Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

12月9日のツイート

$
0
0

RT @sasaharakazuya: そう考えると、「三体」の劇中で、宇宙背景放射が点滅して、科学者たちが驚愕するシーンがありますけども、「方法はわからんが、絶対にトリックだ!」と気づくと思うんですよね〜笑。

posted at 11:45:01

RT @Koni_11b: ユノちゃん… pic.twitter.com/FdDZxzHn3P

posted at 11:43:06

RT @BUNKUROI: プーチン話法で言うと、核脅威の元凶はNATO側とし、ロシアの先制核使用は故意に曖昧言及してるので、核の脅しはむしろトーンダウン www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

posted at 11:42:23

RT @solar1964: ある意味、いま書店がどんな場所になっているのかを象徴してる。この幟が全国に広がっても驚かない(そしてそこにはもう行かない)。 twitter.com/craiko777/stat…

posted at 11:40:30

RT @soupsign: #エルピス 遂に「エルピス」の台本(らしきもの)が登場したED。あー、ケーキはテレビの振りまく甘い幻想の象徴ってことか。恵那はそこに隠れた腐敗(黒焦げ)を見る。 ケーキの箱はテレビというパンドラの箱。三浦透子が甘い幻想を食い尽くした果てに生まれた物語が「エルピス」。希望、あるいは災い。

posted at 11:08:17

RT @tsukamoto_shiny: 本日9日19時30分、生放送。スタジオにうかがいます。 『野火』では兵士の実情に迫りましたが、ラストシーンで描いた帰還後の家族のことを深く知りに伺います。 家の中に封じられた“戦争の傷痕” 〜親から子に連鎖した苦しみ〜」 - 首都圏情報 ネタドリ! - NHK www.nhk.jp/p/netadori/ts/…

posted at 11:06:32

RT @hiro_anonymous: ハッと思った。 これ結局「外交音痴」の安倍晋三レガシーなんじゃないだろうか?誰と首脳会談やっても日本の利益は少なく、巨額の援助だけむしり取られたと政府自体が認識しているとすれば、外交努力より暴力に傾くのも頷けないがわかりみある。 #全部安倍のせい twitter.com/harumame2/stat…

posted at 11:04:25

RT @nmcmnc: こんなんだからひろゆき本を出してしまうの? twitter.com/mizno7/status/…

posted at 11:03:43

マスクをFFP3に変えます。 a.aliexpress.com/_mO3qcQQ twitter.com/mirei_hoshi7/s…

posted at 10:22:04

RT @hrm_med: 反マスクって多数派がアプリオリに正しいという前提を持ち込むよね。 民主主義についての根本的誤解があるのではないか? twitter.com/marieledgey/st…

posted at 10:16:14

RT @JJ8aaVqLl1ElKjO: 終わったわ… クラスター発生で常勤先は年内定時オペ中止じゃ 強制仕事納め発生です

posted at 10:12:07

RT @zarame_senbee: 何のために企業に健康診断が義務付けられているのか、何のために交通ルールがあるのか、一人でも多くの人を助けるためでしょ!?こんなの全部コストも時間もかかるし不経済だけどみんな文句言わないでしょ!?それで得られる「安心」の方が大きいからでしょ!?→

posted at 10:11:34

RT @kikko_no_blog: 「自民党の杉田水脈議員は8日、自身のブログ内容について『私のつたない表現で差別したかのように伝わってしまった』と説明した」とのことだが「(在日コリアンやアイヌは)同じ空気を吸っているだけで気分が悪くなる(中略)彼らは存在だけで日本国の恥さらし」という発言は差別以外の何物でもない。

posted at 10:11:20

RT @siroiwannko1: 政府 「マインドコントロールは明記しない、その代わり『配慮義務』を明記する」 鈴木エイト氏 「そもそも配慮義務を守れる団体ならこういう社会問題など起こさない、こういう曖昧な『配慮義務』じゃ規制はできない」

posted at 10:10:55

RT @nobunob88051673: ひなた卒コン 注釈付きも外れた! ってツイートをいくつか見ましたが 「注釈付きの先着一般発売」 もあるみたいですよ これが本当に最後の最後のチャンス 発売開始時刻が かなりかなりかなりイレギュラー(平日の19時から販売スタートなんて見たことないや)なので頑張ってください pic.twitter.com/s50ZDEnOa9

posted at 10:10:22

RT @aoihana1213: ▪️自宅療養を希望したか ・自宅療養の希望あり     22.8% ・希望なし          10.3% ・不明者及び死後に陽性が判明 66.9%

posted at 10:09:25

RT @meruma_kmk: みなさんとうにご存知かもしれませんが、「アンジュルム」と「メンバー」の間に半角スペースがある方が先輩ブログ、無い方が後輩ブログです pic.twitter.com/LvPCF9tXMR

posted at 09:50:22

RT @rei1thmoon: 激しく後悔してる!!トラベルナース最終回だけ観てしまった! トラベルナース  ▶a.r10.to/hMd6Uz 二人の関係とか最終回で明かされて、ちょっと待って!待って!って、私の腐った血が沸き立ってしまった!ヤバい!これはじめから観たい!!!!イケオジ×ツンデレ青年良き! #トラベルナース

posted at 09:25:04

RT @aera2001: @Frozen_Sealion では何故オリンピックや国葬は同じレベルで追求されないんでしょう。

posted at 09:08:21

RT @hirobay1998: しかし、吉田喜重夫妻と懇意にしていた青山も、そして吉田喜重も同じ年に亡くなってしまうとは。様々な映画人が亡くなっていった試練の年であったが、それでも歳下の青山の死が心にきつくて、未だに受け入れられないまま、特集上映などにも足を運べずにいる。

posted at 09:07:07

RT @yoneyone0101: 職場のインド人に「何故月曜は電車が遅れるの?」と聞かれ「週の始まりに絶望する人がいて、人身事故が増えるからだよ」って言ったら、インド人爆笑して「オイオイジャパニーズマジかよ〜マンデーなんてサンデーの続きだろ??踊ろうぜ??」って言ってたから月曜日はみんなカレー食べて踊ればいいよ。

posted at 08:59:30

芝浜高校校舎が twitter.com/harumichiku/st…

posted at 08:58:47

RT @harumichiku: 晴海客船ターミナルの解体が着々と進んでいます。 pic.twitter.com/gXuzM9yR0m

posted at 08:51:48

RT @banbutsusozobo: @uraniwamoviecom なんか 歌も歌ってました… youtu.be/O9h_VDyf1r0

posted at 08:46:51

老人は死ねと言っている政治家は流石にいないけど「死ぬのは老人だけ」と言っている政治家はけっこう多い。

posted at 08:45:10

RT @yukino__tweet: 因みに森永さん、8月31日の放送でも「『コロナと経済の両立』って、実はこのこと?(高齢者・弱者を見殺しにして年金負担を減らす)と言っておられましたね…。森永さん9/14の予測、今日の報道で既に「東京都 新たに374人の感染発表、3日連続300人超え」ですから大当たりでは twitter.com/yukino__tweet/…

posted at 08:43:47

RT @yukino__tweet: 森永卓郎9.14文化放送:(太田続き:勘弁して、違うんじゃ無いかって言えばまた政府も対応せざるを得なくなりますよね)そうそう。でも表向き「年寄りは死んじゃえ」って(政治家は)絶対言わないんですよ、選挙があるから。(阿佐ヶ谷&大竹:それは言わないでしょうね、750万人位いるんだから)。 pic.twitter.com/UTzXdyDJdG

posted at 08:43:41

RT @yukino__tweet: 森永卓郎9.14文化放送:でも、団塊の世代以上ぜーんぶ…ま、全部は極端にしても、死んじゃってもですよ、経済活動に大した影響は無いんです。……って考えてんじゃ無いかな……(太田:もしも森永さんの仮説が正しかったとしても、不満を感じた人、息苦しさを感じた人が投票行動で、ちょっと待ってくれ pic.twitter.com/3BeX7Cxm7i

posted at 08:43:33

RT @yukino__tweet: 森永卓郎9.14文化放送:そして、3番目に処理しようとしているのが高齢者(阿佐ヶ谷:処理…)。この高齢者が居なくなれば、年金財政は一気に好転します。これは、コロナの爆発的感染拡大をすれば高齢者は居なくなるんです、圧倒的に(高齢者は)死亡率高い訳ですから。(大竹:段階の世代直撃)。 pic.twitter.com/xfd52A3p3P

posted at 08:43:13

RT @yukino__tweet: 森永卓郎9.14文化放送:弱いやつを一気に処分すれば、そこで強い人は二束三文で(労働力を)叩い叩ける訳ですよ。今まで人手不足で苦労してたなんてもう夢の世界です、これから。(大竹:求人も減ってますからね、なんか) pic.twitter.com/mhMGTsOfQi

posted at 08:43:02

RT @yukino__tweet: 森永卓郎9.14文化放送:2番目に労働者です。昨年末の有効求人倍率は1.6倍近く、1.57倍あったんですよ。それがですね、今、1.08倍です。もうすぐ1倍割るんです。そうすると何が起こるかというと、もう弱い労働者は片っ端からクビ切られて、でも、求人がないから就職出来ない。 pic.twitter.com/XEh4133nc2

posted at 08:42:55

RT @yukino__tweet: 森永卓郎9.14文化放送:まず最初に、生産性の低い企業は片っ端から潰せ、不良債権処理の理論ですね。現に私の周りのイベント会社とか芸能プロダクションとか大変なことになっている。バタバタ潰れて行きます、これはもう間違いないです。そういう所を一掃しようと、強い所だけ残ればいいじゃんか、と。 pic.twitter.com/uod8tvy5AZ

posted at 08:42:46

RT @yukino__tweet: 森永卓郎9.14文化放送:私の仮説は、政府が「清算主義」、物事や男女関係を清算するの清算ですけども、今から90年位前にヨーゼフ・シュンペーターって人が「創造的破壊」と言った。つまり、新しい経済構造を生み出す為には、古いものを一掃しないといけない、それで考えと、辻褄がみんな合う。 pic.twitter.com/P8LQiBB9gV

posted at 08:42:36

RT @yukino__tweet: 政府がコロナ対策をしないのは「清算主義」で物事を考えているからではないか、そう考えると辻褄が合う。1.生産性の低い企業を一掃して『強い』所だけ残ればよい。2.弱い労働者を一掃すれば『強い』所が二束三文で買い叩ける。3.高齢者を一掃して年金財政を好転させる。森永卓郎さん文化放送20.9.14 pic.twitter.com/vUIAqoyW7O

posted at 08:42:04

小川彩佳さん #エルピス 見てるかなあ

posted at 04:35:17

RT @nehitsuji: 『狼は天使の匂い』 #映画の中の人形 pic.twitter.com/6sLtditfsa

posted at 02:39:40

RT @rorosoze: #映画の中の人形 『ローズ・イン・タイドランド』 人形の首で遊ぶジョデル・フェルランドが最高。 pic.twitter.com/o0tBae7qK3

posted at 02:23:27

RT @snowhino9: #映画の中の人形 セバスチャンのお部屋だい好き pic.twitter.com/M0xoXp7V7k

posted at 02:20:41

RT @kusunopropeller: #映画の中の人形 それはもう『生き人形マリア』で pic.twitter.com/uootBr4K6v

posted at 02:19:25

RT @ode555: 【ワンフェス2023冬】つげ義春先生作品から再販「ねじ式」「紅い花」新作「ゲンセンカン主人」全て許諾いただきました。つげ事務所様ありがとうございますm(_ _)m pic.twitter.com/Gnlmsuqq3i

posted at 02:18:59

RT @KatsuFurukawa: あのー、すみません。本当にそんなすごいことが起きてたなら、なぜロシア政府は国連安保理や国連人権委員会に国連専門家による「人権違反」調査を提起しなかったんですか?なぜロシア政府はOSCEの調査の邪魔をし続けてたんですかね?ウクライナで反ロシアを育てたのは、あなた方ご自身では? twitter.com/RusEmbassyJ/st…

posted at 02:14:00

RT @utageya6: 薄皮あんぱんですらお値段据え置きで4個になったのだから、我々も給料据え置きで週5勤務から週4勤務に変えるべきでは?

posted at 02:13:12

RT @yangwenli1007: @koichi_kawakami それと安倍、菅政権までは、厚労省のトップ以下が連日、官邸に入り込んでたのに、岸田政権下でいつしか除外されるようになった。世界情勢と歩調を合わせると言った点もあるんでしょうが、官邸官僚、特に木原辺りが、厚労省を切ったんでしょうね。だから、今のような惨状が続いてるんだと思います

posted at 02:10:39

RT @yangwenli1007: @koichi_kawakami 下記と言っておきながら、PCRは絶対じゃないと言う矛盾。初代医務技監鈴木 戦犯 彼の文言の言ってる通りが、下にぶら下がってた人間同じ様な事言ってます。 「PCR能力を強化すべきだった」 厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年 www.nippon.com/ja/news/fnn202…

posted at 02:10:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles