RT @KANI_tabetaiyo: ぼく「こんなんで鬱なら俺も鬱じゃんwwww」 友人「そうだよ」 ぼく「えっ?」 友人「病院行ってみ」 ぼく「えっ…」 ~病院~ 先生「鬱ですね」 ぼく「」
posted at 22:24:57
RT @shev_badler: AppleはJobsが健在だった時代にも、山の様にダサい製品を商品化してるのだが、ブランドの魔力で、覚えている人が居ないというだけなんだが twitter.com/tomokyun85/sta…
posted at 22:24:14
RT @it00h: sato0427 - 『Windows10に上げた後7に戻すとUSBポートが全部死ぬ』 へのコメント b.hatena.ne.jp/entry/27263499…
posted at 22:23:29
RT @labunix: “【悲報】ガールフレンド、プログラマーが逃げた可能性濃厚になる:わんこーる速報!” htn.to/TBVQ7K
posted at 21:44:02
RT @cochonrouge: 野党は消費税5%減で戦えよ
posted at 21:43:50
@tsukamoto_shiny 番号を他人に教える義務はありません。 個人番号通知カードというものを受け取ると義務が発生します。 番号を知らなくても何のデメリットもありませんが、どうしても知りたければ住民票の写しに記載してもらえます。
posted at 21:43:17
RT @tcv2catnap: 広告屋的には、これから始まる現世の狂乱をスル−して生きていけるのは、百姓と山ん中だ。これはガチだな。
posted at 21:26:12
RT @baiarnnms: アメリカが支援するシリア‘穏健派’幹部、アラウィー派‘絶滅’を呼びかける eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/p…日本語を正文にしない条約など無効だ。日本経済は、TPP参加国で二番目に大きく、日本が承認しない限り、発効に必要な85%の規模が実現しない。
posted at 21:09:15
RT @nasukoB: そう言えば、大正デモクラシーがすぐに終わって全体主義になったのは、支配層側からしたら「民衆があんなものに目覚めるなんてけしからん」というので、どんどん締め付けを強化したかららしい。
posted at 20:58:20
RT @HiromitsuTakagi: 匿名加工情報は何でないか・前編(保護法改正はどうなった その2)- 高木浩光@自宅の日記(2015年12月6日) takagi-hiromitsu.jp/diary/20151206… 「改正で新設される「匿名加工情報」がどういうものであるか、誤解している方は少なくないと思われる。それどころか、未だ…」
posted at 20:22:03
RT @miyabi_yoyo: 日本の特権階級がその特権を強くするためには、それ以外が貧しくなればよい。彼らはそれを望んでいるし、これから先もそうなるようにしていく。彼らはA「一般家計を豊かにして経済成長をする」、B「一般家計を貧しくして特権を高める」の2択ならBを選ぶんだよ。それが経団連という組織
posted at 20:21:44
RT @bolero_MURAKAMI: 身も蓋もないことを言えば景気と治安がよくなれば差別言動なんてものはみるみる半減すると思う。
posted at 20:21:35
RT @kosho_irodori: 基本的な営業時間は平日14時〜18時。土曜日12時〜19時。日曜日12時〜18時。ですが、延長して営業する場合もあります。不定休です。営業延長と休日はtwitterで告知しますので、フォローをお願いします。 pic.twitter.com/pp758k2eoe
posted at 20:16:02
RT @yorisoibengoshi: 奨学金を借りて、卒業したが、収入が低くて、返済の目途が立たない。いっそ、死んでしまった方がと思うのだけど、自分が死んだら、連帯保証人の親や保証人のおじに請求はいきませんよね、それについて教えて下さい、という相談がリアルにあるから。日本学生支援機構のポスターは酷いし、むごいと思う。
posted at 20:15:49
これだ。 encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:A… twitter.com/eyasuyuki/stat… pic.twitter.com/ifCXMwrZkO
posted at 20:15:33
木製のカウンターがあった。 twitter.com/lovelikefoot/s…
posted at 20:10:49
RT @lovelikefoot: これはオレの知ってる所沢駅の狭山そばちゃう pic.twitter.com/kGSVrPqgF7
posted at 20:09:45
RT @2ch_NPP_info: 名無し:12/11 13:21 KohaGenki 自分の誕生日にお通夜… 43歳だよ…大動脈破裂で急死…奥さん赤ちゃん抱っこ紐で背負って喪主をつとめてて… twitter.com/KohaGenki/stat… #関東か
posted at 19:53:38
RT @ntsuji: DHLをかたって送られてるファイルを1つ入手したのですがファイル名にRLO使ってる自己解凍形式のexeなんですね。中にはexeとjpgが入っていて大元のファイルを実行すると両方が実行されて目に見えるのはjpgだけって動きですね。 pic.twitter.com/vYJnTDP0RH
posted at 19:53:35
RT @orangeflower08: サンタも時代と共に進化する?!ファッショナブルでモダンな「サンタクロース」 本物サンタより遥かにスリムで年齢も若い目のポール・メイソンさんはモデル歴30年の男性ですと。カッコえぇ。 www.boredpanda.com/fashion-santa-… pic.twitter.com/yVO3VEv2Du
posted at 19:50:20
越智工作員乙。 twitter.com/bizenn/status/…
posted at 19:49:21
RT @MirnaLeake: 「日本式システム」は、労働者を冷静にさせることはしません。 なぜなら、個々が自分の幸せを追求はじめると、都合が悪いから。 「和」や「絆」、そして「責任」を常に問う
posted at 14:20:32
RT @cochonrouge: 日本の戦後選挙で、増税掲げて勝利したことは一度もないよ だから安倍は「軽減税率」とかいって 税を下げた ように見せかけようとしてるわけでさあ いい加減、学ぼうよ あんなもん空手形なのミエミエなんで
posted at 14:18:44
RT @hirakawah: 首相官邸の資料なのか ( ゚д゚) twitter.com/iris25_26/stat…
posted at 14:18:21
RT @gaitifujiyama: で、金の行方はどうなった?維新の党がどうなろうと知ったことではないが、振り込まれた政党交付金は税金だぞ。自分たちの口からきっちり説明しなさいよ/維新の党、訴え取り下げ|2015年12月11日(金)共同通信 47NEWS this.kiji.is/47874207921651…
posted at 14:17:23
RT @gaitifujiyama: この政権は年金使って株に突っ込むしか能がないんだな。この間首相動静見ていたら、経済関係者揃い踏みの中、年金担当の官僚が末席に居たので?だったんだが、これが目的だったのね/公的年金、自前で株運用 収益底上げへ解禁検討:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…
posted at 14:17:20
RT @SMChingDongSATO: むやみにナンバーを他人に教えることは禁止されてるとか言うけど、視覚障害者の人はナンバーを晴眼者に読んでもらわなきゃならないとか、普段介助を使って一人暮らししてる障害者なんかも結局、カードを他人の手にゆだねることになるんだけど、つまり、それらの人は禁止除外?これって、やっぱおかしい
posted at 14:15:28
RT @yuiyuiyui11: 辻元清美さんの集い 蓮池さん 安倍さんは第一次の時に、拉致を政治利用した。 弟たちが一時帰国で帰らなければならない時に、安倍さんが止めたと美談になっているが、それは真っ赤な嘘で、電話すらしてこなかった。止めたのは私なんです。 pic.twitter.com/R3Ad0GKZ2E
posted at 12:42:49
RT @minorimironim: プログラマや通訳翻訳に加えて保育士も買い叩かれているを見ると、本当に、形のないものはタダだと思われているのだなあ、と感じます。
posted at 12:42:32
RT @hosakanobuto: 安倍首相肝いりの基金創設に対して、「経済界からの大口寄付は一件もなく」というくだりは、うすら寒くなります。おそらく何社かの企業寄付があわてて行なわれることは予想出来ますが、「子どもの貧困」の改善に資する規模に裾野を広げる道は険しい。www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/…
posted at 09:30:50
RT @kumaracing: vonvon.meの記事ですが削除しました。 コメント頂いた皆様申し訳ありません。 どうやら、不審なサイトっぽいです。 fb.me/7K6PgckiI
posted at 07:07:55
RT @nitiyoutwitt: 【赤旗日曜版12/13号】安保法制廃案を訴えた岸井成格キャスターを新聞広告で個人攻撃した「放送法遵守を求める視聴者の会」。中心人物の著書を安倍首相が政治資金で少なくとも2380冊、計374万8500円も“爆買い”していました。 pic.twitter.com/lkrZJ3bpsJ
posted at 06:54:25
RT @Absolute_Ken: COP21に希望を感じられないのは、先進国と途上国(特に後発開発途上国)が対立する構図を作って、いかにも先進国側が譲歩しているような印象を与えようとしていること。加害者側の意向ばかり反映させる気候変動対策に期待を持てるわけなどなく。
posted at 06:54:09
RT @WORLDJAPAN: 「珍遊記」松山ケンイチで実写映画化!画太郎「糞映画にしろって言ったのに」 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/168…
posted at 06:48:36
RT @WORLDJAPAN: 漫☆画太郎コメント 史上最低の糞映画にしろって言ったのに、 なんでこんなに面白くしたんだバカヤローッ!! ◯◯の巨人の監督に撮り直させろーーッ!!! pic.twitter.com/Q9XjGgnRCq
posted at 06:48:29
執事役が似合う数少ない日本人俳優だと思う。 news.livedoor.com/lite/article_d…
posted at 04:30:56
RT @kinkuma0327: 実際問題として、少子化の原因は「けしからん若者が子供を産まないから」で、少子化の根本的な解決は「けしからん若者の性根を正すこと」だ、くらいに考えている人が結構いて、そういう人たちの行き着く先は、産むも産まないも個人の選択の自由だ、という価値観そのものの否定だったりする。
posted at 04:25:26
RT @bilderberg54: 「アンチ・ジャニーズ」として攻めの姿勢を見せている「週刊女性」(主婦と生活社)はまだしも、「女性セブン」(小学館)は際どいスクープは皆無。そして件の「女性自身」(光文社)に至っては近年スクープらしきスクープがないのが実情 lite-ra.com/i/2015/12/post…
posted at 04:24:57
RT @hirosetetsuo: 現地に行くことの重要性は、宇井純の弟子だから、当然知っている。自分の頭の限界、想像力の限界があるからね。ただ現地に行くということ、現地に行けばわかる、ということは、全く違うこと。現地へ行っても、わからないことは、わからない。そこに自覚がないと、大きく間違う。
posted at 04:24:29
RT @pekoako: RTの記事を見て、本当に共感しました。軽んじてはだめです。私の体験談、漫画にしたら色々な人に伝わるかなって描きました。ほんと、病院に行きましょう。 【統合失調症の一例】 pic.twitter.com/9zZ3odCMuk
posted at 04:24:21
RT @Kusa_Pillow: サマービーム!【ハワイで水着で踊ってみた】アップアップガールズ(仮) youtu.be/KPXOw1aRRKY @YouTubeさんから 大賞おめでとうございます!
posted at 00:40:25
RT @tnoborio: ニャンパスが越谷レイクタウンではじめたコワーキングスペースが一年たちまして、おかげ様でございます。 HaLake一周年記念パーティー! halake.doorkeeper.jp/events/36089
posted at 00:40:18
RT @masa_mynews: もしドラのミリオンヒットが、実は一発屋やまぐれの類いではなく、緻密に意図されたマーケティングの産物であると評価する人もいる。そうならば再現性がなければいけない。この第二弾がどれだけ売れるかでどちらかわかる。僕はまぐれだと思ってる。 pic.twitter.com/PuIDBQbiIi
posted at 00:39:54
RT @igagajp: 前から気になってた「水式空気清浄機」。今日から手元にある道具で見よう見まねで使ってみたけどすごくいいです! 部屋の中が心地よい空気で満たされ満足。お高い空気清浄機はいらないくらい。
posted at 00:39:38
RT @leharuya: RT @takkunn_papa #ss954 報道ステーションで、野坂さんの追悼報道を見ていたら、出遅れてしまいました。野坂さんの「語り継いでさえいれば、戦争がなくなると思ったら大間違いだ」という言葉が重くのしかかります。 @tim1134 @yamamototaro0
posted at 00:38:00
RT @soyokazeko: @tim1134 RT @G_D_Greenberg: 真実を捉えるのがジャーナリズムの本義なのに、「軽減税率に新聞を加えろ」と主張する新聞社は、「新聞がもう庶民の必需品ではない」という真実から目を背けている。
posted at 00:37:30
RT @azusasekine: キラキラ♡うるうる♡ うちの佐保明梨です♡ pic.twitter.com/oZqXJAEedj
posted at 00:36:54