RT @Dupon_: Win10アプデすごい!やれ!bashもapt-getもubuntuバイナリも動く。本当にAniversary Updateだ。 | ふくゆきブログ fukuyuki.net/post-998/
posted at 11:16:32
RT @hal_lotus_water: シン・ゴジラ 初回4DXで観たのだけど、椅子は揺れるし、風は吹くし、水しぶきは飛んでくるし、という演出とともに観た。でも、ニオイは、なかった。 放射性物質ってニオイがないから、わからなかっただけかな。実は充満してたけど、とか。 水しぶきは、東京湾のか、とか、さらに恐。 黒冗談
posted at 11:15:37
RT @cochonrouge: はあ? twitter.com/komei_koho/sta…
posted at 11:14:11
RT @007_fukinshin: この不可解な発言はなぜまかり通るのか? ネトウヨ「時代遅れ(1946年)だから、(1889年のモノに)変えよう!」 #改憲 #壊憲 #ジタミ #安倍晋三 pic.twitter.com/YzGALQ9URI
posted at 11:13:46
RT @cha453: 最近色んな物が壊れるんだけど、ガスレンジが壊れ(直った)プリンタと洗濯機が壊れ(騙し騙し使ってる)Macが虫の息、そしていま眼鏡のつるが折れた。Oh…
posted at 11:13:15
キングボンビー安倍「年金資金で株を買い支えるのねん」 ボンビー黒田「日銀もETFを買うのねん」 道半ばじゃねーよボンビーどもが!
posted at 11:12:43
矢口のモデルが1Fの吉田所長っていう見立ては納得しがたい。 吉田所長は津波対策を隠蔽した戦犯の一人。 twitter.com/eyasuyuki/stat…
posted at 11:06:54
RT @moetaxi: 豊洲新市場の土壌汚染調査や対策工事が中途半端でずさんになった理由が「そもそも総研」の解説でわかった。移転の総コストが上がると、築地市場を移転せず建て替えた方が安くなってしまうからだね。最初から移転ありきの計画だったことが何となく読める。
posted at 10:39:34
RT @kininaru2014111: 稲田防衛省、過去の発言。 pic.twitter.com/PYMdqfQdr5
posted at 10:38:48
LLoT Night (8/27) llot-night.peatix.com はスタッフもチケット実費なので俺も買わなきゃいけなかったんだった。君もフロントエンド開発の暗黒面を堪能せよ。飲み放題軽食付き3000円。
posted at 10:36:38
ささやかな理想ですら理想として描けないのなら、 娯楽作品を作る意味がない、という言葉を思い出した。 bylines.news.yahoo.co.jp/iidaichishi/20… 村上龍最良の後継者であり震災後文学の最高傑作としての『シン・ゴジラ』(飯田一史)… dlvr.it/Ly3PLY
posted at 10:14:07
RT @miwako_femme: 小池百合子の学歴詐称 フィフィさんの検証ツィートまとめ読み画像 ①これは卒業証明書ではない ②小池百合子という人物が卒業した記録は無い(大学の回答) ③そのような名の学部は当時は無かった(大学の回答) ④これは聴講生に渡されるもの pic.twitter.com/qIpXzcJAsY
posted at 10:12:23
RT @ranranran_ran: ◆小池百合子の学歴詐称→これってもう決定的だわ カイロ大学(国立)主席卒業どころか カイロアメリカン大学(私立)のただの聴講生 卒業証書も捏造 そもそもそんな学部はカイロ大学に無かった ◆都民は裁判したらどう? twitter.com/miwako_femme/s…
posted at 10:12:01
RT @harukazechan: いまローソンの前で弟(@masatokun32kt)のツイートみようとしたら表示されてなくて弟にブロックされたかとおもって泣いたけどローソンWi-Fiが飛んでてエラーになっただけでした よかった・゜・(ノД`)・゜・ pic.twitter.com/IeLAnQH5Ny
posted at 10:08:35
RT @netgeek_0915: 「カイロ大学卒」と公表している小池百合子は古いプロフィールだと「カイロ・アメリカ大学卒業」となっている。カイロ・アメリカン大学(私立)はカイロ大学(国立)とは全く別の大学だ。 netgeek.biz/archives/79855 pic.twitter.com/XBz3HS6rMT
posted at 10:06:57
RT @momimomiXX: 「米国海兵隊の兵士はウォール街=金貸しの為に死んでいった」ことを将校が暴露!![戦没将兵記念日は欺瞞だ』 www.rui.jp/ruinet.html?i=… …→今も昔も戦争が起きる根本原因は同じ、犠牲になるのは何も知らない若者達… pic.twitter.com/Hf6H9fnzMA
posted at 09:49:34
RT @sasakitoshinao: もの凄く長いが、非常に良い記事でした。『すべての震災後文学が「現実に対する後退戦」でしかなかったのと対照的に、『シン・ゴジラ』は現実を乗り越えて、仕掛けていく」/ 村上龍最良の後継者であり震災後文学の最高傑作としての『シン・ゴジラ』 bit.ly/2aiTLVW
posted at 09:34:58
RT @ayano_310: 昨日はI DOL NATIONでした SKEさん、たこにじさん、アプガの3マン アプガのこと知らない人沢山いたのに一緒に盛り上がってくれて嬉しかったです!ありがとうございました! #アプガ #SKE48 #たこやきレインボー pic.twitter.com/B8E7gSI4vg
posted at 08:49:15
RT @purple_gums: 超兵器が一切出てこないのは寂しいけど 電車に爆弾積んで突っ込ませたりビルを倒してぶつけたりする環シーンはテンション上がった、無人在来線爆弾とか名前つけちゃってるし
posted at 08:44:48
RT @ameyoruhikari: 無人在来線爆弾! プラレールで遊んでる幼児感がすごい!
posted at 08:44:34
RT @kakurenbo0909: 無人在来線爆弾は山手線ぐるぐる回ってみる見慣れたオレンジ色のアレだけでいいのに なんであんなに張り切って多種多様な電車取り揃えて特攻したの 面白すぎてズルい
posted at 08:44:29
RT @ykabukimonosh: 立川行き中央特快に乗ったら先頭車両だった。前に向かって直進するので無人在来線爆弾になった気分(意味不明)
posted at 08:44:03
RT @the_stealer: プロジェクトX ~無人在来線爆弾を作った男たち~ (かぜのなかのすーばるー)ゴジラの足を止めろ。なにをやってもいい。(すなのなかのぎーんがー)あのゴジラの。うつむく男たちの足元に、見慣れた線路が、写った
posted at 08:39:57
RT @show1chan: @tim1134だいさんじ安部内閣…どうにも『大惨事安部内閣』って頭に浮かんでしまいます。
posted at 08:25:59
RT @Frozen_Telly: 子供持って知ったのは、地域の安全の多くを専業主婦のママさんやリタイアした高齢者の方々が支えてくれていること。 物騒な世の中になりつつある現代でそのあたりの見えないコストを誰がどのように負担していくのかの議論は必要であろう。 twitter.com/Frozen_Telly/s…
posted at 08:25:26
RT @cochonrouge: 労働組合は反戦平和ばかり、賃上げとかちゃんとやらないからダメナンダとか言われます。 しかし、連合レベルですら警察が24時間監視してるような国なんです。 賃上げひとつガッチリちゃんとやるのがどれほど大変なのか、考えてみてください
posted at 08:25:09
RT @mashinono: つい先日まで私にメンチ切りながら背中を丸めていた子に、ネットで調べただけのネコ語を実践してみました。 pic.twitter.com/Al6h03Rhq9
posted at 08:23:28
RT @hiromi19610226: こんな綺麗なところを埋め立てて、電気足りてるのに、原子力でお湯を沸かすか? オマエラの頭が沸いてんじゃねぇの? pic.twitter.com/RpY71a0SzU
posted at 08:22:27
RT @mikumiku_aloha: もう辞めちゃったけど組織の中の人間としてサラリーマンをやった経験からすると、内で年寄りと闘えない人物が外となら闘えるという見立ては大甘に感じるのよ
posted at 08:22:12
RT @postoil: 強行するリニア新幹だが、本当に必要か。フォッサマグナ、南アルプス地下のトンネル工事など、技術的は可能か、そうでは無い。以前黒部ダムを造る時の工事 用のトンネル、立山から大町ですら破砕帯に遭遇、地下水暴発など大変だった。石原裕次郎の映画「黒部の太陽」で有名。リニアは電力浪費の典型。
posted at 08:21:43
RT @nikkan_gendai: 宣告を受けたからと言ってすぐに仕事を辞めてはいけません。国立がん研究センターの医師は「いまは入院期間が短く、抗がん剤は外来が基本。これまで通りの生活を送りつつ、治療を受けるのが主流です」と話します。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 08:20:25
RT @ScreamoTAI: ポケモンGOは普通に会社でも話題になってるし、そら社会人としてやらない理由が無いなら普通に話題に付いて行きますよ んで人脈が広がった結果、新しく知り合った人たちとも飲みにも行くわけです。 で、今日その人達に連れられて行ったバーが巨乳OLだらけでどこ向いていいのか困ってる
posted at 08:20:10
RT @yuakira1: 「アベノミクス道半ば」も聞くたび(赤旗?の)川柳思い出す 【道半ば、逆から読めば ばかな道】@tim1134 @iwakamiyasumi twitter.com/show1chan/stat…
posted at 08:19:52
RT @cochonrouge: すいません 臨時国会あったわけですが 消費増税延期法案は提出、可決されたんでしょうか?
posted at 08:11:19
RT @yaguchi_ust: 松井珠理奈さんと一緒に写真撮ってもらい、嬉しさのあまりCDを逆さまに持ってしまう佐保さんが良いですね♪ twitter.com/saho_akari/sta…
posted at 07:19:30
RT @Dr_yandel: シン・ゴジラ、未見なんだけど、確かにすでにみた人たちのネタバレ回避への努力がすさまじいし、今のところタイムラインの情報を総合するとゴジラが出てこない可能性があるとすら思える
posted at 07:15:24
RT @Barikios: シンゴジラ、大ヒットしてくれと僕が願うのは、邦画特有の御涙頂戴、アイドル起用、家族愛、恋愛要素、テンポの悪さ、これら全てを徹底的に排除したこの映画がヒットすれば、今後の邦画がこれらの悪癖から脱却してくれるのではという一縷の希望を託しているからなのだ。
posted at 07:14:48
RT @hal_lotus_water: 初回、ずっと泣きながら観たわー 途中、あちこち笑いながらも。 真剣に。 引き込まれた。自分が体験しているものが、一体何なのか、途中でわからなくなりながら。 必見の作品です。
posted at 07:14:32
RT @sikano_tu: シン・ゴジラみた。圧倒された。 怪獣映画として最高であるだけでなく、日本の映画史上でも傑出した作品だし、世界的にみてもこれに似た映画は存在しないと思う。子供向きでは全くないが、怪獣映画だからと敬遠しているひとは、映画という表現の最高峰を体験するためにも絶対見るべき作品だと思う。
posted at 07:14:21
RT @sayakaiurani: 今日はゴジラツイと化す。正直、邦画でここまでやれると思わなかった。間違いなく今まで見てきた邦画の中でベスト1だし、ゴジラ前全作の中でも3本の指に入る。開始から15分で泣いたのは私ぐらいかも笑。最高!!#シンゴジラ
posted at 07:13:58
RT @sayakaiurani: 3.11を官邸や政府内で過ごした私にとって、今回のゴジラはあまりにもリアルすぎたし、あの日を再現してるみたいに見えた。ほんとにほんとにまだ脳内がきちんと整理できないけど、当時の分析官も統括官もゴジラ見に行ったって、すごかったって評価してます。
posted at 07:13:47
RT @hal_lotus_water: シン・ゴジラ わたしは、開始5分くらいで泣いてしまった。 311に関して、感じている、考えている、あらゆることを、丁寧に、まざまざと見せつけられて。
posted at 07:13:39
RT @TOHRU_HIRANO: 最近、著名人で「膵臓癌」になる人が多い感じだけど、原発事故で漏れてる「ストロンチウム」は、ベータ線を放出して「イットリウム」という核種に変化する。日本は食品のストロンチウム検査をやってない。チェルノブイリで最も恐れられた核種 「イットリウム、膵臓癌」でグーグル先生に聞いて下さい
posted at 07:05:42
RT @hal_lotus_water: 311以降。 ゴジラのように、目に見えたなら、多くのひとを避難させられたのだろうか。 こうだったら良かったのに、こうするべきじゃないの?という思いとは、真逆に突っ走り続ける日本政府を知れば知るほどに。 シン・ゴジラに描かれていることは、胸をえぐる。
posted at 07:03:22