Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

6月24日のツイート

$
0
0

RT @ayakofujitani: 今と昔。えへへ twitter.com/shusukekaneko/…

posted at 01:25:55

RT @shusukekaneko: 共同脚本・プロデュース・出演の米映画『東京カウボーイ』で日本ロケに来ている藤谷文子姫と7年ぶりくらいに会って食事。二児の母とは思えぬ華やかな笑顔ですね〜。 23年前の写真を持って来てくれたら、自分が息子とクリソツで笑う。 この高校生の頃、ウチにベビーシッターとして半年くらい住んでいた pic.twitter.com/jlGXcla65R

posted at 01:25:34

RT @uikohasegawa: ありがとうございます。この記事を読めば明らかですが、D・アトキンソン氏はMMTを全く理解していませんし、それ以前に「生産性」という概念を正しく理解できていません。アナリストとしては「伝説的」でも経済に関しては素人です。氏の主張する中小企業淘汰論は有害以外のなにものでもありません。 twitter.com/zetumu/status/…

posted at 01:00:34

RT @cargojp: 「GDP=人口×生産性」は爆笑w アトキンソン方程式では「生産性=労働生産性×労働参加率」なので(笑)、 GDP=人口×(労働生産性×労働参加率)となり、 GDP=人口×(GDP ÷ 就労者数)×労働参加率となります。 つまり、GDP=人口×就労者一人当たりGDP×人口に占める就労者の割合www🤣 まじおもしれえなこの人 twitter.com/psj95708651/st…

posted at 00:59:32

RT @kazutomi: アトキンソン『日本人の勝算』を見返してみたが、やはり日本の労働生産性の推移のグラフがない。つまり氏は、日本では企業の平均サイズと労働生産性に逆相関がある(中小企業が多いほど生産性が高い)という事実を知らずに(あるいは隠して)「中小統合で生産性向上」という主張をしていることになる。 twitter.com/kazutomi/statu…

posted at 00:58:35

RT @psj95708651: @cargojp アトキンソンさんは、一人あたりGDPを「生産性」とよび、労働者一人あたりの「労働生産性」と区別していたようです。 普通は生産性とは労働生産性のことであり、一人あたりのGDPは生産性ではない、という常識はお持ちでなかったよう。しかも今後も独特の定義でいくそうです(Twiter検索すると出るかな)

posted at 00:55:10

RT @matomame3: 【炎上】デービットアトキンソン「日本の賃金が上がらないのは中小企業が悪い。労働生産性が悪い」 #アトキンソン #玉川徹 #モーニングショー #拡散 matomame.jp/user/yonepo665…

posted at 00:54:50

RT @ShinHori1: アトキンソン氏は「中小企業を減らせば生産性上昇」と言っています。 経済統計上は、労働生産性=「GDP÷就労者数」(①)または「GDP÷総労働時間」(②)なので、例えば①で中小企業を減らして失業が広がり分母の就労者数が50%減ったとしても、分子のGDPの減少幅が40%なら、労働生産性は20%"上昇"します

posted at 00:54:08

RT @antitaxhike: 生産性。アトキンソン氏はじめ、政府は皆「GDP/就業者数」で話しているが、時間当たり労働生産性の伸び率で見ると日本はアベノミクス以降G7中最高。特に財政出動があった2013年の伸び率は特筆すべきものがある。だからやるべきことはデフレ脱却だし、日本は決して生産性が低い国ではない。 pic.twitter.com/OfUdijB5rQ

posted at 00:52:18

RT @matsutake_cat: 鏡にうつった自分を大威嚇する 子猫おすし pic.twitter.com/SCOemkZhA4

posted at 00:51:34

RT @psj95708651: 財務省の犬の面目躍如、わんわん! twitter.com/kanzakimona/st…

posted at 00:33:14

RT @h_sowerberry: いや、主要な人物が死ぬのは恐らくテーマ上必要なことなので文句をつけるつもりはないんですが、一番不満なのは(といってもこの小説が面白くないということではない)、卵を手に入れるという肝心の話が、陳腐なアクションドラマになってしまったこと

posted at 00:31:22

RT @h_sowerberry: 「中庭の猟犬」を書いたウシャコヴォという偉大な小説家(?)という話や、鶏を見つけるあたりまでは面白いと思いましたが、その後はメロドラマ的展開、主要人物が死んだり、最後はとってつけたようなハッピーエンドで、ものすごく面白いとは思えなかった

posted at 00:31:16

RT @SuzanneK23: 尼崎市のアレ、日本ユニシスの名前は出るのに委託業者の名前は出ないところに闇を感じる。

posted at 00:20:25

RT @tomtom_tom3: マスク緩和でインフルエンザが急増して慌てるニュージーランド 「皆さんにお願いします。インフルエンザの予防接種とそれに加えて、マスクを入手してください。インフルエンザの蔓延にも役立つ追加のメリットがあります」   www.newshub.co.nz/home/politics/…

posted at 00:18:17

RT @daisycutter7: オランダもロシアにガスを絞られて、止めていた石炭火力発電にGoサイン出した。世界がもっと日本の高効率石炭火力発電を理解してたら、そんな旧式の石炭火力発電でCO2を出さなくてもよかったのにってマクドの女子高生が言ってた

posted at 00:11:12

RT @daisycutter7: 今年もイギリス・フランスで熱波。6月にすでに35℃に達する。インドが熱波で小麦不作におびえて輸出を制限してる。そもそも今の小麦価格上昇は去年の北米の干ばつが大きな原因。そんな中で食料貯蔵庫にミサイル打ち込む知能の低い猿がでかい顔してプーチンと名乗ってる。

posted at 00:09:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles