RT @FFMatudo: 河瀬直美、改めて8月の発言を聞くと、酷いことを言っている。 「五輪に反対するデモは影」で、「開催に感謝している選手は光」だと。 これが公式記録映画の監督か? #河瀬直美が見つめた東京五輪 河瀬監督に聞く 五輪記録映画で描く光と影|テレ朝 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
posted at 16:27:24
RT @BakedPorkTiming: ただただ悔しい。 pic.twitter.com/HPn5ebuFv1
posted at 16:27:12
RT @mori_arch_econo: 自動車メーカーやら諸々の道路公団への圧力で、高速道路のSAにテスラチャージャーを設置させなかったことで、あれ?なんでテスラは早いの?と、日本製EVの充電の問題に気付くユーザーの認識が遅れてしまい、メーカーの対応も遅れ、チャデモが延命されたせいで、さらに事態は悪くなっている。 pic.twitter.com/2QYrTeTukV
posted at 11:05:09
RT @tako_ashi: 通り一遍の謝罪文の朗読とは別に、スタッフが「五輪反対デモの参加者にカネが支払われていた」という話を信じたのはなぜか。デモ参加者を名乗るインタビュー回答者を連れてきたのは誰か。字幕は誰が書き、誰が事実確認したのか……等々を検証する番組を制作/配信すべきだと思うのだが。
posted at 11:03:37
RT @ken2com: @feedback515 河瀬直美さんはこの件に沈黙したままだ。彼女自身の見解をぜひ聞きたくて、その発言を待っているのは私だけでは無いだろうし、彼女もそれを理解していると思うのだが。
posted at 09:22:04
RT @lematin: 要するに、NHK大阪は大阪維新のメソッド「言ったもん勝ち」を身につけたんだよね。 どんなひどい嘘でも全国放送しちゃえば勝ち。あとで謝っても最初のインパクトは消えないから、間違ったイメージで敵を貶められる。 mainichi.jp/articles/20220…
posted at 09:21:00
RT @endeavor1983: 単にカジノ反対ではなく、カジノなど富裕層向けビジネスを日本に残すという支配層の戦略と、それにより介護などの分野から労働者が奪われるという弊害からカジノを分析し反対しており、勉強になった。 れいわ新選組 衆議院議員 大石あきこ マニアック配信 2022.1.9 14:00~ youtu.be/MWva3FFBCJ4 pic.twitter.com/oCSIFRSTY8
posted at 09:20:39
RT @kushiro_yasu: これがNHKBS1の謝罪放送である。 公共放送としてあるまじき深刻な事態だ。 pic.twitter.com/VPrxqusgkR
posted at 09:20:08
RT @shinji_kono: 沖縄の流行は 日本人のX Factorとかまったくない ことを証明していて 米国の失敗は米国人が馬鹿なだけ ってことも証明してる
posted at 09:20:01
RT @tejima: 30年使えるSQLを3年で廃れるORマッパーでラップするのはどうかしてる。 twitter.com/chio_pkmn2gen/…
posted at 09:19:18
RT @mt3678mt: “金をもらってデモに参加した”という男性を直接取材しているのは、NHKではなく河瀬直美監督の公式記録映画の取材クルーだ。どのような経緯でこの男性から話を聞くことになったかなど、河瀬監督にもこの問題に対する説明責任がある。問題は重大である。沈黙は許されない。 www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/39…
posted at 09:16:39
RT @kidkaido: 河瀬直美さん あなたには五輪で闘う選手たちの美しい姿を描くことはできるでしょう。 しかし、この五輪は福島はアンダーコントロールと偽って安倍首相が誘致したものでした。 その時に自宅待機という名の医療放棄の中で命を落としていった人のことを忘れないでください。 mainichi.jp/articles/20220…
posted at 09:16:25
メールを削除して隠蔽。処分は行わない。こんなことやってるから信用されないんだ。 調布市、情報漏えいに関与した職員ら「外環」業務から外す 懲戒は否定 www.tokyo-np.co.jp/article/153183
posted at 07:29:49
やってもやらなくても批判されるというのは、対策したことで被害を少なくしたら対策がやりすぎだったと批判され、被害が拡大したら何故やらなかったのだと批判されるという意味。だから覚悟しろと。#秘闘
posted at 06:43:28
感染研が東大のゴミ箱というのは大学にも民間にも行けない無能な人が行くところだったという意味。そういう場所では仕事をバリバリやる人は評価されるどころか逆に年上の無能な人にいじめられる。#秘闘
posted at 06:41:22
岡田晴恵 #秘闘 まだ中盤だが印象深かったのは「感染研は東大のゴミ箱」と呼ばれていたこと、感染症対策はやってもやらなくても批判されるから感染症対策を行うなら覚悟しろと上司に言われたこと。
posted at 06:38:09
RT @uraniwamoviecom: @eyasuyuki はじめに自分が大きい荷物を席で持ってて、「それをどうなさるの」と女性が話しかけてきて「このご時世、なんだろと思いますよね、別に爆発とかしないので大丈夫ですよ」と話したところで、彼女が昭和30年代の貧しい国民の話をし出したのです。母親より少し下位の年齢でした
posted at 05:36:31