RT @katabuchi_sunao: 「と行った」のかどうか。 twitter.com/sae_mita/statu…
posted at 09:56:11
RT @nobi: ついにはAmazonまでふるさと納税ビジネスに参入、自治体が未来に渡って事業者に払い続ける手数料総額を心配した前RTだけど、経産省とか今の政府ってIT企業に「チョロい儲け話」を作ることが国策だと思っているフシがある(もしかしたら、キックバックや天下り目当て?)。 そんなの全然国策ではない。
posted at 09:26:20
RT @uraniwamoviecom: 思うにこの話の肝は、親の遺産=泡銭の15億円を2年でたちまち溶かしてしまう世界がヒキコモリの男性の狭い生活圏内に口を開いてていとも簡単に呑み込まれた単純な状況だし、浪費した当人に世間知が無いにしても、手馴れた搾取スキームの一団が男性が気付く間も無く心地よくさせつつ包囲してきた事実だ
posted at 09:21:06
RT @tiltintinontun: 「店を始めて三年保つ割合は」と言われることがありますが、商売が大変以外に、一年目は常連になって仲良くなって、二年目から「ああしたらいい、こうしたらいい」と言い始め、自分の息が掛かった業者に頼らせてカネをむしり取る連中がいるんだと聞きまして、それはあまり広まらないなと不思議です。 twitter.com/uraniwamovieco…
posted at 09:20:48
RT @notenki_mw: オスカー授賞式の件、ロバートダウニーJr.もかなり無礼な態度だが、それよりエマストーンとジェニファーローレンスがマジで擁護しようがないな。トロフィーかっぱらって「ジェニファーからエマに渡す」って図式でやり直してるもん。流石に酷い。アジア系は最下層なんだなと思い知るよ。
posted at 08:02:37
RT @s_4_tune: RDJとかジェニロー&エマストーンを擁護する人がいるみたいでビックリする。白人社会でのアジア人差別、ずっと問題で暴力や殺人などヘイトクライムになってるに。黒人差別はやったらアウトとだいぶ理解されてるけど、アジア人差別は見えにくいだけに厄介。特にこう言う無視みたいなモラハラ系
posted at 08:02:17
RT @b_yahkah: 頭が落ち着いてる時にわざわざ差別的な行動は取らないでしょ。 受賞して嬉しくて感情が先に出てしまっているときに行動してしまう“無意識の差別”が何より問題なんだよ。 今回のRDJ、ジェニファーローレンス、エマストーンの件は、潜在的にアジア人に対する差別的な印象を持ってることの表れだった。 twitter.com/swinder8931/st…
posted at 08:01:42
RT @zyasuoki_b: エマ・ストーンと違ってロバート・ダウニー・Jrは明確にナチュラルにキー・ホイ・クァンを無視してる。特に懇意なサム・ロックウェルとグータッチするのはわかるけどその直前にキーを指差し、キーが反応しようとしたら再び無視してるように見える。キーは2回傷付いてるかも。pic.twitter.com/SNxqECAUwp
posted at 08:01:27
RT @198cwc: オスカーかっぱらったエマストーンとジェニファーローレンス、その流れを後ろから止めようとしてるサリーフィールドの動き見れば、言い訳できるようなやりとりはなかったんだとわかるよ。アジア人差別は透明人間というのはこういうところなんだろな…視界にすら入れない
posted at 08:01:12
RT @geLgoog_ojisan: 割とマジめに「多人種から人間扱いされない」トラウマって結構心にキますからね こんな気持ち知らなくていいんだけど、知らないとはいえエマ・ストーンやRDJのあのアジア人差別仕草を擁護しちゃう頭ホワイトウォッシュ達はさすがにもうちょっと想像力を働かせて欲しいなと思いますよ
posted at 08:00:48
RT @parapluparako: 今日はただただ悲しいし憤っている。RDJ、エマストーンとジェニファーローレンスの件で。百歩譲ってあれが「アジア人」差別ではなかったとしても、相対する人(キー、ミシェル)への敬意が一切見られない傲岸な態度(RDJ)、目に入っていない態度(エマとジェン)。あの失礼さに。
posted at 08:00:01
RT @monogsa: ロバートダウニーJrとエマストーンのアジア人に対するナチュラル差別仕草、白人のイギリス人も当然のようにやるからな アジア人全くいないジム行ったら、白人イギリス人のインストラクターが、私にだけ挨拶しない&インストラクターとして確認しなきゃいけない器具の注意事項を伝えなかった
posted at 07:59:48
RT @hakuo416: エマ・ストーンのビヘイヴもひどいもだった。差別というより「見てない」あの感じ、奥底にあるものの強烈な証明。悪いこととまったく思ってない、「だって違う存在」という無意識の吐露。サリー・フィールドのアクション、止めていたと思いたい。 twitter.com/hakuo416/statu…
posted at 07:59:21
RT @tunacan26584159: エマ・ストーンやジェニファー・ローレンスの言い訳インタビューは要らないけどサリー・フィールドへの「ジェニファーの腕を掴んで止めようとした意図」についてのインタビューは早急にお願いしたい
posted at 07:58:44
RT @HinatakaJeF: ふたつのケースに共通して言えることは、「人種差別かはわからない」。そして「無礼な態度ではある」ということだ。(中略)このような批判の声が生まれるという結果を受けて、次回以降のトロフィー授与で受賞者が適切な振る舞いを意識してくれることを願う。 www.tvgroove.com/?p=130903 twitter.com/i/web/status/1…
posted at 07:58:24
RT @o_kilo_byte: 「ロバート・ダウニー・Jrもエマ・ストーンもジェニファー・ローレンスもきっと悪気があった訳じゃなくて…」と擁護する人にこの本をおくります 差別はたいてい悪意のない人がする 見えない排除に気づくための10章 www.otsukishoten.co.jp/book/b585887.h…
posted at 07:57:49
RT @ume_muri24: ダウニーといいエマストーンといい、ワザとじゃなくてまじで本当に見えてなくてやってるんだと思う。差別しようとしてしてるんじゃなくて、マジで見えてない 意識してやってない差別行為っつーか、こう…… 差別してはいけないと意識する人種の中にアジア系が居ない
posted at 07:57:40
RT @pen_pen2020: キー・ホイ・クァンもミシェル・ヨーも笑顔なのが辛いわ。 彼らはアジア系としてあんな差別的仕打ちは良く受けていて、その度に笑顔で何事も無かったように振る舞ってきたんじゃないかと想像させるよ。 ロバート・ダウニー・Jr.もエマ・ストーンも、アジア系の寛大さに甘えて来たんじゃないか。
posted at 07:57:22
RT @MikiDezaki: ロバート・ダウニー・ジュニアとエマ・ストーンがケ・フイ・クアンとミシェル・ヨーを無視するのは偶然かもしれないが、米国のアジア人にとってはよくある光景だ。あたかもヨーとクアンが、プレゼンターのために銅像を持っている顔のない助っ人として見られているかのようだ pic.twitter.com/AwhgvmuJ8c
posted at 07:57:09
RT @ayumimelody: ロバートダウニーJr.とエマストーンとジェニファーローレンスのふるまいはイギリスの学校で毎日のように受けてた仕打ちを思い出してものすごく気分が悪くなったよ。 そこにいるのに見えてないみたいな態度は本人の意図がどうであれとても差別的で、とても恥ずかしいことだよ。
posted at 07:56:54
RT @katsu0575jp2: ロシアは信用してはいけない。 降伏は死を意味する。 twitter.com/lnkrsswmaqzgfa…
posted at 07:00:50