Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

9月12日のツイート

$
0
0

RT @tremolo2020: シネマスコーレさんで『野火』の上映がまたまた延長 すごい 9/12(土)-9/18(金) 8:50-10:17 『『野火』さらに延長上映決定しました!』 ⇒ amba.to/1KWebPs

posted at 00:31:58

RT @1701yasu: 竹中さんの教え子頑張るチャージ! ぱすぽ撮るのはインディーズ時代以来、4年ぶりかも。 pic.twitter.com/walkAorTXA

posted at 00:31:37

RT @723takenaka: パッセンジャーのこういうとこすきだよ (腹) pic.twitter.com/yOIxxSG93U

posted at 00:26:02

RT @ebichu_staff: ひかりあふれる(真山りか) dlvr.it/C7586h

posted at 00:25:50

RT @dechnostick: 「精度」とかいわないと他館が常識的にこなしている業務が回せないなら受託者として不適格だと思う

posted at 00:24:42

アプガPASPO、次はZeppでやって欲しいな。

posted at 00:24:20

RT @723takenaka: ほい!!RT @pppkhHello: @723takenaka インスタの画像保存したいんで Twitterにも乗っけていただけませんか(´・_・`)? pic.twitter.com/jwYxhet2y1

posted at 00:22:17

RT @dwangojpnews: PASSPO☆、アプガが「竹中フェス」で初のツーマン | ドワンゴジェイピーnews news.dwango.jp/2015/09/11/538… にて、アプガ、佐藤・森両名の名前に誤りがありました。現在は修正しています。申し訳ありませんでした。

posted at 00:19:48

RT @723takenaka: そうそうそう 分かります、ぱすぽのベリ的佇まい。 全員バラッバラな個性なのに妙に勢いと圧があるというか。 そういう意味でアプガの纏まり方とパフォーマンス力の高さは℃的なものがあるし 今日はこの2組に勝手にベリキュー感を汲み取って私は密かに興奮していた #PASSPOアプガツーマン

posted at 00:19:29

RT @atribecalld138: 以前「たまむすび」その筋の話の富野由悠季監督回の時に吉田豪さんとたまちゃんさんが西崎義展氏のとんでもエピソードを聞いて、凄く気になってたタイミングで西崎義展の本が出版されたから早速買ったが、すでに目次から尋常ではない狂気を感じます。 pic.twitter.com/zppJqkdIXS

posted at 00:18:35

RT @723takenaka: 久しぶりにやったぱすぽのディアマイフレンズは、対アプガへのメッセージも込めて選びました。 「Dear my Friends,笑って 君は君しか 咲かせられない 花を持ってる」 まさにPASSPOにもアプガにも、そして全アイドルへ言えることだよねっと。 #PASSPOアプガツーマン

posted at 00:18:13

普通のアイドルに見えるヤバい。

posted at 00:13:04

RT @uunomad1: アプガ、PASSPO衣装! 可愛くてガン見して震えた (((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/a97NeTiQAs

posted at 00:12:31

市役所をハザードマップの水没地域に作るって正気なの?

posted at 00:11:48

RT @HarryFurumura: CCCは図書館に一回も借りられていない本約1600冊分を新たに寄贈するとのこと。「一回も借りられていない」ことが基準というのも割り切れない。それならこれからCCCが絡む図書館では職員や意を受けた人物が読む訳でもない本を借りていけば「利用率も高い、本の揃えも良い」図書館と評価される

posted at 00:11:07

RT @risa27xxx: アプガはスベると1日落ち込む。 PASSPOは5分で忘れる。 アフタートークでさらっと言ったコレやばかった。どっちも愛しい。

posted at 00:10:03

何がマッドマックスだ。野火を爆音上映しろ!

posted at 00:07:51

RT @makov1989: こないだ取引先の会社のお偉いさんが、「武雄市の図書館は知ってます?あれは指定管理者制度でやっているんです。TSUTAYAの会社が。もう従来の図書館の形は古いんですね。人がたくさん来るような図書館にしないと」って言ってて、こいつはダメだ早く会社辞めなきゃと思った。

posted at 00:06:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles