RT @abalol: 新型コロナ カナダでも感染を初確認 www.news24.jp/articles/2020/…
posted at 08:04:11
RT @miwachan_info: へええ。 沖電気社員が、「動くけど不良品」というメモリをソ連に横流しして儲けてたCOCOM違反事件なら、80年代にあったけど。 twitter.com/nikkei/status/…
posted at 08:02:14
RT @azusamovixxx: レイトショーで「ロマンスドール」観てきた。大人のオモチャ人形を作ってる高橋一生と蒼井優ちゃんが出逢って恋初めます!という映画。蒼井優ちゃんが、とある事を打ち明けるんですがワイ号泣😭😭😭そしてピエール瀧さんが元気でナニヨリでした!で、これ山ちゃん観るの?観たら高橋一生呪うと思う。 pic.twitter.com/yMW74gRFTx
posted at 08:01:47
RT @takah1yt: 【注意喚起】最近の小学校では、「お父さん・お母さんの名前で検索してみましょう」という、世にも恐ろしい授業があるらしい。今後ネットで実名は晒すまいと堅く決意した件。(;о´ω`о)
posted at 07:24:07
RT @shavetail: 現在の主要な経済学者が政府支出を戒めているのは、商品貨幣論に則って、貨幣の量は一定だから政府が支出をすれば民間が圧迫を受けるか将来弁済を迫られるという誤解からでしょうけれど、国債とは民間銀行に提供された定期預金ということもご理解いただけそうですけどねぇ。3/3 twitter.com/shavetail/stat…
posted at 07:23:08
RT @shavetail: @masabon_y そうすると、同じ日銀当座預金を使って、政府が民間に向けて同様の銀行間送金を行っているのが政府支出だということもすぐに理解されて、政府支出(つまりは政府債務)により、民間預金は増えるということもご理解いただけそうに思います。2/
posted at 07:23:01
RT @shavetail: @masabon_y それは不思議な話ですね。万年筆マネーを理解されているということは、銀行間送金では送られた側で信用創造が、送った側では信用破壊が起きてそれを日銀当座預金が仲介していることもご存知か、あるいはすぐに理解されるかと。1/
posted at 07:22:44
RT @masabon_y: @shavetail はい、私も銀行の同僚にMMTの話をする時は、貸出経験者に話をすると理解が早いです。 でも中には、万年筆マネーは理解しても、財政問題に懐疑的な人も多いですね。 銀行員は財務省が嘘つくはずがないと洗脳されている人が多いような気がします。
posted at 07:22:29
RT @shavetail: @masabon_y なるほど。私の知合いの某大手銀行役員は営業畑出身でして、やはり万年筆マネーをご存知なかったですね。営業の人から見れば、個別行が預金集めに注力するというのは又貸し原資を集めていると思えるでしょうし、まさかBSでは預金の反対側のベースマネーを集めているとは思わないのでしょうね。
posted at 07:22:16
RT @masabon_y: @shavetail こんにちは、いつもありがとうございます。 銀行でも貸出を担当した人は万年筆マネーが正しいとわかるのですが、銀行も分業化が進んでいて、為替、有価証券、システムなど貸出以外しか担当していない人は、又貸しが正しいと信じていると思われます。 実は銀行の研修でも万年筆マネーは教わりません。
posted at 07:22:09
RT @shavetail: @masabon_y こんにちは。ひとつお尋ねしたいことがあります。 昨今MMTなど金融の仕組みに立脚した経済学が注目されているわけですが、現状では、銀行員の方々の中では信用創造の仕組みとして万年筆マネーと預金又貸し説とどちらが正しいという認識の方が一般的なのでしょうか。
posted at 07:22:00
RT @riesea: 川内博史議員も凄い。 このタイミングで山本太郎を立憲フェスに呼ぶセンスと度胸。 党内の空気を読んでいながら無視して、地方ができる最大の野党共闘を演出した。 民主党時代には消費税増税に反対したことにより過去2回連続で落選したという苦労人だ。 川内博史議員が鹿児島にいることを誇りに思う。
posted at 07:20:58
RT @riesea: 立憲フェス鹿児島での山本太郎に皆驚いた。 それは国民民主党との合流破談や京都市長選での立憲トップと山本太郎の対立を見ていたからだろう。 しかし立憲全てがそうではなかった。地方の立憲や国民・共産・社民は本気で野党共闘を実現させようと動いている。 そこに希望の光がさしているのを感じた。
posted at 07:20:47
RT @mansaku_ikedo: 薩摩と新選組が組んで、長州討伐を行う構図。 twitter.com/riesea/status/…
posted at 07:20:25
RT @nasukoB: まんが『虚飾の人々』 matome.naver.jp/odai/214321114…
posted at 07:20:16
RT @mansaku_ikedo: >「通貨を刷りまくって財政出動すればインフレは来ない」 完全に誤りです。記事の修正をお願いします。逆に、財政出動すれば必ずインフレは来るので、インフレ率2%目標まで、財政出動を行うべきなのです。そうしないと、未来永劫、デフレから脱却できず、貧困化は続きます。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
posted at 07:10:07
RT @mansaku_ikedo: 記事は修正された模様です。それでも、結論は変わってませんけど。円の暴落など、迷信も良いところです。消費税廃止や財政出動、30~40兆円規模で、円が暴落して、みんながドルを使うようになる未来など、あまりにも有り得ないことです。 twitter.com/mansaku_ikedo/…
posted at 07:09:46
RT @mansaku_ikedo: 昔は財政出動すると、マンデルフレミングにより、円高が進むと言っていた主にリフレ派が多かったですけど、最近は財政出動すると円の価値が下がって、円が暴落、超円安になるという経済音痴派が多く目に付きますね。どっちも間違いです。財政出動で、そんな極端に為替レートは変動しません。
posted at 07:09:33
RT @kidkaido: 異議を申し立てられない状況に追い込んだのは大きな成果。「当面」を長期化させて、長期停止から廃炉へ。脱原発への流れは止められない。 twitter.com/kannamitsuta/s…
posted at 07:09:22
RT @keiki22: 「同じシステム」と言うならば、この夏全省庁のWANは統合されるのだが、そしたら役所のシステムが全部同じ枠内に乗ってるとも言い張れて、どのログも開示されないということになる。それ、バカだろ?
posted at 07:07:30
RT @nakano_national: デフレを解消できるのは、政府だけです。 平成の日本企業がダメになったのは、経営者のせいではありません。デフレ脱却に失敗している政府のせいなのです。 【奇跡の経済教室 基礎知識編/'19】
posted at 07:06:40
RT @toubennbenn: 今日はたまたまネトウヨさんを多く見たわけですが、あの人たちって基本的な事実すらわかっていないよね。 桜を見る会問題、今日の衆議院予算委員会が安倍さんに対しては第一回目です。 衆議院では今日がはじめて。 「いつまで」も何も、「はじめて」。 安倍さんが逃げまわっていたから。
posted at 07:06:25
RT @mansaku_ikedo: 昭和恐慌と同様に令和恐慌になるというお話。ただ、一点だけ中野剛志さんに反論するならば、政治家は亀井静香や山本太郎が現れた。問題は企業人にそうした人物が現れないことである。 facta.co.jp/article/202002…
posted at 07:05:52
RT @mansaku_ikedo: デフレ、低インフレ不況期に、消費税増税を断行しても、問題と言っていた、経済学者こそ、まさに「トンデモ理論」「トンデモ経済学者」です。MMTをトンデモ理論と言っている、消費税増税を推進したお前がトンデモ理論です。 facta.co.jp/article/202002…
posted at 07:05:42
RT @mansaku_ikedo: 豊橋の講演会でも申しましたが、こんな不景気にも関わらず、何故、消費税を増税したかと言えば、麻生太郎財務大臣のメンツを立てるためです。3度目の増税延期はメンツを立てるためには有り得なかったのです。野党は経済財政政策の失敗という正統派の理由によって、麻生財務大臣を辞めさせるべきです。
posted at 07:05:17
RT @mansaku_ikedo: 安倍首相に対しては、何故か擁護派がいますが、麻生財務大臣に対しては擁護派など皆無です。世論調査を取っても、8割以上が、麻生太郎財務大臣は辞任すべきだとの調査結果になるでしょう。まずは、麻生財務大臣を辞任に追い込むことが、安倍政権をも崩壊させる大きな第一歩となるのです。 twitter.com/mansaku_ikedo/…
posted at 07:05:04
RT @mansaku_ikedo: マネタリーベースを増やせば、マネーストックも増えると勘違いしていたみたいですね。 twitter.com/with_yours/sta…
posted at 07:04:50
RT @holten0229: @ginnyuushijin85 ですね😿 因みに私は、立憲の経済ブレーンの田中信一郎氏にレイシストと組んでるやつとは議論しないと言われてたのに対し、立憲の福山幹事長はネトウヨのカリスマ、青山氏やMMT推進で日本会議の西田氏と組んで門川市長応援してるじゃないかと質そうとしたらブロックされましたよ(´Д` ) 情けない pic.twitter.com/4aG5WK0OYt
posted at 07:04:17
RT @rosmir1854tb: @Reiwa_Rei @ginnyuushijin85 リッケンカルトは護憲型維新の会ですね。 コクミンテキギロンで枝野の回は批判が殺到していたのに、彼らは山尾さんでなく枝野のアクロバット擁護していたし。 彼らは憲法9条護憲する維新の会、即ち護憲型維新の会と思えば良いかと。 カルト達は維新信者と同じ思考ですからね。
posted at 07:03:51
RT @ginnyuushijin85: このツイート、リッケンカルトが貧困層や社会的弱者に対し、いかに冷たいかが分かります。 twitter.com/white_ska/stat…
posted at 07:03:24
RT @mansaku_ikedo: ユンケル皇帝液的な感じですね。ユンケルとはドイツ語で皇帝です。皇帝皇帝液です。あとは、経済学用語で言えば、財政ファイナンスですね。これもファイナンスとは財政という意味ですから、日本語では財政財政になります。もしくは、これこそが「MTT」なのかもしれません。 twitter.com/9nanachin9/sta…
posted at 07:02:23
RT @mansaku_ikedo: 維新は大広ですよ。大広は博報堂傘下ではありますが。電通は自民党、博報堂は立憲民主党です。 twitter.com/yukitsumu21/st…
posted at 07:01:14
RT @tcv2catnap: 安倍政治にNO広告を出稿して水月会と維新、公明が連名する展開希望w
posted at 07:00:00
RT @onodekita: 新型肺炎・・・医療機関を受診すればどうにかなるだろうと思うのも実はおかしい。新型だから、治療法はない。手探り状態。 対症療法以外にはないはずだから、人工呼吸器とか、様々な機器が大量に必要となるはず。 それをそろえる自信があるから、あんな病棟を建設しているんだろう。恐ろしい
posted at 06:57:54
RT @onodekita: 発表時点で「コロナウイルス」と同定できているんだから、中国の医療機関の横の連携もきちんととれていると言うことだろう。 日本に新型肺炎の発見能力があるかどうか、結構危惧するものがあるけどなぁ。。。
posted at 06:57:47
RT @onodekita: 新型肺炎・・・臨床医から考えると、 1.最初は普通の肺炎として治療 2.なおらない、薬が効かない、死亡者もちらほら 3.そんな症例が複数続く 4.これはおかしい。 5.喀痰などの検体でウイルスチェック 6.新型と判断 おそらく数ヶ月はかかるはず
posted at 06:57:43
RT @onodekita: これは新しいね。ぱっと見全然分からん 見覚えがなければ、自分でアカウントに入るか、取引をキャンセルで出てくる画面で、適当なアドレス、パスワードを入れるかである pic.twitter.com/RsqyeqTr92
posted at 06:57:14
RT @onodekita: 新手のAmazon詐欺を発見 題名 Amazon.co.jp注文の確認「ワンピースコレクション ROOKIES SPECIAL BOX (食玩)」 見覚えがなければ、確認しろと出てくる。 いい加減なアドレス、パスワードを入力すると次の画面 途中で気がつかなければ、全部抜かれる pic.twitter.com/vw29T9Gl2U
posted at 06:57:11
RT @riesea: 太郎ちゃん、「まさか立憲フェスに呼ばれるとは!」 会場爆笑。 #立憲フェス鹿児島 #立憲フェス #山本太郎 pic.twitter.com/5QeM1VCNeF
posted at 06:52:34
RT @mitsuko_to: 福山哲郎とか立憲の京都のアカウント見てきたけど、あのデマ広告については言及なし。 このまま黙って選挙終わるまでスルーするつもりなのか。
posted at 06:52:01
RT @Step_onthe_Lake: @CDP_kyoto 青山繁晴や片山さつきと、共闘するんですか? #立憲ボイス twitter.com/CDP_kyoto/stat…
posted at 04:17:04
RT @Mightyjack1: @CDP_kyoto かどかわ陣営の新聞広告。 立憲民主党はこの広告と同じ意見なんですか? pic.twitter.com/Sb2LHM2SNC
posted at 04:16:30
RT @K2MQDuuXw0MlyQc: @CDP_kyoto 今まではまだ応援したいと思う気持ちもありましたが本気で絶望しました 野党第一党でも何でもない 永遠に自民党の犬でいたらいい
posted at 04:16:17
RT @Mightyjack1: @CDP_kyoto 恥ずかしげもなく、自公と相乗り候補の宣伝ができますね。 府知事選での出口調査では立憲支持者の半数以上が立憲推薦候補ではなく福山氏に投票していました。 これが有権者の声ですよ。 立憲が「ボトムアップの政治」を掲げて立党した時、大きな期待を抱いていました。 その期待はもう殆どありません
posted at 04:15:33
コービー・ブライアントのKobeって福生の神戸ステーキハウスから来てたんだ。1回だけ行ったことがあってこの店では安い方の6千円のステーキを食べたけど大変に美味しかった。1番高いステーキは4万円ぐらいだった。 www.facebook.com/17114159623963…
posted at 04:14:28
@RyuichiYoneyama 再配分を否定するのはなぜでしょうか? 再配分に何のリスクがあるのでしょうか? twitter.com/ryuichiyoneyam…
posted at 04:08:04
RT @mansaku_ikedo: 安藤裕議員を鼻で笑っているような自民党議員や関係者こそ、経済音痴極まりない人達ですね。デフレの正しい処方箋を理解出来ていないので、彼らには一生日本経済を成長させる、GDPを増やすことは出来ません。
posted at 04:03:08
RT @mansaku_ikedo: 日本銀行自体が、利子率を引き下げれば、民間銀行の貸し出しは増えるとか、インフレ期待を起こせば、民間銀行の貸し出しは増えるとか考えている地点で、「商品貨幣論」の基づく、金融政策になっていますよね。それでは、インフレは起こせないのです。国民にお金を与えないとインフレは起こせません。
posted at 03:49:09