Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

4月4日のツイート

$
0
0

RT @satoluxx: クエリのエラーって、ここだったらやだなぁ、調査めんどいなぁ・影響範囲でかいなぁってところが原因だったりすることが多い。 辛いなぁ。。。。。

posted at 06:51:27

RT @okorineko: 「3月23日に行方不明になったMotyzhyn村長Olga Sukhenko、彼女の夫と息子の遺体が集団で埋められた場所と下水道で発見されたことが判明しました。伝えられるところによると、3人全員がロシア兵に処刑される前に拷問を受けている」 twitter.com/ua_industrial/…

posted at 06:48:57

RT @he_greater_i: ディズニー好きの方には本当に申し訳ないのだけど、小3で初めてパレードを見た時の感想が「怖い」だった。大人たちが作り物に対して感動している姿が怖かった。私の感覚がおかしいのだと思って親には言えなかった。ここなら共感してくれる人がいそうな気がしてつぶやいてみる…

posted at 06:48:08

RT @yuzuru_simazaki: 古い発言を言及する事に異論を唱える人もいるかもしれないけれど、専門家による間違いや誤情報はしっかり反証し最新情報に修正する事が重要。そうでなければ、言いっ放し垂れ流しの無責任発言を容認する事になる。

posted at 02:25:17

RT @tezukakaz: 軍隊が非武装無抵抗の人たちを攻撃・略奪しないのは、十分な給料と補給がある場合のみです。今晩のご飯や後々の給料が無くなることを恐れて、攻撃・略奪しないのですから。

posted at 02:25:06

RT @tezukakaz: そもそも、給料ほぼ無しでかき集められた、侵略地の人々の生命と財産が目的の集団ですから。ロシア軍は。降伏したら殺す際の手間が省けるだけです。 twitter.com/order1914/stat…

posted at 02:24:53

RT @tezukakaz: ロシア兵視点だと侵略地の人々を強姦したり殺して財産を奪ったりすることは「権利」なんですよ。なんせ給料がほぼ与えられてないし、補給もほぼ無いんですから。組織的に山賊として行動する前時代的制度なんです。それがわかってないぬくぬくと育った人たちが、非武装無抵抗なら大丈夫と口走るわけで。

posted at 02:24:44

RT @tarareba722: マリウポリに国際メディアで最後まで残っていたAP通信の記者が、最後の最後にウクライナ警察から「逃げてくれ、これ以上残って、もしあなたたちがロシア軍に捕まると、これまでの報道はすべて嘘だったと証言させられる」と街から退去させた話、あの報道の確度がどんどん高まっているなあ。。

posted at 02:23:51

RT @norinotes: しかし残念ながら「憲法を守ろう」「戦争をやめよう」という掛け声で野党共闘を支援される人々の中には「ロシアもウクライナもどっちもどっち」論に陥ってしまった方が散見されます。極めて残念です。日本国憲法の崇高な理念を毀損していると言わざるをえません。

posted at 02:22:32

RT @norinotes: 日本国憲法は前文で「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」と高らかにうたいあげています。これが77年前に私たちが世界と交わした約束。この約束に立脚すれば、ロシアを一方的に非難することこそ、誠実な態度のはずです。

posted at 02:21:50

RT @fujiwara_g1: グテーレス国連事務総長、惨劇について声明を発表。 「ウクライナのブチャで殺害された民間人の映像に深い衝撃を受けている。独立した調査によって、しっかりと説明責任を果たさせることが欠かせない」 たった2行。これだけ短いのは初めて見た。国連トップの立場からすれば、許せるはずがない。 pic.twitter.com/Odj6ww6MUW

posted at 02:21:22

Appleの悪口だと思う。 twitter.com/manabuueno/sta…

posted at 01:57:48

オミクロンの出現で中国と台湾以外の世界は諦めモードになり正常性バイアスに屈したようだが、今後強毒化した変異株がドミナントになったらどうするんだろう。従来株用のワクチンの頻回接種を続けるのか。死者もなかったことにする。そして風が吹くときみたいに各家庭に死体袋が配られるのだろうか。

posted at 01:56:57

RT @kazukazu881: 新疆ウイグル自治区の強制収容所について頑張って報道していたのはBBCだったので、Blumenthalがマリウポリの子どもの避難所空爆についてBBCをターゲットにするのは分かる。ただ現場の写真や情報が大量に出ているのに、第一報のソースが親アゾフの役人だったからといって何を否定できるのかが分からない

posted at 01:46:33

RT @suehiro_ka: すご過ぎて言葉を失う。「敵が攻めてきたらどうするのだ」は実際に起きているのに。で、ロシアはウクライナに攻め込まれるという怖さで先制攻撃をしかけたのか?そこから脱却ということはウクライナはあの虐殺者に反撃するなということ?あまりに独善的で現実離れしていて驚き呆れる。 twitter.com/nosuke0607/sta…

posted at 01:46:12

RT @kazukazu881: このソースの記事の執筆者のMax Blumenthalは、中国の新疆ウイグル自治区の強制収容所の存在も否定しているんだよな。彼が中国のジェノサイドだとする米国の主張を否定する情報、ザクザク出てきますよ。 twitter.com/IWJ_Sokuho/sta…

posted at 01:45:17

RT @suehiro_ka: @kazukazu881 ちなみにアサド支持者でシリアの化学兵器攻撃は反政府派による偽旗と主張していた人物です。

posted at 01:44:58

RT @surfe5: #モーニングショー 「ミンスク合意」について羽鳥氏も玉川氏もよく勉強して発言するべきだ!総じて公平性に欠ける番組になる ゼ首相が合意を破棄したと批判してるが、そもそも露が合意内容の「露軍の撤収」「親露派武装組織の非武装化」などの条項を一切履行していないことを知っての発言だろうか?

posted at 01:44:26

RT @SeloEniseiskoe: ロシア国防省によると、ブーチャ虐殺はウクライナ保安庁の陰謀らしい。ナッナンダッテー! twitter.com/VRSoloviev/sta…

posted at 01:44:06

RT @kando_abugen: つくづく不思議なのは「反米」から一気に「プーチン支持」に走る人の多さ。 米の外交政策はトンデモと失敗の数々。 それを批判することに留まらず、中露の権威主義独裁支持に走ることが、僕には理解できない。 なぜこの二つがイコールなのか、教えて下さい、親露派の人。

posted at 01:24:29

RT @shinbun1: 寝袋にはいるのが好きなネコです pic.twitter.com/Sl4picCHu3

posted at 00:36:17

RT @yeuxqui: この戦争前にプーチンがすでに手に入れていたものを考えると、そう考えざるを得ない。

posted at 00:35:25

RT @yeuxqui: 結局、コロナでトランプが倒れ、安倍が倒れたというのが、プーチンの焦りにつながったのだろうか。

posted at 00:35:22

RT @yeuxqui: シリアやチェチェンでプーチンがやってきたことを考えればなんの不思議もないが、それにしてもひどい。もちろんウクライナが降伏していれば、こういうことは可視化されず、しらないままで過ごせたはずだから、降伏も一部の人には意味があったかもしれない。

posted at 00:35:13

RT @shamilsh: ロシアの残虐行為があると、売れ始める。つらい twitter.com/soaredbooks/st…

posted at 00:34:38

RT @twremcat: 結局のところ、西浦論文は、「閉鎖環境での感染ケースを優先して調べたところ、閉鎖環境での感染がたくさん観察された」といっているに過ぎない。

posted at 00:34:11

RT @ulaken: 『モービウス』観た!凄い!SSUによくある、開始5分でその後の展開が大体読めるけど、バトルシーンがゴチャゴチャして肝心のアクションが何かよくわからん映画かと思ったら、開始5分でその後の展開が大体読めるけど、バトルシーンがゴチャゴチャして肝心のアクションが何かよくわからん映画だった! pic.twitter.com/JWf9g38RQB

posted at 00:29:00

RT @ulaken: 👈『モービウス』 マット・スミスが、 軽快なダンスを披露してくれる映画 👉『ラストナイト・イン・ソーホー』 マット・スミスが、 軽快なダンスを披露してくれる映画 たまたま続けてみた出演作がこの2本だったので、また踊ってんのかこの人wってなった。 pic.twitter.com/OhXwBTin6Q

posted at 00:28:30

RT @IkedaKiyohiko: 理研600人リストラだそうだ。優秀な人はアメリカや中国に職を求めるだろう。せっかく育てた人材を惜しげもなく外国に差し上げる神経がわからないな。それで、外国と戦争をして勝てると思う神経がさらにわからないね。飛車角を相手にタダであげて将棋を指すみたいなもんだよ。

posted at 00:27:40

RT @matuda: 「イエスマンだけじゃなく、バランスよくノーマンも入れた」と自分では思ってるけど、ちょっとツンデレなだけのド・イエスマンで、期待通りに後でめちゃくちゃ甘いことポロっと言ってきてダメに堕ちてくのが加速されるのもいいな。いいのか。

posted at 00:26:32

RT @matuda: 「イエスマンばかりで固めたせいでダメになった」ていうのを見かけるたびに、私もイエスマンとイエスマンレディーに囲まれて、毎日ちやほやされてダメになっていってみたいものだなぁと思う。

posted at 00:26:28

RT @fukuda326: とくに僕が残念だったことは、チェチェン紛争でプーチンが大弾圧してたくさんの人が死んだ後、それを嘘で誤魔化すプロパガンダで開催したソチ冬季五輪に日本のメディアも日本人も浮かれて参加してノリノリで楽しんだことです。あれでプーチンの同国人殺戮の罪は消し去られた。世界が共犯した。 twitter.com/fukuda326/stat…

posted at 00:21:20

RT @pBEhWkPlbj0NFOL: @fukuda326 当時、ソチ五輪に浮かれていた日本人の一人として、このツイ読んで恥じています。チェチェンに関心が及んでいなかったのです。

posted at 00:21:14

RT @fukuda326: ロシア軍のウクライナ侵攻で、サッカーW杯やF1からロシアは排除された。ではなぜソチ五輪には誰も参加拒否しなかったのか。モスクワ五輪のように。ウクライナ人の死は許さないがチェチェン人なら死んでも良いのか、それは命の差別ではないか。同国人殺戮の内戦だからか。シリア内戦も見捨てている。

posted at 00:21:04

RT @fukuda326: おそらく人道主義と商業主義化されたオリンピックは共存できない。 twitter.com/fukuda326/stat…

posted at 00:20:57

RT @suehiro_ka: #ウクライナ の医師はマリウポリでレイプされた少女たちのグループ受け容れて診察している。そのグループの最年長の少女でもまだ10歳で、その少女たちは膣と直腸が裂けていたと。 #PutinIsaWarCriminal #StandWithUkraine #StopRussia twitter.com/gicariana/stat…

posted at 00:20:43

RT @fukuda326: 【ロシアと戦った恩師③】石井紘基さんは落選の後当選して議員となり野党勢力の結集と民主党結党に尽力した。国会では特殊法人問題を追及してタブーに切り込んだ。しかし重要議題の国会質問の直前に2002年に右翼に殺害された。僕は口封じのテロリズムだと考えている。『つながればパワー』は名著。 pic.twitter.com/bfb9nQWdCd

posted at 00:20:33

RT @fukuda326: 【ロシアと戦った恩師③】僕が学生時代に秘書見習いで4年間働いていた社会民主連合・江田五月代表の議員会館事務所で第一秘書だった石井紘基さんからは多くのことを学んだ。石井さんは社会主義を学ぶために旧ソ連のモスクワ大学に留学したがそこでソ連の崩壊と社会主義の失敗を確信して帰国された。 pic.twitter.com/lqFZPF8lLZ

posted at 00:19:10

RT @20_t2_49: ちょっと本当に秋元康の商法が無理になってきた。中で活動してる個人には何も責任がないと思うけど、産業構造自体が流石にグロテスクすぎでは。

posted at 00:18:13

RT @Hikikomori_: 『戦争は女の顔をしていない』のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチさん、NHKのインタビューで、「今回の戦争はテレビと冷蔵庫の戦い。ロシアの人がテレビを見て戦争を支持できるのは冷蔵庫が満杯の間だけで、経済制裁で冷蔵庫が空っぽになったらテレビは効力を失う」と話で、表現が独創的すぎる…

posted at 00:17:39

RT @suehiro_ka: みんなプーチンの戦争を知らないでウクライナ戦争をテキトーに語り過ぎ。ヒトラーのナチスドイツが隣国にいても、「武器を備えるな」と言うのだろうか?

posted at 00:16:01


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles