Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

8月5日のツイート

$
0
0

RT @hirosetetsuo: 「政治的な発言をしない、させない」というのも、当然、政治的態度。

posted at 23:42:39

RT @shiumachi: どんなにクエリが速くなってもデータが腐ってたら分析できないし、分析能力が低かったらまともな情報が得られないし、鋭い分析しても活用する能力(経営者の知恵や組織構造など)がなければ宝の持ち腐れだ

posted at 23:01:51

RT @shiumachi: 計算リソースとかストレージとか速度とか、金出せば解決できるものがたくさん出てきてる現代において、「金で解決できない問題は何か」を知っていることは本当に重要な気がするなあ

posted at 23:01:42

さようなら安倍晋三。 twitter.com/eyasuyuki/stat…

posted at 23:00:43

RT @onodekita: 安倍のことだ。みんながあっと言うタイミングで、政権を投げ出すぜ。

posted at 22:56:34

RT @tanutinn: アパート中庭に片脚の子鳩がいました。近づいてもチョンチョンと跳ねるだけで逃げ(られ)ません。排泄があるということは何か食べているはずですが、都会とはいえ自然界では長いことないでしょう。いつかまた会おうね。 pic.twitter.com/gQMCn9prba

posted at 22:56:32

RT @WORLDJAPAN: 岡田斗司夫が「いちばん面白い」と絶賛する西野さんをまったく面白いと評価しない『水曜日のダウンタウン』出演者の皆様。

posted at 22:55:45

RT @cinemakan: 『野火』いよいよ明日、塚本晋也監督来館!19時半より先行上映!監督のお話を直接お伺いできる貴重な機会です!まだ若干お席が残っていますので、ご都合のよい方はぜひお問い合わせ下さい! 宮崎キネマ館 0985(28)1162 pic.twitter.com/Q4JJWem28k

posted at 22:55:32

RT @imomushiyoukai: 野火を見てきたよ。仮想体験を仮想体験し、my防御壁がぶっ飛び見事にmyトラウマに参入。若い人のトラウマと言わずに全ての人のトラウマになってほしい……夏

posted at 22:55:24

RT @academylane: ホントのこと言った記者が発言撤回させられ、謝罪させられるって、何となく、文革で首から札下げて懺悔させられてる人の姿を連想してしまった。さしずめ「ネトウヨ」は紅衛兵って言ったら紅衛兵に失礼か。

posted at 22:55:18

RT @yagainstfascism: 19歳のドイツ人学生に、ドイツはホロコーストの加害者である事を、どう考えているかと尋ねた時の回答。70年前の同国人の蛮行への「罪の意識」は持てないが、「私には二度と同じ事が起こらないようにする責任がある」。この歴史・国際感覚の成熟さ… pic.twitter.com/BKqAot3YoN

posted at 22:54:56

RT @y_b_s_y: 野火の感想。偶然にも、チーム映画飲みの3人の感想が連なっている。 pic.twitter.com/Cx4ZjzKkyu

posted at 22:53:59

RT @shangri_la_19_o: 渋谷のミニシアター・ユーロスペースで、塚本晋也監督「野火」を観た。脳天かち割られるような衝撃。戦争という行為に一片の正当性を見いだそうとするかのような昨今の一部の風潮に対し、完膚なきまで鉄槌を下した作品。戦後70年の記念碑的作品である pic.twitter.com/vdVhqEwt2N

posted at 22:53:53

RT @uranichi: 阿川佐和子さん檀ふみさん齋藤由香さんの文豪娘ズはこれで全員がお父さんを亡くした訳が。

posted at 22:53:37

RT @s_i_s_i_n: イタリア人「ドイツ人はいつも俺たちの事をイタ公とか言って馬鹿にするくせに、夏になるとみんなイタリアに来るんだよな〜!イタリアのこと大人のディズニーランドだと思ってんだよ!」 笑う

posted at 22:53:19

RT @renya_mutaguchi: とりあえず搭乗員は必ず死ぬので、桜花が必殺兵器であることに異論はなかろう(敵が死ぬとはいってない)

posted at 22:53:06

RT @renya_mutaguchi: なんかTLが騒がしい。ミサイルが弾薬にあたる、つまり人力誘導弾である愛国必殺兵器「桜花」も搭乗員ごと弾薬にあたることがわかったのは収穫であった。

posted at 22:52:53

RT @smbd: 自業自得じゃん 「中国人実習生が急減、日本の製造業や建築業で人材不足 破産に追い込まれる企業も」www.focus-asia.com/socioeconomy/p…

posted at 22:52:14

RT @yoriyori3: 「武器」は、どこから どう見ても 「武器」だよ。 (言葉遊びに騙されちゃダメだよ)

posted at 22:52:08

RT @itameshi_yutori: ちょうど1年前、うたプリアイランドというゲームがリリースされてな・・・ #FateGO pic.twitter.com/23SSsZWcxU

posted at 22:52:03

RT @rsn_63: 『野火』超小刻みに揺れる手ブレ、容赦ないスプラッター描写、荒々しくも丁寧に場面を刻む編集、毒を放つように美しい風景、塚本演出の持ち味が活かされて未だかつて観た事のない戦争映画に。熱波、湿度、腐臭、羽音、枯渇、座席に凭れながらにして五感で味わう戦時下の極限状態の疑似体験。実に凄惨。

posted at 22:51:16

RT @FRCSRJP: 「原発にミサイルを撃ち込まれたら? 」山本太郎議員の質問は杞憂 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-… 何ふざけてるんでしょうね。地震も津波も杞憂として原発対応何もしてなくてこういう状況になってますが?

posted at 22:50:31

RT @Shimazono: ジム・ロジャース「…日本人の皆さんは気づくでしょう「安倍総理が日本を滅ぼした」と」週刊現代 8/8号 gendai.ismedia.jp/articles/-/44481 「自らの通貨の価値を下げる政策は、かならずしっぺ返しを喰らいます。結局、一部の大企業や投資家に利益のあることをしているだけ。」

posted at 22:50:03

RT @sleep_sheep2010: それ、やられたほうは、間違いなくいじめだと思っていただろうよ。pic.twitter.com/whNhsx7Gis

posted at 22:49:31

おねむでちー。 #カワエエ dlvr.it/BldDdx

posted at 22:08:06

RT @y_b_s_y: 映画『野火』鑑賞。普段の自分がいかに想像力が欠けているかをまじまじと感じてしまった。まとわりつくような音楽と、背けたいのに目が離せない映像。今にもつたってきそうな野生的な臭いと、耳をつく蝿の音。 外に出てからも暫く鳥肌がおさまらなかったです。なんと表したら良いのだろうか。。

posted at 21:46:43

RT @onodekita: 艦これ を必死になっている ネトウヨ軍事評論家(自称)に 記事を書かせるから、こんな恥をかくのになぁ。近年まれに見る低レベル軍事オタク。 人材が払底したことがありありと伝わってくる。

posted at 21:46:39

RT @senecio_a_h: 中村達也が素晴らしかった。というか中村達也はどこにいてもどんなときでも中村達也だった。 #野火

posted at 21:46:17

RT @senecio_a_h: 政治的な話をわたしはツイッターではしたくないので詳しくは書かないし、そもそも書けないと思った。感じることでしか伝えられないものがたくさんあるし、たくさんのひとのなかに #野火 の感覚はあるから、近くに上映されてるとこがあれば観てほしいと思う。

posted at 21:46:10

RT @senecio_a_h: #野火 、思っていたほどグロテスクではなかった。けど俳優さんの目が尋常ではなくそれに衝撃を受けた。劇場外に出て生ぬるい空気に包まれたら、すこしほっとして、あの目をしたひとがいないことに安心感を得た。

posted at 21:46:03

RT @yuuki_sara: 映画が終わってから塚本晋也監督のトークショーがあったんですが、こんなに穏やかそうな方のどこから、嘔吐感を催すような凄惨な描写が出てくるのか不思議でならなかったです。「野火」の原作は確か高校か大学の時にざっくり読んだんですが、「レイテ戦記」を読みたくなった。

posted at 21:45:54

RT @n_yoshikawa: 「野火」鑑賞。最初聞いた時に「え?塚本晋也が野火?」と思ったが、塚本晋也しか撮れない野火だった。すごい。この時期に映画館で観れて本当に良かった。こんなに眩しい「絶望の光」は見たことがない。

posted at 21:45:43

RT @uranichi: 見出しだけかと思ったら本文にも『トンデモ質問』とあってフリーダム過ぎるだろうとか思った。日本語教育にどうなんだろうとか思った。『原発再稼働は核保有のため? 民主・白氏、トンデモ質問連発』 - 産経ニュ www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから

posted at 21:45:38

RT @bori_so1: fate/go、golangのパッケージっぽさのある文字列だ

posted at 21:45:19

RT @isumi_marines: 舛添都知事も「本来は前回の東京五輪みたいに10月が一番いいが、IOCのさまざまな理由で夏しかできない」IOCのアスリートの人命よりカネモウケ主義にホトホト困ります。原発も安保法制も行き着くところはカネモウケ…。 twitter.com/desler/status/…

posted at 21:39:55

RT @onodekita: 被曝との関連性を「科学的」に否定したものが、出世する

posted at 21:39:39

RT @onodekita: 原発へのミサイル攻撃は、現実的ではないと、自称(JSF/軍事ブロガー)が発言する。 完璧にあほ

posted at 21:39:29

RT @onodekita: twitter.com/obiekt_jp JSFって、これか?こんな駄文で、金がもらえるのか? 幼稚園児相手の文章みたいだったが・・・ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-… 最悪を考えるのが、軍事評論家だろうに。希望ばかり

posted at 21:39:24

RT @yuuki_sara: 1日夏休みの締めに映画「野火」を観てきたんですが、ライトがついた時の「悪夢から醒めた」ような感覚を久々に味わった気がします。途中から目を細めながら観てました。正しく戦争映画。今年は戦後70年。 nobi-movie.com

posted at 21:38:34

RT @KMR_RYOSUKE: 野火 本当に凄い映画だった。 夢に見そうだし、しばらく肉食えないし、戦争反対するしかないよ。

posted at 21:38:29

RT @snktsn: 塚本晋也『野火』(於・渋谷ユーロスペース)すさまじすぎた。絶対見てほしい。

posted at 21:38:25

RT @sueiakira: 塚本晋也・監督・主演の『野火』を観た。凄い映画だった。自分も敗残兵と一緒にジャングルをさまよっているようだった。しかし……油断すると食われるというのは嫌だ!!

posted at 21:38:06

RT @senecio_a_h: KOTOKOから観てます、と監督にどうでもいいことを話しかけてしまった。塚本監督の作品は観たあと震えがとまらないしトラウマになる。KOTOKOもそうだったけど #野火 もそう。

posted at 21:37:54

RT @i_jijicom_inp: 安倍首相訪中「聞いたことない」=中国外相 www.jiji.com/sp/forward?g=p…

posted at 21:37:43

RT @y_b_s_y: いやしかし、野火の森くん、凄かった。。中盤からの怪演(って言っていいものかわからないけども)。。そして、最後のあの表情。。ゾクゾクしたわ。。 てか、撮影凄く大変だっただろうなあ・・・

posted at 21:37:37

RT @senecio_a_h: リリー・フランキーの演技も凄まじかった #野火

posted at 21:37:24

RT @hitomi_force: 野火観る! シネマイーラ、素敵な雰囲気の映画館+゚。*(*´∀`*)*。゚+  そして電源OFF‼︎

posted at 21:37:22

RT @yamamototaro0: どうやら、今日、戦争法案の陰に隠れて #衆議院 #法務委員会 は違憲の 「刑事訴訟法改正案」(盗聴法・司法取引・児ポ法) を可決するようだ。 どんな法案か? 以前書いたブログを読んでみてね。 ☟ ameblo.jp/yamamototaro11…

posted at 21:18:38

RT @onodekita: 真夏に死ねば、クーラーが入っていても、 「熱中症」

posted at 21:18:29

RT @eddie_e_k: 「SEALDs」との対談が決まった(小林よしのり) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/126574/

posted at 21:17:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles