Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

11月25日のツイート

$
0
0

RT @ebichu_staff: 11/28 22:00〜「柏木ひなたお話会〜特別編〜」をYouTubeライブ配信します! 是非ご覧ください𓂃 𓈒𓏸𑁍 www.youtube.com/user/ebichuSMEJ #エビ中 #私立恵比寿中学 #柏木ひなた #柏木ひなた加入11周年

posted at 21:02:22

RT @kentarotakahash: 「需要政策が大事」なんだったら、市場に負荷をかけて、内需を鈍らせる消費税はアカンのよ。増税などもってのほか。廃止した方が良い。 twitter.com/PayPayNews/sta…

posted at 20:57:33

RT @kentarotakahash: なぜ、日本では消費税が上手くいかないかというと、北欧みたいに数百万の人口しかない国とは違って、日本の場合は自国内に巨大なマーケットがあるからですよ。消費税はその市場に負荷をかける。消費税導入後の30年間で、日本経済がどうなったかを見れば、もう結論は出ている。

posted at 20:57:22

RT @kentarotakahash: 「需要政策が大事」なのに消費税での高負担を考えるのは何故? 誰か教えて、小川淳也支持者の人。 twitter.com/PayPayNews/sta…

posted at 20:57:06

RT @nanairo0606: 領収書が不用な経費ってなんだね?って話。 #報道1930 pic.twitter.com/TcTYdSslMl

posted at 20:54:39

RT @Booskachan_Ver2: こ れ は ひ ど い (・ω・) twitter.com/Raven_6_trpg/s…

posted at 20:53:37

RT @masumura17: いちど就職活動をしたとき、完全に全敗したんだけど、全勝してる人に履歴書を見てもらったら、「なにこのアピールポイントの『批判的な目線を持ってる』って! こんな人怖くて取るわけないよ〜」と笑われて、当時本当に長所だと思ってたのでめちゃくちゃ驚いた

posted at 20:34:12

RT @pair_glasses: この二つの省は出自が同じという理由でくっつけただけですからね。何の理念も無く。 twitter.com/BB45_Colorado/…

posted at 20:33:05

RT @akisumitomo: 維新は、通信や発送に使うべき文通費を人件費や飲み食いに使っているわけか。「問題だ、問題だ」と大騒ぎしている自分たちが一番「問題」だったのじゃないのか。

posted at 20:29:34

RT @KikiMegami: 朝6時まで起きてて真山さんのポケモン配信を見てる外国人がここにいます 🥲 #Anytimeエビ中と #LIFE朝の一瞬を pic.twitter.com/7df2SuyvRs

posted at 20:29:09

RT @hanayuu: 【これはびっくり/朝日新聞の記者は山本太郎の街宣を見たことがないらしい ↓ 】 「対話」を重視しているのが小川さんの特徴。街頭演説で聴衆にマイクを渡す人は初めて見ました。 www.asahi.com/articles/ASPCR…

posted at 20:28:31

RT @madofu111: 小林靖子の「このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました」という言葉 教訓にしたいくらいすき

posted at 19:55:42

RT @jun_makino: 教えを実践できてない私。

posted at 19:54:56

RT @jun_makino: そのお金で次のことをやるんだよ、と35年くらい前に某偉い先生に教わった twitter.com/mkashi/status/…

posted at 19:54:53

RT @koichi_kawakami: 韓国で流行中のAY.69と日本の第五波後減衰したAY.29の比較(どちらもデルタ 株です)。 AY.69は、遺伝研の井ノ上先生がAY.29の自壊の一因としたA1918V(仮説ですが)という変異をもっていません。 AY.69はヤバイかもしれません。 検疫で絶対日本にいれないようにしなくては。 #空港検疫をPCRに戻して下さい twitter.com/yoshimy_s/stat… pic.twitter.com/abMSmQiMn2

posted at 19:53:36

RT @kusunopropeller: 新文芸坐の昭和の女性映画特集で「河口」「その場所に女ありて」鑑賞!特に60年代の広告業界の仁義なき戦いを女性社員視点で描く「その場所~」は観ておきたかった1本。高野視点でのお仕事映画としての「騙し絵の牙」はこういった先達の傑作が積み上げた物あってこそだよなあと。面白かった! pic.twitter.com/40gbs4IuMZ

posted at 19:46:29

RT @LiberalismStu: 備蓄放出して値段が一時的にすら下がらないんだったら、マジで大失敗だな。 そんなことよりガソリン税停止・廃止する方が百倍まともな対策だってことだわ。 馬鹿でもわかると思うんだけどな?

posted at 19:45:53

RT @SUNRISE_web: 【作品ニュース】[サンライズ]文化功労者顕彰を受けて(富野由悠季) ift.tt/3p5sbiO

posted at 19:42:08

RT @EzoeRyou: でも考えてみればSecond LifeだってUltima Onlineの再発明だしな。

posted at 19:41:42

RT @EzoeRyou: なぜ人はSecond Lifeを再発明しようとするのか。

posted at 19:41:36

RT @pioneertaku84: 名古屋入管を訪れウィシュマさん死亡事件について説明を受ける。 最終報告で「飢餓状態」と評された2月15日の尿検査結果が中間報告になかったのはなぜか。どこから出てきたのかーー「人為的ミス」といい、しかし本省に送るためにデータ化する際、抜けたのはこの一枚だけという。作為的とすら思える。 twitter.com/yamazoejimusyo…

posted at 19:41:28

RT @kusunopropeller: ぎゃあ!「ザ・フォッグ」!!!ザ・フォッグをまたスクリーンで観ることができる!ザ・フォッグ! twitter.com/eigacom/status…

posted at 19:40:07

RT @BB45_Colorado: 厚生労働省は、労働省と厚生省を分割して、厚生省は、粛清。労働省は、再教育。

posted at 19:39:13

RT @thetvjp: 【祝🎉朝ドラヒロイン決定】 福原遥“まいんちゃん”時代は「うまくできないことも含めて“まいん”だった」役と一緒に成長<再掲載> #福原遥 #まいんちゃん #舞いあがれthetv.jp/news/detail/10…

posted at 16:57:06

RT @kaaahkun: 当方イベント業者です。 コロナ禍以後、イベント業界は散々悪者扱いされてきました。 ワクチン・検査パッケージは完璧な制度ではないと思いますが、世論の合意を取り付けつつ正常化を目指す上で、必要な段階的措置だと考えます。 必要ないとおっしゃるならば、どうやって元に戻せるとお考えですか? twitter.com/dream21ai/stat…

posted at 16:55:28

RT @Hotakasugi: ほんとにフィルターかけて台湾とコメントできなくしていたのか。。。- WHOのソーシャルメディアチームが「サイバー攻撃」対策としてフィルターをかけていたが、すでに「台湾」という言葉を投稿できるように戻したと説明 WHOが検閲か、「台湾」「プーさん」投稿できず www.afpbb.com/articles/-/331…

posted at 16:54:20

RT @kmizumar: MBP16''に乗り換えて2週間くらい経ったかしら。いまさっきEmacsが入っていないことに気付いた。Emacsナシで生きて行ける日が来るのも近い。

posted at 16:53:47

RT @sugargone: @ikazombie その対面的なのが「戦士の挽歌」の石川克也。 製薬会社の敏腕プロパーとして、深夜までのピンク接待、休日接待、女も男も満足させつつ、ピンハネ、満足な休日を楽しみ、最後には大炎上。 まさに80年代“24時間戦えますか?”の鑑です。

posted at 13:32:38

RT @ikazombie: 大藪作品をいくつか読んでるところで、今のところ『野獣死すべし』(無印版)が一番ソリッドでおもしろい。

posted at 13:32:08

RT @ikazombie: 主人公が大企業に勤めつつ成り上りを目論むハードボイルドの名作『蘇える金狼』(大藪春彦)を読み始めましたが、刊行時1964年の労働環境的に毎日17時に残業なしで帰宅するので、退社後に都内から横須賀に移動してヤクザ4人射殺して証拠隠滅して翌日普通に出社したりプライベート時間の充実ぶりが凄い

posted at 13:31:58

RT @brighthare: 批判的な態度が嫌われるのが今の風潮なのはよく分かっている。 頑張っているのにそれをを批判なんて、どういう事?って感じている人が多い。 でも、例えば雨ガッパを頑張って集めたけど、何の役に経たなかったとしたら、頑張ったのに残念だったねで終わりでいいのか? 私は責任を問うべきだと思う。

posted at 09:58:29

RT @shiraishikouji: 良いです!ありがとうございます! twitter.com/tomystunt/stat…

posted at 09:57:48

RT @emptiness2307: ウヨがこんなに権力に忠誠を誓って靴を舐めている朝日を嫌うって変だよね twitter.com/AsahiPodcast/s…

posted at 09:57:39

RT @mejirotomikan25: @oosakahaoosaka コアな支持者は「能動的自己否定」をする庶民か、勝ち切った上流なのだろうと思います。投票の様子を見ていて思うのは、みんな維新が目指す世の中の輪郭が何かを知って投票しているのかな、と。

posted at 09:56:45

RT @oosakahaoosaka: 「能動的自己否定」を知ってね。ローンだらけなのに自分は大丈夫と妄想して、自分や家族の生命を脅かす維新に投票してしまうこと。自分は正社員をやめる気もないのに、非正規バンザイ竹中平蔵は神と思ってしまうこと。 twitter.com/oosakahaoosaka…

posted at 09:56:42

RT @debyu_bo: これ、実際聞くと上田アナだけでなく朝日の記者と2人で同調しあって盛り上がっているのでより酷い。 twitter.com/asahipodcast/s…

posted at 09:55:55

RT @chuken_william: そして、話してるのはほとんどアナウンサーより朝日の人。なんか、居酒屋で雑談してるようなノリですね。まあ良くも悪くも、そういうコンテンツなんだろうけど。

posted at 09:55:44

RT @chuken_william: これ批判されてるけど、ちゃんと聴かずに批判するのは良くないんですよ。ちゃんと聴けば「麻生(太郎)さんは茶目っ気がある」「メディアは文句しか言わない」「お笑いは誰も傷つけず優しい。SDGs、サステナブル、ダイバーシティ」って、もっと訳分からないこと言ってるから。 twitter.com/AsahiPodcast/s…

posted at 09:55:36

RT @psj95708651: @maruomaki ご真意ありがとうございます。 記事ではたった一日で100万円への批判という点ばかりが強調されてました。ルールに則り受け取ってしっかり人々のために活動に使う議員への支持の言葉もなく、維新への批判もなく、違和感を覚えたのですが、これは真意が伝わらない記事のほうに問題があるのでしょう。

posted at 09:55:13

RT @hiroshimilano: @ooooooooo3 日本の入管の対応は確か国連の人権理事会からもなにか言われているはずなんですが、日本は常任理事国入りができないと分かってからは国連の勧告も無視する国になっているので、変わるとしたらアメリカから「どういうこと?」と言われる時だけだと思います。

posted at 09:54:35

RT @hiroshimilano: 日本の入管が酷いのは有名なんだけれど、今回は訴えているのがアメリカ人というところがいつもの入管騒動とは違うところ。日本政府もアメリカ相手にはコワモテの対応ができないし、外交問題にしたくないだろうから、これを機にいろいろ変わるかもよ。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

posted at 09:54:22

RT @akisumitomo: この番組で神田大介記者(朝日新聞)は「若い人には批判することに嫌悪感があり、批判ばかりするのは時代に合ってない」と言い切る。いや、新聞やテレビに関わる人は、時代は自分たちが作るという気概は無いのですか。「批判ばかり」云々というが、それはあなたたちによっても作られた時代なのですよ。 twitter.com/AsahiPodcast/s…

posted at 09:53:43

RT @GoodBye_Nuclear: 「患者急増、心筋炎」だとバレバレだから、「患者急増、心不全」というナンセンスな見出しになったのでしょうね。

posted at 09:38:24

RT @Sasha51551833: ここまでふざけた話はそうそうない🔥 pic.twitter.com/F9kKRS6Ti3

posted at 09:38:11

RT @yoshimurahoihoi: ちょっと前に「成績の悪い生徒を退学に追い込んだら教員の報酬がアップするシステム」を提唱されてたね。懐かしい。 twitter.com/hiroyoshimura/…

posted at 09:34:52

RT @kabu_invester: 領収書の不要な経費だと💢  何処の世界だよ #報道1930 #primenews pic.twitter.com/3QO6YeJyV4

posted at 09:34:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles