Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

5月5日のツイート

$
0
0

RT @morilyn1123: ずーっと人をバカにした様子で検査抑制を支持してた臨床医が、診療上知り得た詳細な情報を使って(Twitterで症例報告していいの…?)変異株の危険性を訴えてるの、かなり冷めた目で見ちゃいますね。 検査抑制ってゲノム解析にも繋がらず、日本がやすやすと変異株拡散させる大きな理由の1つでしょうし。

posted at 09:08:19

RT @mas__yamazaki: 収束が見えないコロナ禍で、都議会では共産が五輪反対に回ったが、都幹部は「ここでやめたら、投入した全部が無駄になる」と一蹴。都の追加負担について尋ねると、議論を封じるかのようにつぶやいた。「その話は、大会が終わってからだ」(東京新聞)www.tokyo-np.co.jp/article/101831 どう見ても戦中回帰。 pic.twitter.com/J21bwrHtcm

posted at 09:07:48

RT @chidaisan: パチンコで負けが込んできている奴と同じ発想じゃねぇか! twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 09:07:29

RT @nekkosamuraicat: 飛び込みワールドカップでコーチが陽性。 「一緒に来日した選手や関係者は機内でマスクを着用して距離をとっていて、到着時やその後の検査でも陰性だったため、濃厚接触者に認定されていない」 オーストラリア選手団が参加しない理由がわかる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 08:40:58

RT @nasukoB: NHK新型コロナ全論文解読2視聴。ワクチン効果で今後の日本の感染は5月中旬がピークで第五波も安心、みたいなこと言って、後から「でも変異株で安心できません」。とにかく政府の対応のマズさや検査抑制を一切無視して話を進めるから、何かパラレルワールドとか妄想みたいなものを見せられているよう

posted at 08:37:45

RT @wooperlife: @6yzND8OZJhVCV3V @feedback515 @kumi70jp 昭和の途中まで、次の元号をどうするか決まってなかったんですよね。(´・ω・`) ずっと昭和のままでいいじゃん、とか、いっそのこと元号廃止にしては?、っていう意見もあった。 でも今の日本会議の源流の人たちが、元号存続を決めて、思えばその頃から大日本帝国化が加速したと思います。(´・ω・`)

posted at 08:31:45

RT @Seiranmakoto: つまり、資料が出てこないのは、自民党と公明党のせい (`・ω・´) twitter.com/hosakanobuto/s…

posted at 08:30:31

RT @twremcat: 「「3密」概念の誕生と変遷: 日本のCOVID-19対策とコミュニケーションの問題」出版のお知らせ remcat.hatenadiary.jp/entry/20210504… いまごろお知らせ、というか、論文に書いてない背景もふくめて、解説みたいなものを書きました。

posted at 08:30:15

RT @twremcat: >昨年以来のコロナ禍は、「公表資料をきちんとチェックして問題点を摘発できる体制をつくること」の重要性を浮き彫りにした。大事な問題について記憶が共有できず、資料が公開されていても誰も読まないという現状は、集合レベルでの合理的な思考力を、私たちが失っていることを意味する

posted at 08:29:37

RT @twremcat: >専門家による議論や政府による政策の記憶が、まったく共有されていない >専門家と政府が、方針を変更したときにきちんとした説明をおこなわず、あたかも方針変更していないかのような説明を繰り返してきた >大日本帝国には「転進」という語彙があったが、現在の日本にはそれすら存在しない

posted at 08:29:31

RT @twremcat: >小規模な感染を放置して経済を優先するという日本政府の基本政策を正当化するのに、好都合だったからだろう >尾身茂が、旅行を奨励する Go To トラベル政策に関して、つぎのようなことをいいはじめる >>〈3密+大声〉の場に足を運ばない限り、旅行そのものが感染を広げることはない

posted at 08:29:22

RT @twremcat: >3条件の重なったところだけ避ければ大量感染は起きないので、社会経済機能を維持しつつ感染拡大を防止できる、という理屈は、4月上旬には否定されていた >7月になると…COVID-19は大量感染で広がるという仮説自体が放棄される >しかしそこでも、従来の方針から転換したことを広報することはなかった

posted at 08:29:12

RT @twremcat: remcat.hatenadiary.jp/entry/20210504… >4月22日「状況分析・提言」はそのような事実を無視し、はじめから3条件がひとつでもあれば徹底して避けるように呼び掛けてきたかのように書いている。 >これ以降、専門家はしばしばメディアに登場し、過去を書き換えて自分たちの言動の正当化を図るようになった

posted at 08:29:02

RT @twremcat: >定義変更後の意味で「3つの密」を徹底して避けるというのであれば、 >・屋外で少人数が会話するのもダメ >・公共交通機関が無言の乗客で混雑するのもダメ >・換気の悪い工場などで少人数が黙々と作業するのもダメ >しかし、専門家会議は、こうした状況を避けろなどとはいってこなかった

posted at 08:28:46

RT @twremcat: >「3つの密」の定義を変えて従来とはちがう対応をとるよう指示するのが、ここで了承した基本的対処方針改訂の内容だった >しかし、議事の表面上は、従来とおなじ対応をつづけることになっている >諮問委員会でこれまでの対応のまずかった点を議論して方針転換したというのに、その議論はなかったことに

posted at 08:28:34

RT @twremcat: >大量感染は3条件がそろった環境で起きるという前提そのものにも、疑問が呈されていた >>3密だけではなくて、声出すようなことが危ない >>3密でなくても〔クラスターが〕起こり得る >諮問委員会での議論は、基本的対処方針を最終的に決定する新型コロナウイルス感染症対策本部には伝わらなかった

posted at 08:28:30

RT @twremcat: >専門家会議の戦略は、2020年4月7日の緊急事態宣言…によって、あっけなく終了 >「社会・経済機能への影響を最小限としながら、感染拡大防止の効果を最大限にする」などと余裕こいてられる状況ではなくなった >諮問委員会の議事録をみていくと、それだけが方針転換の理由ではなかったことがわかる

posted at 08:28:13

RT @twremcat: >・市民は感染リスクを容認して、社会・経済機能を維持するために従来通りの活動をつづけるべきである >・ただし大量感染だけは避けること >というのが、専門家会議が実現しようとした「市民の行動変容」の具体的内容 >そのために市民に示した指針が、「3条件が同時に重なる場所の回避」だった

posted at 08:28:01

RT @twremcat: >「3条件が重なったところを避ければよい」という発想は、「COVID-19は大量感染を通じて広がるので、小規模な感染は放置してよい」というドグマに基づいている >「社会・経済機能への影響を最小限」にしたいのだから、感染のリスクがある場所を何が何でも避ける、という行動変容では困るわけである。

posted at 08:27:48

RT @bayadere2018: せっかく抑え込んだのに他から持ち込まれたらたまらんもんね。日本からとか、日本からとか。 twitter.com/sohbunshu/stat…

posted at 08:26:34

RT @hanakija38: 「赤木ファイルの存在を国が認める方針をかためる」って、何だよ?「認める方針」って?あるか、ないか?だろうが!どこまでも腐ってる日本政府と、はなから追及の手を緩めるメディア。

posted at 08:22:21

RT @kei_nakazawa: 東スポの記事を共同が追いかける展開。東スポが大真面目でオリンピック開催中止論調の報道をしなければならないことが異常事態。それを共同通信が追いかけるのは異常事態の二乗。全国誌は置いてけぼりにされるよ。いいの?

posted at 08:21:20

玄関のたたきに座って作業していたら予兆なくぎっくり腰に見舞われた。立てないトイレに行けない。

posted at 08:21:00

RT @antitaxhike: 『残りの人生が長い世代ほど租税負担も重くなるなど、財政破綻のツケは将来世代ほど大きくなる。筆者の試算によれば、20年生まれの0歳世代の負担増加額は、70歳世代より生涯で2500万円以上多くなる』 意味不明その3 久々にコテコテの財政破綻論を見た。これで東大経済学部卒だというからすごい。

posted at 08:18:26

RT @antitaxhike: 『消費税率の引き上げ幅が5%の場合は財政破綻確率は27.5%、10%の場合は13.1%、15%の場合は5.0%、20%の場合は2.4%にまで改善できると推計された。なお財政健全化策の規模が同じなら、他の税目での増税や政府支出削減でも、消費増税による結果と大きな違いはみられない』 意味不明その2

posted at 08:18:23

RT @antitaxhike: 『国の債務残高の名目GDP比(20年度末時点で184%)が、家計の金融資産保有額(20年末時点で1948兆円、名目GDP比340%)を十分上回る400%を超え、増加を続けた回数の割合を「財政破綻確率」とみなし推計した。その結果、10年後の財政破綻確率は50%、20年後は60%』 意味不明 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 08:18:19

RT @coconut61100990: 【悲報】『相手はウイルス、人同士罵りあうのはやめよう』と数日前に言ったばかりの峰宗太郎先生 空気感染の言葉を使う専門家に 『バカが次々湧いてきます。』といきなり罵りだしてしまう!!😅 pic.twitter.com/4UE2kQ2SVx

posted at 08:17:00

RT @zqgj4649: 昨日、非通知の番号から「世論調査の会社で次の解散になればどの政党を支持するか」を聞いてると電話案内で受けました。 その為に貴方の住んでる地域の郵便番号をキーパッドで入れろと言われ「非通知なのに住所情報なんて怪しいな」と電話口で言うと切られました。 多分なんか新しい手口。 気を付けて

posted at 08:16:33

RT @Ray_VSP_RBR: 日本で感染が拡大した理由 ・「三密」という言葉で三密が揃わなければ感染しないと皆が思い込んだ。 ・「マスク会食」という言葉で会食そのものはやめなくてもいいと皆が思い込んだ ・飛沫感染にこだわりすぎてエアロゾルでの空気感染的なことを無視した ・PCR検査抑制論により検査と隔離を怠った

posted at 06:26:04

RT @kuroyasu17: 維新が「尊厳死PT推し」ってものすごく恐ろしいことだよ。 www.jiji.com/sp/article?k=2…

posted at 06:25:32

RT @kuroyasu17: 吉村洋文や松井一郎などの維新の連中は初期のエピデミックでもトリアージをしたくてしたくてたまらない口ぶりだったのを思い出した。 この人たちは本気で人の不幸は蜜の味だと感じてるのではないかとゾッとする。 twitter.com/mainichi/statu…

posted at 06:25:22

RT @kuroyasu17: @loveyassy #維ソ新の会 がやってきたこと ・大阪市消去 ・病院等の削除 ・伝統芸能への圧力 ・弱者への圧力 ・カジノ利権への密着 ・やってる感のマスコミ垂れ流し 😱ここからが恐い😱 ・病床トリアージ ・優生思想拡充 ・尊厳死PT設置 *「順番決めたるで◯ねや」に疫病禍対応させてるって怖すぎる。#あたおか twitter.com/kuroyasu17/sta…

posted at 06:25:17

RT @setsuna0417: ああ、異様な検査抑制論のモチベとして思いつくものが引っ込みがつかない以外にあんまりないという話、「クラスター対策でニッポンスゴイワッショイワッショイをやりたかった」可能性があるのか

posted at 06:23:51

RT @BakedPorkTiming: 木村拓哉がキムタクと略されるのを好んでないように、恵比寿もエビと略されるの嫌がってるかもしれないよな…

posted at 06:23:01

RT @I_hate_camp: 「オールジャパンで」 ↓ こういう事だよね? pic.twitter.com/F4Zj6Rjh1C

posted at 06:22:18

RT @fdzaraf: ニュージーランドは, ほとんど1ヶ月前にはインドからの入国を禁止しているんですよね。判断が早いです。ウイルスとリアルタイムに闘っているのですから, 後になって「あのときは結果的に間違った判断をしてしまったが, それがわかった今は考えを改めました」では遅いんですよ。 twitter.com/unavailable_jp…

posted at 06:22:05

RT @nagano_t: もはや何のためにやってるのか。。→聖火リレー だれも見てはならぬ!? 幕やテントで隠し「厳戒態勢」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 06:20:12

RT @Sphingoid_K: 笑った。1年前のことはわからんだろうと思っての発言だろが、バカにしすぎだよ。 twitter.com/T_akagi/status…

posted at 06:14:52

RT @T_akagi: 息を吐くように嘘をつく: 橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄 - すごい一体感速報 sugosoku.blog102.fc2.com/blog-entry-394…

posted at 06:14:46

RT @freeze209021: ついに!!私の追及も無駄ではなかったのだろうか? BGM: www.youtube.com/watch?v=wLVhx_… twitter.com/today_gochisou…

posted at 06:13:59

RT @sohbunshu: 「来年の冬季北京オリンピックも停止すべき」という意見が目立つ中国

posted at 06:13:11

RT @ALC_V: @kottur_lover22 挙げ句の果てにイカ作ってますし。

posted at 06:12:27

RT @kottur_lover22: 主人に言われてほんとそうだと思ったけど、WWIIを起こして世界中に多くの犠牲者を出し迷惑をかけた我が国が、それよりもっと多くの人が世界中で亡くなってるのに我が物顔でオリンピックやろうとしてるって、世界から見たらもうこの国ダメだなってあきらめられても仕方ないくらいのことなんじゃないかと

posted at 06:12:18

RT @kerasand: 「猫の写真ばかりツイートしている」と呆れ顔していた石野が。 twitter.com/takkyuishino/s…

posted at 05:08:57

RT @hikaru1032: 最近話題のカモスタット(フオイパン)だけど、とっくの昔に厚労省が止めてるよ。 twitter.com/hikaru1032/sta…

posted at 00:38:24

これは良いハッシュタグ。 #国民の怒りで自民党を壊滅させよう

posted at 00:36:37

RT @hot3qu: >『三密』を避けようってのがいつの間にか密が三つ重なったらダメ、みたいになってるけど >『1密なら大丈夫』とかそんな話じゃ無かったでしょ >3つの密を避けましょうって事よ 武井壮やべー リプも選んで反論しとるw 最初から1密も避けると認識してたのなら、テレビの収録とか不可能だと思うけど pic.twitter.com/PufoOOJ8xt

posted at 00:35:28

RT @AdultSpotDiffer: 当初から、エアロゾル感染がクラスター発生に重要だから換気を!と言い続けてよかった。 エビデンスが積み上がった時に死体の山じゃ困るの。 だから臨床医の立場では、エビデンスが揃うのを待ってられなかったのです。 自験例を含めCTを分析的に見て気づいたことです。根拠を持って言ってました。

posted at 00:32:46

RT @AdultSpotDiffer: ついにWHOがエアロゾル感染を正式に記載しました。 >SARS-CoV-2は、感染者が咳やくしゃみ、発声、歌、息をしたとき、口や鼻から小さな液体の粒子となって広がります。これらの粒子は、飛沫(大きい液滴)からエアロゾル(小さい液滴)まで様々です。 → www.who.int/news-room/q-a-… pic.twitter.com/cxIINwWGAg

posted at 00:32:32

RT @music1984_20xx: @AdultSpotDiffer 「エビデンスが積み上がった時に死体の山じゃ困るの。」 まさにまさに。激烈名言です。 だけどevidence-basedの重要性が下がるわけじゃないですよね。 多分新しい方法論が必要なのだと医クラの混乱を見て思いました・・・

posted at 00:32:18


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles