Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

12月22日のツイート

$
0
0

RT @guchirubakari: 本当にマラソン速く走らせたいなら、呼吸法だとか徐々に距離を長くするとか教え方はあるだろうに、ただ同列に走らせるだけ。根性論。 そりゃあ銃剣道も徴兵も上手くいくだろうよ。

posted at 07:28:27

RT @guchirubakari: 思えば日本って幼稚園から高校まで差別といじめと同調圧力ばかり教育してるようなもんだよな。 体育の授業なんてたいして教えもせずに根性論だけで喘息持ちだろうとなんだろうと何キロも走らされたりして。

posted at 07:28:16

RT @oogesatarou: 大阪拘置所で、籠池さん夫妻を励ましてきました。 沖縄で学んだやり方です。 声は確実に届いているそうです。差し入れもたくさんしてきました。 その後は、大阪地検前で早期解放を求める抗議と財務省への捜査を呼びかけてきました。一歩一歩。行動することでしか道は拓けないと思います。また来ます。 pic.twitter.com/K2ay083de3

posted at 07:28:01

RT @mcym163: ちなみに、その人たちは業界に残っていないらしく、その後お見かけしません。部屋の鍵を閉めて「おまえを業界にいられないようにしてやる」と私にいきりたったおっさんも。 twitter.com/mcym163/status…

posted at 07:27:40

RT @anohana: おお、これ演技でも同じようなことが言われる。(ただ生身の演技の場合「感情移入しやすいように」で作り込み過ぎると不自然になるので、そこは別のテクニックがあるんだけど。観客の中に起きる感情が重要であって、役者側の感情は伝える手段のひとつではあれそれが演じる目的ではない、という点は同じ) twitter.com/ocarinaTaro/st…

posted at 07:27:16

RT @anohana: カウアイ島リフエ、マウイ島カフルイ、ハワイ島ヒロの3空港で「日中最高気温の最低記録」更新。ホノルルは記録更新に至らなかったがそれでも寒いぞー。ちなみに記録された日中最高気温はそれぞれ20.6℃、22.2℃、22.2℃。www.hawaiinewsnow.com/story/37114064…

posted at 07:26:58

RT @moviewatchboy: #2017年映画部門別賞 【助演男優賞】 ケヴィンコスナー:ドリーム (次点) ヒューゴウィーヴィング:ハクソーリッジ マークライランス:ダンケルク マイケルキートン:スパイダーマンホームカミング pic.twitter.com/0yODHRXAzx

posted at 07:23:09

RT @radioasis5959: #2017年映画部門別賞 [ベスト・ガイ賞] アダム・ドライバー 今年これほど飛躍した俳優はいない。まさに今年の顔!『スター・ウォーズ』『沈黙』『パターソン』などなど大活躍! pic.twitter.com/4t1B0GMxID

posted at 07:22:48

RT @moviewatchboy: #2017年映画部門別賞 【助演女優賞】 ダフネキーン:ローガン (次点) オクタヴィアスペンサー:ギフテッド 長澤まさみ:散歩する侵略者 pic.twitter.com/q55NgLN2YE

posted at 07:22:45

RT @Rorschach_japan: #2017年映画部門別賞 【涙枯れたで賞】 『夜明け告げるルーのうた』 人生で一番泣いた pic.twitter.com/9uniH9Fjxn

posted at 07:09:18

RT @zoo4869street: #2017年映画部門別賞 ベスト緊迫感賞:アイインザスカイ 圧巻でした

posted at 07:09:13

RT @radioasis5959: #2017年映画部門別賞 [ベスト・ガール賞] エル・ファニング 今年だけでも日本で公開された彼女の出演映画は4本!大人っぽい表情からキュートで無邪気な表情までたくさん魅せてくれました。 pic.twitter.com/PTXQ5zPGR2

posted at 07:08:25

RT @kgkc65: #2017年映画部門別賞 ダンス部門 『夜明け告げるルーのうた』 pic.twitter.com/Zk4WsoYPoR

posted at 07:07:58

RT @enjoy_cinema: #2017年映画部門別賞 ◼️サントラを聴きたかったで賞は「夜明け告げるルーのうた」。音楽が素晴らしく、劇中でも重要な要素だっただけに未発売は勿体無い! ◼️パンフを読みたかったで賞は「アフターマス」。本作で新境地を開いたシュワのインタビューが読みたかった。未製作は勿体無い! pic.twitter.com/435ddVbuUS

posted at 07:07:25


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles