Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

8月28日のツイート

$
0
0

RT @senna1994may1: 無責任な連中ほど『私が太鼓判を押します』とか『私が言ってるんだから大丈夫。信じて』と軽口を叩く。そういう奴に限って責任は取らない。安倍晋三みたいに。安倍の大馬鹿野郎は嘘もつき続ければ本当になると本気で信じていそうで始末に負えない。総理の椅子から早く引きずり下ろせ。@tim1134

posted at 06:27:06

RT @freie_Herz: NEWS 23 首相の態度に理事会で非難ごうごう。 野党理事「首相の態度も酷い。足を投げ出して座ったり、やじを飛ばしたり」与党理事「大変遺憾に思う。今後無いようにしたい」 pic.twitter.com/E8I5Gu4yw8

posted at 06:26:35

RT @Delp95: いみじくもアーミテージが指摘するように、辺野古に固執しているのは米国ではなく、日本の中央政府・官僚なのだろう。米国を笠に着て国内で権勢を振るったり、米国の意向だと装って国内で利権を貪ったり、そういう実態に着目すべきなのだと思う。 twitter.com/Delp95/status/…

posted at 06:26:23

RT @bun_2011: 何を言っているのか、さっぱりわからない。言動と行動が一致しない市長はいらない。RT 橋下氏、後任市長は著名タレントお断り「知名度では無理」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-… #Yahooニュース

posted at 06:26:09

RT @bci_: 日本人は自分達の過去を忘れて、中国人はずっと覚えているから、そこに大きな認識の「差」があるのかと 今でも日本は最短距離で北京を陥落させられる地理関係にあるのは変わりない。軍事力が向上したり、憲法変更すると中国にはとっても脅威なのです twitter.com/fdpv1610m/stat…

posted at 06:20:16

RT @Mizsawa: 「FF外から失礼します」とは、「ファイナルファンタジー外伝 聖剣伝説から失礼します」という意味であり、つまるところ別世界の住人なので話が通じないことが多い。

posted at 06:19:32

RT @seibihei: 「国家総力戦のためには資源を!」と中国に出て行ったら、逆に米や麦を送り込むはめになったでござる。聞いてるか、永田鉄山

posted at 06:19:16

RT @b05695: 「100メートルを9秒で走れる人は、10000メートルを900秒で走れる」なんて言ったらバカだと思われますが、ものつくりの場合、似たような感覚でスケジュールを切ってくるのが平気であるから不思議。

posted at 06:18:25

RT @empty_brains: 橋下徹大阪市長が、維新の党を離党する件。確か大阪都構想が否認された時に、政界から引退すると言ったはずなのに、大阪府知事、大阪市長のダブル選挙に集中したいと発言したのは、おかしくないか?マスコミは突っ込んでもらいたかった。#飛べサル #tera1134 #joqr @tim1134

posted at 06:18:18

RT @masa_mynews: 編集者的には確かに絶対並べたいネタですね。 twitter.com/matsudakouta/s…

posted at 06:17:54

RT @labunix: “過重労働で大阪の外食チェーン書類送検 NHKニュース” htn.to/iqnDB6E

posted at 03:59:03

RT @kanose: 『野火』作られたことに非常に意義のある映画だとは思うし、他に比類ない映画だけど、予想の範囲内だったので、皆が絶賛するほど、心にはぐっとこなかったんだよなあ……。事前に期待値をあまり上げないほうがいいよと言った人の気持ちは非常にわかった

posted at 01:18:53

RT @yangyonghi: 「かぞくのくに」のDVD観る暇あったら、劇場で「野火」を観ろーーー!な〜んて。^^

posted at 01:18:42

RT @tsukamoto_shiny: シネマハスラーで宇田丸さんが「野火」のことを語ってくださいました。かなり聞きごたえのある内容です。 ぜひ聞いてみてくださいませ。 youtu.be/Nnf9vnH4Vvc

posted at 01:18:39

RT @tiptop_matsue: 『野火』の敵はアメリカ兵ではなく、仲間のはずの日本兵。だからヒロイズムが成立しない。この構図がこれからの戦争映画の基準になって欲しい。こんなに説得力のある戦場描写はそうない。

posted at 01:17:59

RT @harunaka35: 見逃した方も、こちらからどうぞ! #野火 → 戦場の極限状態を描いた映画 若者はどこにひかれるか│NHKニュースウオッチ9 ピックアップ cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?da…

posted at 01:17:38

RT @kusunopropeller: NHKの『野火』特集。塚本監督が仰った「良いトラウマ」という言葉が凄く腑に落ちる。映画で体験したショックや恐怖はあくまで仮想であって、本当に傷を受けたり死んだりする訳ではない。だから積極的にそういうショックも引き受けると自分を見詰めるきっかけになるよという意味だと思うが激しく同意

posted at 01:17:08

RT @HiroshiHootoo: 「この70年っていう節目っていうのが、『これはたまたまだ』と監督はおっしゃってたんですけど。ああした力のある作品が出てくると、なんか他のいろんなちょっとした美化するような傾向のものとかを一気にふっ飛ばしますね」荻上チキ 『野火』を語る miyearnzzlabo.com/archives/29602

posted at 01:16:54

RT @kanose: 『野火』を見てきた。事前に期待値をあまり上げないほうがいいと言われていたが、監督が自主制作で作り上げたということに敬意を表して見に行った。あの戦争で死んだ兵士の約7割が餓死や病死だというのが実感できる映画だと思う coco.to/movie/38110

posted at 01:16:44

RT @kappel0208: @cmk2wl そうなんですよね、「皮膚が人体で最大の臓器」というのはホメオパシーに必ず出てくる言葉です。こうした当たり前のことを、日本の医師の殆どから聞こえてこないのが不思議です。

posted at 01:16:06

RT @harunaka35: 上映館少な過ぎ問題。多くの方が声をあげて下さって嬉しい限りです。私共としてはこれが現実と真摯に受け止めつつ、一人でも多くの方に観て頂けるよう尽力します!としかお答え出来ないのですが…。いろいろ察して頂けると嬉しいです。 twitter.com/sharon_shanonn…

posted at 01:15:07

RT @hirosetetsuo: マイナンバーの管理を雇用者に義務付けるのは、憲法第18条違反の「意に反する苦役」になるよなあ。源泉徴収制度は、預かった税の運用益を対価に合憲とされたけど、マイナンバー管理は、どんな理屈があるんだ?

posted at 01:14:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles