RT @onodekita: いや、その通りの考えですよ。コロナと一緒に五輪。間違ってないです twitter.com/kahajime/statu…
posted at 08:33:51
RT @onodekita: 筋注のワクチンには、抵抗が強いと思うよ。日本は。子宮頸がんと同じタイプだろうから
posted at 08:33:35
RT @ToshihikoOgata: 検査拡大論の世田谷区や孫正義氏を強く批判する日本のBuzzFeedの記事。4月の記事でも検査拡大論の楽天・三木谷氏を批判するなど検査抑制を唱える姿勢が目立ちます。同じBuzzFeedでも米国では”Coronavirus Testing In Hot Spot States Is Declining”と検査縮小を批判しています www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
posted at 08:33:15
RT @tcy79: 同じバズフィードでも、というか検査抑制論はトンデモなので、それがこんなにあるのはおそらく日本だけ。 twitter.com/toshihikoogata…
posted at 08:33:05
RT @katabuchi_sunao: 登場人物だって色々工夫して通俗的におもしろくキャラ立てして描かれてるし。 あれを通俗的でおもしろい「物語」だと思って読まないのは「もったいない」。
posted at 08:32:45
RT @GruneRaupe: 病院でおじいちゃん先生に診察を受けていると急に 「結婚してる男がいるとするでしょ?この人を好きになっちゃいけないんだって思った時にはもう好きになってるんだよ」 と言われ考えていると「夏は喉が渇いたと思ってからじゃ遅いのでこまめに水分を取ってください」と看護師さんが訳してくれました
posted at 08:31:49
沈没こそしないものの、日本が地震リスク的にヤバい島であることは言うまでもない。プレート境界にある島に1億2千万人も住んでるのが激ヤバ。富士山が噴火してもヤバいが阿蘇が破局噴火したら列島壊滅になる。ヤバすぎて何も考えないようにしている人も多いだろう。
posted at 08:31:27
RT @Uberrrrruber: @bokkan_sha 被害者の母親もなんと100%女性らしいです。目からウロコ。
posted at 08:25:59
RT @GoodBye_Nuclear: PCR検査は制限したいがワクチンは全国民に接種したい。これが為政者の本音で、それを一部の連中が推し進めているのでしょうか。
posted at 08:25:04
RT @hirakawah: 「ウィズコロナ五輪」って、なんだか「コロナ付き五輪」、「もれなくコロナがついてくる五輪」というイメージ。実際、来年やったら、もれなくそうなるだろう。
posted at 08:25:00
カレーもやし炒めを作って食べたら美味しかった。もやしをバター炒めして塩胡椒とカレー粉を入れるだけ。失敗したのはバターの量とカレー粉の量。いつものことだが入れすぎた。
posted at 08:24:38
RT @katabuchi_sunao: ただ、あまりにも多すぎるエピソードが述べられないまま、伏せカードのままになってしまっている。
posted at 08:20:50
RT @katabuchi_sunao: 「枕草子」を読む上で大事かも知れないのは、意外にも例えば 大河ドラマに求めるようなストーリーへの興味なのではないかと思ったりしてしまうのです。 かなり、通俗的な物語だと思って接することが出来るものだし、そうやって見えて来るものは、かなりおもしろい。通俗的に。
posted at 08:20:47
RT @HironobuSUZUKI: Uberのビジネスモデルを考えている人たちは、公共経済学を十分に理解し、各種規制に関わる法律を十分に理解している。その知識の使い方の方向性がアレなだけで。ある意味、とてもよく勉強している人たちが考え出したよく出来た搾取の方法だといえる。
posted at 08:19:05
RT @HironobuSUZUKI: Uberは「価格を最適化」とかいっているけど、やっているのは「コモンズの悲劇」モデルなんだな。社会インフラにフリーライドすることで、本来発生するはずのコストを社会インフラ側に転嫁している。その分、自分だけは儲かるわけなんだよな。 twitter.com/rionaoki/statu…
posted at 08:18:56
RT @fair_gail: @benzene1529 トドの添付には「純粋な独立試行ではない」とありますが? また、コロラド博士が間違っていたとして、厚労省のマニュアルに「鼻咽頭ぬぐい液陽性の患者の唾液検体 85~93%前後で陽性」とありますし、採材に「下気道由来検体」「鼻咽頭ぬぐい液」「唾液」とありるのは事実。 www.mhlw.go.jp/content/000635… pic.twitter.com/qLxsYRGEBU
posted at 08:18:38
RT @saitokarami: >7月末のある日、同社の社屋を訪れると、郵便受けの社名は消されていた。「この1か月ほど、誰の出入りも見ていません。もう移転しちゃったのでは」(近隣住人)同社の会社登記を確認すると、6月1日に本店所在地が樋山社長の自宅に。 やりたい放題。 news.livedoor.com/lite/article_d…
posted at 08:17:26
夢が広がりング。 twitter.com/simayou/status…
posted at 08:17:10
RT @UFG41541016: @krousagi_5116 太鼓の達人のRotter Tarmination の中盤の「ぬるぽがっ」って奴やと思う
posted at 08:16:21
RT @simayou: インターネット老人会感満載で微笑ましい。 pic.twitter.com/CbuOshdFHS
posted at 08:15:47
RT @bokkan_sha: 性犯罪者の母親は100%女性ですよ。
posted at 08:13:13
RT @ponpoko02004: そうだねぇ…😀 twitter.com/bokkan_sha/sta…
posted at 08:13:09
ハフポスに記事があった。 www.huffingtonpost.jp/2013/10/24/don…
posted at 07:59:45
RT @katabuchi_sunao: でもそれは「思索」「哲学」とは違うんだよなあ、と思ったり。
posted at 07:51:22
RT @katabuchi_sunao: →なかった「その当時」そのものを思い浮かべられるだけのこちら側の知識だったりするだけなのではないかと。 これまでに行われてきた国文学的解釈の中では、そうしたものが意外にも忘れられがちみたいに見えるので、自分で補わなくちゃなあ、と思って色々集め直しているところだったりするのです。
posted at 07:51:16
RT @katabuchi_sunao: →その時自分の目に入った情景を、見たままにぽんと投げ出すように提示しているのが『枕草子』の各文なのであって。足らないのは、そこで表されているはずの情景を視覚像に変えられるだけのイメージの源であったり、さらにその背後にあった、清少納言たちにとってはまったく普通のことだから語るまでも
posted at 07:51:01
RT @katabuchi_sunao: 昨日見せてもらった「『枕草子』は読解に、思索を要求し」という文のことはまだ頭に引っかかっています。清少納言という人はきわめて視覚的な人で、同僚からも「あんたくらいよ、そんな人が来てるものが何色と何色の重ねだったのかそんなに見てるのって」といわれている。その人が、
posted at 07:50:58
天皇機関説的に利用してるだけだと思う。天皇は反日などとのたまうネトウヨも多い。 twitter.com/shinhori1/stat…
posted at 07:50:32
ロボコップの映画内CMかと思ったら退役軍人の団体が作った動画なのか。
posted at 07:43:54
YouTubeのおすすめに出てきた。Action Manはイギリスで最もポピュラーな軍隊人形だそうだ。 PTSD Action Man youtu.be/MHlCZDzNLKQ
posted at 07:37:21
RT @laqiiz: 2章以降も良いことが書いてある。でも、1章は受け入れ側の先輩エンジニアが整えるべきこともいくつか書いてあって染みた…。チーム開発で自分のレビューでメンバーに手戻りさせちゃう僕みたいな人に取っては一章だけでも読む価値があるかもしれない
posted at 05:56:01
RT @laqiiz: (例2)レビュー観点を作る →自動チェックできる項目、イディオムレベルの合意、セキュリティチェック項目、仕様観点レビューなど。開発アーキドキュメントと被る部分も多そうだけど、セルフレビュー項目を作っておくと良さそう
posted at 05:55:45
RT @laqiiz: 自走プログラマー、むちゃくちゃ耳が痛い (例1)開発アーキドキュメントを書く →UnitTestを書く場所、テスト方針、ログの出し方、レビュー依頼のルール、外部パッケージの利用基準、クラス設計のルールなど。チームで合意した基準点を明文化する目的で、気分や時間でブレを無くす目的で作る
posted at 05:55:35
RT @nhk_n_sp: 第二次大戦後、軍人と民間人を区別することなく補償の対象とする政策を選択したドイツやイタリア。しかし日本では、民間人は補償の対象から外され続けてきた。国家の戦争責任とは何なのか。 #NHKスペシャル #忘れられた戦後補償 15(土)あす夜9時~[総合] #戦後75年 www.nhk.jp/p/special/ts/2…
posted at 05:54:43
RT @morecleanenergy: 2月下旬から認識が止まっている。→ 「現在4割ほどの人が無症状で、無症状の人の検体をさらに検査しないといけなくなるとパンクしてしまう。最も重要なのは重症化する人を減らすために検査を行うことなので、その点に焦点を当てた対策をとってもらいたい」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 05:54:16
RT @kzooooo: 危なくね? 「2021年前半開始」国民全員に接種 新型コロナワクチン巡る厚労省プラン - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
posted at 05:53:38
RT @HAMLABI3594: @youkoseki まるで吉祥寺のことのよう いまは下北沢かな
posted at 05:53:20
RT @youkoseki: 利益を追求する企業に、都市の余白を残せといっても仕方ないので、それは自治体がやるべき仕事なのかもしれない。でも実際には、自治体は積極的に余白を企業に提供している。そして私達は、○○は開発されすぎてつまらなくなったねと言って、次の犠牲となる個性的な街を探す。
posted at 05:53:19
RT @youkoseki: 都市開発の人に教えてもらったのだが、都市は開発しすぎると資本のある企業しか出店できなくなり、チェーン店やブランドショップばかりのつまらない作りになる。都市の個性には個人商店や公園のような余白が必要とみんな分かっているのだが、都市は一企業が作るものではないので、誰も余白を残さない。
posted at 05:53:00
RT @kazukazu881: 日本のコロナ対策は3−4月に国が無能すぎて、堪えきれなくなった地方自治体が独自に対策を始めたら、気がついたら安倍政権が対策を放棄して地方自治体に丸投げ、首相は何もしないどころか限りある金をマスクに使ったり、Go toキャンペーンをやって事態を悪化させるみたいな状況。
posted at 05:52:26
RT @konekola: 台湾人は、韓国人や在日の人たちより「親日」であろうと頑張ったりしてないです。単に朝鮮半島よりいくぶん植民地統治下での処遇が苛酷でなかったというだけで、日本に植民地にしてくれてありがとう、なんて感謝してません。だいたい日本人は全員~である、とか外国から決めつけられたらどうですか?
posted at 05:01:20
RT @konekola: 私の父は台湾人で戦後に日本に来たんだけど、在日韓国朝鮮人と同じビザで死ぬまで日本で生きました。ときどき、台湾人は親日で、韓国人は反日で、在日もまた反日だ的な図式で語る人がいます。やめてください。私たちは、旧植民地国民同士理解しあえてるし、仲良いので水を差さないでください。
posted at 05:01:16
RT @hirobay1998: 映画仲間の1人がコロナ禍で仕事も副業のバイトも厳しい状況で東京を離れていった。まだ若いんだけどね。コロナが憎いね。やっぱり。フリーランスはつらいよ。
posted at 05:00:47
RT @DaikonButabara: @tsukuru_ouu 現時点では「みなせる」「みなすべきでない」で話が止まっている感じですが,「みなすべきでない」根拠を知るのは私を含めた素人にとって有益なことだと思うので,もしよかったらトドさんにここでご披露いただけるとありがたいです.(おわり)
posted at 04:41:26
RT @DaikonButabara: @tsukuru_ouu いったん「みなせる」と言う仮説を認めてしまえば積を考えること自体は正しいので,高校数学というよりはむしろPCR検査の偽陰性のメカニズムに関わる問題のような気がします(トドさん自身も「前提」としてそのあたりの質問をされてますし).(つづく)
posted at 04:41:16
RT @DaikonButabara: @tsukuru_ouu お二人の対立点は「同一人物同一時期の別部位の検体の感度が近似的に独立とみなせるか」というところで,コロラド先生は「みなせる」と言う立場,トドさん(略することをお許しください)は「みなすべきでない」と言う立場なのだと思います.(つづく)
posted at 04:41:01
RT @NOOOOOCHIN: 昔働いていたCLUBでお客さんが酔っ払って暴れてガラス割ったから警察呼んだら母上さまが引き取りに来て「双子の兄の方は成績も優秀でFIELD OF VIEWのVo.やってます」って言うので「そういうことはあまり言わない方がいい」と教えてあげました。
posted at 04:39:33