RT @katakorinaoshi1: 何で、月曜から仕事が大変だった日に、吉村は変なことを言うんだ。 開示請求しなきゃいけなくなるじゃないか。
posted at 23:10:26
RT @hiratahirata14: ◆今週の出演情報◆ □4/16(金)24:12〜 テレビ東京「生きるとか死ぬとか父親とか」2話 皆さま、今週もよろしくお願いいたします!
posted at 22:19:27
RT @dai_jiro: 大学や短大や、大学院も含めですけど、アカデミアがこの新規感染症の対策としてオンライン講義を続ける矜持をキープ出来なかったのは、ひとつの歴史的失態ですよ。変異株よーいドンの合図になってしまった。結果、経済も学業もまた混迷するわけで、教職員の健康のためにストを打ったって、おかしくない
posted at 22:16:17
RT @hgwr_0306: 来週放送のスカッとジャパンに出演します。初の胸キュンスカッとです。お楽しみにー! twitter.com/sukatto_japan/…
posted at 22:14:12
RT @M16A_hayabusa: ツイッター医師団は去年の3月頃は、検査をしまくった韓国を医療崩壊だのと、さんざん冷笑しまくっていたけど、1年後日本の方が状況が悪くなっているのだから乾いた笑いしか出来んわ…コイツらは、自分の発言に対して責任を取ったのか? pic.twitter.com/k4wIu1iPcS
posted at 21:44:36
RT @shunpeiokugawa: マッスルグリルというYouTuberにハマってて、シャイニーさんが「みりんと砂糖の代わりにリンゴジュースを使いましょう」と言ってて「リンゴジュースってみりんの代わりになるんだ。えっ、この牛丼アルゼンチンでも作れるんじゃね」と作ってみたら、涙を流しながら数年ぶりに牛丼食べてる自分がいた pic.twitter.com/7KhlYxR21r
posted at 21:42:52
RT @yuukim: 国光氏、やっぱ 「(厚労省が検査を絞ったように見えるのは)そういう医学的な背景があってのもの、ただ説明が良くなかった部分はある」 って言ってるわ。要するに、間違っちゃいなかったが、説明が悪かった、とな。はー。。
posted at 20:58:40
RT @yuukim: 「事前確率の低い検査では偽陽性が増える」みたいなトンデモ論について考えてみると、特異度を一定として、大規模検査ではどうしても偽陽性の件数が増える、という論立てから派生した勘違いなんだろうなと思ってる。どんだけ思考力死んだんだって感じだが。
posted at 20:58:27
RT @yuukim: 国光氏 「本当は陰性なのに陽性と出てしまう(偽陽性)」 「事前確率が低いと検査の精度がザックリ5割以下になる」 「占いみたいな」 「医学部なら誰でも習う」 等々🤮
posted at 20:58:09
RT @yuukim: 昨晩の激論クロスファイア、自民党の国光あやのがあまりに酷いんだが、、、 昨年の厚労省が検査に否定的だった理由は、事前前確率低い・占いのような精度になる・医学部で習う常識、として正当化。 じゃあ医学的にダメな検査を国民がうるさいから増やしたのが現状と言いたいわけか。
posted at 20:58:06
RT @azarashi_salad: 岩田氏にしても8割おじさんにしても、言っていることは9割正しくても1割で騙すタイプだよなあ、w
posted at 20:56:37
RT @nishibe_bot: 竹中平蔵君には悪いんだけど、彼の本の中に「私の改革思想はワクワク感なんです」とある。こんなワンフレーズ学問って聞いた事ある? わくわく感だよ、そりゃ幼稚園生なら言ってもいいよ。
posted at 20:56:09
RT @morecleanenergy: 重要記事。抑制論のロジックを堂々解説→ 「日本がコロナで「PCR検査抑制」を決めたロジックを完全図解」 2020.4.13 ダイヤモンドオンライン diamond.jp/articles/-/234… 鎌江伊三夫、感染研・木根渕猛、峰宗太郎、上尾中央総合病院の熊坂一成の図とコメントあり。 diamond.jp/articles/-/234…
posted at 20:24:38
RT @morecleanenergy: 最も早い抑制論→ 新型コロナウイルス感染症との闘い ー 知っておくべき検査の能力と限界 (アーカイブ) 2020.02.12 キャノングローバル戦略研究所 鎌江伊三夫 web.archive.org/web/2020031023… 「衛生当局やメディアは、もっと偽陽性や偽陰性の問題を丁寧にわかりやすく国民に知らせるべきである。」
posted at 20:24:26
RT @doatease2313: 厚労省は、都合悪いデータは徹底して隠蔽しているようだ。例えば、家庭内感染の実態。半数が医療従事者関連という情報がある。
posted at 20:24:11
RT @mugicha_choco: 最近髪の毛を切りました!!!👌✨✨ もお!!ショートが大好き🥺‼️‼️ 傷んだ毛もサヨナラ〜!!!!!👋 とても素敵になったのですが、今回切りすぎたわ、、っていう気持ちもあり2つ前の時の写真を載せます!!!🏋🏻♂️❤️🌈 サラサラな毛をいつかみせつけたいです!!!!✨✨✨ pic.twitter.com/MvgHLIC1W6
posted at 20:08:25
指定感染症なので違法ではないでしょうか。 twitter.com/lematin/status…
posted at 19:00:46
RT @lematin: 僕が一番こだわっているのは、我々一般のコロナ患者には主治医がいないということです。 主治医がいないということは、患者としての我々の生命と心身を守ることを職業上の義務としている人がいないということです。 死ぬかもしれない病気にかかっている時、これはかなり不安です。 twitter.com/lematin/status…
posted at 18:59:34
RT @shinpicca: 👑新宿ピカデリー週末動員ランキング🎉 1位:砕け散るところを見せてあげる new 2位:シン・エヴァンゲリオン 3位:騙し絵の牙 1位「砕け散るところを見せてあげる」 愛と希望の物語を、是非劇場で‼ 2位「シン・エヴァンゲリオン」(5週) 3位「騙し絵の牙」(3週) それぞれ公開から連続ランクイン👏
posted at 18:58:46
RT @suzan2nd: TVでもいってたけど「時短じゃなくて、人数制限の方が効果が上がるとスタンフォード大学の研究でも結果が出てる」そうで。私も混んだ店は時間帯関係なく緊張するから、飲食店は一度に入店できる人数を絞って、通常の営業にすればいいのに。一度出した時短要請を撤回できないってことはあるまい。
posted at 18:58:38
RT @emil418: 希釈して放出しても意味無いって暗に認めました (2021.4.12衆院決算行政監視委/高橋千鶴子議員) #汚染水の海洋放出決定に抗議します #汚染水の海洋放出に反対します pic.twitter.com/M72cmu0suH
posted at 18:56:13
RT @yamasakiharue11: 一夜明け、選挙管理委員会から当選証書を受取りました。 少しずつ、実感が湧いてきます。 pic.twitter.com/17SW4ukvHg
posted at 18:54:03
RT @kottur_lover22: とくに業績があるでもない匿名アカウントに何万も何十万もフォロワーついてる時点でおかしかったんだよ。政府広報だったんだよこいつら。
posted at 18:49:04
厚労省ってバカなの? twitter.com/news24ntv/stat…
posted at 18:47:06
RT @news24ntv: 厚労省老健局でまた 4人の感染確認 #日テレNEWS www.news24.jp/articles/2021/…
posted at 18:46:12
RT @la_neige_haruki: なんだか、同一人物のツイートを並べると味わい深い… 自分の子供には自分の発言に責任を持てる大人になってほしいです。 pic.twitter.com/KNxvgvPJ7o
posted at 18:44:26
RT @BB45_Colorado: スポンサーをよく覚えておきましょうね。 pic.twitter.com/qE9oLwUioz
posted at 18:44:00
RT @k1platinum: 大昔、友人と「関西のうどん出汁は色が薄いけど関東は濃い。境界線はどこか?」という話題になり、大阪から東京まで全サービスエリアでうどんを食べながら高速を走って検証するためだけのドライブをしたことがある。その時の結論は「だんだん濃くなる」だった。正解かは知らんが、なんせ楽しかった。
posted at 18:40:15
RT @yosinotennin: 天璋院篤姫は、もともと広大院の名が篤姫(お篤)であったことにあやかったものなのに…?
posted at 18:38:24
RT @yosinotennin: せごどん、井伊直弼公と一橋慶喜公の対面場面で何故か直弼公が上座に座っていたので「?は????」となっちゃって。以来、ちゃんと観なくなってしまったんですよね…あと、せごどんが篤姫を【薩摩藩初の将軍御台所】と喜んでた場面でも「??は??薩摩藩士が…広大院を知らない…?」てなって
posted at 18:38:12
RT @golden_lucky: これはすごいな。PDFからのレイアウト認識を機械学習でやる、がほとんどコードを書かずにできてしまっている。 "pdf2audiobook - ぱたへね! natsutan.hatenablog.com/entry/2021/04/…
posted at 18:35:23
RT @uwemon: ようやく下手人まで辿り着きそうですね。 twitter.com/__fusion/statu…
posted at 18:33:15
RT @mdn_net: 【新製品】道ばたで見かける雑草を育てられる栽培キットをヴィレヴァンが販売開始。栽培ブロックに水をかけると雑草が育つ。何種類もの雑草が芽をだす過程を眺めて楽しめる。www.mdn.co.jp/di/newstopics/… #栽培 #雑草 #ガーデン pic.twitter.com/cfDUtsALJw
posted at 18:32:12
RT @omoti194: 結局今シーズン、この子たち一度もストーブの当たり方わかってなかった。 pic.twitter.com/x3iEdZtzTU
posted at 17:42:57
RT @mogatanpe: 最近、昔ぼくのことをいじめてた人や追い詰めたりした人が、何事もなかったかのようにケロッと連絡してきたりして、心底びっくりしている。そして自分がしたことを本当に忘れてて「あ、人の心を持ち合わせていない人って存在するんだ」とわかり、その人のことで苦しんだり悩んだ時間ほんと無駄だった。
posted at 17:32:44
RT @nagaya2013: 大衆受けする過激な発言などで注目を集め、テレビに出ることでその番組の視聴率アップに貢献する。テレビ局はなるべく多く出演してもらって視聴率を稼ぎたいから、吉村知事の「人気」が落ちないような番組づくりをする。結果的に知事への批判が抑えられる。出演によって批判を抑える。これ、電通方式。 twitter.com/Stupid_Hooman_…
posted at 15:03:10
RT @hosakanobuto: 世田谷区は大手運送会社と契約してマイナス20度前後の「冷凍」で運ぶ。2度から8度の常温にした「冷蔵輸送」は、「やむを得ない場合」とされているので選択しない。衝撃・振動等で、「RNA」を包んでいる薄い脂質が影響を受ける危険性があると、専門家の指摘を参考にして判断した。冷凍は2週間保存可能。
posted at 15:02:41
RT @paya_paya_kun: 「デスゾーン」を読むとこの動画の解説がまったく誹謗中傷ではないことがわかります...youtu.be/nF2s1Yyg4Gg
posted at 14:32:53
RT @paya_paya_kun: 栗城史多氏の真実を書いた「デスゾーン」は本当に凄い本なので興味ある方はぜひ読んでみてください。メディアを活用して感動と夢を全面に出し「ショービジネス」と成功したものの、最終的に命を落としてしまった虚構で溢れた真実が書かれています。資本主義の負の側面を学べる名著。 pic.twitter.com/MZFMMWfWRU
posted at 14:26:01
RT @NOSUKE0607: このところ没頭した本「デス・ゾーン」(集英社)。エベレストで遭難した登山家・栗城史多氏の知られざる面を追い続けた一冊だ。「単独・無酸素」を旗印に七大陸最高峰制覇を目指すが最高峰を極める前に墜落死してしまった。登降中の自撮り映像をネット中継していたので知る人も多いだろう。(続) pic.twitter.com/QmFMNixsx6
posted at 14:11:40
RT @nmcmnc: 栗城史多を書いた「デス・ゾーン」おもしろい。まだ途中だけど、本に出てくる固有名詞が、安倍昭恵、藤原紀香、てんつくマン、アムウェイ……すごい
posted at 14:11:33
RT @freeze209021: 忘れていましたが,これどうでしょう?あれだけ力説していた携帯料金の引き下げについて,指示・命令は不存在でした。 @kharaguchi pic.twitter.com/bK1yPwX9g9
posted at 14:04:44
RT @69Rock54: マスクはする。手も洗う。会食も一切しない。旅にも飲みにも行ってない。仕事と通院に最低限の電車やバスを使うだけ。できるギリギリまで「自粛」して、生活ギリギリで税金払って、もし感染したら無理です、満床です、入院もできないし医療も受けられない状態が日本の大都市ってやっぱおかしいだろ。
posted at 14:03:35
RT @tkusano: “「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」シリーズ構成・円城塔インタビュー、ゴジラ初の13話構成をいかに作っていったのか? - GIGAZINE” htn.to/2NwDcE4REo
posted at 14:03:18
RT @tenntenn: ドキッ twitter.com/mattn_jp/statu…
posted at 13:47:37
RT @kuramochijin: 自院でPCR検査ができること、有床診療所なので入院費用が安い。などの様々な利点があり、イベルメクチンの治験に参加しようと思います。急ぎます!
posted at 13:47:21
RT @bhavanti: 指数関数を最期まで理解できなかった。 twitter.com/asahi/status/1…
posted at 13:43:51