RT @dxbmania: @uraniwamoviecom ブログが流行りだしてフォーマットができてしまうと、手打ちタグの個人ホームページが少なくなっていっての、ヘンな個性がなくなっていく感じに似たものを感じます。 まあ管理しやすいから仕方ないかもですが😅
posted at 13:01:03
RT @shin_semiya: イエスキリストはおっしゃられた 何かにログインしようとしてSlackに自分が使いまわしているパスワード書いたり Slackに秘密鍵の中身やgithubに上げられない設定ファイルの中身を書いたりしたことがないものだけが彼のものに石を投げるがいい コードを書いたことがない上級SEたちがこぞって石を投げた
posted at 12:57:48
RT @sunasaji: @mitsuba320 @UrsaMinorAlpha @umitubamejoe 全力で怖くないって言い続けてる人って内心ものすごくビビってるなあと感じるんだけど、日本の近くにはいくつもの収束国があって、それらは必ず陽性率が低いんだから、日本でも同じこと目指せば更に怖いことがなくなるよ〜って話。そして日本は民主主義国だから、それは不可能な話でもない。
posted at 12:57:14
RT @coloriLab: 【悲報】弊社、githubが禁止になりました
posted at 12:55:23
RT @Hotakasugi: 國分功一郎さんの「暇と退屈の倫理学」を読んでる。人はどうして自粛を続けられないかが書かれてる。
posted at 12:49:29
RT @DiRRKDiGGLER: 超弩級のスクープだろ、こんな最低な話…… >生活保護受給者が支援によって就職し、保護廃止となった場合、1人当たり6万1111円を委託料に加算する―。大阪市が民間企業に委託する「総合就職サポート事業」の特約条項です。 www.jcp.or.jp/akahata/aik20/…
posted at 12:47:51
RT @vogelsang7: @kottur_lover22 @dream94418353 @koichi_kawakami 自宅療養・宿泊療養=隔離Isolationの婉曲語 健康観察=Quarantineの婉曲語 婉曲話法で医療的ケアのニュアンスが醸し出されるとすれば、それは幻想です。
posted at 12:47:27
RT @freeze209021: これはきのう出しそびれたので週明け着予定です。 twitter.com/nasukoB/status… pic.twitter.com/J8R1bj7c5u
posted at 12:46:19
RT @yuukim: いやすげーなこれ、、、医学ネタならまだしもデータ分析やん、、、 >残念ながら非医療従事者の方にご理解いただくのはとても難しいと思う pic.twitter.com/mPVaJFvTYR
posted at 12:43:53
RT @cargojp: なるほど、その視点はなかったです。地銀・中小企業潰しのショックドクトリンぽいですね。 中小企業のメインバンクである地銀を「給与デジタル払い」で引き剥がし、銀行法改正で大銀行による中小のM&Aを進める…。ストーリーが見えます。 twitter.com/sugimura_shinj…
posted at 12:42:55
RT @sugimura_shinji: 給与デジタル払い解禁は、地方銀行に深刻なダメージを与える可能性がある。 菅総理は『地銀は多すぎる』が持論で『地銀再編』に強い意欲を持っていることは、NHKも報じた公然の事実だ。 地域密着の情報網を持ち、地方経済を支える屋台骨である地銀の体力が奪われれば、ますます地方が疲弊してしまう。
posted at 12:42:43
RT @kyoko_np: 「指定感染症に指定されると、質疑中にあくびをした議員に対して強制入院や就業制限などの措置が可能になる」 twitter.com/kyokoarchives/…
posted at 12:33:37
RT @corvidaepica: おっとこれは! 何と「やみくもな検査」だ! これは医療崩壊の危機! ああっ!手を洗う系医クラたち! 見ていません! 見て見ぬふり! まさかの完全スルーか! ただの権威主義者であることが明らかになってしまうのか?! 目が離せません! this.kiji.is/72770445244694…
posted at 12:27:06
RT @KikiMegami: 💜 Tamura Meimi (Angerme) pic.twitter.com/Uy5exIGyp8
posted at 12:26:54
RT @fladdict: 株というシステムそのものが、持てるもののライフハックという側面あるので、持たざる者がそこにダメージ与えるライフハックを乗っけてきた時、ものすごい衝突が起きそうな感はある。ロビンフッド見てて思った。
posted at 12:26:32
映画藝術のベストテン、風の電話がベストの方に入ってるのは正気を疑う。制服フェチの変態ジジイ共め。
posted at 12:26:20
RT @nyappiripiri: メディアが副反応補償の件に触れないのは、世論をどうやって「とにかく接種」な方向にもっていくか、論調の流し方が電通様によってほぼ決められてるからなんだろう。女子高生の「接種したくない~」的な調査結果を大々的に報じ、接種に異を唱えるのはバカのすることって空気を作るあたりから始めて。
posted at 12:16:52
『罪の声』の一場面のようだ。 twitter.com/failure_mind/s…
posted at 12:16:10
RT @cozy_bridge: これは個人のせいじゃない。 日本政府の政策の失敗のせい。 マジふざけんなよ、あんなにポテンシャルのあった国と国民を20年かけてこんなにしやがって。 twitter.com/failure_mind/s…
posted at 12:15:38
RT @failure_mind: 未来すぎて泣いてる(ガチ) pic.twitter.com/3fJl9sSKhF
posted at 12:15:27
RT @jun_makino: この人の発言も査読を経ていない不確か極まるもののようではある。 twitter.com/ShimofusaSakai…
posted at 12:12:34
RT @hirohashi_med: 入院していた都立病院がコロナ専用になるからと 強制退院となった末期がん患者さんから悲鳴。 みてもらうことになった在宅医から 「もう行ける病院がないのだから仕方ない」 「辛くても我慢するしかない」 と宣告されたとSOS 在宅医と話すのも怖いと 切ない世の中 これが都内の状況ですよ
posted at 12:12:11
「3割も感染者を見逃すPCR検査」デマ。 「症状がある人だけ検査しろ」←無症状のスーパースプレッダー放置して何がしたいの? twitter.com/jiroshinbo_tab…
posted at 12:11:49
RT @keiki22: 今だに、「仕事がパンクするから業務量を減らせ」って言ってる奴は本当に無能。「仕事がパンクするから人とモノを増やせ」と言えないシンプルな奴隷思考。それを他人に押し付けるな。
posted at 12:08:31
RT @keiki22: これ、医療現場の責任ではない。完全に行政の問題。業務を平時と区別して、分離、分割してやらないと。その前に業務分析をするチームを作らないと。これさ、ほんと金注ぎ込めば良いって問題じゃないのだけど、金さえ注ぎ込んでない。
posted at 12:08:17
RT @keiki22: 厚労省も保健所も「検査を減らせとか、濃厚接触者を追わなくていいとは言ってない」と答える。でも、実質追えない状況を作り、接触者すら検査に回せなくなってるとしたら、それ感染爆発の時に酷い目に会うよ。
posted at 12:08:15
RT @keiki22: 「 濃厚接触者の追跡が現場任せになるので、病院でナースがコロナ患者と接触しても、病院の判断で濃厚接触者ではないとして検査もなく、業務もお休みにならないことがある。ただでさえ人が少ないので、そこは判断が甘くなる傾向にあると思います。」
posted at 12:08:09
RT @keiki22: ある医療者の証言 「診療所から陽性の報告をすると、濃厚接触者の追跡をそちらでお願いしますと言われる。つまり現場に丸投げなんですが、しっかりやる診断所と、やらない(やれない)ところがあるでしょう。」
posted at 12:07:57
RT @yasuharutokuda: 自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 2021/1/29 - 共同通信 this.kiji.is/72770445244694… ダブルスタンダードでは? 検査適応があるのに検査を受けることが困難な国民にも検査が実施できるようにすべき
posted at 12:06:33
RT @saitokazuko: 日本共産党だったら何ができた!?と言うツイートを見かけるが、少なくとも、現時点で言えば、約20兆円の第三次補正予算丸ごと、コロナ対策につぎ込むでしょう。 世界なみに、検査徹底し、病院や施設への減収補填やります。 自民党、公明党の支持者なら、現実みろ!と、声一緒にあげようよ!!
posted at 12:06:24
RT @trifoliumrepen5: #新型コロナ #PCR検査 【疑問】 人によっては致死性の伝染病であるのに、薬の処方などの医療を提供されずに、自宅・施設での「療養(隔離)」を強いられるというのは、憲法で保障された生存権の侵害に当たらないのでしょうか。 twitter.com/kottur_lover22…
posted at 12:04:30
RT @yuukim: NHK今朝のニュース、「定期的にPCR検査」として世田谷区の「社会的検査」、それによってサービス継続できたデイサービス施設を紹介。全国に同様の取り組みが広がっていることも。 超絶に今更おせーよだが、NHKがこういう取り上げ方をやってしてくれるのは、大きい。 pic.twitter.com/GNdUyW9UGC
posted at 11:39:49
RT @chihayaflu: 『コロナ自宅(ホテル)療養での治療薬が、市販薬では治療の質が保てない』 という問題ですが、これと同じことが災害時の避難所での医療支援で起こっているんです。 その問題が現在まで解決されずに残っている。 医療制度・政策の議論が、医師と薬剤師の権限の取り合いに終始しているからです。
posted at 11:39:04
RT @sayawudon: やみくもに検査をしても感染拡大を防ぐ効果はありません、って与党自民党は言ってきたよね。this.kiji.is/72770445244694…
posted at 11:38:33
RT @flurry: 保健所が検査対象を絞り込むことと、各個人や企業が自主的に検査することを混ぜていて本当にすごい。> twitter.com/narumita/statu…
posted at 11:38:25
RT @yuukim: 今日のモーニングショー ・感染者ゼロにすれば何倍してもゼロ ・接触を2,3週間ゼロにすればゼロになる というある種の極論をどう捉えられるか、なんだろなぁ。ゼロコロナ戦略&強い対策で一気にゼロを目指すことが最適解、という示唆になると思うが。
posted at 11:37:46
RT @suzuki_takaya: 朝起きたら「定期的大規模PCR」なんてこれ以上ないまともな政策がブームになりそうというニュースが出てきて、別の国に来たかと思った。「やった後の事を考えているのでしょうか」とマイナー問題うをチクチク言ってくる人も多いでしょうが、これが医療従事者以外にも広がるといいですね。
posted at 11:37:33
RT @suzuki_takaya: テクノロジーがあってもサイエンスがなければ中世のままだというのがよくわかるエピソードです。本邦の他の問題についてもいろいろ示唆に富みます。 twitter.com/suzuki_takaya/…
posted at 11:37:26
RT @suzuki_takaya: 「1回の検査をしたからといってその後にかからないわけではない」というコメントから「だから何度もやらないといけない」とつなげたことに中世からの脱却を感じました。 twitter.com/suzuki_takaya/…
posted at 11:37:11
RT @SZKN29: しかしまあ、デマデマ言ってりゃ批判した気になってるのかね 貧相だなあ twitter.com/kikumaco/statu…
posted at 11:35:44
RT @yukankmr: 自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で this.kiji.is/72770445244694… どんな気持ちでこれを読んだらいいのか。 「接触が多い職員は1月下旬に検査を済ませた」 しれっと。 PCR検査は山口製抗原検査にすべきだ、とか、医療崩壊になるからやめとけと言ったのに!のいつもの「専門家」は?
posted at 11:35:32
RT @big_snow_fairy: 重箱の隅をつついてるみたいでアレだけど、「抑制」は「減らせ」と意味だけではないよ。“増やさない・拡充しない”も「抑制」に含まれると思います…。 twitter.com/kikumaco/statu…
posted at 11:35:09
RT @yuukim: どっかで見たと思ったら、必要条件と十分条件をわざと(?)すり替えて、「潤沢な検査では抑えきれないケースもある」(当たり前)とか突っかかってきて、その後のらりくらりごまかし続けたクズか。 twitter.com/minemurakenji/…
posted at 11:31:30
これを読んで、家が燃えてるのに「火災保険がある」と言って何もしないようなもの、という例えを思いついた。さっさと火を消せ。 twitter.com/tako_ashi/stat…
posted at 11:30:53
RT @yuukim: 「ドライブスルー検査は愚の骨頂、医療崩壊への道」と政治家にまでしつこくつっかかっていたキクマコがいうと趣深い。 >「PCR検査抑制論」というものはない。 twitter.com/kikumaco/statu…
posted at 11:27:08
RT @snow_gray_: 「PCR検査抑制論ではない」論の齟齬がわかりやすいツイートですね。 「抑制」は「削減」ではなく、大幅な増加を抑えるという意味。 拡充派は「【今現在必要とされているよりもっと多くの】検査が必要だ」と言っていたわけで、【】内の部分を否定されてきたから「抑制論」と表現しているわけです。 twitter.com/kikumaco/statu…
posted at 11:24:03