RT @onodekita: えっ、こんな人が、、 という人がノーベル賞をとっていて、剥奪されてない。 例えば、ロボトミーのモニッツとか
posted at 12:55:29
RT @koher: 目次を改善して見やすくした。 zenn.dev/koher/articles…
posted at 12:18:25
RT @aiko33151709: 安倍元秘書の大石吉彦。安倍街宣時に市民がやじっただけで強圧的態度で警察に連行。こんな事件が連発していたが皆大石が警備局長時代にやらせていた。安倍は自分を逮捕させず罪なき市民を今後も恐怖で支配させるため大石を警視総監にした。川添氏書類送検も大石の命令か。#大石吉彦警視総監に反対する
posted at 12:17:37
RT @ngalyak: →「ですが、そうはならないところが、焦点をぼかして視聴者に曖昧に伝えるのが得意なNHKの「腕の見せどころ」です。高市氏の主張の「アブなさ」は見事に希釈されていました。」
posted at 11:45:54
RT @ngalyak: 日刊IWJガイド21.9.20 #media #nuke「高市氏が主張する敵基地の無力化のために巨大な電磁パルスを発出させるためには、敵の領空で核爆発を起こさなくてはなりません。つまり、核の保有と使用が大前提」「岸田氏は『核廃絶』と言っているのですから、本来鋭く対立し、議論しなければならない場面 →
posted at 11:45:51
RT @torus: これは効果が出た。温度は大して変わらないけどファン回転数が 6,300 くらいから 5,000 以下まで減った。 でもどうして温度が下がらないんだろう? 単にファンがサボってるだけなのか? pic.twitter.com/0lD8KwBlIw
posted at 11:45:30
RT @suama13: コレは生後10日目にして人類に対する警戒心を全て失った猫 pic.twitter.com/ZfmoQ7PBXK
posted at 11:43:05
RT @whatIvedone6080: 河野太郎氏 より多くの収入を得られるように今より多くの企業に副業を認めるように勧めていく。 😩駄目だこりゃ… しっかり本業で稼げるようにしてくれよ。あと、副業じゃ残業手当も休日手当もつかないじゃないか!
posted at 11:41:39
RT @nagaya2013: 作戦には優先順位を決めることが必要なわけで、「水際も大事だけど経団連に経済をなんとかしろって言われたし」だと、よっぽどの天才でなければどっちもダメになります。二匹の兎が逃げていくあれですね。二方面作戦は挟み撃ちにするから有効なのであって、方向の違うものを同時に狙っても失敗します。 twitter.com/ramos262740691…
posted at 11:40:20
RT @miakiza20100906: PCRの精度を大きく過小評価するデマを流し、検査抑制に大貢献したうえ、自宅療養中の死者が多数出るほどに感染が大拡大してしまった今、その現実を「許容」させようとする 木下喬弘 氏 @mph_for_doctors これほどの御用学者しぐさもそうそう見られるものではないでしょう: twitter.com/mph_for_doctor…
posted at 11:39:33
RT @katsuji_mori: 問題はやまづみとは言わない。 最近、やまづみと読む局アナが気になる。 問題は山積(さんせき)! 勉強してくれ。
posted at 11:37:33
RT @nagaya2013: 犯人に長く支配されつづけると、なぜか被害者が犯人に共感するようになり、助けにきた警察官から犯人をかばうようになるという心理状態。ウィズコロナはあれと一緒ですね。こういう言い方はあれですが、ウイルスを匿うPCR検査抑制派は自らの心的外傷についてカウンセリングを受けたほうがいいですね。 twitter.com/sunasaji/statu…
posted at 11:37:23
RT @nakamasa0225: 今朝立ち寄った「住吉市民病院」(大阪市住之江区)。建物が跡形もなく壊されている。昨年3月、コロナ禍のさなかに維新府・市政が撤去工事を強行した。先日の大阪3区オンライン演説会で元住之江区医師会長だった松嶋さんが、「この病院を壊さなければ100床が確保できていた」ときびしく批判した。 pic.twitter.com/eJeMujEVjW
posted at 10:05:16
RT @oosakahaoosaka: このツイート、大事。これが維新。維新は、コロナを利用してるだけ。ツイートしたり、TV出たり。犠牲になるのは、大阪市民。 twitter.com/nakamasa0225/s…
posted at 10:05:07
RT @Hotakasugi: ちょっとヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいと思った。カッコいい。-「ずっと憧れてたパンツスタイルでフォトウェディング撮りました」30店舗以上に問い合わせて実現したこだわりのお写真が素敵すぎる - Togetter togetter.com/li/1776660
posted at 10:04:49
RT @onodekita: この弁当は、コスパが悪いと偉そうに言うなら、自炊してみろ
posted at 10:01:29
RT @Anti_Neolibe: 生活保護=パチンコ三昧というデマがあります。 生活保護受給者は200万人。 2016年にギャンブルを巡り、自治体が受給者に助言・指導した件数は3000件でした。 うち、2400件がパチンコだそうです。 200万人中わずか2400件/年が実態。 生活保護者=パチンコは作られたイメージでデマに近い。
posted at 10:00:34
RT @EriHirakawa: 「選択的夫婦別姓に賛成というだけじゃなくて、公約にするかどうかを聞いてほしい」と書いたところ、反対派の自民党支持者と見られる方々から多数のリプライを頂戴しました。 この方々を安心させるためにも、選挙の公約にしないことを明言されたほうがいいかと思いますよ。 pic.twitter.com/yvrY4mqr0c
posted at 10:00:12
RT @anatatachi_ohno: (「敵」を「悪質なクレーマー」呼ばわりしているから、いつまでたっても「お気持ち」だの「発情」だの揶揄するばかりで深みのある分析ができないんじゃないですかね)
posted at 09:55:25
RT @anatatachi_ohno: (しかし何も知らない人でもネットで調べたら事実認識のレベルで間違いだらけとわかるあのnote、フェミニズムの歴史に詳しいはずの柴田英里さんが少しは間違いを訂正するのかと思ったら全くでフェミニズム関連の炎上非難の前提にしちゃってるふうなの、とにかく「敵」を叩いてくれれば何でもいいのか)
posted at 09:55:16
RT @anatatachi_ohno: wikiをたくさん貼り付けてあるのでその知識を繋げたんですかね。???な点があちこちにあって困惑した。 ちょっと検索すればフェミニズムについてはよくまとまったページがあるので、そっちをざっと読んだ方がいい。第2波と第3派だけはっとく。 liberal-arts-guide.com/second-wave-fe… liberal-arts-guide.com/third-wave-fem…
posted at 09:54:52
RT @kuwane: 先日、宝塚版のシティハンターを大劇場の現地にて観劇。 非常に面白くみたものの感想がどうにもまとまらなかったのだけど、えいやー、とざっくり箇条書きでまとめてみるなど。 pic.twitter.com/JSLVmUZFG4
posted at 09:52:03
RT @kururikururi2: @kottur_lover22 備えを「無駄」と思っているフシありますね。一方で、オリパラでの医療用ガウン・マスクをゴミにしてしまった奴らですから頭の中が読めません。
posted at 09:47:48
RT @WL7011: これね。台湾の理工系大学(電気電子系)へ行ったとき、女子が多くてすごいビックリしたのよね。逆に日本は女子が数えるほどしかいない(うちの大学の場合)って言ったら台湾の学生にすごく驚かれた。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 09:47:18
RT @choivampanior: ワクチン打った人、いちいち報告するのなんで? メチャ謎なんだけど?!
posted at 09:47:01
RT @feedback515: 誰かを公衆の面前で叱咤したり一方的に罵倒することができる人物のことを「頼もしい」と感じる人は、たしかに一定数存在するだろう。そしてそれはおそらくニッポン人の3割前後で、驚いたことに―というか俺の勝手な想像ではあるが―自民党岩盤支持層とおおむね一致するのである🙄
posted at 09:46:51
ActionScriptの本なんか今後一生使わないだろうけど読み返したくなる。 twitter.com/tamiki/status/…
posted at 09:42:30
RT @chachaooh: @tamiki 断捨離派「図書館で借りてくればいい」 本ってナマモノだから、読みたい時にはもう存在しなかったりするんだ
posted at 09:40:12
RT @chinojunjun: @chiiyan_6101 @tamiki 多分ここで、皆さんがおっしゃってるのは、断捨離時には理由付けが難しくて、捨ててしまいがちな本が、実はその更に数年後に、激しく読みたくなるって話だと思います。
posted at 09:40:01
RT @hirobay1998: 中華屋の相席になった時やカウンターのとなり席を仕切るアクリルもずっと残してほしい。濃い出汁のラーメンとか汁がこんなに飛び交っていたのかと、アクリルについた飛沫を見て思うもの。あれはなくさないでほしい。
posted at 09:38:39
RT @teamokuyama2017: 「カメラを止めるな!」を久しぶりに見直す。あの異常なまで熱狂は何だったのか?単に面白い映画では片付けられない何かがあった。 時間が立ってみるとあのエネルギーが邦画次のステージに繋がったのか、微妙。 もったいない盛り上がりだった。 次の波が来たら確実にそれを邦画の未来への灯に繋げたい
posted at 09:36:24
RT @hakidame_zoukei: 1000倍の利益が当事者にさほど還元されない邦画界に絶望して皆やる気を失ったって事じゃないですか。 twitter.com/teamokuyama201…
posted at 09:36:19
RT @YASUDAjumpei: 今回の誤爆を米軍が認めたのは米国のジャーナリズムが機能したからで、自国の軍がいる以上は自国のメディアもそこにいて見続けなければならず、それによって起きるリスクも含めてやるのが戦争という基本的認識が社会の中にあるから。軍は出したいけど記者は行くなという社会は軍を出してはいけない。
posted at 09:34:19
RT @YASUDAjumpei: JVCの現地スタッフの母親を米軍が誤射し、米軍側に調査や謝罪、補償を求めたところ米軍と同席した英軍幹部が『このようなことは日常茶飯事だからいちいち対応できない』と言い切ったと。 これが「対テロ戦争」の日常であり、失敗とも思わず当然学びもしなかった。 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
posted at 09:34:05
RT @YASUDAjumpei: 《IS-Kの戦闘員と誤認したことを認め、「アフマディさんは他の被害者と同様、罪のない犠牲者だ。我々は謝罪し、この恐ろしい失敗から学ぼうと努力する」と表明》 いままでさんざんやってきたことを認めず学ばなかったことが敗北の大きな要因、ということを学ぶのだろうか。 mainichi.jp/articles/20210…
posted at 09:33:49
RT @Asagasuki2: 自動車の登録について詳しい人お願いします。 沖縄返還前のナンバープレートをつけたまま廃車もせずに眠っていた車を起こす場合、沖縄に住民票を移せばこのプレートを引き継ぐことできますか? できるならばこのプレートで乗りたい! pic.twitter.com/GKbThS57Hx
posted at 09:33:26
RT @nasukoB: #令和の歴史教科書 自分ファースト pic.twitter.com/PfkyEB9Joq
posted at 07:31:05
RT @Suz_TheChosen: This kid knows what’s up. pic.twitter.com/d2utnQpiDf
posted at 07:29:34
これ企業の規模関係ない。東芝や東電みたいなモラルハザード企業は多い。 twitter.com/tengshantailan…
posted at 07:28:34
RT @komataro8: @kyoshiwara1 @psj95708651 仮に、水平的つまり、下流工程を資本集約しても同じです。経営者の交渉力が高まり、労働者の賃金は上がらず生産性(単価)は上がりません。 派遣労働の実態がこれかと。 この構造は政府支出によって需要が生み出されようと変わらないかと思います。
posted at 07:26:10
RT @komataro8: @kyoshiwara1 @psj95708651 失礼します。 やはり、氏の「零細企業を統廃合して生産性を向上させる」は妄言に聞こえます。 なぜなら、いくら資本集約しても"生産性の低い業務"自体は失くならないからです。 例えば、システムエンジニアリングでは所謂"上流工程"のほうが下流(プログラミング)よりも生産性(工数単価)が高いです。
posted at 07:25:46
RT @komataro8: @kyoshiwara1 @psj95708651 それを垂直的に資本統合して、生産性は劇的に向上したりしますでしょうか?むしろ逆で、「単価が高い業務以外をアウトソーシング化したから生産性が向上した」のが現実かと思います。 つまり、氏の主張はここでも因果が逆転していると思ってしまいますが如何でしょうか。
posted at 07:25:44
RT @psj95708651: アトキンソン氏のお話は先日ある学界で聞いたが、端的に言ってマクロ経済の理解を誤っている。 GDP=人数×生産性 なる数式を出して、小企業を淘汰して生産性を上げれば日本は成長するという。 逆です。 生産性=GDP÷人数 だから、積極財政で成長させることが第一です。 toyokeizai.net/articles/-/357…
posted at 07:24:17
電源三法交付金や原賠保険の掛け金や事故の補償金を発電コストに組み入れたら原発はもっと高くなる。 twitter.com/Twilightepco/s…
posted at 07:23:45
RT @tetsu_59: いやあ藤森泣いちゃってるよ… こっちの方こそ本当にありがとうだよ。 twitter.com/arataito/statu…
posted at 07:18:50
今見ても面白い。岡田結実天才だな。 女子高生の無駄づかい #1「曲がれヒザ!ヒジキ!」《中村ゆりか 出演 「言霊荘」スタート記念》 #TVer #女子高生の無駄づかい tver.jp/feature/f0081922
posted at 06:54:41
RT @osakakyumin: 世田谷モデルって、区内全ての介護施設の介護職員約23000人にPCR検査を実施し、未然に介護施設のクラスタを防ぐってやつでしょ? 27人の感染者の段階で見つけて、未然に蔓延防げたなら成功じゃないか。馬鹿なの? 一方の維新行政の大阪は介護施設クラスタで大量に死人が出ているのだが… twitter.com/otokita/status…
posted at 05:52:01
RT @tcv2catnap: 感染症の検査とはそういうものであり、中にス―パ―スプレッダ―が存在した可能性も含めて予防原則。命のやり取りにコストを言い出す人間は、納税能一つで社会ダ―ウィニズムに落ちる可能性があり、政治家は特に留意する必要がある。まあネオリベにはわからんな。 twitter.com/otokita/status…
posted at 05:51:44