12月12日のツイート
RT @chino_y: Alexaに「好きな声優は?」って聞いたら「花澤香菜です」って返事された びっくりした posted at 11:31:13 RT @WhiteworkJP: ノーベル文学賞を受賞したアレクシェービッチ著作『チェルノブイリの祈り』には首都圏で頻発する急病人のような記述が。...
View Article12月13日のツイート
RT @BB45_Colorado: そもそも”アメリカの物理学者”などと一括りされてもお話しにならないわけで、軍縮問題を熱心に手がけている"物理学者"もいれば、軍需産業に資金をもらっている"物理学者"もいる。 そもそも、”物理学者”と持ち出す時点でSFアニメの見過ぎ。 "物理学者"が専門外には無知蒙昧なのは3.11で露呈済み。 posted at 14:30:36 RT @mcym163:...
View Article12月14日のツイート
RT @motimocchi: まやまにあこと、真山の生誕衣装、二着製作させていただきました!打ち合わせからデザイン画、生地感も相談して、可愛い&かっこいいの二面性目指しました。 一体目のブリブリガーリーも、二体目のカッコ可愛いも個人的に大満足!あー可愛かった!楽しかった!今年も作れてすごく幸せでした‼︎ pic.twitter.com/a5rnuWbHBR posted at...
View Article12月15日のツイート
RT @mcym163: なんと!!!!!! twitter.com/wamezo/status/… posted at 15:44:29 RT @rootport: 「OK、Google。車のエンジンがかからないの」 『バッテリー切れの可能性があります。ライトはつきますか?』 「昨日まではちゃんと動いてたのに…」 『トラブルは怖いですね。ライトはいかがですか?』...
View Article12月16日のツイート
RT @WTH_RisingSun: 三浦瑠麗は小池百合子劣化版だな。 なぜ劣化版か?小池百合子もズバズバ言うけしコロコロ変わる無責任な人生を長年続けてきたが、彼女の場合は選挙で当選して公で批判を受けているから、少しマシ。三浦は安全地帯でイケイケシャーシャー、何かあっても責任とらなくていい位置にいる=竹中平蔵と同じ posted at 11:53:52 RT @260yamaguchi:...
View Article12月17日のツイート
RT @Black_Post_Bot: これはもう殆ど警告に近いんですが、求人に「やる気」や「やりがい」って言葉が躍ってる会社はほぼ100%激ヤバなんで志望しない方が良いと思います。特に注意してほしいのは「やる気」です。まともな会社が「熱意」を書くところを、なぜか「やる気」表記に拘る会社は、間違いなく役員の頭がおかしい posted at 16:33:09 RT @captain_tanzawa:...
View Article12月18日のツイート
RT @AngusMacgyer: 『最後のジェダイ』つまり、ルークはルーカスでレイアとローラ・ダーンはキャスリーン・ケネディなんですよ。キャスリーン・ケネディ死んでないけど。 posted at 00:00:31
View Article12月19日のツイート
RT @kininaru2014111: 会社員の収入(手取り)は安倍政権になって以来、減り続けている。 pic.twitter.com/K9cwLAE9gQ posted at 05:30:05 けものフレンズはないのに横浜駅SFが入ってる! twitter.com/sfawardentry/s… posted at 02:02:23 RT @kirakiraohshima:...
View Article12月20日のツイート
RT @hirobay1998: ジョン・ウー「マン・ハント」は、西村寿行の小説は設定だけ借りて日本でロケしたジョン・ウー濃度の強い映画になっていたが、福山雅治主演に持ってきてここまで全面アクション押しの映画がどれだけ現在の日本で受け入れられるか気になる。是非ヒットしてほしいところだが。 posted at 07:34:21 RT @kmokmos:...
View Article12月21日のツイート
RT @miki_gonohe: ラジオをバカにする女子アナが存在することを知り、久々に腹が立った。ラジオをバカにするものはラジオに泣くのだ。私はラジオパーソナリティーであることと、アナウンサーという肩書きに誇りを持っている!以上! posted at 07:27:12 RT @KojimaTakeshi1: @hirakawah...
View Article12月22日のツイート
RT @guchirubakari: 本当にマラソン速く走らせたいなら、呼吸法だとか徐々に距離を長くするとか教え方はあるだろうに、ただ同列に走らせるだけ。根性論。 そりゃあ銃剣道も徴兵も上手くいくだろうよ。 posted at 07:28:27 RT @guchirubakari: 思えば日本って幼稚園から高校まで差別といじめと同調圧力ばかり教育してるようなもんだよな。...
View Article12月23日のツイート
RT @product1954: チャップリン主演映画「独裁者」の椅子の高さを競い合うシーンさながら 「常識ある普通の人が恥ずかしいから到底出来ないことを平然とやって恬として恥じず、なんとも思わないのが安倍晋三という男だろう。それがこの男の最大の強みだ」というコメントが全てを物語っています blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/d52… posted at 05:09:58 RT...
View Article12月24日のツイート
RT @furukawa1917: すぐ出てくると思っていたが出てこないので「A BRIEF HISTORY OF CORPORATE WHINING」の和約をつくってみた pic.twitter.com/3kG4Mi1Aqr posted at 11:59:35 RT @WORLDJAPAN:...
View Article12月25日のツイート
RT @oharusantenshi: メルカリ盛り上がってきたぁwwwwwwwwww pic.twitter.com/Iv7g1agS75 posted at 18:48:32 RT @kabakabakababa: ふわ〜有難い(。>ㅿ<。) <「この世界の片隅に」>中国の20代女性 小説翻訳し出版(毎日新聞) - Yahoo!ニュース...
View Article12月26日のツイート
RT @Galaxy_breaker: イギリス人「日本のニュース番組を見ていると鬱になりそうだ。 内閣は汚い、総理大臣は悪いヤツ、国民は金に職に病んでどんどん死んでる、老人が若者の重荷になってる、子供が幸せじゃない。 僕は思うね、メディアが無くなれば国民は大きな憂鬱から開放されるって。」 言うよなぁ posted at 18:46:14 RT @yu15jedi: 何が絶望的状況って…...
View Article12月27日のツイート
RT @gonoi: 何が正義かは分からなくても、何が不正義かは分かるでしょうに。人を殺せ、出て行けと公的な場で扇動するのはどう考えても不正義でしょう。「どっちもどっち」論という正義の相対化というフェイズはもう2000年代後半くらいまでで終わっていて、いまはダメなものはダメといわないと社会が壊れるレベル。 twitter.com/WRHMURAMOTO/st… posted at 18:48:08...
View Article12月28日のツイート
勝手にふるえてろが公開されてない地域の人は飛行機に乗ってでも見に行くべき。 posted at 23:51:17 RT @Thinchan_: 勝手にふるえてろ今世紀最大きゅんきた映画だったまじめっちゃオススメするわたしもすごく共感するほどの恋をしてるしあんな人に捕まえられたいとおもてしまた〜〜渡辺大知つよすぎ posted at 23:50:20 RT @yako802:...
View Article12月29日のツイート
RT @arai_manami_ao: アプガのボスも参加しております! そして川上さんが 私の名前を出してくださいました!! 川上さん!!!!ありがとうございます!!!! twitter.com/lopilopijp/sta… posted at 23:14:16 RT @WORLDJAPAN:...
View Article12月30日のツイート
RT @aka1you: 文春ビビってるヘイヘイヘイ twitter.com/risestarup/sta… posted at 19:31:07 RT @I_hate_camp: twitter.com/konotarogomame… わざとらしい。あれだけ叩かれたのにまだ専用機欲しがってるのか。おまえがいなくても誰も困らないのでそのまま行方不明になって下さい。 posted at...
View Article12月31日のツイート
RT @tsuda: 調べたらマジだったのでドン引きしている…。 wezz-y.com/archives/41908 blog.goo.ne.jp/apita_21/e/551… 電通の自殺問題で被害者や遺族を逆なでするようなことを書いた挙げ句「私はこの事件をよくは知らない。いまも実はあまり詳しくは知らずにこれを書いている」と。書き手としてのスタンスがよくわかるね。...
View Article