RT @natalie_mu: 篠原ともえ&神田沙也加が“宇宙姉妹”結成!山口一郎は楽曲提供依頼を快諾 natalie.mu/music/news/199… pic.twitter.com/icfrvpgf2M
posted at 20:02:41
RT @KIREINASUISEN: 安倍デタラメ原発政策を一刀両断 NHK番組の波紋広がる www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 20:02:33
RT @pV89sSFtkic9jkn: @rocaz ツイッタランド公安委員会の調査によると削除ではなく扱えるストアを日本以外にしてるようです。
posted at 19:57:56
RT @rocaz: ゴルスタ、アプリストアから削除しつつ既存ユーザーのみで運営もそのままでサービスは隠れて続けているのが真相らしく、赤狩りや公安に目を付けられて地下活動へ移ったところまで中核派とかとそっくりなど歴史をなぞりすぎ
posted at 19:57:53
RT @norutti: これは拡散しないでいただきたい 耳垂れスコティッシュについて思うこと。 - ネコグラファー 前田 悟志 公式ブログ ln.is/lineblog.me/ne…
posted at 19:57:29
RT @stdaux: たまに「国際貢献したい」とキラキラした瞳で国連職員を目指す人がいるが,国連の仕事は基本的に「金持ちの国でロビー活動して資金を集めて現場に分配する」ことなので,小粋で敵を作らない会話や人間関係を見極める嗅覚こそが最も重要であって,純粋だとすぐ擦り切れるよって国連職員の人が言ってた
posted at 19:57:13
RT @norutti: なぜなら、スコに関しての記述に誤解を招きかねない書き方をされているから。 twitter.com/norutti/status…
posted at 19:56:53
RT @yamaz: 起業して以来、本人の努力と関係なく男女関係がうまくいったりいかなかったりする作品を「魂が弱くなる作品」とカテゴライズして避けるようにしてるんですが「君の名は。」は見たほうがいいのでしょうか?例としては「秒速5センチメートル」とか「めぞん一刻」とかです。
posted at 19:55:55
RT @akane_pyn: 狂気を感じる。カツ丼おばけだ。👻 twitter.com/mori_saki1012/…
posted at 19:54:07
RT @akane_pyn: フォロワー減るぞ twitter.com/mori_saki1012/…
posted at 19:53:53
RT @uranichi: その同じ2003年の東京国際アニメフェア、アニメアワードの劇場映画部門で最優秀作品賞を受賞したのが今敏監督でありました。作品は『千年女優』。存命なれば日本のアニメーション映画も豊穣さが増していたでありましょう。 pic.twitter.com/xZpchrquPc
posted at 19:53:41
RT @uranichi: HDDを掘っていたら2003年3月の東京国際アニメフェア、アニメアワードで新海誠監督がパイロット版の『雲の向こう、約束の場所』dえ表現技術賞を受賞して石原慎太郎都知事とステージに登壇している写真が出てきた。ここからでも13年半か。 pic.twitter.com/mguCzuxYS3
posted at 19:28:49
RT @unimaru_: Oh!X 2001春号を出してきた。新海誠︰彼女と彼女の猫の作り方 pic.twitter.com/hGM5YBg7jy
posted at 19:24:57
RT @tenntenn: 6年間におけるGoのベストプラクティス | プログラミング | POSTD #golang postd.cc/go-best-practi… @POSTDccさんから
posted at 19:23:49
RT @sakichan: EC-CUBEの開発元が「後編の公開はやめて」と要請したブログの前編はこちらだそうで。危険度高は全て3年前。新しいのでも危険度中で去年。 / WEB系情報セキュリティ学習メモ: EC-CUBEで発見した脆弱性の詳細 前編 securitymemo.blogspot.com/2016/08/ec-cub…
posted at 19:23:02
RT @bilderberg54: そもそもなんでキムタクともあろうものが、工藤静香とい結婚してしまったのか。昔ファンだったのか?
posted at 19:22:52
RT @yuukim: 過剰診断とやらの被害が出るにしろ、過剰診断とやらを恐れて被曝の影響を曖昧なままにしてしまうにしろ、原発事故で放射能を広範にばらまいてしまった時点で避けられない選択であり、まずそこに一義的な責任があるというのは何らおかしくないだろうよ twitter.com/takuramix/stat…
posted at 19:22:03
RT @YujiHorii: せっかくなので、はじめてドラゴンクエストを作ったときの資料を公開しますね。まずマップを描いて、その上にトレーシングペーパーを貼り、人を配置。台詞をあてていました。下手な字で、すいません💦 pic.twitter.com/lbvlOARBu1
posted at 19:21:56
RT @shinodakazuyuki: NHKで今夜放送された「バリバラ」は凄かった。単なる24時間テレビの批判ではなく、NHK自身の過去の障害者との向き合い方を反省する「検証報道」でもあり、「障害者は健常者を感動させるための道具ではない。本当の壁は病気ではなく社会」と訴えた。再放送があるのでメディア関係者は見るべき。
posted at 19:21:40
RT @tsukamoto_shiny: 寄ったついでに関連書籍にサイン。サインしてしまうと返品ができなくなる。「い、いいんですね」と確認。「お願いします」とやる気まんまんの書店さんなのであった。 pic.twitter.com/My01IZbUwy
posted at 19:21:34
RT @higetch: 「倫理は別として経済学では当然である」的な言い方も経済学者の愚かさを物語る。倫理抜きに経済が成り立つとでも思っているのだろうか。 チケット転売、経済学的には主催者側に責任がある|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/998…
posted at 19:21:15
RT @ohorikawa: EC-CUBE脆弱性情報の公開の是非|株式会社サンクユー www.thank-u.net/blog/eccube/in…
posted at 19:20:57
RT @sakichan: こんな古い、この程度のものを公開しちゃいかんって秩序って、セキュリティ啓発がされないまんま、他国の悪い人達の餌食になるだけですよ。 twitter.com/ohorikawa/stat…
posted at 19:20:52
RT @aetos382: 正論なんだけど、「こんな古い」ものが未だに使われている(そして脆弱性情報を知らない)ところも結構ありそうな気がするのが嫌だよね… twitter.com/sakichan/statu…
posted at 19:20:49
RT @sakichan: しかるべき投資をしないところが淘汰されるほうが正しい姿なのではないだろうか。「犯罪被害」それ自体ではなく、するべき防犯をしなかったことでの客離れでね。 twitter.com/aetos382/statu…
posted at 19:20:35
RT @Yonge_Finch: 日本が一番苦手なのがサステナビリティだよね。短絡的、刹那主義のマインドと対極にあるのがサステナビリティ。将来を見据えない思考だから、ブラック企業も、年金制度も、ウナギを食べる問題も、戦後処理も、寿命の短い住宅を建てるのも、差別問題も教育もすべて持続「不可能」なものばかり
posted at 19:20:28
RT @okouchan44: 世界が一つになって来た(°_°) twitter.com/angama_market/…
posted at 19:20:18
RT @yamacane_0901: 歌ってでも意味わかんないだろうということです。資格とかではなく。 twitter.com/2yunyun/status…
posted at 19:20:01
RT @duo6750: 【本当にあった採用面接(32)】 面接官「10万円」 応募者「は?」 面「10万円だ」 応「どういう意味ですか?」 面「俺に10万払えば採用される様、細工してやる」 応「じゃあ30万」 面「何?」 応「30万です」 面「どういう意味だ?」 応「全部録音してます。口止め料です」
posted at 19:19:34
RT @joga2: 「原因となったサーバーを納入した富士通に損害賠償を求める方針」 "@asahi: マイナンバーのシステム障害、富士通に賠償請求へ t.asahi.com/jywj"
posted at 19:18:56
RT @hisashirahama: 新宿バスタ。バスターミナルならおにぎりとか売ってるだろうと思いきや、まさかのDEAN&DELUCA、トラヤカフェ、ピエールマルコリーニなどしかない!サンドイッチ650円てなんだよ!高速バス使う客層を考えろクソボケ!
posted at 19:18:31
RT @moriokahiguma: 「原発事故被害の責任を東電におわせろ」というのを怨念と勘違いしてる人がいるが、事業者が自らの行為の責任を自らが負うように「制度的」にしておかないとリスクの大きさを見誤り、やるべきでないことしたり、予防措置を回避するからだ。それを解った上で一億総責任的意見を吐く奴は「東電の回し者」
posted at 19:17:53
RT @jareth00: 面白いと思ったけど、使うのに勇気がいる。。。 pic.twitter.com/0Uab8rBztM
posted at 19:17:30
RT @gaku_ito: 先日の台風で被害を受けた所沢を、昨日回りましたが、かなり地盤が緩み、場所によっては崩壊しつつあります。 崖崩れや河川氾濫に充分な警戒と、早めの避難をお願いします。 tmblr.co/Z5REEn2BNMTNA
posted at 19:17:05
RT @sakichan: EC-CUBEって、ソフトウェアの性質として「お金」に直結するよねぇ。意識の低い利用事業者が犯罪組織に狙われて(彼らは白い人のPOCに頼らなくても攻撃できるだろう)ズタボロにされて立ちいかなくなるリスクとか、考えてないのだろうか?
posted at 19:16:58
RT @bizenn: しかし、カーネルとユーザランドが別のソースツリーなBSDって何が嬉しいのかよくわからない。Linuxカーネルがへぼかった昔なら意味はあったかもしれんけどねぇ(今のLinuxカーネルがへぼいかどうかは知らない)。
posted at 19:16:30
RT @ayammin: 24時間テレビについての話をすると、「素直に感動した人を悪者扱いするな」とか「番組に募金した人の善意を偽善扱いするな」という批判が毎回くるので、4年前のこれをもう一度貼っておきます。 twitter.com/ayammin/status…
posted at 19:16:12
RT @cochonrouge: 貧乏人も車を持てるようになった!と自慢せずに、貧乏人のくせに車持ってんのか!と罵るのが日本の「良識」らしい
posted at 19:15:16
RT @sept14v: 英語の結婚式案内状などで服装について「Plain business suits」という言葉を使うことがあります。その直訳が「平服」だとしたら誤訳でしょうね。「普段着」というよりは、「仕事をするときの一般的な服装」のはずです。 #123taro
posted at 18:17:55
RT @penguin2716: ティーポットをクリックするとお茶をいれてくれる pic.twitter.com/PWyU20LzUl
posted at 18:17:11
RT @captain_tanzawa: 来年のTIFで、せっかく竹中先生が来たのにEOTSをやらず、「なんでやらねえんだコラ!」と竹中先生が水風船をアプガに投げつけ、アプガが応戦してヲタが水浸しになる中、「やっぱりSKYSTAGEはこれですね」と最後にEOTSで大団円…というコント(?)をやってほしい。
posted at 18:16:18
RT @satoruoshiro: 築地市場の豊洲移転問題について法律面から解説した記事をハフィントンポストに寄稿しました。www.huffingtonpost.jp/satoru-oshiro/…
posted at 18:15:48
RT @kentarotakahash: 味わい深い演出だよね。 pic.twitter.com/zcbL6GM0Q3
posted at 18:04:45