国際常識などなくても国家運営ができるということの証拠かもしれない。つまり「太子党」のメンバーであるか否かが重要
posted at 10:38:09
RT @az10ban_gama: 昨日の党首討論の議事録を精査したが、首相は少なくとも「ポツダム宣言」の該当部分は読んでいないと明言している。とても恥ずかしいことだと思う。これでは「戦後レジューム」からの脱却といっても、何が「戦後レジューム」であるのかの定義が明確にできないだろう。
posted at 10:37:57
RT @az10ban_gama: 確認したわけではないが、「つまびらかに承知しているわけではない」というのは、今朝の答弁レクでは読んでいないと意味だと思う。答弁のために準備しているわけではないと。サヨクは騒ぎ過ぎだ
posted at 10:37:41
RT @machiboni: やっぱりなと、思ってしまいましたw RT @bilderberg54: 辞めない気マンマン? pic.twitter.com/iH5JiVQYDo
posted at 10:37:17
RT @bilderberg54: 辞めない気マンマン? pic.twitter.com/HuEgwHEao4
posted at 10:37:13
RT @ihayoichi: オスプレイは「住宅地に落ちれば大惨事になる」欠陥機だが、日本、特に沖縄では住宅地上空が飛行訓練コース。アメリカでは住宅地上空飛行コースは禁止されている。他の国でも同様だ。欠陥機を1機211億円=17機3600億円で買って喜ぶ安倍政権。 pic.twitter.com/3kCnSMU31F
posted at 10:36:35
RT @bilderberg54: 憲法の国家緊急権、リバータリアンであれば絶対反対だろう。これは個人の存続よりも国家の存続を優先する条項。
posted at 10:36:07
RT @amityworld: 自民党船田議員。自民党は「出来る限り」まもる。そもそも総研 pic.twitter.com/cQszJDr8Mg
posted at 10:35:08
RT @masanorinaito: なんで、繰り返し、ペルシャ湾に機雷が撒かれて、日本がそれを掃海する話が国会で議論されてるのだ?世界のニュースのどこを見たって、そんな話はない。
posted at 10:33:50
RT @palcle: 警察の恨みはすごいなぁ。少年を逮捕して名前の公表もなく逮捕実績だけ残したかったのかな。首相官邸に落ちたドローンとこの少年の使っていたドローンの性能差は大きいと思うのだが。 三社祭でドローン予告、15歳逮捕 威力業務妨害の疑い - www.asahi.com/articles/ASH5P…
posted at 10:33:09