Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

6月24日のツイート

$
0
0

#エビ中放送部 でやってた、目をつぶってフリック入力やってみた。 えんどつやすゆき

posted at 18:12:29

RT @ISOKO_MOCHIZUKI: たたき上げ?権力志向?勝負師? 映画『パンケーキを毒見する』ブラック・コメディ、面白かった。 与野党議員や記者達の証言を基に菅義偉という人間に迫る。 しかし、早速映画の公式Twitterアカウントが凍結されたという。これも選挙を前に関心の高さの表れか www.pancake-movie.com

posted at 17:31:03

RT @galbraithian999: 先ほど、都庁舎の2階にいってみたら、なんと、オリパラカウントダウンが撤去され、代わりのショーケースに置き換わっていた。今日は、東京五輪開催1ヶ月前だが、もはやカウントダウンをすることの意味を持てなくなったのか? pic.twitter.com/21PlOuYiRP

posted at 17:25:22

RT @sosorasora3: 7割デルタ株で、五輪開会式だって。 pic.twitter.com/kTGevtM8Gl

posted at 17:22:11

RT @emil418: 辰巳コータロー前参院議員 安倍前首相の「私や妻が」答弁の後~改竄が本格的に始まるまでの間のメール、これを出してほしい 財務省 データは60日で削除された  #森友問題 #野党合同ヒアリング youtu.be/CcrMuZwFTzM pic.twitter.com/U5hpbmLSLe

posted at 17:20:04

RT @moegi_hira: 玉音放送は陛下がzoomのProアカウントで自ら放送されるため、盤を強奪することはできません。

posted at 17:12:32

RT @takei: 「勤労奉仕」 「金属供出」 「学徒動員」 「玉音放送」←NEW ※なお宮内庁長官の暴走の模様

posted at 17:12:19

RT @jun_makino: 統計にはいってるのは130人くらいだから5倍くらいかもしれなくて2倍ちょっとの大阪よりずっとずれが大きい。4月の東京何が起こってたんだろう? twitter.com/fusu3/status/1…

posted at 17:02:45

RT @Iwano_Akitoki: デルタ株の影響で感染が拡大中の英国と比較(人口あたり)しても、日本では、検査数が、30分の1、ワクチン摂取率(2回接種)が、5分の1で、死亡者数が、約3倍と言う状況です。 デルタ株等の脅威が迫る中、政府は、五輪を中止すべきでしょう。[参照(6/24): Our World in Data(直近7日間平均)] twitter.com/sunasaji/statu…

posted at 16:55:23

RT @cdp_kokkai: 山井和則議員 ウガンダの方は何ウイルスか。専門家の方はインド型の可能性もあると 厚生労働省 全ゲノム解析の結果待ち 川内博史議員 それはおかしい。デルタ型のPCR検査している。結果は? 厚生労働省 承知していない 川内議員 ダメだよ嘘ばっかり 厚生労働省 申し訳ございません。本省に・・・ pic.twitter.com/Nq89n6QHIp

posted at 16:51:55

RT @dai_jiro: 先ず厚労省官僚に富士レビオ抗原検査の精度問題が見えておらず、想定は甘く、リスク管理出来なそうなのがわかる。日本人は「日本に持ち込まれる! 危ない!」の方ばっかりイメージしがちだけど、首都圏のデルタ猛威は既に確定してるわけで、全然、逆もあるよ。バブルの中の選手団に、日本人が持ち込む twitter.com/cdp_kokkai/sta…

posted at 16:51:27

RT @eos1v: 【速報】「天皇陛下 五輪開催による感染拡大に懸念と拝察」宮内庁長官|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… @tim1134

posted at 16:50:18

RT @sksat_tty: 五輪中止の玉音放送めちゃくちゃ聴きたい みんなでラヂオの前に1m間隔で直立して涙を流しながら聴きましょう

posted at 16:49:38

RT @Booskachan_Ver2: ぐちぐち言ったら完全に干す! (・ω・) twitter.com/feedback515/st… pic.twitter.com/fIT2giZkWz

posted at 15:03:04

RT @laddiecherie: @hanakihideaki そのように思います。 差し出がましいですが、花木先生に、ご提案でございます。 ワクチンの副反応にIVMやマクロライド系のものが有効ときいたことがあります。実際、私の周囲の医療従事者の複数名にクラリスで試しましたところ、殆どの方が局所の疼痛のみで済みました。

posted at 15:01:58

RT @hanakihideaki: @laddiecherie だとすると早急に検証しなければなりません。後遺症にまで絡むとなると厄介すぎます。

posted at 15:01:54

RT @hanakihideaki: @laddiecherie スパイク蛋白だけだと赤血球の凝集はおきないので、それなりの安全性は確保されてると思っていましたが、スパイク蛋白がACE-2と結合する事でACE-2が関与する機能を阻害するという意味でしょうか? それによる副作用でしょうか?

posted at 15:01:42

RT @laddiecherie: @hanakihideaki その通りでございます。 現在のmRNAワクチンは、開発当初は安全と思われていたスパイクタンパク質の全体を作っていますので、接種者全員にコロナ感染時初期と同じような副反応が起きていると思われます。スパイクタンパクの一部等を使い、ADEが起きず細胞性免疫ができるワクチンを早く開発希望します。

posted at 15:01:23

RT @hanakihideaki: @laddiecherie これだとまずいですね! mRNAで作られるスパイク蛋白も同様なのでしょうか?

posted at 15:01:19

RT @laddiecherie: 「スパイクタンパク質」だけで病気を引き起こすのに十分であることを証明 スパイクタンパク質がACE2に結合することによって、細胞を損傷することを示しました。この結合は、ミトコンドリアへのACE2の分子シグナル伝達を破壊し、ミトコンドリアを損傷させ、断片化しました。 www.salk.edu/news-release/t…

posted at 15:01:17

RT @laddiecherie: @hanakihideaki スパイク蛋白がACE-2と結合する事で、その後のACE-2が関与するいろんな機能に、コロナ感染時と同じような反応が起きていくようでございます。 感染・増殖しないという点では、ウイルスとワクチンはもちろん全然違うのですが、初期反応は同じようなことが起きているのでは?と私は愚考致しております。

posted at 15:01:04

RT @klezmer722: 私たちの動作を楠の木に縛り付けられたまま眺めていたリュウは、一段と声を張り上げて、「ワタシ、コロス、イケナイ!ワタシ、コロス、イケナイ!」とをめき、さらに中国語で激しく抗議した。「うるさい奴だな。そいつに目隠しをしろ」青木少尉の命令で(後略) p273-274

posted at 14:58:15

RT @klezmer722: 今読んでる本、、日中戦争に徴兵された筆者が体験した悪名高い銃剣刺突訓練やその他様々な日本人の残虐行為が赤裸々に描写されている。日本人は自国の加害についてもっともっと知らないと。民主主義も人権もまずはそこから。 pic.twitter.com/NCOMcvMJBy

posted at 14:58:04

RT @anaryusisu: 「ミスターノーバディ」 ストレス解消映画として最高の一本。バス内での一対5のファイトなどYouTubeで何度見返したかわからない。要するにアメリカ版「竜ニ」なのだが「竜ニ」がカタギは地獄と断定しているのに比してこちらはバイオレンスと家庭を両立させようとしていて、その分徹底さに欠けている

posted at 14:56:36

RT @yoshilog: 2/ 「騙されておく」ことの効用の一つは省エネで、単にありとあらゆることに議論をふっかける時間は誰にもないので、「暴く」ことの利益が明確にない限り、誰もそんなことはしない。それよりはるかに重要なのは、騙されておく」ことが責任回避と政治資産形成であるということ。

posted at 14:55:57

RT @yoshilog: 1/ 常に後ろから刺す、足をすくう、手の平を返す、失敗に誘導する明るい職場に長くいたせいで自分の根性が腐りきっていたのを忘れていたが、WHO, IOC, G7の話題を見て「騙されておく」のが外交の古典的スキルであることが日本では認知されてないような気がした。

posted at 14:55:54

RT @yoshilog: 7/ バイデンにとって東京五輪はプライオリティが低いだろうから、狡猾なこと考えるメリットもないだろう。しかし、WHOとIOCは別だ。コロナと五輪というそれぞれのプライオリティなのだから、自分達の防衛のためにはなんでもするだろう。ちょろい国相手で笑いが押さえられないだろう。

posted at 14:55:37

RT @yoshilog: 6/ 例えば、米国務省サイトにあるバイデン・菅会談の記録には、「選手、スタッフ、観客を守るための万全の対策」をした上で臨むオリンピックを支持すると書いてある。万全でなかったことが発覚した時、日本人なら驚きもしないが、バイデンは驚くことも悔しがることも怒ることも恩を売ることもできる。

posted at 14:55:22

RT @yoshilog: 5/ WHO, IOC, G7 の面々がまぬけな面して、日本が言うことをオウム返しにした発言をするのは、そう信じていたという(ふりをしている)記録を残すためだ。遡って彼らの言葉を見てみたら直ぐ分かるだろう。

posted at 14:55:11

RT @yoshilog: 4/ つまり、いつでもハシゴを外す準備をしておくためには「騙されておかなければならない」。しかし、他国はハシゴを外さないという選択肢を取ることもできる。その場合は、日本は非常に大きな借りを作ることになる。他国はそれを政治資産(political capital)として利用できる。

posted at 14:55:02

RT @yoshilog: 3/ 例えば、日本が「万全のコロナ対策をしている」と言ったとしよう。他国はその言葉を額面通り受け取る(ふりをする)ことによって、日本との無駄な衝突を避け、かつもし日本のコロナ対策が万全でなく、問題が生じた時、他国は「自分は知らなかった」ポジションを取り、責任を回避できる。

posted at 14:54:48

RT @koyhoge: 日刊ゲンダイに掲載された甘粕代三氏の記事など、反台湾なニュースには中国バックの情報戦の要素が強いことを常に意識する必要がある。 / “「台湾に送ったワクチンで大量死」報道の真相 | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/471RjmpC6g

posted at 14:53:48

スマイリーシリーズではないのか。 twitter.com/eigacom/status…

posted at 14:47:33

RT @eigacom: 「裏切りのサーカス」製作陣が新たなスパイスリラーを製作 #裏切りのサーカス eiga.com/l/tB77t

posted at 14:45:54

RT @oh__muku: @QyVe @BB45_Colorado ファイザーの筋注のあとにメスの生殖器には多く到達するが、オスの生殖器にはあまり到達しないというマウスを使った実験の論文が出ているようですね。オス・メスかかわらず副腎にも多いとか。 ヒトについては知らない。

posted at 14:45:43

RT @anaryusisu: 「ミスターノーバディ」 主人公の父親もショットガンをぶん回して大暴れするところを見ると要するにバイオレンスはこの一族の家業であるわけなのだろう。こんな面白い家業を息子が継いでくれなければ爺サンもボケルはず。農業を息子が継げぱヒューマンドラマで暴力を継げば色物というのが納得できない

posted at 14:44:24

RT @LiberalismStu: ソースはこちら。 「日本の債務残高がこれだけ膨らんでいるにもかかわらず、国債価格が暴落したり、インフレが起きたりしていないのはなぜか。いまのところ答えはない。」 www.tkfd.or.jp/research/detai…

posted at 14:43:35

RT @LiberalismStu: 財政破綻論者として高名な小林慶一郎が、「日本は財政破綻するはずだが、なぜまだ財政破綻してないのか、実は私にはわからない…」って言ってるの、語るに落ちてるんだよなぁ…笑 答えは「日本は財政破綻しないから」でしかないんだわ。

posted at 14:43:24

RT @psj95708651: @mzako2017 財政破綻オカルト原稿お疲れ様でした。日経では有名大学の教授たちが政府負債GDP比200%を超えると事実上の破綻だとかいう予言をして外しましたが、いずれ400%を越えてデフォルトしなかったり金利が低かったりしたら、島澤さんは誤りを認められますね? twitter.com/psj95708651/st…

posted at 14:42:24

RT @psj95708651: みんなのおカネの紙芝居シリーズ第1弾、皆様のご意見・ご批判を参考にver3をアップロードしました。 特にスライド19で、誰にもおカネがない状態から、政府支出(政府小切手)によってマネーストックとマネタリーベースが生まれることを示しました。 参考にしてください。 parkseungjoon.hatenadiary.com/entry/2020/08/…

posted at 14:40:08

RT @psj95708651: @Beni_Kouji 財政破綻論は、これの現代版 Wiki アステカ ja.m.wikipedia.org/wiki/アステカ 「終末信仰が普及していて、人間の新鮮な心臓を神に奉げることで太陽の消滅を先延ばしすることが可能になると信じられていた。そのため人々は日常的に人身御供を行い生贄になった者の心臓を神に捧げた。」 pic.twitter.com/85JFaU5PKV

posted at 14:40:00

結局node_modulesはgitにコミットしないのだからサーバーのホストOSでnpm installするしかないのだ。

posted at 12:55:30

RT @ebichu_staff: 8月22日(日)「ファミえん2021」DAY2のチケットFC先行開始!! お申し込みは6月29日(火)23:59までです。 今から新規入会されてもお申し込み可能です🥰 shiritsuebichu.jp/fc/pc/login.html #ebichu #エビ中 #FAMIEN pic.twitter.com/yJfExoDipL

posted at 12:48:53

npmを実行するディレクトリを間違えていた。念の為node_modules全部消してnpm install --arch=x64 --platform=linuxで丸ごとインストールしたら起動した。

posted at 10:48:23

macOS側でnpm install --arch=x64 --platform=linux sharpやってみたけど起動しない。 pic.twitter.com/adhr6mX08z

posted at 10:35:10

これそもそもstrapiのコンテナが起動しないのだからコンテナ内で作業できねーんじゃねーの? nodeが使える別のコンテナからマウントしてそのコンテナで作業するしかない。 twitter.com/eyasuyuki/stat…

posted at 10:11:51

先人の知恵があった。 Docker環境でNodeJSのライブラリsharpを使用するときの darwin-x64 エラー - Qiita qiita.com/lylishine/item…

posted at 09:43:52

Strapiのディレクトリはローカルに置くとして、yarn addとかはDockerコンテナに入って行うしかない。

posted at 09:38:10

ダメだmacOSとLinuxコンテナはnode_module配下のバイナリが違うから起動しない。 twitter.com/eyasuyuki/stat… pic.twitter.com/UOKnuQvCDR

posted at 09:34:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles