Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

2月5日のツイート

$
0
0

RT @hirobay1998: 今一番見たい日本映画は今週末にユーロスペースで公開される万田さんの「Synchronizer」と内藤が準備中の「許された子供たち」だ。この二本は応援したい。

posted at 10:01:45

RT @tokaiama: 1964年に著作権使用料から1億円の裏金を用意し役員裏給与や文部官僚への接待費などにあてた 1994年に発覚した古賀財団に対する巨額融資 JASRACから無利子で借りた数十億円で古賀財団が自社ビルを建てJASRACが入居して家賃収入を払うという契約 古賀財団側の理事には文部省官僚

posted at 06:17:00

RT @eyasuyuki: チェルノブイリでは原発事故から5年ぐらいして白血病などが顕在化してこの漫画みたいな状況に。日本は2016年ぐらいからそうなるはずだが、日本人はどんなに顕在化しても否認のままダラダラと同じ日常を送る可能性もあるなあと思った。 pic.twitter.com/Iw9aCcUZup

posted at 06:06:27

RT @eyasuyuki: 70年かかって、すずさんの葉書が届いた! #この世界の片隅に pic.twitter.com/8ycBfYESSU

posted at 05:49:26

RT @junko_in_sappro: ひき逃げされた女子が、「あたりや」にされた警察のねつ造を許すな!! blog.goo.ne.jp/mokushiroku666… 警察 ・自殺を試みた? ・あたりや? とひき逃げの被害者である女の子を犯罪者扱いして 事故そのものを隠ぺいしてしまったというのですから酷いものです!!

posted at 05:13:20

RT @yutakashino: 「独立後も正社員と同等の社会保障を」――エンジニアの独立支援サービス「Midworks」が正式リリース buff.ly/2kd3AZg (´-`).。oO( 客先常駐なのに「独立支援」で,社会保険の疑似会社負担ですか….闇が深すぎますね… )

posted at 05:09:25

RT @yutakashino: 一人何役もこなすプロ社外取締役の夏野剛さん「1社とか2社とかしか兼務していない人は経済的に依存度が高くなるのでキツイこと言えるかどうか疑問」 : 市況かぶ全力2階建 buff.ly/2khE59l ハイパーネットのときから変わってない業の深さ…

posted at 05:06:49

RT @ajiyoshi: マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - それどこ srdk.rakuten.jp/entry/2017/01/… 記事は凄い。 けど、最後の写真の槍の持ち方が違う。あれは槍投げ器に槍を挿してるから逆手に持つんだよ。

posted at 05:05:06

RT @p_sabbar: .@YahooNewsTopics あー、これだった、これ。「トランプ氏、真の姿は柔軟なビジネスマン -- トランプの米国:思想界の気鋭、萱野稔人氏が斬る大統領選」(日経ビジネスオンライン)business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… ありがちな「ストレートな批判をしないのが知的にカッコいい」という勘違い。

posted at 05:04:44

RT @p_sabbar: 「楽天の三木谷社長、トランプ大統領を「許せない」 入国禁止7カ国への通話を無料に」(BuzzFeed Japan) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-… かたや、「トランプの真の姿は柔軟なビジネスマン」とかほざいた萱野稔人という学者センセーがおったな。

posted at 05:04:38

RT @yutakashino: 「ブロックチェーンはデータベースではない」件について buff.ly/2kmkG71 意味不明.分散台帳と分散DBとは比較しますが,DBMSと一般的な比較をする技術者なんていません.現実の多くの分散台帳の実装はKVSやRDBやカラムナーDBですし.

posted at 05:03:49

RT @yutakashino: “問題の根源はやはりコンビニ会計にある…廃棄にチャージ(本部取り分)が掛かっており、廃棄が出ると本部は儲かる仕組み…。ですから、あの手この手で廃棄を加盟店に出させるように圧力を掛けるのです。” buff.ly/2jIPUpU

posted at 04:55:24

RT @yutakashino: “ヤフーは4月から育児、介護、看護などを抱える社員の中から、希望者を対象に、週休3日制を導入する予定。…週5日の勤務が4日に減る分、給与も2割程度減る見込み” buff.ly/2kc1h8J AI活用とかブルシットすぎ….本丸は全社員対象で固定費削減ですね.

posted at 04:55:02

RT @yutakashino: @yutakashino 大抵30代で35年ローンとかで住宅を買ってましたから,そういう方々は死活問題なので絶対に辞めないですよね.だから経営側からそういう人に向けてそっとワークシェアリングを提案して,若い人に席を明け渡すことをナッジしているのではないですかね…

posted at 04:51:36

RT @yutakashino: @yutakashino 無限ループの会議の主催や社内調整しかできない人が一杯いましたからね….

posted at 04:51:32

RT @yutakashino: (´-`).。oO( 某大手ネット企業,業績はいいけれど,40代後半から50代の賃金が高く新しいことを産みだしにくいロートル社員が必要以上に多くなりすぎて,危機感があるのではないかと.手が動く学習能力の高い安い賃金の若い人は欲しいけれど,まず上澄みをどうにかしたいのでは… )

posted at 04:51:27

RT @yutakashino: @yutakashino 50代になっても新しいことができるためには,継続的にずーっと手を動かして試行錯誤してきた人ですけれど,大きな会社にいると40を過ぎると手を動かさなくなり,耳学問だけになるので,外に出て独り立ちをするのは非常に困難になりますよね…

posted at 04:51:04

RT @CybershotTad: #報道特集 「先住民で歴史家のジョン・イーグル氏が1時間に及んだインタビューの締めくくりに、思いがけないことに日本についての発言が飛び出した」 pic.twitter.com/aS0FdOsfMc

posted at 04:50:47

三浦朱門が死んだそうだが後妻業の女に出てきた老人のように上手く始末された可能性はないだろうか?

posted at 04:33:21

RT @nomobilemail_1: お前の行くところは地獄だ、とか、例のないほど個人に対する極端な誹謗や批判が相次いでいて、幾らなんでもと思っていたが、ゆとり教育を創設した人であった。三浦朱門。

posted at 04:31:58

RT @YoshineKyoko: 昨日の豆まきのお話。 キアリスメンバー(^^) ▷ameblo.jp/yoshinekyoko/e… pic.twitter.com/5VPceUPg5n

posted at 04:30:33

RT @basilsauce: 店で恵方巻きが大量に売れ残るというのは、要するに経営者側のマネジメント能力が低いという話で、その責任を販売ノルマと称して労働者に押し付けるのは間違っています。

posted at 04:29:58

RT @lemonjuice1223: アプガ売れかけてるな!: 『ぷっ』すま 2月10日(金) 深夜0時50分放送 youtu.be/W6KOz3NuYEQ

posted at 04:27:23

RT @capybara510: 今日、テレビ中継されなかった国会で、山尾志桜里さんが「共謀罪」に鋭く切りこんだ質疑の動画です。安倍政権が「共謀罪が必要となる」として挙げた例が、現行の刑法で対応可能なことを、はっきりと説明しています。  ↓ www.youtube.com/embed/6en9sZIM…

posted at 04:25:02

RT @fadeoutxkila2: こんなに馬鹿な人初めてみた。 pic.twitter.com/Nk5RtTJUe6

posted at 04:24:42

RT @snjiru7: 【三浦瑠麗になるには?】民主主義下で戦争が起きたたった四つの事例だけを取り上げそれを強引に一般化してシビリアンが戦争を起こすのだ!と述べた上で、シビリアンによる戦争を防止するには老若男女を問わない徴兵制の導入をすべきだ!と無茶を言えば東大で博士号が取れてあなたも三浦瑠麗になれる。

posted at 04:22:45

RT @bilderberg54: あと、田原に気に入られて朝生レギュラーにならないと。twitter.com/snjiru7/status…

posted at 04:22:41

RT @Gota_NonaReeves: connie さんとの長電話終了。切って思う。。。彼は俺のことをどう思ってるのだろうか^^...。

posted at 04:22:16

RT @kurozukuri: @TrinityNYC アーミーオフィサーのところに遊びに来てますが、マティス、ポンペオの言うことを聞かないとミリタリーがトランプ政権に😡となるとのことです。友達の夫、この緊張感の中アフガニスタン出征です。。

posted at 04:22:09

RT @_a5BB: ジャンプ読んでたらめいめいの名前が pic.twitter.com/qKC8vPGzFr

posted at 04:21:46

RT @matsuikei: あのー、現政権が今までと一番、違うところは、史上、おそらくは初めて、全国民の平均知能より低い知能の総理がトップに座ってる、ということなんですよ。我々はこういう状況を経験したことがない。だから、これまでと同じ考え方で政権と接していてはいけないんですよ。

posted at 04:21:11

RT @sobtomk: これ重要な指摘だと思います。「何バカなことを言ってるんだ」と思う方は、ぜひ、国会中継をナマで見てください。このツイートの意味がわかって恐ろしくなります。 twitter.com/matsuikei/stat…

posted at 04:21:03

RT @ke66kero: ほんとどうして野党がこの動画を国会で取り上げないのか理解できない。 @seikatsu1pr @SDPJapan @MinshintoNews @jcp_cc @tim1134 twitter.com/mt3678mt/statu…

posted at 04:20:42

RT @yuakira1: 金子勝氏【今さら遅すぎる】つぎは日立?安倍、甘利、今井のトリオの原発推進を早く止めることが必要。とRT@tim1134 @iwakamiyasumi 東芝、英とインドの原発事業への関与縮小を検討=関係筋 reut.rs/2jKcaLh @Reuters_co_jp

posted at 04:20:22

RT @sept14v: にせ関西方言を自分では「さんま言葉」と思っているが。 #yumeyume

posted at 04:13:22

RT @bilderberg54: なんで千代田区長選挙に野間口徹でてんの? pic.twitter.com/hRBG9IQvkv

posted at 04:13:02

RT @bilderberg54: 三浦朱門 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89… 1970年 バチカン・聖シルベスト勲章受章

posted at 04:12:49

RT @asunokibou: 日本の法律で「誕生日の前日に加齢する」みたいな表記があり前日に年とると勘違いしている人いるけど「誕生日の前日の24時に加齢する」が正しく、日付変わる瞬間に年をとる。 分かりにくい表記なのは、うるう年の2月29日生まれの人が毎年加齢するにはこう表記するしかなかったと考えると自然。

posted at 04:12:19

RT @nomobilemail_1: 笑った!お子さん殴っちゃダメです!お子さんは悪くないです! twitter.com/poyopoyochan/s…

posted at 04:11:57

RT @KiC6280: XeviosのCPUボード。Z80×4構成と標準ロジックICでバス調停してるのが興味深すぎて調べてる。 pic.twitter.com/f1rxFqMxqh

posted at 04:11:46

RT @iwakamiyasumi: 誰か、長谷川氏に質問に答えるよう、促してください。RT @yukio_satoh: 長谷川幸洋氏は、東京のFM番組で司会していたが、自民党寄りのコメントが多く、聞き苦しかったな IWJから長谷川幸洋論説副主幹に宛てた質問状を公開!iwj.co.jp/wj/open/archiv…

posted at 04:10:49

RT @seikoito: 『沈黙』で改めてハッとしたのは「年貢」を当然「TAX」と訳してあるところ。俺たちは今も年貢を絞りとられ、自分たちのためには使われず、終わった国内産業や支配者のような外国のために無駄に流れていくのを見ているんだなと。江戸時代と何が違うのかと。彼らには気概も一揆もあったぞと。

posted at 04:09:57

RT @yzjps: 【稲田・防衛大臣 日本以外に<オスプレイ>を買った国はありません!@国会】 福島みずほ「日本以外で<オスプレイ>を買った国はありますか? 」 稲田朋美・防衛大臣「ありません!」1/31参院・予算委員会 pic.twitter.com/MB9O2mb6ud

posted at 04:07:14

RT @bionzx: この手段が通用するなら、どんな法律も名前を変えただけで通ってしまう。 pic.twitter.com/Xf0ASH8ONm

posted at 04:07:04

RT @hkazano: 三浦朱門が亡くなったとのこと。三浦朱門といえばSF者的にはこの本ですね。この人は本当に数学にもSFにも関心がないのだな、ということがよくわかるあとがきがすごい。 pic.twitter.com/g9eqJ4ALwx

posted at 04:06:42

RT @yuukim: こいつ自体がデマ屋のくせに、こんなん「おれの基準に合わない判断をするやつは放射脳」ってだけじゃん。 twitter.com/arthurclaris/s…

posted at 04:04:39

RT @eman1972: JASRACの失敗は、かつてMIDI文化を壊滅させたことと、権利者への公正で明らかな分配が確立できなかった点だ。あとは、街から音楽を消してしまったせいで一般の人が今はどんな音楽が流行っているのか分からなくさせてしまった。

posted at 04:04:22

RT @RyuichiSato: 自分もJASRAC登録曲が何十曲かあって、それをJASRACと包括契約している店で歌いますが、その演奏によってお金が分配されたことは一度もありませんよ。彼らのいう「サンプリング調査」に引っかからない限りは。そのお金はどこにいくんでしょうかね。

posted at 04:03:58

RT @ayakomuro: JASRAC著作権使用料の分配問題。「私の曲が一杯歌われてるみたいだけど全然分配されていない。 factotum-inc.jp/life/jasrac%e8… @mr_factotumさんから 想像以上にあかん仕組みやった・・・

posted at 04:03:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles