RT @ichi_rori: 小林歌穂さんが地上波でなんかやるで pic.twitter.com/WtAnIUrQHz
posted at 04:22:40
RT @tacaos: この赤田氏の弁明を見る限り、QJが標榜していたニュージャーナリズムって、結局他者の存在などなしに、取材側、書き手側の一方的な視点を押し付けるだけのものだったという結論にしかなりようがないんだけど、それで本当にいいんだろうか? www.spectatorweb.com
posted at 04:20:23
RT @nyanyankodarake: @tacaos @WORLDJAPAN しかも、謝った後で最後に全部読まずに批判するなという身勝手な言葉で終わる。 反省や、小山田圭吾への配慮も一切なく、高みからコメント。 言ってることに一貫性も、深みも優しさも知性も、何もない。 実績はあるのに誰にも尊敬されない理由が凝縮されてる。
posted at 04:15:51
RT @tacaos: 先日の吉田豪、北尾修一、九龍ジョーでの配信でも感じたことだけれど、初期QJの作り手の人は、自らの想いは語れど、どこか倫理的な視点が欠落しており(あるいは、盲点化され)、今もなお、そのことに無自覚であるように見えてならない。
posted at 04:15:42
RT @tacaos: 問題は、なぜそれが「いじめはエンターテイメントだ」というテーマに結実したのかということ。一方的な加害者目線を許してしまったのかということ。タイトルで否定しているにせよ、そのことがまったく検証されていない。 www.spectatorweb.com
posted at 04:15:33
RT @tacaos: いじめ紀行に関する赤田祐一氏の弁明。まあ、こういうだろうなという印象。当該連載がいじめ言説へのカウンターであることはすぐにわかる。小山田圭吾も単なる鬼畜ではないということもよくわかる。が、問題はそのことではない。 www.spectatorweb.com
posted at 04:15:14
RT @m6gjOT5mUtSZ8Ye: 吉田さんと九龍さんと小山田問題を語るイベントに出てた北尾修一さんて『何処に行っても犬に吠えられる』の人なのか! この本、自分が働いてる渋谷のコンビニのゴミ箱に10冊ほど状態のいいまま捨てられてるのを救出して、なんとなく今でも持ってるw 誰が捨てたんだろ? twitter.com/WORLDJAPAN/sta…
posted at 04:14:20
RT @jun_makino: 「ワクチンで万全」みたいな言説が既に否定されている根拠を持ち出すのは何故なんだろう?単に情報が遅いということではあるが新しく情報をみたくないんであろう。こういうのは、別に人を騙す意図はなくて自分が騙されているんだろうとは思う。
posted at 04:13:49
RT @jun_makino: digital.asahi.com/articles/ASP86… 高齢者施設でクラスター 2回接種の入所者28人が感染「 県は、入所者がマスクを着けずに会食をしていたことが感染拡大の一因とみている。」とのことでワクチン接種しても会食は×と思いましょう。
posted at 04:13:16
RT @jun_makino: どっかの医者がワクチン打ったから大丈夫みたいな感じで酒盛りしてる写真をツイッターにあげてた気がするが。
posted at 04:13:03
RT @sakurai_is_dead: 8月6日の『吉田豪の新・雑談天国 vol.9ゲスト北尾修一氏&九龍ジョー氏と“小山田圭吾と90年代雑誌カルチャーの光と陰を語る”』でも語られていたことが赤田祐一さんの表明で明らかになったスね。被害者は『いない』ことになってる。
posted at 04:00:48
RT @geekdrums: 「人間は差分しか検知しないし、差分に慣れると差分の差分しか検知しなくなる」という仮説が裏付けられていく。まさに人間の脳は自然の微分器と言える。
posted at 03:55:49
RT @geekdrums: そして遂に、「新規感染者の増加率の減少」という3回微分の値を見始め、これをもって「減っている」と感じる。しかしこれが1以下にならないと日毎の新規感染者(2回微分)はまだ増えるし、そうなってもまだまだ累計感染者(1回微分)は増え続ける。
posted at 03:55:38
RT @geekdrums: まず「日毎の新規感染者」というのが累計感染者の微分だし、最初はそれがゼロにならないと怖いと思っていたのが、いつの間にかその数値に慣れると「新規感染者の増加率」という2回微分の値を気にし始め、これが1以下であれば「減っている」と感じる(その間も累計は増え続けている)。
posted at 03:55:18
RT @geekdrums: 「新規感染者の増加率が下がっている」って凄いよな、3回微分の値だぞ。人は変化に慣れてくるとすぐ次の微分した値を気にし始めるの凄いと思う。微分の概念を理解してなくても自然とやってる。
posted at 03:55:01
RT @goodapoloV: パンデミックに対抗する手段の先鋒はPCR検査で、これに疑義を唱えている国はどこにもありません。 我が国を除いて。 これを理解するのに1年半かかるのだから、正にむべなるかな。 倉持先生の嘆きのツィートといい、今更ながら絶望感が押し寄せてくる… twitter.com/yoshilog/statu…
posted at 03:52:52
RT @yoshilog: 全くそうです。検査する・しないを議論してる国なんて日本以外に一つもない。 twitter.com/goodapoloV/sta…
posted at 03:52:39
RT @X2nkzLeITuaFpE4: 理系分野の資格お持ちの人と会話してても「δは空気感染するから気を付けなきゃ」...従来株からだと私は思いますが。国営放送がウソばっかり言うと地団駄踏んで海外Washington Post、NYタイムズにはこう書いてあると言っても...なんだか半笑いなんです。伝わらないこの悔しさ。日本人危機感ないです。 twitter.com/junko1958/stat…
posted at 03:51:08
RT @anohana: うわああああ twitter.com/Monya_sub/stat…
posted at 03:47:23
RT @tcv2catnap: アメリカの対日要求→突然立ち上がる医療者有志の会→当時の公明議員が暗躍→異例の法改正によるスピード認可→副作用被害という流れ。
posted at 03:45:23
RT @kazuchancocone: #ミヤネ屋 信じられない😱 峰宗太郎医師がミヤネ屋で 横浜市大の例のデータを使って 「インド株でも」90%以上効果があると言い切った😱 しかも「感染予防効果」も「アメリカとイスラエルの研究で」90%以上有効だって😱 TVがこんなデマばっかり言っていいの⁉ 😭😭😭 pic.twitter.com/ld2uii9NwO
posted at 03:43:42
自分がどこにいて何をしているのかも分からない(ひろま市、げんぱつ)、何を言っているのかも分からない(不要不急の外出を徹底)。見当識障害としか言いようのない状態。公務遂行は無理であり特別なケアが必要。 twitter.com/wanpakuten/sta…
posted at 00:36:47
桃李くん可愛かった。 twitter.com/mangabang_pr/s…
posted at 00:24:39
RT @MangaBANG_PR: 人は彼を「不能犯」と呼ぶ… (1/3) 「不能犯」全巻無料🙎♂️🚨 bit.ly/2VhDGZB ※但し、1日に読める話数には上限があります。 pic.twitter.com/Mi2cqrRYNv
posted at 00:23:39
RT @wanpakuten: ガースー「不要不急の外出の徹底をお願いします」 大した用事がなくても、どんどん出歩いて下さい、と。 もう自分でも何を言ってるのかわからなくなってきました…^^; pic.twitter.com/p4mlt9u5BC
posted at 00:22:06