Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

1月26日のツイート

$
0
0

RT @michitea: 田中秀臣「中国最初のアイドル批評本は僕が出しました(「AKBの経済学」)。(中国の)岩波書店みたいなところから」「人民日報にも書きました」「なのに日本だと田中しねとかいわれる」

posted at 20:52:57

RT @baiarnnms: 今日の1枚  『自民党に投票した人』と『選挙に行かなかった人』のグラフィックは自民党にとってとても都合が悪いことらしい。 ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-175…

posted at 20:50:31

RT @golden_lucky: 紙の本と電子書籍、いまのところ最大にして唯一の差はランダムアクセス指向かどうか(無作為なページを開く気になるかどうか)かもしれない。電子書籍のほうがランダムアクセス指向ではなくて、むしろ通読に向いている。電子書籍はまだ拾い読みがしにくい(拾い読みする気が起きにくい)。

posted at 20:49:57

RT @tacopettei: 待機中、博士のメルマ旬報を読んでいる。斉藤守彦さんの「2016 映画館物語」。スバル座、石井副支配人への追悼。本の納品に行ってお話させて頂いた方だ。亡くなられた時、斉藤さんから電話があった。お会いしてちょうど一年くらいだった。改めて斉藤さんの追悼を読んで、自分と同い年だと知る。

posted at 18:06:16

RT @h_hirano: 甘利問題。URに対して何をしたかが少しわかってきた。要はUR側はある工事トラブルに対して、どのくらいの補償金を出すかの問題らしい。当初URは2000万円を提示。それがいつの間にか2億2000万円に増大している。それに対して甘利氏が噛んでいたとすると、あっせん利得罪になる。

posted at 18:05:51

RT @uni_liben: マイナンバーのCMのさ、「勤務先にもマイナンバーの提示が必要です」に対して「そうなんだ〜」って言ってるけど見てる側からしたら「はぁ?( °Д°)」って感じなんだけど。何すんなり納得してんだCMのモブのやつら

posted at 13:49:31

RT @byebyetokyo2: マイナンバーのテレビCMには仰天したが、最近ACのCM,多くないか?CM枠が余っているのではないか?

posted at 13:49:26

RT @youten_redo: いくらラズパイが安いたって5000円は切らない、ネットブック3万円、Android1.5万円と戦うにはよっぽどロット出すか、よっぽどソフト作らない(相対的に工数が少ない)ケースじゃないとピンとこないヨ・・・

posted at 12:24:37

RT @kataoka_com: news|掲載情報|ミステリマガジン3月号|昨年12月に亡くなった小鷹信光の追悼特集号に片岡さんの追悼エッセイ掲載。「パロディ・ギャング」の活動を共にして以来、深い親交がありました。urx.red/qFgZ pic.twitter.com/gLIl5G5vKB

posted at 12:24:12

RT @ngtyk: 血液検査でまた尿酸値が基準値以下だったので、ビールとかプリン体の多い贅沢な食べ物とか、通風なみなさまの分まで食べていく所存♡

posted at 12:24:02

RT @realwavebaba: 奨学金制度について詳しくないのだが、白金の地主の娘の歯医者が「奨学金5百万円、無利子だったので借りておいて、手をつけずに卒業後月2万円づつ返しています。マンション購入の頭金にしました」って聞いた時は「格差は伝播し、拡大する」と思った。

posted at 11:56:22

RT @vivian5163: なにこれ・・・非常に怖いのですが!!原因は?成分は何?銀座だからイイのですか?これが那須の源泉地だったりしたら立ち入り禁止になるんじゃないですか。おかしいです。 twitter.com/kurieight/stat…

posted at 11:55:33

RT @consaba: 木村草太 これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態 法よりも道徳? bit.ly/1OKHsgm

posted at 11:55:24

RT @tokaiamada: 中国の肺癌は世界の36% www.nikkei.com/article/DGXNAS… ウラン混合、石炭の恐怖 中国を覆う凄まじいスモッグには膨大なウランが含まれていた  もちろん日本にも流れてくる d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20…

posted at 11:54:35

RT @myremin: 「認知の歪み」ゆがんだ思い込みが自分を不幸に陥れる。危険な12の思い込みから身を守る方法 karapaia.livedoor.biz/archives/52209… via @karapaia

posted at 11:53:00

RT @SciCom_hayashi: 国会議員会館入り口で守衛さんに止められた。カバンにつけている缶バッチをはずすようにと。 簡単にはずせませんと応えたら、会館内では隠してくださいとのことだった。 こんなの初めて。なにがあったの? pic.twitter.com/QlZ96WQuFy

posted at 11:51:42

RT @shamilsh: 湯川遥菜さんがISに殺害されてから、今日でまる一年です。殺害直前にぼくが記者会見したときの内容を再掲します。一年経っても事件の検証は政府からもメディアからも行われていません :常岡氏「警察の捜査が危機的状況を招いた」 #BLOGOS blogos.com/outline/104020/

posted at 06:54:30

RT @hirakawah: そうです、大学単位です。東大でも初年度4億ちょっと。今後、少しずつ削られていくことは必至。ガダルカナルどころか、「竹槍でB29撃墜」「補給は現地調達インパール」です。 twitter.com/kj26csi/status…

posted at 06:32:49

RT @AEJKhalil: Final death toll;13 martyrs(5children)(entire family) victims of #Russia airstrikes on #Tarmanin #Idlib #Syria JAN25 pic.twitter.com/6LCkwaXrrk

posted at 06:32:19

RT @LIVE2STRONG: 問題になった山岳遭難では、救助に行った隊員も普通に一歩間違えたら死ぬような状況だった。隊員が要救助者をどうして落としたかって、低体温になってもう体が動かなかったからだ。意識もちょっと遠のくレベルだったと聞いている。そら遭難死するわなって場所に好きこのんで行ってる訳よ遭難した人は。

posted at 05:52:05

RT @LIVE2STRONG: 愚かな遺族が救助に訴訟リスクを生んだ以上、今後は「失敗リスクのない遭難しか助けに行かなくなる」だろうな。死の危険を冒して助けに行ったのに訴えられるんじゃワリあわなさすぎるから、救助要請に対して遺族が逆恨みして訴える可能性があるから勝手に死んで下さいと答える社会になるぞ。

posted at 05:51:59

RT @LIVE2STRONG: もともと山岳遭難救助は訴訟なんかなくても背負うリスク(助けに行く側に死の危険がある)に全く見合わないもので、やる気に燃えていた隊員も引退後には「今思うとなんであんな無茶なことやってたんだろうって思います」と語ることが珍しくないような仕事なんだぞ。

posted at 05:51:57

RT @hiromi19610226: ワナを仕掛ける奴が悪い、ワナにかかってワイロをもらってしまったのは被害者…? って、こーむらさん、甘利さんが認めてないのに もらったことを認めちゃった? pic.twitter.com/4C2xzrZJED

posted at 05:51:31

RT @kosuke64: 「20世紀で、最も道徳教育に力を入れたのは旧ソ連や中国など社会主義国家でした。自分より公を大切にせよ、と。でも結果はご存じの通り。歴史上、どんな国・社会も道徳教育で『理想の人間づくり』に成功した事例はありません。」 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 05:51:15

RT @hirakawah: まさにまさに、その生活保護の例え、ぴったりです。(文科省というよりその背後の)財務省の発想は机辺が「追い込み」なんですよね。 twitter.com/kyo_ju_/status…

posted at 05:50:52

RT @gaitifujiyama: 衝撃的なデータだ。完全に今の日本社会は、人々の基本的な生活基盤がぶっ壊れかけているんだな、としか思えない/エンゲル係数 上昇中 食費の負担、バブル期並み  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 05:50:15

RT @hirougaya: 「沖縄に核兵器持ち込みの密約があった」という事実より「記者がその事実を情報源の女性と寝て得た」という取得方法で攻撃して闇に葬った政権もありました。あ、あれも自民党でしたね。>「先方は最初から隠し撮り目的」 金銭授受疑惑で甘利氏会見 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-…

posted at 05:49:02

RT @hirosetetsuo: 属国を低コストで支配したいから、洗脳するんだよなあ。安倍さんなんて。。おっと誰か来たようだ。

posted at 05:48:47

RT @picpie: アイドルお宝くじ、衣装見れば何やったかバレバレかもしれないけど、一応伏せとく

posted at 05:48:23

RT @hirosetetsuo: 「尖閣問題の中国への抑止力として在沖米海兵隊が必要」って論理は、どうやって確かめているのだろうか。在沖米海兵隊基地は、もともと日本本土にあったのになあ。海兵隊が沖縄に移転する前後で、中国の動きが何か変わったのだろうか。せめてそれくらいは教えてほしいんだよね。

posted at 05:47:52

RT @mcym163: 『1998年の宇多田ヒカル』読む。aiko の奇妙な立ち位置とか、椎名林檎の経営者的感覚とか、なるほどなあと。猛烈に売れた女性アーティストはある程度の年齢に達すると、教祖になりがちだけれど、社長という選択肢も出てきたのは良いことかもなあと思ったり。

posted at 05:47:36

RT @mcym163: 月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』観た。初回で「素手でトイレ掃除」、2話で「『負けないで』を歌って応援」。社員教育や人格矯正に便利に使われてるけど、あれ実は禍々しいですよね告発をしていて、山田太一度高いなあ。

posted at 05:47:21

RT @kininaru2014111: 甘利大臣「日本会議」メンバー。たぶん東京地検は動かないでしょう。動いても形だけかもしれませんね。何しろ告発者本人の行方不明と、甘利大臣の公設第1秘書が一家丸ごと失踪したりしてますからね。ameblo.jp/usinawaretatok… pic.twitter.com/3bztKmXs45

posted at 05:47:04

RT @Shiroto25: ジェーニャさんと言えば今じゃガルパンのクラーラ役の印象が強いけど、ロシア語監修としても活躍されている。個人的には実写版パトレイバーのカーシャ。太田莉菜さんのロシア語台詞はすべてカッコよかった。口汚い言葉の方が若干多いがw pic.twitter.com/IxPxN3lFnL

posted at 05:46:37

RT @suzukimasatomo: 産経「ツタヤ、通知カードで本人確認 社保改革担当室「不適切」 個人番号流出の可能性指摘」 www.sankei.com/affairs/news/1… 1人で発火して自分で燃料くべて炎上の自作自演しとるのか?法務はいったい何してる?誰に相談してやってる?なぜひっきりなしにネタ投入する?

posted at 05:46:22

RT @orangeflower08: 映画「キングズマン」(Kingsman)で、"義足の殺し屋"のガゼルを演じたソフィア・ブテラの練習風景。これ、スタントを使わずにやっていたのね。 攻撃もすごいが、受け手の敏捷性もすごい。(via Tumblr) pic.twitter.com/t5zWdeo8rY

posted at 05:46:00

RT @PandaBoY_dot: これまで自分は“モチベーション”って気まぐれでやってくるもので「待ち」の姿勢だったけど、今日「モチベーション上げるために頑張ってる」と言う人の話しを聞いて、“モチベーション”は獲りに行くものなんだなぁと考えさせられた…って文章にしてみたら意識高いっぽ!!でもモチベ大事よな〜!

posted at 05:44:59

RT @shamilsh: 08年の「ロシア 語られない戦争」でぼくは、「プが私利私欲のために国家犯罪を繰り返したとは思わない」と書いたんだけど、初めは独善的ながら理念のためでも、長く権力者の座にあるうちにどんどん緩んで俗物化していったんだろうなあ。 twitter.com/kazukazu881/st…

posted at 05:44:37

RT @AoiWakana0630: 指原さんとは猫ちゃんのお話出来て嬉しかった!指原さんちの子もかわいいのですよね…!すてき…😻 まんちかんたろうさん…😻😻 放送😻今週の水曜日24:25!

posted at 05:44:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles