Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

8月2日のツイート

$
0
0

RT @kabukabubaby: 今度は日曜討論で坂本史衣がしたり顔で朝から感染対策を語っていて、ふつふつと怒りがわく。

posted at 02:48:45

RT @jitakutaiki0: @koichi_kawakami 40度の高熱で薄れゆく意識の中、 テレビからアナウンサーの雄叫びが 部屋中に響き渡る。 鳥籠のオウムが得意げに真似をする 「ニッポン、金メダルバンザイ! ニッポン、金メダル…」 て感じがします😅

posted at 02:47:08

RT @minorikitahara: 語彙力ないなと思いながら、この記事の感想は「気持ち悪い」しか浮かばない。 東京五輪強行した人たちは誰も責任取るつもりがなく、事実はいくらでも変えられると思っている。 「意味」が消えていく社会で、心壊れてしまうような気分。命、生活に加え、JOC、IOC、東京都、日本政府に心も潰されそう。 twitter.com/tokyonewsroom/…

posted at 02:45:47

RT @kerasand: 怪奇恋愛作戦は、私の映像仕事の大代表作です。 twitter.com/hamatani77/sta…

posted at 02:43:48

RT @AirborneKanki: 2020.4.19 情熱大陸 『院内感染をどう防ぐのか』 【坂本史衣先生】 「何が問題かって紙の上に(ウイルスが)いることが問題じゃなくて、そこに触って顔を触って入ってくるので」😱 「手をキレイにすることで結構防げる」😱 「あとはマスクしてますから」 私 ✅院内なのにマスクなしで会話していた😱 pic.twitter.com/6gvKz9dn3e

posted at 02:40:09

RT @AirborneKanki: 2020.4.19 情熱大陸 『院内感染をどう防ぐのか』 取材者 「歩くたびに、いろんな人と話されてますよね?」 【坂本史衣先生】 「院内感染対策、めっちゃ重要なんです」 私 ✅特に院内でのマスク着用は、めっちゃ重要なんです ✅周りの病院職員がマスク着用する状況で、会話中もマスクなし😱 pic.twitter.com/guTeqqr59A

posted at 02:39:58

RT @nagaya2013: www.gqjapan.jp/culture/articl… >菅首相のインタビューには、とにかく「(笑)」が多い。一部を引用してみよう。 >「総理の場合は一言一言が全て注目されますし、それによって政策などが左右されてしまう。こうしたインタビューもすごく気を遣います(笑)」 彼は腹話術の人形なんです。無表情で笑う。

posted at 02:32:30

犬神の悪霊を思い出した。 twitter.com/zoumushi6/stat…

posted at 02:28:55

RT @kusunopropeller: 『六番目の小夜子』9話まで進んでも話の尻尾をつかませない感じが凄いな。青春もでホラーでミステリーで、ジャンルの枠組みをするするかわし続けてもうあと3話

posted at 02:24:55

RT @knakatani: @AirborneKanki たしかに、幾つかのシーンでは坂本氏はマスクをして喋っていましたが、他の人が近くにいると考えられる複数のシーンでマスクなしで喋っていました。これは気づいていなかった。

posted at 02:22:37

RT @burevestnik: リオ大会なので、私はあの大会について何かしら肯定的に語る人間を目にする度に何て恥知らずなのだろうと思う。 何故こんな話をしたのかというと、日本でもやり方こそ多少異なるものの、基本的にはリオと同じ野宿者の排除が、社会の無関心の下公然と行われている構図は全く変わらないからだ。

posted at 02:15:45

RT @burevestnik: 私と同じくらいの年齢のストリートチルドレンを護送車に放り込む恐ろしい光景を今でもよく覚えている。それから20数年後、今度は五輪開催の為に当局は再び多数のストリート・チルドレンを誘拐し、中にはそのまま行方不明になった子ども達も少なくない。こういう数多の差別と暴力の上に強行されたのが

posted at 02:15:39

RT @burevestnik: 90年代に、私が当時住んでいたリオデジャネイロで地球サミットが開催された事があった。リオには多くのストリートチルドレンがおり、彼らが貧困の象徴として海外メディアの目に触れる事を嫌った当局は、路上生活者を捕えてどこかに放り出すという強硬手段に出た。武装した軍警察が街に繰り出し、

posted at 02:15:36

月光蝶が公開されているのに全く気づかなかった。限定なのにまだ観れる。

posted at 02:13:47


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles