Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

1月8日のツイート

$
0
0

RT @one_one_nine: たまにメールが来るので、暇つぶしに検索したから、調べてくれてる方がいました。請求金額は全く同じw なるほど、そういう事だったのか。 /「【重要】 Amazon Pay ご請求内容のお知らせ」というメールが来たから解析してみる【詐欺】 ccsi.jp/619/

posted at 05:26:48

RT @hichachu: 倉持仁院長 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210106-… 栃木県でも自宅待機が元日が約300人、昨日5日は約500人。我々も肺炎がある高齢者の方のうち、どちらか1人しか入院できないというトリアージをしている。ですから医療現場はもう全然回っていないというか終わっている状態。もう医療崩壊が起きている」

posted at 05:26:27

RT @skycancer: 広告屋さんも大変ですね. 念のために保全しておきましたよ. archive.is/ijqJv

posted at 05:26:06

RT @chidaisan: 命令に従わなければ懲役。いよいよ天然とかっていう問題じゃなくなってきた。ヤバい思想だぞ、マジで。 twitter.com/tamakiyuichiro…

posted at 05:25:34

RT @kero_jiji: 何だかねぇ PCR検査を拡大して 市中の無発症(無症状)感染者の洗い出しを 頑なにやろうとせず 行動抑制だけやりたがる そこで必ず法的に難しいって話が出て来る メディアも行動抑制の事だけ云う コレさぁ… 人権抑制を法的に可能にしたいから ワザと落とし込んで意識誘導しているPAぢゃないの?

posted at 05:25:18

#本気のしるし をドラマ化した深田晃司監督は #蓮ちゃんパパ もドラマ化できるのではなかろうか。高利貸しは北村有起哉続投で。

posted at 05:08:21

RT @selene_: 成人式を介して感染者が増えていく拡大リスクの図、とても分かりやすいです ところで、もしかして成人式が終わった後は、そのまま真っ直ぐ家に帰ってくれるとでも思っているのでしょうか 新成人以上に主催者がおめでたいですね twitter.com/mhlwitter/stat…

posted at 05:00:42

RT @lasar141: 「昨日今日」というのは「今に始まったことじゃない」と言いたい時などに使う慣用句で「昨日と今日」のことではない。 以前も「大阪兵庫の移動禁止」を大阪、兵庫からの他県への移動の事なのに、大阪兵庫間だけの移動を禁止した事も。 思い込みが強すぎて言葉を誤解することがありますね。 twitter.com/hiroyoshimura/…

posted at 04:59:52

エビ中放送部公開収録、真山りかソロライブ、スタプラフェス延期。2月に収束してるとも思えないのでFCイベントや春ツアーもダメかな。

posted at 04:43:26

RT @pose_inc: そういえば昨年は色々ライブ観に行ったんですが、眉村ちあきちゃんのライブが特に印象に残りました。彼女のやりたい音楽を周りのスタッフや関係者の方々が全力でサポートして一体となっていた。 表現する世界観は違えど素直に感動しました。^^眉村ワールド全開で今後もどんどん有名になってほしい。

posted at 04:28:09

RT @TomoMachi: 「昨日今日」という慣用句の意味がわかってない大阪府知事。 twitter.com/hiroyoshimura/…

posted at 04:27:34

RT @__fusion: しかし、もともと封じ込めというスキームがあれば、無症状感染者の存在を無視して封じ込めができるか?っていう問いが生まれたはずだけどね。残念ながら、そういう体制じゃなかったらしい。 テキトーに宥めすかしながらやってりゃ何とかなるだろうで1年間やってきて、大惨事勃発w

posted at 04:27:22

RT @__fusion: 無症状感染者を無視せよというドグマから、例の「医師が必要と判断したら検査」の呪文が生まれた。 医者の目は無症状を捉えないからね。 さらに、ドグマを正当化するためにベイズの定理が採用された。 無闇に検査すると大惨事が起こるっていう予言。 まあたしかに彼らにとっても大惨事だわね😸

posted at 04:27:07

厚労省は人を殺してまで医療費を抑制したいのだ、ということがよく分かる記事。医療従事者さえ見殺しにする。 「37.5度以上が4日以上」の目安は国民の誤解だったと言い放った加藤厚労相の傲慢 - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…

posted at 04:26:45

RT @nekkosamuraicat: 「国はPCR検査をたくさんやって医療費を増やしたくないでしょう」 PCR検査スンナの理由は、これが真相でしょう。 "ケチって感染爆発" 最初からわかっていた。webronza.asahi.com/politics/artic…

posted at 04:22:01

RT @__fusion: そもそも、無症状感染者などというのはメンドクサイ人たちで、そんなのは相手にしなくても何とかなるだろう、といった勝手な思い込みがあったんじゃないですか。相手にしなけりゃ余計なカネは使わなくていいし、強欲な政治家連中も大喜び。そんなとこですよ。 twitter.com/nekkosamuraica…

posted at 04:21:54

RT @ggzhmru2: 菅(72)「年末年始でコロナは収まると思った」 森山(75)「飲み会は4人以下、夜8時まで」 二階(81)「五輪を開催しない理由を知りたい」 平均年齢76歳のボケ老人トリオが今の政府・与党の中枢だなんて絶望感しかない。

posted at 04:16:10

RT @jakeadelstein: What is America? It’s a country where asking people to share wealth, be compassionate and have a sense of civic duty is labeled as socialism and thus evil It’s a sports obsessed nation of conspiracy theorists who consider winning the one and only virtue. It’s a reality TV show

posted at 04:15:53

RT @jakeadelstein: It’s a plutocracy ruled by 1% who are mostly Ivy League graduates and born wealthy. They make laws to benefit themselves. They stoke the fears of an ignorant and often blindly religious minority of Caucasians who are disenfranchised, to stay in power. It’s a Ponzi scheme #USA

posted at 04:15:44

RT @jakeadelstein: “What is America?” A japanese friend now living in the US asked me this today. I’ve lived mostly in Japan the last 30 years and once upon a time I think I could have answered that question. But now?

posted at 04:15:38

HPVV推進派って本当にろくでもねーな。

posted at 04:10:58

RT @p8tWJa6dPZEFaRQ: ソシャゲ風スターダストプラネット 真山りかさん4枚 #エビ中 #スタプラフェス pic.twitter.com/YCG3L4g0JA

posted at 04:02:40

RT @sendenbu_staff: #ももいろ歌合戦 ありがとうございました☺️🧡 #私立恵比寿中学 さんと👑 アイドルメドレーでひなたちゃんのバックで踊らせて頂きました🧡 スタプラフェスもよろしくお願いします🤩 #エビ中 #超とき宣 pic.twitter.com/uWDbRbUAiF

posted at 04:01:38

RT @mc1242: 【イベント中止のお知らせ】 1/16(土)に開催を予定しておりました「ミューコミプラスpresents スタプラアイドルフェスティバル ~今宵、2人目のシンデレラが決まる~」は中止とさせていただきます。 詳細はイベントHPをご覧ください。 event.1242.com/special/stapla… #ミューコミプラス #スタプラフェス

posted at 03:58:51

RT @AccSempai: しかし半年以上に及び多数の死傷者を出した暴動でゴム弾を使い続けていた政府側に、ものの数時間で実弾を使わせたのはすごい。御冥福をお祈りします。

posted at 03:57:25

RT @papa_ge_na: マウスシールド、ほんとに止めて。飲食店の方が陽性になったよ。マウスシールドだった。してないのと同じと言ったら「なんで売ってるの?」って。ほんとになんで売ってるの?ウレタンマスクも止めて。いい加減にして。これ以上医療従事者を苦しめないで…。 また眠れなくなるよ。

posted at 03:54:11

RT @tcy79: クラクラする菅の回答。安倍も質問を理解できないけど菅もさすがの実力。 twitter.com/buu34/status/1…

posted at 03:53:37

RT @uwemon: まだまだPCR抑制論には謎が多いですが「新型コロナウイルスのqPCRで偽陽性が出る」という事だけは絶対にないと言っていいでしょう。この科学的間違いに立脚した論説は全て間違いを犯していると考えるべきです。学術論文なら撤回する事態である事は間違いありません。諍いは終わらせねばなりません。

posted at 03:46:25

RT @uwemon: この間にSNSでは猛烈なPCRに対するバッシングが起こります。それがどうして起こったのか謎でしたがどうやら意図的なものだったようです。厚労省の鈴木康裕医務技監がしきりにレクチャーしていたのもこの時期のようです。>検査抑制論について - Togetter togetter.com/li/1649056

posted at 03:46:16

RT @uwemon: 検体の輸送は結核に準じていましたが、新型コロナウイルスは結核と違い感染力は強いものの不活化は比較的容易でした。この特徴を上手くつかめなかったため民間検査会社に依頼できるようになるまで紆余曲折がありました。最終的に「感染疑い」であればBSL2扱いで良いとなるまで時間がかかります。

posted at 03:46:04

RT @uwemon: P3を持っている感染研でちまちまとやり続けた。これが感染研が情報を独占しようとしたという誤解を招く事になります。単純にキャパシティと制度設計がコロナに合っていなかっただけなのですが政治的な圧力もあってか厚労省の動きは鈍かったです。窮余の策として検査数を絞る必要に迫られました。

posted at 03:45:51

RT @uwemon: DP号によってあっという間にキャパオーバーを起こしてしまいます。他に依頼しようとも民間検査会社でP3を持っている所は限られていますので回せませんでした。検査の目詰まりを起こしているのに、いたずらにP3にこだわってしまいました。BSL3で安全のマージンを取ったつもりが仇となったのです。

posted at 03:45:34

RT @uwemon: その一方、新型コロナウイルスの検査は初期段階で躓いてしまいます。それはBSLを3にしてしまったため検体を取り扱えるのはP3のある施設でのみだったからです。P3があるのは地方衛研と感染研、大学の一部等です。最初はそれらの施設だけで良かったのですがDP号のアウトブレイクで一変します。

posted at 03:45:19

RT @uwemon: そんなに上手く行くはずがない絶対に偽陽性偽陰性があるはずだ、あいつらは何もわかっていない素人だ戒めなければならない、と言う心理になることは容易に想像出来ます。今までSNS上でそうやって反ワクチンの人達を嘲っていたわけですから、その延長戦としか考えていなかったのでしょう。

posted at 03:45:01

RT @uwemon: 対して新型コロナウイルスはほとんどクローンとも言える変異の無さでHPVの様にウイルスの多型で苦しめられる事はありません。変異を考慮しない適当に設計したPCRのプライマーとプローブでも判定できてしまいます。それがHPVワクチン推進派の人には納得がいかない訳です twitter.com/uwemon/status/…

posted at 03:44:38

RT @uwemon: あったあった山本太郎の発言。HPVワクチン推進者がPCR抑制論に走ったのは、おそらくここから始まっている。"子宮頸がん検診とDNA検査の併用でほぼ完全に予防できる" DNA検査とはPCRの事だ。HPVワクチン推進者にとってワクチン以外の選択肢があってはならなかったんだ。 www.j-cast.com/2019/10/213706…

posted at 03:44:17

RT @uwemon: HPVワクチン推進派は下準備をしてきた内科や小児科の人達を押しのけてSNS上で反ワクチンの急先鋒として先鋭化していきます。HPVワクチンに反対する人達はワクチンの代わりにPCRによるスクリーニング検査をしろと言っていたのでPCRに強い反感を持っていたのだと想像出来ます。 twitter.com/uwemon/status/…

posted at 03:44:03

RT @uwemon: HPVにはそのような臨床診断的な問題があるため安易にPCRの結果だけで判断はしないわけです。おそらく岩永氏のような素人に説明した人は、こういった原理的な部分を説明せず、単純にPCRは精度が悪いと言ってしまったのでしょう。また多くのHPVワクチン推進派の臨床医も単純化していたのだと思います。

posted at 03:42:24

RT @uwemon: またHPV陽性だからといって必ずしも子宮頸がんを発症するとは限りません。細胞診など総合的な判断が必要とされます。どちらかといえば細胞診が重要でPCRは補助的なものと考えている先生が多いかと思います。それがPCRの軽視に繋がっていると感じます。

posted at 03:42:00

RT @uwemon: このブレの解釈がPCRに慣れていないとかなり難しいと思います。きちんと原理を理解していないと切れ味の悪い、いい加減な検査だと思い込んでしまうと思います。産婦人科で感染症に苦手意識がある臨床の先生にとって結果の解釈はかなりの難題でしょう。

posted at 03:41:53

RT @uwemon: HPVのPCRキットは感度が落ちることを許容しつつ、とにかく原因ウイルスを捕まえるという発想で設計されています。Multeiplex PCRはPCRの初期段階で上手くターゲットが増幅できなかった場合、使われていないプライマーの干渉を受け増幅効率が落ちます。そのため結果がかなりブレます。

posted at 03:41:45

RT @uwemon: HPVのPCRキットの内容を確認してみますと一本のチューブに10本以上のプライマーが入っています。PCRはその性質上ターゲット以外の核酸が存在すると干渉が起こり感度が落ちます。特異度についてはプローブを使うことによって保っています。 >BD Onclarity HPV キット www.info.pmda.go.jp/tgo/pack/22900…

posted at 03:41:35

RT @uwemon: PCR抑制論者の急先鋒の背景にはHPVワクチン推進派の陰があることは皆さん気付いています。BuzzFeedの岩永氏が典型例です。そして彼女は「PCRは精度の悪い検査」と言い切っていますがそれはなぜか。実はHPVのPCRはmultiplex PCRで複数のターゲットをいっぺんに増幅してくる方法を使っているからです。

posted at 03:41:15

RT @uwemon: PCR抑制論という詭弁に至るまでの道がどうして築かれたのかの推論を長文でツイートします。

posted at 03:41:05

RT @Ayamasaki5: @koichi_kawakami 7日会見でスガ総理は「必要とする PCR 検査を国庫負担で…」と答えています。必要か不要かは、誰がどう判断するのか。総理の東京五輪への妄執からすると「必要とする」は依然として検査を抑制する “呪い” の言葉ではないかと思ってしまいます。

posted at 03:37:06

RT @koichi_kawakami: >「必要とする」は依然として検査を抑制する “呪い” の言葉 そうですね。 twitter.com/Ayamasaki5/sta…

posted at 03:37:03

RT @gerusea: おれはたまたま起きてたからリアルタイムで見てたんですけど、Jアノン界隈から「ANTIFAがやった」って話が出てきたのってトランプ支持者が議事堂にゾロゾロ入っていった直後だったんですよ。あの速度で言い訳が出てきたのには正直感心した。さすが普段から陰謀論でキャッキャしてるだけのことはある

posted at 03:36:22

RT @AccSempai: 噂の大豆ミート、硬くてディストピアっぽい味がする。 pic.twitter.com/RwpbNMWklf

posted at 03:35:01

RT @meltypot: @hiromi24391223 @koichi_kawakami 大阪、京都は永遠に東京みたいな陽性者数にはならないですよ。 なんと言っても、行政の判断でICUに入るへレベルでないと検査はしない、なんですから。 救急病院が忙しくなるよりも、市中蔓延で医療にたどり着けなくて死亡する方が良いという行政判断しているんですから。 手洗い石も同様ですけど。

posted at 03:34:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles