Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

11月29日のツイート

$
0
0

RT @abubu_nounanka: 毛を刈らないで放置したアルパカ

posted at 20:43:14

RT @ohshimayuki: アップアップガールズ(仮)11/22定期公演79ハイスパートキングダムビフォア公演 同じ曲でも毎回場の空気読んで生のライブ魅せてくれるようになったアプガ恐るべし!ここの2人の言い方すき♪ #uugirl #アプガ #新井愛瞳 #関根梓

posted at 20:42:06

RT @ayakofujitani: 先のRT、どうやら投票式みたいで、『マンフロムリノ』がせっかくノミネートされて喜ばしいけど、日本の皆さんにはまだご覧になってもらえてないから、残念。でも、応援いただけたら幸いです。

posted at 17:54:17

RT @kaori0516kaori: いよいよ、開票。私は柯文哲が勝つとみて、こっちの事務所にいるよ

posted at 17:51:03

RT @kaori0516kaori: 柯文哲が政治素人といわれ、敬虔な仏教徒で、理想の政治家は武田信玄とか言っちゃう、すっごい人見知りの変人であることは、本人も認めているので、おそらく今回の選挙で有権者が求めているのは、優秀な政治家ではなく、既存の政党政治へのノー、ということなんだろうなあ。

posted at 17:51:00

RT @kaori0516kaori: それでも柯文哲が絶対勝つ、といいきれないあたりが、台湾選挙の恐ろしさという。

posted at 17:50:57

RT @kaori0516kaori: 連戦の不正蓄財200億台湾ドル疑惑とか流れて、ダーティ政治家二世のイメージがつよく、政策においても、選挙キャンペーン手法においても、台湾人の心をつかめていない、という。

posted at 17:50:52

RT @kaori0516kaori: 台北に関しては、従来の藍緑対立ではなくて、連勝文vsあんち連勝文の構図になっている。柯文哲に入れるという国民党支持者も少なくない。連勝文自身が悪いわけじゃないのだが、連戦が馬英九と実は中が悪い。また、一般国民からは中国利益の代弁者とみなされている、

posted at 17:50:39

RT @kaori0516kaori: 台湾の識者の方々との食事会で、連勝文が国民党内でも、嫌われて、党内バックアップも得られていないという話を聞いたよ。国民党としては、台北を捨てて台中を取る作戦だと。

posted at 17:50:35

RT @kaori0516kaori: あと、台湾の意識高い系は、異なる対立する意見に耳を傾ける姿勢があるが、日本の意識高い系は、自分を主張しすぎる、政治意識=自己表現、自己実現となっているのでは、という意見も。

posted at 17:49:36

RT @kaori0516kaori: 日本の政治意識が高い若者は、青木何某のように胡散臭いと感じるのに、台湾の政治意識が高い若者はなぜ胡散臭く感じないのか、という疑問に、背負っているリスクの差ではないか、という答えがあった。でも、日本だって 安全保障上のリスクって小さくないんじゃないかな。米国があれですし。

posted at 17:49:31

RT @kaori0516kaori: 日本なら柯文哲に当確出てる?7万票開票で一万票以上の差が

posted at 17:31:19

RT @monamour555: とはいえ,今プログラマ界隈を眺めると,官に引っ張りだこの大御所からして,黒船webフレームワークとの組によって社会的に認められた方だったりするからなぁ…いろいろ難しい. 歪んだ舶来信仰のなかで,ニッポンのソフト屋は体力を失いつづけていくのだろう.(とおいめ)

posted at 14:44:15

RT @monamour555: 「採用事例が欲しくても,大企業の動きが鈍いからなぁ.先に海外で火をつけて逆輸入にしたほうがいいんじゃないかぬ」 って,自虐的な軽口ではアテクシもしばしば口にするのだけれども. それって,至近30年で,ニッポンのソフト業界が通った,壊滅シナリオなんすよ.

posted at 14:44:12

RT @bilderberg54: 丸川珠代「私達には、この道しかない」 特攻隊みたいだ。

posted at 14:43:19

RT @723takenaka: アイドル戦国時代って死語だね!RT @cakes_news: アイドル戦国時代になでksがオススメする「今狙うならこのタイプ」【アイドル分析その3】| cakes.mu/posts/7637

posted at 14:43:02

RT @tommyneverdie: なんと!

posted at 14:42:47

RT @723takenaka: アイドルお江戸でござるRT @smith0204: @723takenaka やがてアイドル江戸時代がくるぞ

posted at 14:41:49

RT @sept14v: フェリス女学院の昔からの地元民は、学校名を「ふえりす」と4拍で呼びます。懐かしい発音だった。 #kume954

posted at 14:40:55

RT @tigercatver2: 首藤も「原発と大津波」で地震は素人だからという言い方をするんだけど、これ科学的な意味では無くて、明らかに添田さんの追及を回避する政治的方便という感触。本書でも触れてるけど、原発震災の石橋克彦さんの批判には原子力村住民は「あの人原発素人だから」と言うんだから。

posted at 14:39:56

RT @obatadc: 体の中に脂肪がたくさんないとエネルギー不足になって甘いものが欲しくなることは、生化学で説明ができます。が、体内での代謝をすべて理解するのは大変なので、「エネルギー不足は動物性の脂の不足」と覚えておくとよいでしょう。

posted at 14:39:26

RT @obatadc: 「糖質制限していた時は甘いものが食べたかったのに、MEC食にしてから甘いものが欲しくなくなりました。」 その違いは脂肪ですね。動物性の脂肪をしっかり摂らないとエネルギー不足になって甘いものが欲しくなります。

posted at 14:39:22

RT @dara_j_: しかしアプリリストの件についてTw公式アカは完全にだんまりを決め込んでるのはどうかと思うなぁ。いくつかメンションも飛んでるんだから見解を表明したほうがいいんじゃないの?まぁ燃え上がりそうではあるけどね。

posted at 14:03:36

RT @c_ute_as: 道重さゆみの「スピーチ力」に賞賛の声 専門家「キング牧師も使った手法。直すところがない」 | 企業インサイダー | キャリコネ_mobile news.careerconnection.jp/?p=4764

posted at 14:03:13

RT @uranichi: 前に見た記憶がないけど「パプリカ」のドキュメンタリーはなかな見入る。筒井康隆さんに演技指導する今敏監督な割りに自分に自分でダメ出しをするお茶目さが良い、そんな杉並アニメーションミュージアムでの「今敏回顧展2014」。映像のイメージをふくらませコンテを緻密に描いていく姿も見られる。

posted at 14:02:18

RT @tigercatver2: 「原発と大津波」添田孝史著(岩波新書) 首藤伸夫に肉薄するインタビュー。「知らん」「へえー」という人を食ったリアクションを引き出した添田さんの取材力は凄いのだけど、血圧上がって死ぬかと思った。

posted at 14:01:57

RT @uranichi: サーカス小屋だった冒頭のシーンが小さい車が入ってきてそこからぐわっとピエロが現れ「イッツアグレイテストショウターイムッ」って言うシーンもシナリオより映像のイメージを優先して作り、敦子が島と車で移動している時の会話に差し込まれるガラスの水滴の合流もコンテ描きつつ浮かんだらしい。

posted at 14:01:07

RT @kaikoto13: @Touch313 パトレイバーは絶対みてください!! 大東くん、ずーっと出ずっぱりやしストーリーも感動で3人で見たんだけど、三人とも泣いてた。隣のおじさんも泣いてたよ。

posted at 14:00:53

RT @uranichi: そう聞くと「パプリカ」を見返したくなった「今敏回顧展2014」in杉並アニメーションミュージアム。「PERFECT BLUE」のセル画も並んでたけどこれとか家に4袋積んであるんだよなあ適当に。いつかダーレン・アロノフスキー監督にあったら目の前にぶちまけたい。そんな機会ないけど。

posted at 13:59:57

RT @uranichi: 『THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章』は真野ちゃんの背中が。当人いわくもっと締めておけばよかったとかどうとか。あの時期はプニプニしていたらしい。そんな舞台挨拶。田口清隆監督は眼鏡かけるようになったんだ。エピソード11は真野ちゃんが本当にきれいに撮れてた。

posted at 13:59:03

RT @uranichi: 「チキさんら出演中止」(朝日)、「評論家の荻上チキ氏出演中止」(毎日)、「荻上さん出演取りやめ」(時事)、「荻上チキと小島慶子の出演中止」(産経)。やっぱり他に呼び捨ててるところはないよなあ。よなあ。

posted at 13:56:41

RT @tskjkei: せっかく自民党が匿名にしてくれていたのに、西日本新聞がサラッと「テレビ朝日の事です」ってバラしてくれてます(笑)

posted at 13:56:25

RT @okuma_ryo: 今日の西日本新聞、1面トップで「自民 選挙報道に注文」。2面に関連記事「公平中立 政権が判断?」。

posted at 13:56:12

RT @senna1994may1: ネトウヨのアイコンに日の丸は理解できるけど、アニメアイコンが多いのは何故だろう?と以前から不思議に思っていた。で、答えが出たんだけど、彼らの中にはニートが多く、かつ、お花畑思考で現実逃避傾向が強い。だから嘘でも力強いことを言う者に憧れたり簡単に信じ込む。騙され易い@tim1134

posted at 13:01:25

虐待自殺労災ステーキ。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5…

posted at 13:00:19

RT @koyhoge: ステーキのくいしんぼのサーロインステーキ200g、土日価格で1,050円。OWASPカメラマン業務の前に肉分を補充するw

posted at 12:57:58

RT @fladdict: とか、そういう理由がゲームのなかでもうちょっと見えると、いいなぁと思うなど。twitter.com/fladdict/statu…

posted at 12:57:35

RT @fladdict: 序盤にスライムしか出ないのでなく、他の地方出身の勇者はすぐ死んでるだけ。魔王軍の幹部が序盤の勇者を殺しにこないのは、ほかにも高レベルの勇者候補が沢山いて、幹部はそいつらに対処するのに大忙しだから。後半の町で宿代が高いのは、モンスターが強くて交易がままならないので物価だから。

posted at 12:57:15

RT @hyodo_masatoshi: ツイッター上に「白紙」投票を勧める悪質な動きがある。これは権力からの新たな誘導と見てよい。「無党派層は寝ていてくれ」と同じ動機からきている。「選挙は自公の組織票だけで決めるから、お前たちは黙って(白票)おれ」といっているのだ。状況は厳しく、棄権と白票はやめなければならない。

posted at 12:56:01

RT @hirosetetsuo: 慰安所に旧日本軍が組織的に関与していたことは、中曽根大勲位の発言からも明白なこと。で、どういう理屈で、慰安所設置を合法化しているのだろう。当時の国内法である娼妓取締規則にも、明確に違反しているというのに。

posted at 12:55:19

RT @GoHoo_WANJ: 【GoHooトピックス】ウィリアム王子の写真、実はろう人形 時事通信が誤配信 gohoo.org/14112901/ →時事通信が英ウィリアム王子の記事で、ろう人形の写真を誤って配信したことが判明。加盟社には訂正を出したが、読者向けには訂正せず写真だけ差し替えている。

posted at 12:54:20

RT @bilderberg54: 例えば、中曽根元首相などは、実際にインドネシアで「軍慰安所」の設立にかかわっ... - Yahoo!知恵袋 m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q121338…

posted at 12:53:08

RT @stopgp: ツイッター上に「白紙」投票を勧める悪質な動きがある:兵頭正俊氏 | 晴耕雨読 sun.ap.teacup.com/souun/15950.html 工作員の仕業だよね。よっぽど焦っているらしい。

posted at 12:52:51

RT @hirosetetsuo: 白票なんか、投票結果になんの意味もないよ。

posted at 12:52:42

RT @EL_CO4tw: ところでニュロマンサーの冒頭文は青空のイメージである、という話がTLを流れていったがどこを探してもその論拠が見当たらないのでどなたかご教示頂きたい。「最近のデジタルテレビだと青いから、ちょっと面白いね」という文章なら見つかった。 scienceblogs.com/builtonfacts/2…

posted at 12:52:24

RT @EL_CO4tw: ニューロマンサー執筆当時、1984年だと灰色の砂嵐だ、ということでどうやら正しい様子。参考動画だよ(コメントも参照)。最近の子にはもうわからないかな? www.youtube.com/watch?v=I3ZAMj…

posted at 12:52:15

RT @EL_CO4tw: ちなみにアメリカのYahoo質問箱(相当だと思われる)に同様の質問があって、回答者が「灰色だよ。あの本のどこを読んで青い空を想像できるんだい?(意訳)」って書いてあって面白かったです。チバシティの空は濁っている。

posted at 12:51:53

イベントに必要なもの①面白い企画②鋼の意思③良い会場④楽しさ

posted at 10:18:30

RT @hayashi_r: 【本日の体重】76.85kg 【食べた二郎】なし 昨日のお昼の唐揚げ定食でゴハンをお代わりしたのが効いたようだ…(;´Д`) ほんと炭水化物って太るわ。。

posted at 10:14:29

RT @saitohisanori: ブラック・フライデーの映像は、どれを見ても若い世代の元気さが眩しい。日本では消費の主役は高齢者。これも長年にわたるデフレゆえだろう。

posted at 10:14:08


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles