Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

4月18日のツイート

$
0
0

RT @travis_links: これ目で見えてるところにあざとさは皆無で完全に自然体の只々可愛いやつ。で、真のあざとい部分は「本当はもっと完璧に歌えるピッチを敢えて緩めにしてフレンドリー感を出す」という聴覚に訴えてくるあざとさってところがやりおるなー。 #あざとくて何が悪いの #柏木ひなた youtu.be/eiCeAPVedzM

posted at 21:32:33

RT @taroashida: 「柏木ひなたの歌唱はあざとくないのでは?」という指摘に対しては、「あざといな」と感じさせるのは真のあざとさではなく、打算を感じさせずシンプルに可愛いと思わせる技術こそが高等なあざとさであり、あれ程の歌唱力を持っていながらドヤで歌い上げずポップに歌い上げることも立派なあざとさかなと twitter.com/azatokute/stat…

posted at 21:19:56

RT @taco_staff: 今日はありがとうございました! 沢山話し合いました。全員前向きです。 私たちこの5人を信じて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 またZeppHanedaと南港ATCでお会いしましょう! by彩木咲良🌸 #たこ虹 #さくら #ありがとうたこやきレインボーです pic.twitter.com/S6JlXo5AsG

posted at 20:58:27

RT @litera_web: マリエに告発された出川はCMゼロも…松本人志も過去に公の電波で枕営業を煽る発言、それでも糾弾しないマスコミ lite-ra.com/2021/04/post-5…

posted at 20:58:14

RT @kottur_lover22: カレーうどんにお豆腐入れたらめっちゃ美味しかった

posted at 20:57:50

え、#たこ虹 全員卒業??? こりゃあJuice=Juiceやukkaどころの騒ぎじゃねーな。

posted at 20:57:09

RT @sabakan_Lv5: 違う世界線から来た人かな🤔 pic.twitter.com/PxB1CmcrbE

posted at 19:16:51

RT @hanakihideaki: JAMAに記載された空気感染の論文を読みました。要旨のみではなく全文を読みました。やはり空気感染対策が必要です。この感染経路は飛沫感染と空気感染です。両方の対策が必要です。すでに中国から報告されているのですが、WHO等の否定で無視され続けてきました。権威主義は反省しなければなりません。 twitter.com/jiyujin_nagoya…

posted at 19:16:38

RT @smoketree1: リーガロイヤルホテルでの維新の党大会が無事終わったので、安心して緊急事態宣言を出すのでは。

posted at 19:16:02

RT @_ko1: ヨンダさん一歳7ヶ月、何かしてあげると「あーと」(ありがとう)といってとても育ちがいい。どこの御令嬢か。(パンダさんの時はそんなことなかったので、パンダさんに言ってるのを聞いているのか、保育園の教育がいいのか)

posted at 17:11:17

RT @kuramochijin: 今までの対策でも感染を抑えられなかったのに、細切れに蔓延防止措置を出しても残念ながらなんの効果も得られないと思います。 ワクチンも満足に打てていない今、医療現場のすべてのスタッフにN95マスクの配布、定期的なスタッフへのPCR検査をを希望要求します。

posted at 17:04:09

RT @sibespi: お休みの朝いかがお過ごしでしょうか。動画編集覚えようと撮ってはみたんですが編集する時間が全然無いのでもうひとまずさわりだけほぼ無編集でアップしました「エヴァを特に観たいわけでもない女の子にむりやり一晩で全部観させる動画」エピソードゼロです。ご査収ください。youtu.be/5asg0KvWByo

posted at 17:03:55

RT @LovelyBabyBooo: 傘下入っちゃったエリートは超ボンボンのガースー息子みたいな人で。仕事で悩んでるとこに甘い儲け話持ちかけられて会社辞めて父親に勘当されて日本中を癌患者探して旅して回る生活に💦 それを金儲けできる自由な旅人になったよ!という素晴らしい成功話として披露してくるわけ。本当ヤバイよ詐欺師て

posted at 16:50:12

RT @LovelyBabyBooo: 横領してバレて夜逃げした昔の会社の上司が電話かけてきて、どうしても話したいことある言うから会ったら「今ノニジュースを癌患者に売る仕事してるから〇〇さん(闘病中)の連絡先教えてほしい」って言われて口あんぐりした経験ある

posted at 16:49:50

RT @__fusion: 「たとえ、99.9999%でも議論は変わらない」って言っちゃった人のことを考えているんだけど、それを擁護した人も含めてね、「正しいこと」「事実」というのに反発し続けて成人しちゃった「落ちこぼれ」なのかなとも思ったりする👶そういうルサンチマン、あるんじゃないかと。 😸

posted at 16:48:23

RT @ishtarist: 峰さん大丈夫? 病院行く? pic.twitter.com/ilcwbNKa7X

posted at 16:48:11

RT @questiontime_bm: 和歌山県が大阪にアドバイスしてたのは、今正にそうなっているように大阪で感染者がオーバーフローして和歌山県の医療を圧迫することを恐れていたから。 正に「情けは人のためならず」 和歌山県は大阪にこんなふざけたことを言われる筋合いはまるでない。 twitter.com/satoshi_iida/s…

posted at 16:46:41

RT @gigir: 今更学校を止めるの止めないのという話も出ていますが、止めるなら1月でしたね。残念ながら手遅れになってしまいましたが、今からでも止めるにこしたことはないとは思います。 twitter.com/gigir/status/1…

posted at 16:46:16

RT @koredeiinoka: 首脳会談した菅首相が大統領に会食を要求したら、ハンバーガーが出てきました。このコロナ禍で昔のような「会食」はもはやできない、というのが世界の常識ですが、自公政権にはその常識がないことを象徴する写真です。会食を要求された米政府はさぞ呆れたのではと思いました。 twitter.com/POTUS/status/1… pic.twitter.com/Ip5qQkSWBE

posted at 16:44:47

RT @t_wak: 「聖火リレー」を肯定的に報じながら、路上飲み会については批判的に報じるテレビ。

posted at 16:42:49

RT @kunukunu: 過熱による事故が相次いでいた延長コードの安全性に関して,法令上の対応が行われたのはなんと2012年になってから。このとき定格電流は15Aか20Aで統一することとされ,通常起こりうる過電流で,破局的な結末になることは避けられるようになった。 www.meiko-g.co.jp/shiryo/02-PSE.…

posted at 16:36:57

RT @kissan39: この状況で緊急事態宣言を要請しない吉村 大阪府知事。 何でかなって ①維新の本当の代表 菅首相が、アメリカから帰ってからにしたい。 ②前のめりで、ワァワァ解除要請した手前、恥ずかしいから。 とか思ってましたが、宣言出してホテル等休業要請出したら 今日17日ホテルで党大会出来んからでした‼️

posted at 16:33:15

RT @kunukunu: 日本で「タコ足配線」に対するヘイトが定着しているのは,配線用遮断器の定格は20Aなのに,かつては定格電流7Aや12Aといった延長コードが普通に流通し,過電流保護に空白があるのは明確なのに,技術的な対策を放置して「使用者への注意喚起」のみに終始したからだと思ってる。実に恥ずかしい話なのだ。

posted at 16:23:32

RT @K9FCR: 肝門脈?脳の静脈洞ではないのね? いずれにせよ、ウイルスベクターの問題ではなく、コロナウイルスワクチン共通の問題ということですかね。各社はきちんとコメントすべき! ファイザーとモデルナ、門脈の血栓形成リスクはアストラゼネカの30倍=英研究: jp.sputniknews.com/covid-19/20210…

posted at 16:21:51

RT @rkayama: 久々にこれ置いときますねー twitter.com/kingbiscuit121… pic.twitter.com/oFqCC3htJh

posted at 15:40:56

RT @erikoshinozaki: ところで昨日、『インフルエンス』にも出演中の葵わかなちゃんが出てるミュージカル『The PROM』を観て、わかなちゃんの歌唱力にたまげたのでした。素晴らしかった✨草刈民代さんの豪快で愛すべき役どころもあり、エンターテインメントはやっぱり必要だと思わせてもらえました。

posted at 08:04:08

RT @kuni_lawyer: 橋本環奈さん主演の「インフルエンス」の最終回が放送されました。 篠﨑絵里子(@erikoshinozaki)さんの脚本で法律監修を担当したのは3作目ですが、映像化を意識したストーリーの組み立て方が見事で、毎回本当に面白いです。 見る作品を脚本家さんで選ぶというのも結構オススメですよ😄 #インフルエンス

posted at 08:02:47

RT @pohutukawa_tree: この距離感とお飾りのハンバーグ、なかなかこらしめ具合が上手。 twitter.com/morecleanenerg…

posted at 07:22:19

RT @MiguelKihara: たとえで言えば、スルーした不良品が深刻な二次被害、三次被害を出すことが分かっているのに、消費者からの返品や、被害の報告をひたすら待つだけなのは能無しすぎる。

posted at 07:02:47

RT @MiguelKihara: 前々から思ってるけど「クラスター潰し」で行けると思ってた人は、たとえば製造業の会社が品質検査なしで出荷して、消費者から返品された不良品のロットだけ管理さえすれば大丈夫、不良品はない、みたいな発想なのか。

posted at 07:02:38

RT @canchemistry: ホテル療養中の家族が「SPO2測ったら90〜91%」、保健所に連絡したら「会話できて意識がしっかりしてるなら大丈夫」と『保健所に入院を拒否された』という事例です。 酸素飽和度が90%でも入院できない、投薬も酸素投与もない、看護師には連絡が取れない、「死んでいても仕方ない」という『放置』です。 pic.twitter.com/XKVxqyMy23

posted at 06:18:26

RT @ramos59454108: このデータから行くと 『日本政府の緊急事態宣言には、実はすでに感染し3-7日後に発症する予定の感染者たちさえ消す効果がある』と言えます。 マジで意味不明です。 文字通り、感染者を消しているとしか思えません。 こわっ

posted at 06:09:30

RT @KTG703: やはり「正しく恐れる」じゃなくて、「正当にこわがる」ことが、とるべき態度ですね。コロナにもワクチンにも。 twitter.com/nikkei/status/…

posted at 06:01:49

RT @YohYasuda: 「正しく恐れる」が如何に寺田寅彦の原典から乖離しているかは、こちらをご参照下さい。 twitter.com/yohyasuda/stat…

posted at 06:00:16

RT @YohYasuda: リスクマネジメントを研究している者としては、この「正しく恐れる」というスローガンが寺田寅彦の誤引用・誤解釈だと知らずに無省察に使っているメディアや評論家が未だ多いことに驚きます。「正しく恐れる」を口にする人はリスクに関して全く無理解もしくは不勉強だと思った方がよいでしょう。 twitter.com/koichi_kawakam…

posted at 06:00:03

RT @kotarotatsumi: こういうのは本当によくない。民間病院ではコロナ病床、とりわけ重症病床を作りたくても、看護師等が不足して出来ないのが実態ではないか。病床ひっ迫の責任を民間病院になすりつけるのは間違っている。 twitter.com/ACEONE30977/st…

posted at 05:59:49

RT @mdk3100_cat_cat: ポテトサラダを作る度に思い出す事がある。 私が最初にDVシェルターに入ったのは、22になる少し前の事だった。 その場所には先に入ったIさんが居て、 子供がいない方だと聞いた。 私は子供たち3人を連れての入所だった為、 「騒がしかったら申し訳ありません」 と挨拶をした。

posted at 05:58:45

RT @azatokute: トレンド入りで大反響‼️ 「あざとくて何が悪いの?」YouTube限定あざとカラオケ~ #私立恵比寿中学 #柏木ひなた /スマイル/森七菜~ youtu.be/LP2CgKjfOGc @YouTubeより

posted at 05:36:05

RT @PV_Runner: @sunasaji テレ朝はワイドスクランブルでも峰宗太郎を起用してます。 テレ朝の報道プロデューサーに怪しい人物がいることは間違いないと思う。

posted at 05:34:47

RT @kuramochijin: 浜松町のPCRセンターです。やっとほぼ完成しました! pic.twitter.com/SgxmjSHQzC

posted at 05:32:25

RT @freeze209021: ツイキャスでも話しましたが,PCRをやらない→ワクチンの効果判定ができない国には,ワクチン売らないんじゃないかと。 twitter.com/wanpakuten/sta…

posted at 05:31:38

RT @kottur_lover22: スガのマスク、直してあげられる関係性の人がいないってことだよね。これが全てを物語っているのでは。助言してくれる人もいないし助言を受け付けもしない。つまり、孤立しているということ。まともな政治ができるはすがない。

posted at 05:31:08

RT @HironobuSUZUKI: なんか説得力ゼロ pic.twitter.com/oFabiAFFwJ

posted at 05:29:37

RT @kasumikasumin25: @sunasaji 免疫学者のはずなのに感作をかんさくと読んだ方です…それもテレビで堂々と…… これまでの医師・研究者生活で筆頭論文1本しかないそうですね、この方…何の専門家でいらっしゃるのかしら……

posted at 05:24:37

RT @tanosensei: バッハ会長がちゃんと3日間強制隔離されるのか注視したい。

posted at 05:23:30

RT @adtkfm: 「PRである」旨は記事冒頭でより明確に追記があったようだが①文章自体が邪悪であること ②普通にこれにGO出してる電通のメディアとしての責任 はPR云々とはそれぞれ別の話なんよな。それぞれは別個に批判されても仕方ないが、一方で現状ライターに対応おっかぶせてる感じも関係性が見えて邪悪と思う

posted at 05:12:26

RT @adtkfm: 相手が存在すんのかどうかもわからないが、そうだとしても対個人じゃなく「場所」との「貸し借り」のちょうどいい対象として誰かを無作為に選ぶ自意識とか、無記名の存在としたままいいように連れ回す感じも含めやばい話だと思うのだが、それを有名ツイッタラー各位が絶賛してる構図とか現代の地獄では

posted at 05:12:21

RT @adtkfm: 初めて読んで絶句した。ちょっと調べてみたら電通の人が「書いてもらいました」と明かしてる行政(大阪市)と代理店主導のジェントリフィケーションのPR記事だし、相手の内面や経緯を無視して存在を記号消費している点で先日のcakesと同じか、周辺の構造を考えるとより醜悪だ note.com/cchan1110/n/n5…

posted at 05:12:11

RT @hot3qu: アメリカの国立研究機関の研究員さま 人気だなw この人だけに限らないけど、専門家としてテレビに出て大阪は危機的状況だと警告するが その対策を聞かれるとこれまで通り個人の予防しかないと言う人ってなにも言ってないのと一緒だよね で最後はワクチンへの希望を話して終わり 楽な仕事だわ

posted at 05:06:40


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles