Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

3月20日のツイート

$
0
0

RT @Hotakasugi: 「私ときどきレッサーパンダ」面白いな。ここ数年のディズニー・ピクサー作品で一番好きだ。 映画館でやんなよ。

posted at 20:41:20

RT @shin19420306: 記事内のメールとはこれですか? twitter.com/litera_web/sta… pic.twitter.com/ODaLnBCiSK

posted at 20:37:03

RT @Yuri_Tsunematsu: スカッとジャパン明日最終回か、、 高校生の頃沢山お世話になりました🎓 昨日数えてみたら11作品ほど出てました…! 2015~2017年の間、様々な作品で胸キュンやハートウォーミングに出させてもらえて とても楽しかったです🌸 あの頃お世話になったスタッフさん達に どこかでまた会えたら嬉しいなぁ😌 pic.twitter.com/WhqhvH2DiP

posted at 20:29:21

RT @junkun0617: 体重測定されるうさぎ pic.twitter.com/lhrV5fyKnN

posted at 20:27:29

RT @curioshiki: e-Taxの接続障害に伴う「青色申告特別控除65万円」の取り扱い発表 news.yahoo.co.jp/articles/c38bc… e-Taxではなく書面で申告書を提出してしまった場合 申告書に「e-Taxの障害による申告・納付期限の延長申請」→改めてe-Taxで提出→後からe-Taxで提出した申告書が期限内に提出された確定申告書となる

posted at 20:15:19

RT @aizen76: @korinVR 多分拒否できたのは製品版であって体験版は拒否できない可能性…

posted at 20:09:11

RT @korinVR: まって、インストールのオプションちゃんと拒否ったはずなんだけどw pic.twitter.com/6BshgiyJ7J

posted at 20:09:00

RT @mizuki_naoko_: 夜は映画「犬王」のプレミア試写会に。湯浅政明監督のトーク、松本大洋先生の原画展も。 「犬王」は…ネタバレになるからあまり書けないけど、予想を裏切る前代未聞のミュージカル映画だ!日本で公開されたらまた観るぞ! pic.twitter.com/lrJuLu3Obx

posted at 20:06:11

RT @Tyositugu: みんな 今までの貴方の発言忘れていないと思います! 今更 この発言はないでしょ! 👉『残念ながら劇的な効果というものではなく、ワクチン政策は大きな岐路に立たされそう』 twitter.com/kutsunasatoshi…

posted at 19:58:35

RT @konamisama573: 何でも自作する系の俺様、双眼鏡のレンズキャップの紛失しがち問題に心を痛め、紛失しにくく装着しやすいレンズキャップをついに完成。 pic.twitter.com/yihPgJODsR

posted at 17:32:21

RT @Booskachan_Ver2: 事故リスクをゼロにするというのは、サブシステムの故障リスクに対して、フェイルセーフや耐故障設計などのリスク回避を行うということであって、あなたの言っていることが意味をなしていないのです。 (・ω・) twitter.com/onlooker_wut/s…

posted at 17:32:10

RT @Booskachan_Ver2: 冗長化というのは、フェイルセーフの代表例です。 停止するとシステムが危険に陥るようなサブシステムでは、緊急停止機構はフェイルセーフとして機能しないのです。 たとえば原発の電源停止に備えるフェイルセーフは、緊急電源による冗長化になります。 (・ω・) twitter.com/onlooker_wut/s…

posted at 17:32:07

RT @yeuxqui: 正直なところ、プーチンがこれほど実務に無能だとは思ってもみなかった。(まあ多かれ少なかれ腐敗した)官僚組織における権力掌握の達人が、それ以外のことに無能だというのは、私たちもつい先日、スガーリンという、ある意味、小さなスケールではあったが、目撃したばかりだが。

posted at 17:31:01

RT @yunishio: 「リスク・マネジメント」とか「リスク・コミュニケーション」とか言ってる人ほど、 誰かにリスクの存在を提示されたとき、お猿さんみたいに顔真っ赤にして否定したがる傾向があるよなー。 「リスクはほとんどゼロだ!」「ゼロリスクはありえない!」を同時に主張したり。😅 twitter.com/makotokasai/st…

posted at 17:20:43

RT @hosotaka: そういえば、「あべやめろ」と野次ったら警官に取り囲まれることがありましたな。 twitter.com/fukuchin6666/s…

posted at 14:06:57

RT @lachattenoire78: おぉ! これは考えなかった! 訴訟を起こす場合の証拠としてCO2モニターを持ち歩き悪環境の記録を取る、と。 国が守ってくれないから、証拠を残す。 twitter.com/jmcrookston/st…

posted at 14:02:17

①天変地異と比べるのがおかしい②天変地異での死者が許容されているわけではない③原発事故用の賠償保険というものがあるが日本の電気会社は金額が膨大になるとして掛け金を支払っていない④ソ連のチェルノブイリ事故報告書によるとチェルノブイリ事故で98万人が死亡している。許容できるのか。 twitter.com/america_seiji/…

posted at 13:59:27

RT @pom_pom_pee: ロシアのプロパガンダ云々報道はいいが、これを機に自分らがやってきた「外交の安倍」「パンケーキおじさん」、現在も継続中の「吉村はんようやってる」報道を省みて欲しい。

posted at 13:49:37

RT @Linda_pp: 単に 1.18 をそのまま使っても問題なくビルドできるパッケージはたくさんあると思うけど,それを一気に確認するのは大変なので,まずは全部 1.17 に固定して個々の formula のアップデート時に 1.18 に依存を上げられるかを個別に検討する方針

posted at 10:05:07

RT @Linda_pp: なので今,大量パッケージの go 依存を明示的に go@1.17 に書き直す作業が進められてる github.com/Homebrew/homeb…

posted at 10:05:05

RT @Linda_pp: Homebrew の go パッケージが 1.18 に上げられないのは,Go 1.17 に依存している多くのパッケージが壊れるからか github.com/Homebrew/homeb…

posted at 10:04:03

RT @aoi_mokei: 橋下もテリー伊藤も岩上も、今までマトモだったかと言えばそんな事は全く無く、いつも言ってることは異常だったんですよ、単にみんながそれを許していただけで

posted at 09:31:20

RT @knife900: 2014年、ロシアによるウクライナのクリミア併合は、世界的に大騒ぎだったのに、日本では比較的静かだったと記憶してます。欧米がロシアに強い制裁をする中、日本はむしろロシアにすり寄っていきました。メディアなどは安倍政権の対露政策に忖度し、クリミア併合を容認していたということでしょうか。

posted at 09:24:38

RT @hms_compassrose: キエフ郊外ブロヴァルィでボコボコにされて指揮官も戦死したこの部隊は中央軍管区第90親衛戦車師団の第6親衛戦車連隊であるようだ。…「親衛」の名が泣くぞ……

posted at 09:23:56

RT @hms_compassrose: @futaba_AFB まともに前路警戒もせず、ドローンにも気づかず一本道を前進してきてボッコボコにされてる親衛戦車連隊…

posted at 09:23:46

RT @hms_compassrose: 狭い路上で団子になってつるべ撃ちされるロシア軍機械化縦列……

posted at 09:22:22

RT @abalol: 2万人超のロシア人がジョージアに逃避 「歓迎しません」現地民は反発 newsphere.jp/world-report/2…

posted at 09:21:39

RT @hms_compassrose: ロシア軍の戦死者は推定で5000-6000人というCBS報道。仮に負傷者が倍の10000人、捕虜が1000人とすると損失は16000-17000人。装備の損失が約10%というペンタゴンが出した推定とだいたい合致する。

posted at 09:20:47

RT @hms_compassrose: エスカレーションの目的として当座考えられるのはウクライナへの兵器供与を中止させること。手段としてあり得るのは兵器供与国領土に(なるべく死傷者を出さないようにして)巡航ミサイルを「警告」として撃ち込む、黒海やバルト海でNATO艦船に限定的に攻撃を仕掛けるといったあたりかな

posted at 09:17:57

RT @hms_compassrose: 即応態勢にあったロシア軍全部隊の8割近く(機甲に限れば100%に近い)がウクライナに投入されてしまったので、ロシア軍は大規模な増援もできないし、よそであたらしく戦線を開くことも難しい。エスカレーションやるならまだ余裕のある海空戦力か、核で、ということになる可能性が高い

posted at 09:17:22

RT @hms_compassrose: 戦死したのは第41軍参謀長ゲラシモフ少将。派遣FSB将校はすべての保安済の通信手段を失ったので私物携帯で電話せざるをえなくなった、と言い訳しており、この傍受記録が事実なら、FSBアナリストの内部告発にあった「司令部は指揮下部隊と通信困難で位置を把握できていない」という話も本当かも

posted at 09:15:15

RT @akikoooku: 突然ですが、と本人が書いているように、突然これを2019年に発した深田監督の行動力にあらためて感謝したい。 twitter.com/fukada80/statu…

posted at 09:14:36

RT @mhatta: クリミア併合でも活躍したロシア軍の少将が戦死したのだが、司令官戦死という最高機密を、軍隊付きのFSB(諜報機関)職員が上司に、暗号化されたセキュア回線ではなくふつうの携帯で連絡して傍受されたらしい。かけた番号から上司の名前まで判明。 twitter.com/christogrozev/…

posted at 09:14:02

RT @unnohotaru: 最近「優秀な独裁者に全部任せた方が楽じゃね」みたいな気分が冷めて「やっぱ民主主義や…めんどくさくてもいざって時に責任とらせて引きずり下ろす制度って大事なんや……」てなってきた…… togetter.com/li/1860830 それがプラトンが提唱した哲人政治。ただ独裁者が全知全能じゃないと成り立たない

posted at 05:21:55

RT @yomu_40ro: @fZw0wYiHzYUQ1E7 @tim1134 久米宏さん「文化放送の水谷さんってアナウンサー、きみより自由なんだって。文化放送の水谷さん、知ってる?」 堀井美香さん「存じません」 ……みたいな会話でしたね。

posted at 05:21:17

RT @suchi: キャンプの夜にアトロク聴いてたら、高野政所のDJひどかった。最後まで聴いたのは宇多さんの公開説教期待したのだけど、無かったな。そうか。そうなのか。何よりも(時代と時間帯とメディアが違ってたとしても)全く面白くない。 #utamaru

posted at 05:20:29

RT @jakeadelstein: Flashback! In 1993, when I started as a reporter for the Yomiuri, it was so strange to have a foreign journalist on the police beat, I got a write up in Shukan Hoseki, a weekly magazine. (Now defunct, RIP) It was useful when explaining I was a reporter, not delivering newspapers pic.twitter.com/ie9aLHWOmY

posted at 05:18:25

RT @hahaguma: www3.nhk.or.jp/news/html/2022…「彼女に深い悲しみと怒りを引き起こしているものがありました。それは、ロシアのほとんどの知識人たちが沈黙していることです…「恐ろしいことはソビエトの時代が残っていることです。それは作りの悪い家や道路だけではなく、堕落した知識人が残るのです」」

posted at 05:14:57

RT @tcv2catnap: 後は突っ込むの止めたが侵略側に「一分の理」があるなんて民主主義国家の成員が書いたらダメですよ。ウクライナの自治権、大韓帝国の自治権、中国の軍閥割拠だが民族自決による自治権(内乱でも何でも自国民で決めろ)は不可侵ですから。

posted at 05:12:49

RT @fukuchin6666: 「あくまで平和を望んでいた」「侵略ではなかった」「正当防衛だった」「民間人を狙ってはいなかった」というプーチンのやってるような侵略正当化を、70数年後にも世界に向けて垂れ流すことを某国では「歴史戦」と言ってるらしいですね。

posted at 05:07:57

RT @vogelsang7: >2月17日に感染判明後、いったん入院したが自宅療養を希望して退院し、19日に亡くなった。 「自宅療養を希望して」なんて、無からひねり出される空虚な枕詞だな。 主治医としての医学的判断を「患者の希望」のふりして(or患者を誘導して)カルテに書くな、と研修医時代に戒められたものだが。 twitter.com/NoControlBear/…

posted at 05:07:33

RT @ramos262740691: ところが、世界はこのVitro結果を真摯に捉えず、(いや、そのVitro結果を出した研究者たちでさえ)細胞性免疫が残っているはず!ワクチン効果は残っているはず!と唱え続けそればかりがニュースにされていた。 僕がエリートパニックと呼んだほど。 なんだ結局「約束された再発」じゃねーか

posted at 01:55:53

RT @ramos262740691: それともοに対して1ヶ月半しか持たない武漢株用ワクチン3回接種を、皆が沢山打つの?経済のために? それ信じてるの? さすがにコロナ感染より高い心筋炎リスクとかゴミだと思うけど。 ざっくり切って40歳未満打ちたくねぇだろこれ pic.twitter.com/owcsGnUvLy

posted at 01:55:25

RT @ramos262740691: あれだけ儲かっていて、早くから3回4回目接種必要性分かってて、製薬企業として必要な簡単な試験さえ未だにしていない。 政治的圧力の強かった最初の申請時なら同情しますが、これは単純に犯罪です。 後追いでもいいからしろよ。 少なくともファイザー/モデルナは持続可能な企業ではない。

posted at 01:54:11

RT @ramos262740691: 4回接種の安全性を保証し、ヒト試験を始めるための条件は、 「1回目→1週間→2回目→2週間→3回目→2週間→4回目→2週間→5回目→1ヶ月休薬」の試験をするだけで済みます。薬物動態もこっからデータ取れる。 もっと楽したければ1週間毎接種のデータでいい。 3回接種で抗体価あんだけ上げて

posted at 01:53:47

RT @ramos262740691: 【抗議します】 今更知りましたが3回接種について、動物を使った安全性試験は行われていません。用法・用量が増えたにも関わらずです。 であれば、これから製薬企業は安全性試験せずに臨床試験=人体実験やって新薬用量増加するぞ?あ?それでええんだよな??あ? pic.twitter.com/yAgkoNxiIt

posted at 01:53:36

RT @penpen_ebiebi: 女優小久保柚乃さんをお目にかかれるという事で視聴し始めた映画『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』 今日が母の日なのも相まって途中から涙が止まりません…(;;) 撮影当時小学生6年生?の小久保柚乃さんの映像も観れるのでみなさん観るべきです.ᐟ.ᐟ #ぼくいこ #小久保柚乃さん pic.twitter.com/odka5p2ZQ0

posted at 01:50:53

RT @blanc0981: 噓みたいな本当の話 Taka、内田、宮坂、森内 判を押したように同じ間違い ①CDC報告は査読済みで信頼度が高い →査読は無い。前向き研究だが症例数500前後と少なく、解析手法も疑問の声も ②このCDC報告の入院予防効果にはデルタ時期が混在しているのにオミの効果だと言う www.asahi.com/articles/ASQ3G…

posted at 01:48:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles