Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

12月16日のツイート

$
0
0

RT @ngtyk: 娘チャンのスイミングスクール探してるんだけど、「4年半待ち」の文字見てふいたwwww 大人になっちゃうよぉ〜

posted at 12:36:04

RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 米ケネディ大統領暗殺の記録、1万3000点を公開 編集なしで www.bbc.com/japanese/63996…

posted at 12:34:06

RT @Tansa_jp: スクープ📣復興予算1270億円はすでに防衛費へ 復興予算は2011年度から2015年度にかけて、防衛費に使われていた。岸田首相の防衛費増額方針に合わせて新たに出てきた案ではなく、すでに実行したことを再びやろうとしているのだ。計15事業で1270億円超の予算が執行された。 tansajp.org/investigativej…

posted at 12:28:44

RT @tekina_osamu: しかし、こうして見てみると、三浦瑠麗って本当に人間のクズですね。 blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/…

posted at 11:34:44

RT @lemon_tak: @butainupengin 冬眠から目覚めず亡くなってしまうことが多いようなので、今回は飼い主様の思いが通じたのかもしれません😭✨ ハムちゃんの手足がほんのり血色があり(普通のご遺体は真っ白になる)、おや?と思って手の平で包み込んで温めたら、眠そうに目をショボショボさせてお目覚めになりました!

posted at 10:57:05

RT @lemon_tak: そういえば、昨日合同葬に来たハムスターが火葬直前に生き返りました🐹 脱走して寒い部屋に行き、冬眠状態になってしまったようです。 お葬式してお線香あげて 「まるで眠っているような安らかなお顔ですね」なんて言っていたのに 本当に寝ていただけ…! 冬眠する生き物は生死確認、要注意です!!

posted at 10:56:36

RT @satakamakoto: 佐藤優が7年前にこう言っている。「私はそろそろ創価学会員の総理大臣が出てもいいころだと思います。公明党は2014年に結党50年の節目を迎えましたが、次の50年の大きな課題の1つは、その50年の間に公明党首班政権をつくることではないでしょうか」いまも佐藤はそう思っているのか?

posted at 10:56:16

RT @fukuchin6666: 「9条教ガー」と護憲派を宗教扱いしていた改憲派の側にガチの反社会的カルト宗教団体がいたという笑えないオチが広く世間に知れ渡った年でございましたね… pic.twitter.com/o7iG61uObg

posted at 10:47:43

RT @WORLDJAPAN: ネット中傷で訴えられて示談にするために100万円単位で支払った後、懺悔としてこの結論に至るのがやばい。 「あいつは性病だ」風俗嬢をネット中傷した50代男性の懺悔「あのときは悪いと思えなかった」|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_23/n_15362/ @bengo4topicsより pic.twitter.com/Mb2ah6KE6w

posted at 10:42:17

RT @88_svx: 防衛費倍増のニュースばかりで統一教会のニュースが少なくなったな。

posted at 10:41:17

RT @hirobay1998: 今夜の「孤独のグルメ」に諏訪太朗さんが出演すると本人から連絡が来た。コックさん姿の諏訪さんと松重さんがの写真が添付され、「地獄の警備員」の話で盛り上がったぞ!と書かれていた。

posted at 10:39:02

RT @kottur_lover22: もう「昨日まで隔離で今日隔離明けたので来ましたー」みたいなの当たり前になってきたな。 「隔離明けてもあと3日は感染性があるのでなるべく外出しないで」なんてのは意識に残らないらしい。そうだよね。だって隔離明けてんだもん。 だから10日間隔離じゃないと意味ないんだよ。

posted at 10:38:41

RT @Raven_6_trpg: この人、ホントに犬笛吹くのが好きですよね・・・・・・ pic.twitter.com/5SsE8wHF45

posted at 10:38:24

RT @kaibasirabasira: KALDIで買い物して驚愕頓死。民主党時代、980円でアマゾンから月一取り寄せていた記憶が薄っすらあるMJPアーミーグリーンのコーヒー、缶が曲がってるから安くするよって書いてあったから何気に手にしてレジに持ってったら1598円の160円引きだった。なにその高額コーヒー!キャンベルも267円。死ぬ。

posted at 09:37:22

RT @tokoroten: 尼崎市の個人情報保護審査委員が文系インテリしかいなくてアカンなぁ(新征テクニカルは金属加工の会社) USBでデータ更新するのと、データ更新タイミングでだけVPN貼ってNWで接続して更新するののどっちが安全かの議論ができない そりゃ、まともな要件定義ができないよ…… www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/projects/… pic.twitter.com/dOkrEGdCX8

posted at 09:36:42

RT @tokoroten: ちなみに要件定義の闇を解説しておく 江坂は尼崎市の隣の吹田市にあるので、おそらく「市外に設置されたITシステムとは、ネットワークを接続してはならん」っていう、要件が入っている この要件が癌でクソみたいなシステムとクソみたいな運用が生まれて、USBメモリを使う羽目になり、事故る pic.twitter.com/77U1CobKgd

posted at 09:35:34

RT @tokoroten: 開発者の目線で今回のインシデントを考えるなら、こういう結論になる - 市の出しているシステム要件がおかしくないか? - システム要件がタコいので、クソいシステムと、クソいオペレーションが出来上がってしまっていないか? - クソいオペレーションの結果、事故が起こってしまったのではないか?

posted at 09:34:51

RT @tokoroten: この報告書はこれはこれで価値が極めて高いが、 人間はちゃんと指導すればちゃんと動くので間違いは起こらないという、文系インテリの考え方で書かれており、コンプライアンス管理としては満点、インシデント対応としては最悪な部類のもの システム設計そのものが問題であるという認識が不足している

posted at 09:34:35

RT @tokoroten: たとえば、三菱電機の報告書とかは、品質管理の指導のし過ぎで業務効率が悪化した結果不正に手を出してしまった、みたいなのがちゃんと書いてあるのよ 業務効率を改善するため、不正ができないようにするためにDXを進めていくぞ、みたいなのが結論の一部にちゃんと入ってる www.mitsubishielectric.co.jp/reform/

posted at 09:34:23

RT @tokoroten: 言い方悪いが、ブルシットジョブを生み出す人たちの書いた報告書だなぁというのが正直な感想 ちゃんと指導すれば人間はちゃんと動く、 みたいな幻想をもとに、ブルシットジョブを増やして、業務効率を悪化させ、 業務効率を改善するために不正をする動機をより増やすようなものに見える

posted at 09:34:06

RT @tokoroten: うーん、USBメモリを使わないと業務が回らないデザインになってしまったという設計の問題が棚上げされていて、これダメじゃないの? BIPROGY側の問題だけじゃないでしょ?行政の要件がクソいから、クソいオペレーションになってしまって、こういう事故が発生するんじゃないの??? うーん pic.twitter.com/OtSIgHGanE

posted at 09:33:35

RT @tokoroten: あー。よくあるやつー(自分も何度かやった) pic.twitter.com/6lQLQUqCi3

posted at 09:33:20

RT @tokoroten: あー、なるほど、セキュリティというボールは、営業と開発の間に落ちたのか… pic.twitter.com/DXpJYWZPq1

posted at 09:32:50

RT @tokoroten: あ、ついにガバガバセキュリティe-learningが刺されたかー なんとか認証を貰うために全社員に受けさせることになってるアレ ガバガバセキュリティe-learningやってる会社、大丈夫かな…… pic.twitter.com/hUhpR5sanc

posted at 09:31:47

RT @tanimoto_akira: 私事ですが、春に結婚披露宴を行いました。席次に異様に悩んだ結果、謎の最適化技術を使ったので書きました。友人関係が複雑かつ長机で披露宴をやる全ての技術者のお役に立てればというニッチな記事となっております。 披露宴の席次を Gromov-Wasserstein 最適輸送で決めた話 zenn.dev/akira_t/articl… pic.twitter.com/AozeAy6CiO

posted at 08:35:08

RT @TasogarKamen: 検察「アニメ観賞を邪魔され父を、口封じで母を殺害」 次男の初公判 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 子供部屋おじさん、いやおじいさんを年老いてまで見守った結果この結末とかホント報われないし可哀想過ぎる。

posted at 08:30:43

RT @Hotakasugi: ドトールのコーヒーSサイズが250円になっててショックを受けた。

posted at 08:28:52

RT @R25_kouki: やっば、 朝会社来たらプリウス沈んでるねんけど、、、 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/AOrn7Y7Z86

posted at 08:19:46

RT @mannakkayo: あら、某スルメ漫画家さんの行為がしっかり規約違反と認識されたよう。 何よりだわ(*´∀`) pic.twitter.com/Y0Kig8yG45

posted at 08:19:15

RT @klezmer722: だから何かと闘おうとしても「空気」に対して闘っているような絶望感がある。うまく説明できたかわからないけど、それが私にとっての生き辛さの正体。

posted at 08:16:32

RT @klezmer722: そうした国は他にもあるだろう。でも日本の生き辛さって権力がろくでなしなだけじゃなく、人々まで自発的に権力の片棒を担ぐところ、それも強制されてじゃなく自発的にやるところ。マナーがどうとか、そういうオブラートに差別的価値観を包んで、本人たちも自覚なくやっているところ。

posted at 08:16:17

RT @klezmer722: 日本は暮らしやすいが行きにくい国だというツイートが流れてきた。多数派で平均以上の所得と資産があれば、安穏に暮らしていくのは難しくない。だけどひとたび人権や正義といった精神的生存に不可欠なインフラに目を向けると生き辛さは凄まじい。単に人権状況が劣悪で不正義がまかり通っているだけなら

posted at 08:16:15

RT @hirokatz: こういう時に「海外では誰もマスクしてない!マスクしてる日本人のこと笑ってる!」って言ってた人たちが黙ってるのは端的に言ってズルいと思う。 twitter.com/nybct/status/1…

posted at 07:46:44

RT @combat_rec: 放送後、杉作さんが布団と毛布をコインランドリーで洗ってくれていま墓場プロ合宿所に到着。数年前に来た時とは寝床の場所が変わってた。 pic.twitter.com/pMu8htuJA1

posted at 05:12:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles