Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

8月3日のツイート

$
0
0

GF見てきました。 しおりんの司会がとても良くて 他界する前を思い出しました。 紫しきぶも見れたし、 ラストはてんかすオンステージでなかなかのパフォーマンスでしたよ。 色別は他にチーム青大将とチーム四つ葉でした。 dlvr.it/BkWqqr

posted at 23:27:04

RT @hirosetetsuo: 磯崎補佐官の『「法的安定性は関係ない」という発言が、法的安定性はいらないという誤解を与えた』という霞ヶ関文学のすごさについて。

posted at 23:17:45

蛸と鯱は知らない曲が多かったが学習せずあえて地蔵を貫く。

posted at 23:17:16

RT @Reni2Mochi2: てんかすトリオがありがとうのプレゼントを歌ったと聞いて光を追い越し駆けつけて来ました

posted at 23:15:32

RT @momoclozamurai: 『GIRLS'FACTORY15 Day1』開催まとめ!てんかすトリオ新曲『Puzzle』初披露!れに登場でチーム紫しきぶ『ディープ・パープル』! 玉さんの司会イイ感じ! #momoclo momoclozamurai.xxxblog.jp/archives/44989… pic.twitter.com/XaIOBqTuyH

posted at 23:13:40

RT @atmosfere: なんだこりゃ。安倍政権打倒を叫ぶのはいつから犯罪と同等になったんだ。新治安維持法の先取りかね QT @azukiglg: 「犯罪を教唆したわけではない」と言いながら、「安倍を倒せ」を肯定的に容認して広めてるわけだからねえ。 twitter.com/yokotakenjisig…

posted at 23:12:27

RT @atmosfere: また勝手に自分の前提を付け加えて批判してる。だれも選挙以外の方法でなんて言ってないし、「選挙で勝てる」候補を立てられない個人には「安倍打倒」を叫ぶ自由もないらしい。 twitter.com/azukiglg/statu…

posted at 23:12:05

RT @eji: @potecolon 今年10回くらい見ている気がします。沖縄のG(人襲うタイプ)も東京に住んでいるみたいで結構怖いですw

posted at 23:11:45

RT @tako_ashi: たとえば表現者が次々とジョギングを始めると「その風潮に乗らないものは間違ってる」ってなことになって、不自由と閉塞感が生まれるわけか? だとすると、表現者は、本業以外の何をやっても閉塞感と不自由を生むわけで、何にもできなくなるぞ。 twitter.com/tadataru/statu…

posted at 23:10:37

ははは。 イェーイ町山見てるー? movies.yahoo.co.jp/movie/%E9%80%B… カリモクのソファーを抱いて溺死しろ - ユーザーレビュー - 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - 作品 - Yahoo!映画 dlvr.it/BkW6BQ

posted at 22:56:04

@norutti エスプレッソメーカーの間違いです

posted at 22:54:49

RT @rica_l_l_l_l_l: 紫しきぶの美しさをたくさんの人に知ってもらいましょう pic.twitter.com/WXAEhyFoPl

posted at 22:53:48

RT @mochipjj: 面接時。「ヒールじゃないんですね?」って言われて「前職で腰を痛めて、できるだけ負担が掛からないようにしてます」ってほんと世間話程度で返したら「社会人の常識としてこれはどうかなぁ」みたいに嘲笑されたことあるけど、お前の頭髪ピクミンみたいに引っこ抜いてやろうかって思ったよね

posted at 22:51:55

RT @810ibara: とりあえずペグファンは死なない?!大丈夫!?史上最高のペグ萌え映画だったよ!?

posted at 22:51:43

RT @chidaisan: おそらく、安倍政権には世論をコントロールするためのアドバイザーがいるのでしょう。だから、メディアと寿司を食い、便所の落書きまで取り締まるのではないでしょうか。昔から世の中の本音というのは便所の落書きのような所に現れる。警視庁には、もっと重要な犯罪を取り締まっていただきたいですね。

posted at 22:42:33

RT @nzm: ハヤカワ文庫の電子書籍は(訳者あとがき以外の)解説が入らないのです。というか、ハヤカワ文庫に限らず入れない方が多数派で(第三者の本文イラストなども同様)、その旨の断り書きがないのも全電子書店共通。なんとかしてほしいと思うんですが。 twitter.com/bento_nankotsu…

posted at 22:42:19

@norutti うちにもありますけど直火式のエフプレッソメーカーがあれば不要でした>ドルチェグスト

posted at 22:41:51

RT @gandhi_tamashii: きっぱりと、心の底から発した「ノー」という言葉は、単に相手に合わせて、ましてや面倒を避けるためについ言ってしまった「イエス」に比べたら、はるかに価値のある言葉である。(『ガンディー 魂の言葉』)

posted at 22:39:16

RT @nzm: 文庫を電子書籍化したときに解説を省く慣例はほんとに改めてほしい。自分が解説書いた文庫の電子版から(なんの断りもなく)解説がカットされていると残念な気持ちになるので、(事情によっては)対価ゼロでもいいから載せてほしい。というか、解説ついてるかどうか買うまでわからないってなんなの?

posted at 22:38:50

RT @OTOKONOHAKABA: 4日付東スポ(東京スポーツ)本日店頭「昭和名優のダンディズム」杉作J太郎連載第17回「仁義の墓場」渡哲也演じた最恐の主人公・石川力夫の無邪気さ ※大スポ、中京スポは本日売り、九スポは朝刊発行なので明日売り

posted at 16:58:38

RT @mas__yamazaki: 非民主的な政権が、国民の持つ自由や権利を削り取る時、最も多用されてきた手法は「敵の脅威」を煽ることで是非の判断を強制的に停止させること。疑問や批判は「敵への同調」だという架空の構図を創り出すことで非民主的な権力行使を正当化する。「敵の脅威」は空気人形のように簡単に膨らませられる。

posted at 16:58:05

RT @mas__yamazaki: SEALDsなどの学生デモを肯定的に扱うと、妄想ベースの主観的な罵倒の文言を書いてくる人が毎回いるが、デモは社会問題に対する賛否の意思表示であるのと同時に、現政権が「いかに国民から信用されていないか」を可視化する現象でもある。可視化されるのを恐れる人は、全力でそれを潰そうとする。

posted at 16:57:59

RT @pltxblues: Japan's atomic bomb survivors continue in fight against nuclear weapons gu.com/p/4b4ae/stw

posted at 16:47:06

RT @kikko_no_blog: 高校生たちのデモの「安倍晋三から未来を守れ」って、素晴らしいシュプレヒコールだよね。これからの日本を担う高校生たちが叫ぶと、リアリティーの塊のように感じる。安倍晋三は高校生たちの声に耳を向け、自分の犯そうとしている歴史的犯罪を恥じ、今すぐに「戦争法案」を白紙撤回すべき。

posted at 16:46:22

RT @lljapan: LL Ring RecursiveのTシャツ付きチケットは8/5(水)で販売を終了します。購入はお早めに。 ll.jus.or.jp/2015/llrr/tick… #llrr

posted at 16:46:16

やっぱSICPは在学中にやっとくべきだよね。 twitter.com/abalol/status/…

posted at 16:34:50

RT @Zeke52jiro: @ninoppy @tim1134 @tobe_saru こうゆう内閣の総理補佐官なので 法は守らない安倍政権の本質がはっきりした。

posted at 16:32:00

RT @thisisarare: 野火みました。何回もビクッてなったし帰りたくなった。エンドロール始まった時の安堵……

posted at 16:30:55

RT @mii_0225: とにかく人に勧めたい。戦場の残酷さに嫌悪感を示してはいけないと思う。戦争の歴史と爪痕、人々の記憶の記録として映画の担う役割を最大限に発揮している。塚本晋也の凄さを思い知らされた。 時期が重なっているので偶々だが予告編で三上智恵監督の「戦場ぬ止み」が流れたのも感慨深いものがあった。

posted at 16:30:50

RT @sangituyama: @sangituyama 磯崎「補佐官として問題がある、今後そのような具体的発言はしない」 福山「問題があると認めましたね。それだけで辞任に値しますよ。このような人物を補佐官にとどめるのは、安部総理と磯崎の意見は同じということじゃないか」

posted at 16:25:39

RT @sangituyama: @sangituyama 磯崎「その発言は憲法改正手続きを国民に経験してほしいということです。国民がまだよく理解していない状況で理解して欲しいということです」 福山「あなたは特定秘密保護法制定のときに、反対するキャスターを規制しろツイートをしたが、いまもそうおもっているのか」

posted at 16:25:23

RT @sangituyama: @sangituyama 福山「あなたは雑誌で、あらたな憲法解釈が憲法違反といっているひとはいない、違憲という人は聞いていないといっているが」 磯崎「私の感覚としていっただけです」 福山「あなたそんな感覚なんですか?あなたはこうも言っています。憲法改正を国民に味わってもらおう」

posted at 16:25:18

RT @sangituyama: @sangituyama 福山「あなたは雑誌で戦わなければならないと書いています。上陸作戦まで言及されている。これのどこが必要最小限なんですか。これ撤回しないといいましたよね」 磯崎「戦うというのは集団的自衛権において武力の行使をするという意味でいった」

posted at 16:25:08

RT @sangituyama: @sangituyama 福山民主党議員から磯崎に質問 「法的安定性についての発言は責任はあまりにもおもい。なぜあなたは辞任しないでここにでてきたのか。補佐官の招致は前代未聞だ。なぜ居座る?」 磯崎「お詫びを申しあげます。先の発言は砂川判決が(略)」(時間稼ぎ)

posted at 16:24:56

RT @sangituyama: @sangituyama 鴻池から磯崎「参議院は衆議院の下請けではない」 磯崎、蚊の泣くような答弁。「そのとおりでございます。なかなか簡単にいかないというのを強調したわけで。補佐官としては不適切な発言でした」

posted at 16:24:44

RT @sangituyama: 鴻池委員長から、磯崎に質問 「磯崎氏は9月中旬に成立させたいといったが、参議院についてどう考えているんだ。参議院は先の大戦の反省から、軍部の暴走をとめるためにつくられた。参議院は衆議院の拙速を戒めるためにつくられた。にもかかわらず、9月中旬に成立させたいとはどういうことか」

posted at 16:24:38

RT @piggy_takeshi: @tim1134 うちの20歳の娘も、火曜日からず〜っと咳しています。。。 何でしょうね?良くないものが飛んでるのかなって思うと、心配。

posted at 16:18:47

RT @combat_rec: 8/6(木)林みなほがMCを務めるTBS「はやドキ!」にNegiccoが出演します。Negiccoの出演は4:40頃〜新曲「ねぇバーディア」を歌う予定だそうです。頼んだぜ林。

posted at 16:18:20

RT @rollingpil: 塚本『野火』観る。脳漿の如く鮮やかな南国の花弁の腐乱を凝視して人肉を食べたのか自問する田村の混濁が戦争の物理的悪夢を象徴する。極度に飢えた肉体が徘徊し、血を撒き四散し、茹だるように腐る。「戦後」とは、生き残った者の凄まじい熱量の祈りで炊きあげられた、トラウマの釜そのものだった。

posted at 16:18:04

RT @mii_0225: パンフより、残虐シーンがヴェネチア国際映画祭で「やりすぎ」との声があった事について、「僕はそうは思わない。現実の方が遥かに残虐ですから。」との塚本監督の言葉は本当にそう思う。無意味な残虐シーンなら目を背けたくなるけれど、「野火」だからこそ真っ直ぐスクリーンを観ることができた。

posted at 16:17:57

RT @taasan92: @tim1134 磯崎陽輔、武藤貴也、上念司、東京だけではなく、地方で情報拾ってる人もかなりの数、怒り狂ってると思います。 俺は福岡だから、東京には行けませんが、東京に居たら仕事ほったからしてでも抗議に行きたいくらいです。

posted at 16:17:48

RT @mii_0225: 「野火」は本当に凄かった。原作は高校の頃読んだきりだったがまた読もうと思った。 塚本晋也のあの過激な演出がこの作品、また戦争という場に過激でなく自然に、最高に調和していた。塚本監督の持ち味が最大限に発揮され、作品にとってもまた然り。 pic.twitter.com/51gITwRGrB

posted at 16:09:48

RT @dragon_boss: 『野火』。原作未読。田村が生き残ったのは常に一歩遅い男だからで、一歩遅いのは戦場の神話を信じず、されど生きる事は諦めず、自身が狂う事を許しきらなかったからで、それはすなわち真っ当である事だけが生き残る方法なのだが、しかし歪な戦場ではそれが悲劇でもあるというおかしさ。

posted at 16:09:33

RT @tunartbot: RT teamokuyama: 『Fires on the Plain(NOBI)』Now Playing TACHIKAWA CINEMA CITY with English Subtitle Version for the … ift.tt/1M62Xp3;

posted at 16:09:23

RT @takeuchi_gr: Fires on the Plain: Venice film festival review – brilliantly bonkers Japanese film reminds us war is hell gu.com/p/4x7pc/stw 高評価。

posted at 16:09:15

RT @tunartbot: RT ptangrock: 映画「野火」を観た。ただ息苦しく、恐ろしく、楽しくない2時間弱。感動なんて皆無でこれっぽっちも泣けない。だけど、それが「戦争」。 野火 Fires on the plain 2015 映画予告編 youtu.be/XdL6ASexoSA

posted at 16:08:50

RT @shinsato0130: @tim1134 @harukachristine @muroterumi 自分もツイキャスで特別委員会見てました。 礒崎議員、口では謝罪してましたが、あそこまで軽率な議員は資質に問題がありです。辞めるべき。 質問に答えないのは、補佐している首相と一緒です。 #飛べサル

posted at 16:08:45

RT @westbright: トラウマになるような映画に、と 塚本晋也監督。 時空を越えて、その場に 強制的にいさせられる。。。 映画「野火 Fires on the Plain」オフィシャルサイト nobi-movie.com

posted at 16:08:25

RT @iDulles: いいですね。若い方がた。 pic.twitter.com/XAaswbLVEB

posted at 16:08:21

RT @harunaka35: ありがとうございます。スタッフに伝えますね。#野火 #塚本晋也 twitter.com/kashihayu/stat…

posted at 16:08:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles