RT @higurasanai: #女性映画が日本に来るとこうなる 全部ピンクになる問題に関しては、プリキュアが最初主人公白黒だったのが、大規模アンケートで女児はピンクが好きだという結果が出て結局ピンクに落ち着いたことから色々と理解してくれ。
posted at 20:54:15
RT @mokyu121: このタグ面白い。どんなシリアスな映画も ①パステルカラーに可愛いフォント ②恋か愛がテーマに変わる ③抑圧や支配からの開放をテーマにしたものは激しさを消される ④性暴力などの社会問題を描いた真面目な作品はまさかの男性向け AV仕様に #女性映画が日本に来るとこうなる
posted at 20:46:06
RT @KTB_genki: #女性映画が日本に来るとこうなる のハッシュタグが話題のようですが、改悪のポイントは2つかな。 (1)貧弱な女性像しか有していないためにゆるふわダサピンクになること。 (2)中身よりも感動できるというところで惹きつける「感動ポルノ」になること。 どちらも幼稚極まりないわ。
posted at 20:45:51
RT @mitoko_dij: #女性映画が日本に来るとこうなる 映画のタイトルらしいタイトルでないとタイトルにできない、って問題もあるんだと思うのよ たとえば「裸足の季節」が原題ままの「暴れ馬」というタイトルで公開できたともあまり思えないし でも、かけ離れ過ぎているとやっぱり何か隠されてる感はあるよね
posted at 20:45:25
RT @labunix: “「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」を聞いた10代が「マジすか!」を連発 - Togetterまとめ” htn.to/sKvdvt
posted at 20:44:04
RT @c_ssk: #女性映画が日本に来るとこうなる 【ベッカムに恋して】原題:Bend It Like Beckham(ベッカムのように曲げろ) サッカーを禁じられているインド系少女が女友達とサッカーに励む。最低邦題&ポスターはインド要素を排除。 pic.twitter.com/5UrYNd6QQn
posted at 20:43:31
RT @KellyPaaBio: これ、日本題で躊躇して見るのが遅れた傑作!!許さない!!原題「easy A (サクッとアバズレ、的な?)」→「小悪魔はなぜモテる?!」…。ジャケットもどピンクに。トホホ…。でも傑作だから!見て!! #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/GxVVmn1OLs
posted at 20:43:13
RT @mei082: 大好きな映画。彩度の低い映像の中で、彼女の髪の色だけが鮮やかなのが良いトコロなのに。なぜこんなピンクでキラキラのビジュアルになっちゃったのか。タイトルも省略されたせいでキラキラネームに #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/J20uq9o6UX
posted at 20:42:44
RT @Yaeko_Mana: パリ問題もなんとかしてほしい。この映画の原題は「最後のレッスン」みたいな感じ。パリジェンヌだとか無理やりエッフェル塔加工して入れなくても、ちゃんと良い題材の映画だから。 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/PVscP0m5wD
posted at 20:38:45
RT @moviejk: 何でこう観る気を失せさせるのが上手なのか #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/gCBdwibTmD
posted at 20:38:38
RT @BibLiotEchhh: 女性映画にあてはまるかどうかわからんけど、「パンズ・ラビリンス」だけは絶対に許さない。 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/kOLoiCBm80
posted at 20:38:01
RT @skc1210: とあるお化粧品屋さんで買い物をしていたら、店員さんに「こちらのファンデ全然崩れなくてお化粧直しいらないんですよ。使ったことあります?あ、総選挙とか長時間のライブやってるアイドルのメイクさんも愛用してますよ〜」と言われたんだけど、そのアイドル完全に知ってる
posted at 20:35:58
RT @zero3hp: 電車で隣り合わせたJK二人連れの片方が男の子に誘われて「君の名は。」を観に行った(初デートぽい)ものの、「もう最悪、私感動して浸ってるのにあのシーンの演出がどうのあの場面の聖地はどこだのってそんな話ばっかしてきもい!もう絶対一緒に映画とか行かない!」と荒ぶってて生きろ少年。
posted at 20:35:38
RT @cham_a: 「ベッカムに恋して」はタイトルで完全に数年スルーしてて、後で見て後悔したクチ。 内容を歪めるようなタイトルはマジに勘弁してほしい。 見たい人間に届けないでどうするんだか。 #女性映画が日本に来るとこうなる
posted at 20:35:16
RT @bizenn: さて、実態にどのくらいの影響があるのかないのか。興味深いな。 JASRACへの排除措置命令が確定 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
posted at 20:31:14
RT @lemon_kitune: なにこれめっちゃわらった pic.twitter.com/vWKvo1ax0H
posted at 20:28:30
RT @cochonrouge: 日本の官僚は優秀とか、多分間違ってたんだと思う。優秀な人の一部が官僚になることはあっても、殆どはクズってことだな。 蓮舫叩きの急先鋒が、経産省とJETROにいたというので恐れおののいてる。貿易担当の人があの認識なのかよと。
posted at 20:28:06
RT @cochonrouge: おまんま食うって大変なんですね 私みたいな人に、左翼教育の実態知りたいなら聞きに来ればいいのに[お断りしますが(笑)] twitter.com/hayakawa2600/s…
posted at 20:27:52
RT @furukawa1917: 二重国籍者は売国奴に違いないと信じている人は、日本国籍だけの者は利敵行為をしないと思っているのだろうか。ところで戦時中日本軍は「日本人は利敵行為などしない」として捕虜になったときの教育をしなかったので、捕虜になった日本兵はすぐに軍機をべらべら喋りまくったらしいのだが
posted at 20:27:07
RT @cochonrouge: この国では外国籍を持っていれば当然スパイ、日本国籍でも現政権を批判すれば即スパイらしい ジェノサイドまで一直線かもな
posted at 20:26:57
RT @cochonrouge: 関東大震災のときの虐殺は、朝鮮人だけでなく、中国人、部落の人々、地方出身者、アナキスト、左翼、労組活動家だったことを記憶しておこう
posted at 20:26:53
RT @cochonrouge: 蓮舫助けない野田のどクズっぷり
posted at 20:26:24
RT @katabuchi_sunao: 日刊ゲンダイで記事になってる。
posted at 20:25:56
RT @konosekai_movie: 本日9/14の日刊ゲンダイ紙にて、映画『この世界の片隅に』をご紹介頂きました!中森明夫(@a_i_jp )さん「『この世界の片隅に』の声は のんだからこそできた」と熱い感想を頂きました! #この世界の片隅に pic.twitter.com/SB68nDnSTz
posted at 20:25:54
RT @a_i_jp: 日刊ゲンダイ・本日号で、のん主演『この世界の片隅に』記事にコメントしました。ぜひ、ご一読を! pic.twitter.com/N9ZwctpNUV
posted at 20:25:42
RT @bonchacchanga: このハッシュタグ #女性映画が日本に来るとこうなる がすごい。日本のメディアがいかに田舎者で「文化後進国」であるかがほんとうによくわかる pic.twitter.com/25PUvW3X8v
posted at 20:24:53
RT @BUNKUROI: ウチの子は二重国籍ではないハーフだけど、出自が個性的でむしろちょっと羨ましい。 将来はぜひ日本の諜報部員になってほしいw twitter.com/bci_/status/77…
posted at 19:16:40
RT @BUNKUROI: 「アサドは支持しないけど、丸腰デモなら良かったのに暴力に訴えた反体制派が悪い」て言う人がたまにいるのだけど、そもそもアサドが最初から圧倒的に人を殺してることを知らないぽい
posted at 19:16:19
RT @ngsw_taro: 登壇させていただきます〜!/10月18日 Kotlin/Go言語デベロッパーミーティング(東京都) kokucheese.com/event/index/42…
posted at 19:14:44
RT @gulico69: これ、アイドルのメジャーデビューにおいてもあるあるすぎるよな。 pic.twitter.com/dTB39TDe3r
posted at 19:10:07
RT @nied_inok: 富山市議の不正と同じ手口なのに… lite-ra.com/2016/09/post-2… まったく同じ領収書の文書偽造を使った不正であるにもかかわらず、新聞・テレビが一切だんまりを決め込んでいる“政治とカネ”の問題がある。そう、稲田朋美防衛相の白紙領収書をめぐる“巨額不正疑惑”だ。
posted at 18:49:04
RT @mizuhofukushima: なぜ自衛隊のヘリが、工事の資材を運ぶことができるのかを聞いたところ政府から防衛省設置法4条1項19号という文書回答。設置法は設置法でしかない。自衛隊法の権限規定などない。権限を逸脱している。
posted at 18:48:55
RT @AnneTohmi: エドワード・ヤン監督の「クーリンチェ少年殺人事件」、公開25周年記念で11月11日から台湾劇場再上映。中影FB情報。 pic.twitter.com/kAQCoOwGt5
posted at 18:48:43
RT @morihikosaitou: そか。シネマ・メディアージュはそもそも、大家さんがソニーなんだから、4Kプロジェクターいっぱい配備してるんだ。しかも来年2月に閉館ってことは、それ、まるまるどこかに移設出来るじゃん(笑)。
posted at 18:48:32
RT @i47_rozary: めっちゃほしい! twitter.com/tenntenn/statu…
posted at 15:56:55
RT @SMChingDongSATO: 「マスコミは、同じく白紙領収書による犯罪が発覚した富山市議会自民党会派については、威勢よく追及するくせに、稲田氏ら安倍内閣の重大疑惑は完全に“知らぬ存ぜぬ”を決め込んでいる」 lite-ra.com/2016/09/post-2…
posted at 15:55:45
RT @edamame89: 俺:「台湾もブラック企業問題あるの?」 台湾人:「あるよ。」 俺:「どこの企業?」 台湾人:「ユニクロとかワタミ」 俺:「!!!!!」
posted at 15:55:28
RT @daruyanagi: もうなにがなんだかわかんねーな / “広告をブロックする「Adblock Plus」が広告の販売を開始 - GIGAZINE” htn.to/m1r985
posted at 15:54:58
RT @kinoryuichi: 汚染土壌の上に家を建てちゃって問題になってることや現場保管の図面がいい加減なことには触れず、よろしくお願いだけを掲載するのって、責任回避ですよね(−_−#) しれっと幕引き?⇨ 除去土壌の現場保管のお願い - 福島市ホームページ www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/76/jos…
posted at 15:54:12
RT @KinositaKouta: つくばのごぼうで作ったごぼう茶で急激なダイエット成功というCM。 なるほど。
posted at 15:54:03
RT @noiehoie: オバマが昨日の演説で「トランプはいま『イラク戦争に反対だった』とか言ってるけど、調べてみると、イラク戦争当時は賛成してたぞ。嘘ばっかりつきやがる」みたいなこと言うてるが、アメリカでさえ「イラク戦争に賛成したのバカの証明」みたいになってて日本の政治家の皆さん可哀想に思えてきた。
posted at 15:53:13
RT @mikarin_tokyo: 子宮頸がんワクチンが安全であれば厚労省は調査も注意喚起のチラシも、ましては勧奨接種中止して、副反応指定病院を各都道府県に作ったりしない。 チリで接種永久中止を求めたり、インドでは治験段階で死者が出て導入中止。仏、米、スペイン、日本などで裁判など起こるはずが無い。安全ならば。
posted at 15:52:32
RT @K_HINASE: NHKがネット配信でも受信料を取るとか抜かしてるが、んなコト出来る訳が無い。奴等だって解ってる。真意は『一度大半の人間が反感覚えるような大風呂敷広げといて次にそれより小さな風呂敷に替えてみせる。すると反対してた者の中から「それ位なら」と妥協する者が現れる』そこで受信料値上げ。
posted at 15:51:45
RT @HironobuSUZUKI: やっと欧米なみの定義になるのか。これでアメリカのように強姦の罪で捕まる女教師が…… twitter.com/okaguchik/stat…
posted at 15:50:32
RT @jingbay: MSはWin10 Anniversary Updateのロールアウトが3ヶ月かかるとの見込。8月2日にリリースされた同更新は11月まで展開に時間がかかる。強制的にインストールする手段は存在。ビジネス客はさらに後回し RE twitter.com/arstechnica/st…
posted at 15:50:17
RT @katepanda2: ジョージ・クルーニーすごいなー。日本でこんなことやる芸能人なんていないでしょう。現政権批判的発言をしたら干されるみたいな空気は異常です BBCニュース - クルーニー氏、南スーダン内戦に加担する銀行を非難 www.bbc.com/japanese/video…
posted at 14:16:09
RT @hirakawah: ジョージ・クルーニーに「違約金」を要求するスポンサー企業や映画会社はあるのだろうか。芸能人の政治発言が「契約違反」とされるような商契約は米国にもあるのだろうか。 BBCニュース - クルーニー氏、南スーダン内戦に加担する銀行を非難 www.bbc.com/japanese/video…
posted at 14:15:59
RT @non_staffnews: 【2016年9月18日 久慈市訪問に関するお知らせ 3/3】 ご案内までにお時間をいただきましたこと、また直前のお知らせとなりましたことお詫び致します。また当日は被災された地元の方々のご迷惑とならないよう、一般の皆さまにもご協力、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。
posted at 14:15:26