RT @kinneko: あ、ダメな理由がわかった。フタの出来がよくないので、使っていると電池が下がってきてしまって接触がなくなり途絶するのだった。天下のLogicoolでもこんな設計ミスするのね。紙をはさんで対策。
posted at 19:00:44
RT @miyahancom: アイスクリーム2kgが家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰ればアイスクリーム2kgあるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でコーヒーにたっぷりのアイスクリーム浮かばせちゃう身だぞ」ってなれる。 pic.twitter.com/7QwwGfj8yQ
posted at 18:16:43
RT @x__ok: 外国から来た選手や記者は、 GPSはホテルに置いて外出します。 携帯契約が日本よりどこの国もずっと安いので、携帯は普通に2台ぐらい持っています。
posted at 18:07:44
RT @nogawam: つまり、あれ以上語ることを持っていないと認めたわけだな。/国民の関心事に丁寧に説明したと首相 | 2021/6/9 - 共同通信 nordot.app/77533707428511…
posted at 18:04:26
RT @golden_lucky: これの問題は、Amazon自身が発注しない限りAmazonの商品ページから書籍をカートに入れることができなくなることであり、これは事実上のカート落ちと同じ状態。それが困るので自社でマーケットプレイスも出店していたのに、それでは古本と同じ扱いか、価格も考慮するとそれ未満の状況かもしれない。
posted at 18:01:02
RT @golden_lucky: これが突然、Amazon自身が販売する在庫がない場合に購入ボタンが表示されないようになり、中古しか存在しないという誤解を招く恰好になってしまった。これが仕様変更なのかどうかはわからない。 pic.twitter.com/KYv6QtYWfj
posted at 18:00:58
RT @golden_lucky: まず従来は、販売者がAmazon自身でなくても、Amazonの倉庫に在庫があるか調達可能であれば購入ボタンが表示された。この例では、販売者はAmazonではなく、出版社自身がマーケットプレイスに出店して販売している(在庫はAmazonにある) pic.twitter.com/cccYs5E3iX
posted at 18:00:55
RT @uwemon: BIO-RADの下水PCRはdroplet digital PCR(ddPCR)を使った物。これも1コピーのウイルスRNAを検出できないと不可能だった技術 >SARS-CoV-2 / 廃水検査 | Bio-Rad www.bio-rad.com/featured/jp/wa…
posted at 18:00:33
RT @golden_lucky: この問題、ちょっとだけ進展あったので、整理しておく。 twitter.com/golden_lucky/s…
posted at 18:00:33
RT @cooo55: 米紙は仮に中止となれば、IOCはスポーツ仲裁裁判所に日本政府を訴える可能性があるが、米国の法律専門家の見解として「国民を守ろうとする国を訴えたら国際世論はどう見るだろう」と述べ、訴訟にはならないとの見方を示した。 当然の話です。 #スガ総理は五輪中止の決断を www.tokyo-np.co.jp/article/109570
posted at 17:47:28
RT @tsurukameryu: バンザイ pic.twitter.com/cFPfZNpprp
posted at 17:27:21
RT @nabeteru1Q78: 総理大臣が党首討論で平然と嘘をつく。 twitter.com/asahicom/statu…
posted at 17:26:09
RT @_mono: 何か1つでも合致するものを含むか判定するany(api.flutter.dev/flutter/dart-c…)はあるのにallが無いしcollectionパッケージにも無いしおかしいなと思って調べたら、every(api.flutter.dev/flutter/dart-c…)という名前で普通にあったことに今更気付いた( ´・‿・`)
posted at 17:25:48
RT @shimariso: よく考えたらこれ、税金払ったほうが得になるくらい借金の金利よりも税率の方が低ければかえって金持ちは素直に税金払うので税収が増えるってことになるよね。なんて皮肉な話なんだ。
posted at 15:53:31
RT @shimariso: 世の中には年利15%のリボ払いでお金を全部吸い上げられて破綻する貧乏人がいる一方で、金持ちは年利数%で無限に借金できて税金は払わなくて良い。
posted at 15:53:26
RT @shimariso: 借金の金利が積み重なっていく速度よりも持ってる株の値段が上がる速度のほうが上回れば税金を払わずに借金したほうが得っていうの完全に資本主義のバグやな。
posted at 15:53:13
RT @shimariso: アメリカの超富裕層が税金払ってない話、 - 所有している金融資産の評価額がいくら増えても現金化しなければ課税されないので現金化せずに保有し続ける - 生活に必要な現金は借金で賄う。多額の金融資産が担保なので金利が低く、税金払うより金利払ってでも借金した方が得 ということらしいですね。
posted at 15:53:11
RT @nagaya2013: 分科会メンバーがたまらずに「王様は裸だ」って言い出した構図だけど、総理が英国に行くタイミングでタイムズ紙だから、現地では質問攻めにあうな。かわしたつもりで「安全安心」一辺倒の醜態さらすとアウトだから、外務省も頭が痛いはず。これで専門家筋として岡部氏に注目が集まるが表に出てくるか。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 15:50:27
RT @PUMA__san: #エビ中4コマ 21時間目 #真山りか #風見和香 #私立恵比寿中学 #エビ中 #ebichu #4コマ漫画 pic.twitter.com/pNOsugNMU3
posted at 13:02:18
RT @ulaken: もうこの人が嫌がるのなら、中止の理由はそれだけで良いような気がしてきた。 竹中平蔵氏が五輪開催の根拠力説「スペイン風邪でもやった」「日本の事情でやめてはならぬ」 news.yahoo.co.jp/articles/38b74…
posted at 12:04:16
RT @tesla_model3_ap: 出勤前、何者かによって愛車に貼られていたんだけど、ビットコインの暴落はイーロンマスクのせいでワイのテスラちゃんのせいにするな! pic.twitter.com/aMRmm8WdD1
posted at 11:56:48
RT @RyuichiYoneyama: 尚「黒瀬深」アカウントは、当該TW以外にも度を越した言説を繰り返しております。令和2年9月17日東京高裁判決により、発信者情報開示請求訴訟で得た情報は、当該訴訟の案件以外にも、適切な目的・態様で用いる事が認められていると解され、当該アカウントには取るべき責任をとって頂く所存です。
posted at 11:54:19
RT @RyuichiYoneyama: 「黒瀬深」なるアカウントについて、プロバイダーに対して発信者情報の開示を命じる判決は、昨日24時の控訴期限を過ぎ、確定しました。相手方からは、期を経ずし開示される旨伺っておりますので、情報を得次第、提訴させて頂きます。
posted at 11:54:06
RT @RyuichiYoneyama: 尚これは、ツイッター社に対する発信者情報開示請求、プロバイダーに対する発信者情報開示請求の2回に渡って、問題となったTWは真実でなく「権利侵害が明らか」であるという司法の判断が下されたという事です。 最終的な結論は本訴訟次第ではありますが、ご承知おき頂けると幸いです。
posted at 11:54:01
RT @RyuichiYoneyama: 東京地方裁判所に継続しておりましたツイッター上の「黒瀬深」なるアカウントについての発信者情報開示請求訴訟において、去る5月25日にプロバイダーに対して発信者情報の開示を命ずる判決が下されておりますことをご報告致します。実際の開示・裁判はこれからですが、粛々と手続きを進めて参ります。
posted at 11:53:58
RT @segawashin: 自分で拵えた嘘プロフィールを上回る経歴をリアルで有している人物(理Ⅲ+医者+弁護士+政治家)にケンカを売ったらどんなことになるのかと言うことを身を以て体験しているのではなかろうか。 / “米山からの開示請求について。|黒瀬深 / Shin kurose|note” htn.to/3v92z6Z6rZ
posted at 11:53:48
RT @morilyn1123: どっかを洗う人が特異度100%に反論すべく引いてきたPCRの検査性能に関するメタアナリシス…(リンク)。 特異度0.95で信頼区間0.89-0.98が並んでる時点で実測値じゃないもの代入してるの想像できるでしょうに…(右)。1つ引用文献見ましたが特異度100%でしたよ。読んでないな。 www.scielo.br/scielo.php?scr… pic.twitter.com/5qZHAVwEV8
posted at 11:50:45
RT @eos1v: 飛び込み死JOC職員の母告白「自ら死を選択するような子ではない」|NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20210… @tim1134
posted at 11:50:30
RT @vUAPmwusybKmDV9: @kottur_lover22 コロナ禍で いい薬ほど 隠される
posted at 11:48:44
RT @BB45_Colorado: @keiki22 それを言っては絶対に駄目です。 絶対に逃がさない。地獄の底まで追い込むと言う、またはその姿勢を常にを見せないと彼らは逃げるし舐めて悪事を繰り返します。 早野さんのエセ論文が追い込まれたのは、黒川さん達が徹底的に追い込んだし、その姿勢を崩さなかったからです。
posted at 11:46:36
RT @MayumiNarako: 元論文はNEJMでわたしは読めないんだけど、ぶら下がってるコメによると10年前に患児の兄弟が同様の症状で受診、各種検査するも診断つかず生後11ヶ月で死亡したらしい。当時は全ゲノムシーケンスしてない模様。おそらくこの家族歴があったから「泣き止まない」でCT→入院の流れになったものと思われる。
posted at 11:26:39
RT @MayumiNarako: 未来の医療が実現した。生後5週男児、不機嫌・泣き止まないとの主訴で来院、頭部CT異常ありNICU入院。家族歴から遺伝性疾患を疑い即日全ゲノムシーケンス、チアミン代謝異常の診断で投薬開始。ここまで来院から37時間。投薬開始から6時間で症状軽減、翌日退院。 twitter.com/ProfMakris/sta…
posted at 11:26:30
RT @katoikumi: 党首討論、菅首相が「諸外国での検査もロックダウンもコロナ感染を止めることはできなかった」と、ワクチン以外のコロナ対策を全否定したのが衝撃的だった。つまり現実としてワクチン接種に今年いっぱいかかる日本で、その間に起こりうる第五波に対し何も対策する気がない。菅首相の認識の歪み、怖しい
posted at 11:23:41
RT @you3ji4: 同じ日。 #対面授業はもう限界 #萩生田大臣は子供を守れ pic.twitter.com/8pjjSMPrIg
posted at 07:52:52
RT @gaitifuji: “選手たちが滞在する部屋が個室になっていないことは論外です。3人で1部屋を使う場合、1人の感染が判明すれば他の2人も隔離することになります。つまり3人とも競技に参加できなくなるのです。なぜそのようなことすら想定できないのか、理解に苦しみます” twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 07:46:26
RT @SakaiToshiyuki0: 公衆衛生、疫学、もしくは医学研究者でもなく、どうして経済学者の予想だけに依存しているんだという意味でしょう。実際、海外の専門家の予想より随分楽観的な予想なんですね。そういえば、日本のメディアではウイルス感染の話なのに、経済学者の意見が非常に目立つのはどうしてなのか気になります。
posted at 06:30:04
RT @SakaiToshiyuki0: 五輪を開いても感染者は1日に15人、重症者は一人に抑えられるという五輪開催者側の主張(経済学者の予想に基づく)をCNNが論じています。感染力の強い変異種が考慮されていないし、開催者側は人流の増加の影響にも言及していないと指摘。そもそもなんで経済学者なんだとつっこむところはさすがです… twitter.com/selinawangtv/s…
posted at 06:30:01
RT @yasetai5163: オダジョー素敵な男性だけど、何か違うと思ってたら、とある掲示板の書き込み見て府に落ちた。 #大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫 pic.twitter.com/V7jGCjN6Vj
posted at 03:16:17
RT @daichiyamoto: #大豆田とわ子と三人の元夫 第9話もエンディング担当しました。 TVer等で見逃し配信も是非 ラタトューユ美味でした🍅 本編でもSTUTSさんと食事しております そして「Presence IV (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平)」が6/9 (水)午前0時配信されます。 チェックしてみてください🦾 #まめ夫 pic.twitter.com/S36VqELz5r
posted at 03:13:46
RT @8pon_: 4話の好きなシーン① 田中八作という男。 #まめ夫 #大豆田とわ子と三人の元夫 pic.twitter.com/GRjYP6nQeN
posted at 03:13:06
RT @omamedatowako: 【現場より】 しろくまメンバーでなぜか「好きな芸能人は?」という話になり、メアリーさんが「私は松さん!ラブジェネが一番最初にハマったドラマで大好きなんです!」とキラキラした目で仰り、「え〜?え〜?」と言いながらテレテレしていた松さん。 #まめ夫
posted at 03:11:41
RT @omamedatowako: ずっといます。 #まめ夫 pic.twitter.com/Ifw7xacUfN
posted at 03:09:08
RT @ku_neru_shabel: 大豆田とわ子は社長なので母親の葬儀の日も出社したし、血は繋がってないけど家族みたいな友人を亡くした日も会議があるから出社したのか。でも母親の具合が悪い松林には「帰りなさい」って言えたの…せめて松林だけでも彼女のことを案じて欲しい #大豆田とわ子と三人の元夫
posted at 02:51:14
RT @osamu_iga: mRNAとS蛋白が血流を介して卵巣に到達するデマを追加で調べ、凡そ判明。事実は、ADEリスクあれど人体に影響はない微量。Dr. SeneffとDr. BridleがRadio Show,NEWSで危険を煽った多層構造のデマ。添付のFactcheckがFALSEと判定。引用論文の著者が間違いと否定。 www.google.co.jp/amp/s/amp.usat… noteに纏める。
posted at 02:44:42
RT @captain_tanzawa: 「俺の儲けがなくなるからコロナの事情でやめてはならぬ」 と正直に言いなさい。 twitter.com/tospo_prores/s…
posted at 02:44:24
RT @eigagumin: タツヤとの別れから、トキコの中で逆説的に見出された〝書くこと〟への想い。 そんな時、編集者から提案されたのは〝親子の旅〟だった。 しかしトキコは物理的な移動ではなく、過去への旅を選択する。 旅路の果てに、父と娘を待つものは何か。 次回 #生きるとか死ぬとか父親とか 第10話、お楽しみに。 twitter.com/tx_ikirutoka/s…
posted at 02:41:56
日本語が片言ではないフォンチーさんがステレオタイプな外国人役をやらされているのが古くてダサいと言うこと。 twitter.com/michicoz1105/s…
posted at 02:40:34
RT @kusunopropeller: 久々に「キョコロヒー」リアタイで見てから寝よう。毎週録画で見てる。面白い。そしてヒコロヒーさんの能力の高さをひしひしと感じる番組。
posted at 02:35:46