Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

12月29日のツイート

$
0
0

RT @bilderberg54: 自民党や保守層が河野談話を批判してきたツケが10億円の上積みだったわけだ。河野談話は素晴らしいものだったわけ。あかんのは自民党保守層の皆さんですよ。 twitter.com/takashinagao/s…

posted at 20:59:17

RT @arublogdokusya: @bilderberg54 イギリスが中華人民共和国を承認したのは、共産党政権成立間もない1950年1月。AIIBにしてもそうですが、イギリスは地政学上重要ならば体制に関係なく関係を結ぶ、リアリズム国家ですね。

posted at 20:59:10

RT @magosaki_ukeru: 「安倍晋三首相の昭恵夫人は28日、東京・九段北の靖国神社を参拝したと自身のフェイスブックで明らかにした。」(産経)「ネトウヨが慰安婦で怒ってるから、一寸行ってくれないか。ネトウヨなんて騙すのちょろいから。産経新聞なんか必ず取り上げてくれるから。」という所でしょう。

posted at 20:59:00

RT @mukirakamau: 戦場で餓死させ、 戦後は、英霊に祭り上げて、若者よ英霊に続けと言って、利用する。 骨の髄まで、しゃぶる連中。 twitter.com/magosaki_ukeru…

posted at 20:58:50

体温を上げればOK<じゃねーよ! twitter.com/Frozen_Telly/s…

posted at 20:58:33

RT @ouenhst: 【これは有罪】津波対策の緊急性を東京電力幹部たちは知っていた!解説マンガ↓ pic.twitter.com/YX4tNFsatL

posted at 20:55:12

RT @areyouexp: 我慢がまん pic.twitter.com/RZqJ96FGsJ

posted at 20:54:58

RT @fodaboy: キッズステーションやるなぁ。 この年の瀬に「魁‼︎男塾」一挙放送とは! pic.twitter.com/X1vhLjOSKh

posted at 20:44:18

肉の日! pic.twitter.com/Urtu4xKD5g

posted at 20:36:57

タマネギ! pic.twitter.com/0utFyu5uBe

posted at 20:36:24

肉の日! pic.twitter.com/j7sjWx7PR7

posted at 20:36:24

RT @uranichi: 「意味深な言葉」として番組で紹介された「覚醒」を「それはスターウォーズ、映画を見に行くことにつながっている一文」と番組内で即座に訂正した大久保佳代子さん。すばら。(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-… #Yahooニュース

posted at 19:36:37

空飛ぶタイヤもオススメ! twitter.com/norutti/status…

posted at 19:18:55

APLもない。 twitter.com/cielavenir/sta…

posted at 19:16:58

Racketはないな。 twitter.com/cielavenir/sta…

posted at 19:15:38

つ電気ポット twitter.com/syuu1228/statu…

posted at 19:14:06

RT @videobird: サイバーパンク化した鹿野くん。元気そうでした。 pic.twitter.com/xu1rfqvlSu

posted at 19:13:16

RT @syuu1228: "microUSBやLightningコネクターをMagSafe化する「マグネットケーブル」発表。端子破損防止にもなる便利小物" #tech #feedly japanese.engadget.com/2015/12/29/mic…

posted at 19:01:12

RT @baiarnnms: パリ同時多発テロで右派が大ハシャギ! 日本会議の田久保忠衛は早速、戦争扇動、曽野綾子は「戒厳令は大歓迎」 lite-ra.com/2015/11/post-1… @litera_webさんから

posted at 19:00:44

RT @baiarnnms: 遅れてやってきたイスラエル軍医療団と3・11フクシマ核事故との関連性 blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/…マスコミが全員怖がって何も報じなかったイスラエル軍医療団の日本での極秘の活動は、その後意外なことで発覚する。 共同通信が2011/6/21に と配信

posted at 18:56:09

RT @itachin: これとんでもない可能性秘めてるぞ!! あとは固定方法考えよう。 きゅーこんさんアドバイスありがとうございました! pic.twitter.com/UCjCPuoOrb

posted at 18:55:36

RT @WORLDJAPAN: せめてググッてから報道して欲しい。キングオブコメディ高橋がつぶやいた「黒い大統領」フェラ・クティ - エキレビ! www.excite.co.jp/News/reviewmus… ExciteJapanより

posted at 18:43:56

RT @yaguchi_ust: 日韓の「歴史的和解」って、こういう事なのかな。>韓国型戦闘機事業契約、28日ごろ締結へ(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151225-… #Yahooニュース

posted at 18:38:59

RT @midoriSW19: 「アベノミクスはどうなった?」「3本の矢はいまどこに?」のテレグラフ記事で使われてた写真が素晴らし過ぎて、記事を読まなくてもすべてがわかった気がした。Photo: Reuters pic.twitter.com/VpNfPurhkw

posted at 18:38:32

日本ではしょっちゅうエスカレーターを点検してますね。 twitter.com/yoriyuki/statu…

posted at 18:24:02

RT @zhanpon: エスカレーターが止まってたり、改札のドアが開かなかったりパリでは機械の故障に遭遇しない日がない。東京と比べて機械の故障に対する許容度が10倍くらい高い。

posted at 18:13:24

RT @yoriyuki: イタリアでもそう。逆に日本はどうしてあんなに故障が少ないんだろうかと訝しくなる。わりと本気で理由が知りたい。 twitter.com/zhanpon/status…

posted at 18:13:10

RT @miyabi_yoyo: 「内閣官房副長官・世耕弘成が記者団に語ったところによると、今回の合意で、両国首脳は軍事的関係を強化することを合意した」と記事。ここは日本では伏せられている部分。ちなみに世耕は世論誘導担当。 twitter.com/japantimes/sta…

posted at 18:12:03

RT @km_jetta: 日本では、これまでいわゆる市民革命を経験していない。そのためか、国民も政府も「税金は国民からの預かり金」であるという認識に欠ける。しかも年金原資にまで政府は手を付け始めている。いっそのこと日本では「税金」という呼び方を辞めて「年貢」と呼ぶようにしたらいいのではないだろうか。

posted at 18:11:37

RT @hirosetetsuo: なんとなく:安倍ロケットは、ブースターだったネトウヨを切り離したんだな。

posted at 17:39:20

RT @500drachmas: 輸出総額に占める国内付加価値比率の各国比較。日本は資源国でもないのに国内付加価値が高い pic.twitter.com/KVYD98vGBf

posted at 17:39:09

RT @abalol: Facebookのアルバムがzipで固まって降ってくるようになったのすごいありがたい

posted at 17:36:39

RT @blackcatsheep: 「「安倍外交」を巡って緊迫の舞台裏」 だいたい記者クラブ所属の記者のみに質問の機会を与えて自分にとって不都合な質問やデリケートな問題を質問される機会を避けてメディア操縦してきた安倍政権のくせに今更信頼関係云々ってなんだかなぁ~って個人的には思いますけどね。 @tim1134

posted at 17:35:19

RT @levinassien: 僕もだいたい同じことをAERAに書きました。日韓両政府が「痛み分け」的な合意形成に至るような「おとしどころ」を提示できるフィクサーは今の日韓のどちらにもいません。日韓の指導者にこれまでの主張を撤回させて、こんな和解の「絵」を描けるのはホワイトハウスだけです。

posted at 16:19:26

RT @levinassien: 合意を両国のメディアはおおむね歓迎したわけですが、これは日韓両国において「指導者に必要な資質」が第一に「アメリカに信認されていること」だと信じられているからでしょう。自国の指導者の適否を判定するのは国民ですが、その国民が判定の手がかりにするのはなんと「アメリカの評価」なのです。

posted at 16:19:23

RT @levinassien: AERA原稿だん。慰安婦問題決着について。書き終わってから読んだ白井聡さんのコメントがすばらしい。「今回の合意に関してポジティブなことがあるとすれば、次のことでしょう。まず、安倍晋三氏は『国家の関与は証明されていない』といった類の妄言を二度と口にできないであろう、ということ。」

posted at 16:19:00

RT @levinassien: このことは、この世の中から不快なことをほんの少しだけ取り除いてくれる。それからもう一つは、今回の「合意」形成の経緯から、『日本の歴史修正主義者が歴史を修正できる範囲は、アメリカが決める』という構図があらためて周知されたことかもしれません。」

posted at 16:18:54

そこでVisualStudio Code twitter.com/kiyoka/status/…

posted at 16:18:30

RT @tricocat11: 樋口健二写真集「原発」には、作業員の顔、名前、病名、亡くなった年。。この人たちの命がけの修理があったから、原発はメルトダウンしなかったのだ。電力会社の下請け企業は技術者をを騙して原発を修理させた。彼らは白血病や骨肉腫を発症し死んだ。 pic.twitter.com/qJhalHKHUW

posted at 16:17:40

RT @takahashitesuo: 投資信託の解約どころか、預金の引き出しすら応じないのが田舎の銀行。

posted at 16:17:20

RT @_3_9_4_: 甘エビの水増しがひどい これは喧嘩売ってるレベル pic.twitter.com/ml93onReyk

posted at 16:17:12

RT @shamilsh: 国境なき記者団が安田純平の拘束、身の代金要求情報を撤回:RSF withdraws press release about Jumpei Yasuda - Reporters Without Borders en.rsf.org/syria-rsf-with… @rsf_rwbから

posted at 16:16:13

RT @koyhoge: NHKエンタープライズが、春ちゃんグッズをコミケで売る時代… #C89 pic.twitter.com/Q0TZk5moBF

posted at 16:15:46

RT @tcy79: さっそく「蒸し返し」ながら韓国には合意を守れといつも通り意味わからない産経w 【主張】慰安婦日韓合意、本当にこれで最終決着か 韓国側の約束履行を注視する - 産経ニュース www.sankei.com/smp/column/new…

posted at 16:15:28

RT @JP_Fujiwara: 国境なき記者団にクレームを送ったところ、安田純平氏の件について誤った情報を流したことを、声明を書いた人物の上司らしい人が認め、22日に出された声明を撤回。現在その声明は削除され、新たに釈明文が掲載された。早々に撤回したことは評価するが、彼らが起こした騒動の責任は軽くない。

posted at 16:14:28

RT @saibokuham: 煮豚。赤身が多いモモ肉は出来上がりまでに1.5時間。肩ロースは2時間。バラは2~3時間。脂が多いほど、味が染込むまでに時間がかかります。 pic.twitter.com/hHQiJiUP7E

posted at 14:52:21

RT @ohnojunichi: 国是としての核三原則では核保有を一切禁止しています。このようなダブルスタンダードを子供らになんと説明すれば良いのでしょうか?『米国政府の働きかけで、日本政府、核禁止文書賛同を見送りへ 』www.47news.jp/CN/201503/CN20…

posted at 14:51:37

RT @ohnojunichi: 「中国国内ユニクロ下請け工場における労働環境調査報告書」では、2社の基本給が最低賃金であることや時間外労働が月100時間を超えていることを指摘。『ユニクロ“残酷工場”で何が起きているのか』dot.asahi.com/toyo/201501190…

posted at 14:51:19

RT @reina_hikasa: 月刊デジタルファクトリーというサイトで、ニコモOGユカに撮ってもらった写真が公開されている模様。そしてなにやらランクインしている模様。よろしくお願いしまーす📸 digital-gekkan.jp/pip/865948/pp1… pic.twitter.com/7CH63uLlLo

posted at 14:51:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles