RT @rivereastbamboo: 早いうちにマイケル・サンデル『実力も運のうち』あたりを読ませて彼らの中の蠱毒の壺の勝利の意味をリプレイスしないと、「蠱毒の壺こそ人を育てる理想的環境」とか言い出しかねないのよね 何しろ他の環境を知らない世代なので
posted at 13:02:26
RT @rivereastbamboo: 20代のコと話していると「氷河期世代はデキる人が多いけど厳しい」とゆーお話をよく聞くので早くも現代社会における蠱毒の壺の生き残り化している感があって非常にマズイとゆーお気持ち この世代が社会の中枢を担う時代はたぶんあんまりよい方向にいかなそうな予感はヒシヒシ、同世代だけど
posted at 13:02:11
RT @tyarinko: 何を思ったのか知り合いが始めた「大棍棒展」 さまざまな棍棒が並べられて実際に購入できるだけでなく、試し殴りもできるってのが狂ってて好き pic.twitter.com/4M4GwJmjjM
posted at 13:01:44
RT @Rrenzokutai: その正林氏が、PCR検査抑制論を永田町に広めた張本人で、自宅療養を導入した張本人。 つながってるな。
posted at 12:59:49
RT @Rrenzokutai: そして、それを厚労省で事務局を担当していたのが、後の健康局長に異例の昇進した正林氏。
posted at 12:59:43
RT @Rrenzokutai: 結局はDP号にすべてが詰まっている。 感染症対応を知らないDMAT阿南氏、感染症専門医ではない高山氏がDP号感染症専門家グループで、外部の感染症専門医の岩田氏をDMATとしてDP号に引き入れ、そして追い出された。 程なく感染症専門家グループも撤退し、DMATだけが残された。
posted at 12:59:32
RT @SukunaBikona7: この風刺画、日本でも生々しくなってきたな…。 pic.twitter.com/0haSL2t9gY
posted at 12:58:36
RT @sociologbook: 大阪市。コロナ陽性なった友だちの話。保健所からの連絡が、待機期間明けてからだったらしい。2月9日に電話かかってきて「あなたの待機期間は2月7日までです」って言われたって。 さすがに笑う。大阪。
posted at 12:58:12
RT @ibukioroshi2018: @kazu10233147 働くもの全ての敵です。#維新
posted at 12:22:44
RT @kazu10233147: プライムニュース 維新・音喜多 ⇒賃上げをどうするか、生産性をどう上げるのかを考えれば労働市場改革に踏み出さざるをえない。一度雇った正社員は、なかなか解雇できないし給与を下げることができない。解雇規制の見直しを労使双方のためにやり賃上げを促す。 賃上げを餌に解雇制限撤廃と維新。 pic.twitter.com/mMGcRvt749
posted at 12:22:42
RT @_ko1: 照り焼きソース抜けるんだ… pic.twitter.com/qb2Fb5wkGZ
posted at 12:21:38
RT @niwaken: この立ち食いそば屋のカレーは実に美味い2021 pic.twitter.com/t6VRAeOHvU
posted at 10:57:09
スウェーデンは解雇規制がない代わりに解雇されても誰も困らないようになっているらしい。社会保障もないのに解雇規制だけ緩めてもおっしゃる通り労働者が不利になるだけ。 twitter.com/ssk_ryo/status…
posted at 10:56:17
RT @ssk_ryo: 解雇規制緩和は、どんなに美辞麗句を並べても、現在の労働の現場の 病巣を取り除かなければ害悪でしかないからね。解雇しやすくすれば賃金上がるという論者は現場をみてないか、別の誰かの利益のために、労働者をだましにかかってるのだろうね。
posted at 10:53:33
岸田総理は空港検疫を強化するどころか緩和すると言っている。端的に言ってヒトゴロシである。トイレに行く前に💩が漏れちゃったからトイレ以外で💩してもOKにしよう、とでも考えているのか。
posted at 10:52:45
RT @yurakusai: 新しいイベルメクチンの最高用量の鬼治験 7日目のウイルス量変化(のみ)をエンドポイントとする 600μg/kgまたは1200μg/kg(10倍)×5日間連続投与 概要結語: 高用量のイベルメクチンは安全でしたが、ウイルス量を減らす効果は示されませんでした。 積算50倍で安全だった www.sciencedirect.com/science/articl…
posted at 10:48:12
RT @Hotakasugi: 渡邉大輔さんの「新映画論」読み終わった。濱口やラブディアスからアニメ作品まで、包括する新時代の映像論として見事にまとめ上げられててすごいなと思いました。 既存のシネフィル文化ともアニメ文化とも違う新しい文脈が提示されていて素晴らしいです。
posted at 10:47:19
RT @ichikawa_zoo: お客さんに「あの子、大丈夫?」って言われてました😂 大丈夫なんです、ただの昼寝なんです💦 尋常じゃない雰囲気をかもし出しているけど、実はただの昼寝だったシリーズNo.60 #市川市動植物園 #ミーアキャット #実はただの昼寝だった pic.twitter.com/rYuolSXQaI
posted at 10:32:26
RT @tapzou1115: キレイな寝顔してるだろ? 病院の順番待ちなんだぜ… pic.twitter.com/Y8BqnZ3ieg
posted at 10:29:17
RT @akamujina3: @Booskachan_Ver2 お相手の奴隷根性が染みついたバカ右翼連中を見ていてこの風刺画を思い出しました。 pic.twitter.com/p0HZm49sNJ
posted at 10:16:58
RT @ota_director: 素晴らしい!3時間、全く退屈しない。こんな物語とは思わなかった。心に突き刺さる。 pic.twitter.com/Qm1mbi9DUM
posted at 10:11:54
RT @esumii: gendai.ismedia.jp/articles/-/922… 著者はともかく(?)これは東大以外でも事実。 pic.twitter.com/viJ7gW49Xe
posted at 10:11:10
RT @miffy41028586: 私は、ある人に、とても貧しくて仕事を得る経済的余裕がない人もいる という話をちょうどした。 その人は、笑った。 でも、冗談ではない。 ガソリン代、保育費、ドレスコードに見合う服がないことは、しばしば、低所得の個人にとって、雇用の障壁になる。 もうお分かりですね。 twitter.com/basicincomeimg…
posted at 09:47:52
RT @TR_727: なぜか男性の証言のない記事 「報告書によると、男性は撮影当時、「五輪反対デモは行かない」「反対デモに行く可能性はある」*と話し、最初の試写での字幕は「デモにアルバイトで参加している」だった。チーフ・プロデューサーが五輪デモのことか確認するよ→ 2022/2/10毎日mainichi.jp/articles/20220…
posted at 09:46:48
RT @mt3678mt: 日本語の凄まじいばかりの破壊が続く。そのきっかけを作ったのが安倍晋三という世襲政治家である。母国語を崩壊させるようなことをしながら、何が“美しい日本”だ。ふざけるなと言いたい。その罪、万死に値する。 twitter.com/nakano0316/sta…
posted at 09:46:34
RT @SamejimaH: 石原慎太郎氏が生前、私にオフレコで語った「昭和天皇の戦争責任」。その秘話を先日記事にしたところ「オフレコで聞いた時に書くべきだった」との反論を頂きました。政治報道の「オフレコ取材」の功罪を考察する格好の題材です。徹底的に掘り下げました。ぜひお読みください。 samejimahiroshi.com/masukomi-offre…
posted at 09:45:59
RT @TR_727: 字幕とは関係ないけれど、「CPは、男性が顔を出すことを承諾して取材に応じていたことから、その後、 制作の過程で顔にボカシを入れることになって〜」との記載はあるのに、ボカシ入れる経緯についての記載がないため、怖い想像が膨らむからやめてほしい。 NHK報告書www.nhk.or.jp/info/otherpres…
posted at 09:45:38
RT @TR_727: 俄には信じがたい認定。 「制作から放送に至るまで、〈五輪反対デモに参加しているという男性〉〈実はお金をもらって動員されていると打ち明けた〉という字幕/を放送することがどのような意味合いを持つか、という認識がディレクターとCP、専任部長のいずれも欠落していた」 ①www.nhk.or.jp/info/otherpres… pic.twitter.com/nUBMkcvjWN
posted at 09:45:30
RT @TR_727: →なぜか「CPは「アルバイト」という言葉には、何らかの仕事で定期的にお金をもらうイメージがあると考え、ディレクターにも尋ねたうえで、〈実はお金をもらって動員されていると打ち明けた〉と表現を変更」。 NHKの人は「質問」意思疎通すら取れてないわけだけど、→ www.nhk.or.jp/info/otherpres…
posted at 09:45:15
RT @TR_727: →そして、なぜかそのまま「CPも専任部長も、それ以上、事実関係を確認することはなく、」放送される。 疑問があって質問した筈なのに何故か答えをちゃんと聞かない人達。いるよね質問に答えずに〈質問の目的〉に応える人やそれで納得する人…え?その問題なの? NHK報告書www.nhk.or.jp/info/otherpres…
posted at 09:03:45
RT @orientis312: 特例承認のパクスロビド。P450阻害剤入りなんて最初からヤバさ満載ではないか。局所最適化だけで薬が考えられるからこうなる。変異原のモルヌピラビルも同様。#報道特集 pic.twitter.com/LXHdXj9Jc5
posted at 08:44:05
RT @la_neige_haruki: なぜメガファーマのヤバい経口薬ばかり緊急承認されるの? twitter.com/orientis312/st…
posted at 08:43:51
RT @ponpoko02004: 驚いた。お父さんが利用するのになぜここまで抵抗する? twitter.com/DosankoTsukush…
posted at 08:23:47
RT @ngtyk: 昨日は寝る前に娘チャンが「父ト、(自分の名前)チャント、マミート、父ト、ナカヨシ、ダイスキ…」って突然言ってて、ンンンンンそうだねそうだね仲良し大好き家族だねかわいいかわいい😭❤️ってなったし、父が2人いるのじわじわウケる😂
posted at 08:23:31
RT @D4ofR: あったw pic.twitter.com/qoRzNOLqcT
posted at 08:22:17
RT @ssoshu: 「医療崩壊」に対して「現場は頑張っている!」って言うと、一見庇ってるようで現場の責任みたいになっちゃってるでしょ。 現場のためにも、崩壊させた行政の責任を問うてるんだけど。 www.nikkansports.com/general/nikkan…
posted at 08:22:08
RT @TM7157: BMGFの資金の約63%は、航空券の増税によるものである。BMGFは、ユニタイドの理事会と執行委員会の議長を務めており、2005年以降、ユニタイドに1億5,000万ドルを提供しています。ゲイツが資金提供しているさまざまな代理店やフロント組織も、製薬業界と同様に貢献しています。↓
posted at 05:19:13
RT @TM7157: ヒルは、スポンサーから圧力をかけられたため、「やっかいな状況」になっていると説明した。ヒルは、リバプール大学のウイルス学者で、ビル・ゲイツやクリントン財団の顧問を務めている。彼のスポンサーはユニタイドだと話してくれた。 ↓
posted at 05:18:37
RT @TM7157: ローリー博士はヒルに、自分の分析では圧倒的な効果があるとされているイベルメクチンをUターンさせたことについて説明を求めた。「どうしてこんなことができるのですか」と彼女は丁寧に尋ねた。"あなたは取り返しのつかない損害を与えている "と。↓
posted at 05:18:34
RT @iwashi_dokuhaku: 119番で救急車を直接呼ぶのは救急搬送が困難な状況なので控えよとの通達が政令指定都市の首長名で出されたことは対象である高齢者施設はもとより一般家庭にも大きな影響を与える。救急車を呼ぶことに心理的負荷がかかって緊急通報をためらうはず。その効果を計った上での“プレスリリース”ではないか。
posted at 05:17:18
RT @sanpeitan: コロナって、空気感染なんだなって、今、まざまざと思い知らされている。 という状況に身を置いてます。
posted at 05:16:23
RT @aokima33: にゃんがやってきた pic.twitter.com/HXrbfu6wFo
posted at 05:16:15
RT @datsu_kouchiku: 三体Iを読んで 劉慈欣という人はクラークやホーガンになれたとしてもブラッドベリにはなれないなと思った 三体IIを読んで この人はアシモフになれたとしてもレムにはなれないなと思った そして三体IIIを読んで ブラッドベリもレムもやれるのか…何だこの人は…となった ので全部読みます劉慈欣 pic.twitter.com/q55PZ9Ph8p
posted at 05:15:29
RT @BakedPorkTiming: 「ゲーム好きなんだ〜、私もピクミンやってるよ〜」と言われた経験が中学時代にあるので、オタクに優しいギャルは実在します。
posted at 05:15:00
RT @2Noitenco: 残念ながら2/9の都の都市計画審議会で神宮外苑再開発の計画は承認されました。約1ヶ月後小池都知事の判断で最終決定。 市民の意見を反映させよう。大量の声が届けば大きな力になります。都知事への意見「都民の声総合窓口」www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/iken-sod… pic.twitter.com/yS2QO67gOJ
posted at 05:13:05
RT @kuramochijin: 肺炎の方が増え、デルタではないひどい肺炎の方もいてベットがありません。連休に入りまた受診者も増え、このまま持つのでしょうか?ゼビュデイとレムデシビルが頼みの綱です!外来でも使えるようにしていただきたい。
posted at 05:12:15