Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

1月3日のツイート

$
0
0

RT @AoiWakana0630: すごい大きくなったねぇ…。でも、今も昔もかわいいね😻 pic.twitter.com/gGtYINAk8e

posted at 20:49:37

RT @baiarnnms: 世論調査、参院選挙で「野党が多数を占める方がいい8%。改憲発議可能に57%、望まない33%」の脅威。 blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/… @raymiyatakeさんから

posted at 20:48:08

RT @cutsea110: 夕方にTVやってたのこれのアンコール再放送だったか。 肺に水が入らない赤ちゃんの仕組みというやつ以前から確かに不思議だったんだ。 なんで肺呼吸なはずなのに慌てずに水ん中で喜んでいられるんだろうと。

posted at 20:39:40

RT @Tanisennzo: あれだけ急いで成立させたのに 安保法運用 参院選後に 安倍政権、争点化避け 先送り www.tokyo-np.co.jp/article/politi… “世論の批判が強い安保法の是非が参院選直前の国会で再び焦点となり与党に不利に働くのを避ける狙い” pic.twitter.com/m2CfT5xvOA

posted at 20:39:23

RT @Yaeko_Mana: Jcomが落ちてて、調べものが一切出来ない!仕事が全然出来なくてヤバい。このままじゃ、明日〆切の原稿送れないかも。

posted at 20:39:12

RT @AoiWakana0630: あとね!お母さんの写真フォルダでちゃろさんの小さい頃の写真見てたんですけど、それはそれはかわいいんです!!ぴゃー! pic.twitter.com/FLYd8RLQmF

posted at 20:38:08

RT @suzutuki1980: 「浦野幸氏の発言を発端に考える「生活保護」と「国から支援を受ける起業家」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/920560

posted at 20:37:54

RT @suzutuki1980: 「弱肉強食」の論理が拡大してしまうと、「暴力革命」が倫理的に否定出来なくなってしまうんですよね…。「腕力で勝つ奴が生存適者だ」と言われてしまっても、論理的にも感情的にも対抗できない。強者か弱者かなど、ルール・条件内での適性以上のものではありませんから。 @liaozaizhiyi

posted at 20:37:48

RT @723takenaka: 今夜です😊 あるグループの振付担当させて頂きました♡楽しみ♡ twitter.com/owarai_natalie…

posted at 18:36:43

RT @sinobida21: 新春アプガのライブ、仙石みなみさんのコール「みーこ」(大多数)に対して、「みなみ」(1人)で立ち向かってるヲタクの方がいらっしゃいました。そのヲタクの声量ハンパなかった😨

posted at 18:36:31

RT @nauciccafe: 札幌のブックカフェで、となりの男女二人組が反原発と昨今の政治状況の話をしていて、真っ当で真摯で聞き応えがある。政治的感性−知性が高い。こういう市民がネトウヨバカ−右傾化衆愚社会に抗してこいつらと安倍らによる「日本破壊」に抗してる。いいぞ!札幌。

posted at 18:35:33

RT @ROCKiN_REVO: テレ朝ヤラセ事件、一晩たっても取り上げる大手メディアがない。 自民党区議が一般市民を装って「民主党政権よりよくなった」ってテレビを利用して印象操作したんだぜ。徹底追及するのが普通だろ。 このまま放置ならメディアは異常。ヤバイ。 pic.twitter.com/caSkPKf9eJ

posted at 18:34:41

RT @labunix: “ビットコインがブロックチェーンより重要な理由 | TechCrunch Japan” htn.to/4ipBPEqt1Tc

posted at 18:12:17

RT @mikumo_hk: 23区の課税所得と地価グラフがバズって…。で、幸福度はどうなんだ?みたいなツッコミが来てますが、みずほ総研がそういう地獄グラフを作ってます。そうですとも、足立区が幸福度MAXです。 www.mizuho-ri.co.jp/publication/sl… pic.twitter.com/PXtT4ObuA2

posted at 18:10:21

RT @koikekazuo: 紅白が低視聴率で、原因はマンネリ化というネット記事を読ンだのだが、違うと思う。原因は、「歌」を大事に扱わないからだ。フルコーラスすら歌わない歌手もいた。紅白は、大いなるマンネリでいい。最高の歌手が、最高の歌を聞かせれば、それでいいのだ。(小池一夫)

posted at 18:10:00

RT @KazuhiroSoda: 朝日新聞の調査報道。→辺野古事業、防衛省の天下り先が8割受注 730億円分:朝日新聞デジタル  www.asahi.com/articles/ASHDV…

posted at 18:08:48

RT @tama080707: 初めて箱に入った姿を 見られました *\(^o^)/* #東山動植物園 #ツシマヤマネコ #ひなた pic.twitter.com/YG3l3Z8wJ9

posted at 18:04:45

RT @atkyoudan: 帰省中の社畜に告ぐ 一、今からでも遅くはないから職場に帰れ 二、出勤しないものは全部職務怠慢であるから懲戒する 三、お前逹の父母兄弟は無職となるので皆泣いておるぞ 一億総活躍司令部

posted at 18:03:35

RT @w_PoP_w: 仕事初め pic.twitter.com/TTpAp6FLxF

posted at 18:03:04

RT @wahrheit79chris: 個人的2015年ベストカップル賞をあげたい!! pic.twitter.com/3zliDXn4ZU

posted at 18:02:42

RT @kurikichi141: 栗「魚だ!魚だ!」 栗「がぶがぶ」 『...最後は仲良くねんね💤』 pic.twitter.com/lhkJdk6Yvt

posted at 17:40:33

RT @HiromitsuTakagi: うわー、プライバシーポリシーのプの字もなくてすがすがしい。 www.dotone.io

posted at 17:38:04

RT @ma_yoke: 大学教育の終焉/内田樹 blogos.com/outline/152043/「上に無批判に従う人間」「金で動く人間」「ことの理非の判断に際して自分の知性を使わない人間」を組織的に生産すること、それがわが国の教育行政の最優先の政策課題なのである。ほんとうに恐ろしいことだと思う

posted at 17:37:44

RT @jiangmin: “米元外交官「我々はまるで殺人民族、国内でも外国でも」” htn.to/HEVRSn

posted at 17:35:47

高城さん! twitter.com/0keikitamura0/…

posted at 17:35:32

RT @0keikitamura0: 寒いのでお洋服を着せてもらった競馬の馬たち。(一匹ポニーいますが)とてもセンスが・・かわいい。 pic.twitter.com/yhlnEfjXuV

posted at 17:34:51

RT @bizenn: バンギャという言葉を今知ったマン。

posted at 17:34:30

RT @fukaya91: おはようございます 1月3日の おめでとうございます 昨年は夜廻り猫をご覧くださってありがとうございました おかげさまで作者も思いがけず 73回連夜アップが出来ました 今夜も廻りますよ 泣く子はいねが〜 pic.twitter.com/5pPkuwN9BE

posted at 17:33:56

RT @Shoeonety: やり方がフェアじゃない安倍政権 それほどまでに自身の政権運営に自信が無い。 安保法運用 参院選後に 安倍政権、争点化避け 先送り smar.ws/GA08x #スマートニュース

posted at 17:33:42

RT @itomaiii: なんかあからさまなウィッグ感だなーと思ったら、ドラマでもウィッグ被ってる設定というw ロングヘア似合う♡ 青山 翔(志田未来) - ST 赤と白の捜査ファイル pic.twitter.com/xTe5fghsYU

posted at 17:31:32

RT @ef6627zzz: マジでこいつらゴミだろ pic.twitter.com/YVr90PTh1W

posted at 16:49:42

RT @KurofordKK3: 北海道民「焼きそばのお湯は投げないでスープを作るのに使えばいいっしょ」 twitter.com/lovetsuka/stat…

posted at 16:42:39

RT @cvk106: これホンマにやばい。ボヤとかサイバー攻撃一発だけで非常事態宣言のようなものが発令され、全国民の基本的人権が停止される…なんてことも可能性としては十分ありえる。かつてのドイツも国会議事堂放火事件を機にナチスの独裁体制に陥った。 twitter.com/reishiva/statu…

posted at 16:42:15

RT @shinsato0130: こんな田舎町の駅前でもアベ政治への抗議が。@tim1134 pic.twitter.com/vrgRmGUkPp

posted at 16:33:09

RT @25bravofox: こういうタチの悪い「当たり屋」がいるからレコーダーは必要 #心が乱れた時に見るgif pic.twitter.com/MnaHAAtn2S

posted at 16:31:54

RT @anohana: @bizenn ああ、「うますぎてつまらない」という話ですか。言いたいのは「表現が足りてないので技術的な上手さだけが目立っている」程度のことなのかなと。技術はいくらあっても問題ないですよね。内輪で言うときには、技術に溺れて表現を怠っているという戒めにもなるのかな。

posted at 16:31:14

@bizenn 自分では楽器も歌もやらないのでそれが習得可能な技術なのかが分からない。できる人は最初から表現出来ているみたいなので。

posted at 16:20:41

表現力がエモーションを伝える技術だとすると、発生や音階の技術はあるがエモーションを伝える技術がないのだろう。問題はそれが習得可能な技術なのかどうかだ。

posted at 16:16:15

RT @gloomynews: 米オレゴン州バーンズで、武装した民兵(ミリシア)らが連邦政府施設を占拠中。 thinkprogress.org/justice/2016/0…

posted at 16:11:27

RT @fu_1212: うちの息子2人ともは小3か小4のとき理科の『なぜ影が動くのか』というという問題で『地球が回ってるから』と答えて×になった。 正解は『太陽が動いているから』らしい。 それって地球が回ってるから動いて見えるだけじゃないの? 納得いかない twitter.com/Yokohama_Geo/s…

posted at 16:11:06

RT @stripe_seed: 年賀で鳩サブレーもらったんだけども…パッケージ箱の内側部分のイラスト…君たちそれ…去年の干支だよな…? pic.twitter.com/25qxNrcOHc

posted at 16:10:34

何を歌っても同じなのは技術はあるけど表現力がないんだと思う。 表現者としては深刻な問題。 twitter.com/bizenn/status/…

posted at 15:50:25

RT @Vicke_2011: 例えば、アウシュビッツ収容所は優生学の愚かさを示していると思うのだが、TVに登場する新進気鋭の論者は、どうしてこうまで人類の経験をリセットしてしまっているのだろう?個人が経験で学べることは本当に少ない。 twitter.com/mami_tanaka/st…

posted at 15:46:44

RT @CybershotTad: 世界が驚いたニッポンとかいう番組やってて「みんなゴミを拾う」「行列を守る」とかスタジオがわーわー言ってるけど、「日本は奨学金にキッチリと利子が付いちゃうんだよ」とかそういうことに驚くべき。

posted at 15:46:24

RT @gikobata: 他ヲタの方が深掘りしてくれるの嬉しい。(文中のNegiccoスペル間違ってるのはご愛嬌で笑)/Negicco『ねぇバーディア』がメジャーアイドル楽曲部門で、なぜ1位を獲得できたのか?調べてみた。 idol-rapper.com/2016/01/negicco/

posted at 15:45:03

RT @ikaffair: お酒シーン… pic.twitter.com/8OuiLjEOiD

posted at 15:39:44

RT @HistiPics: Did you know #StarWars Harrison Ford, Carrie Fisher and Mark Hamill are now aged 71, 57 and 62 respectively pic.twitter.com/sxEHjhohV0

posted at 15:38:01

RT @28w_w28: 「チューバッカがリアルで可愛くない」的なこと言われてたけど、ルークを抱きしめるチューイーの可愛さ知らないとか勿体無さすぎる pic.twitter.com/tQmV3QCom9

posted at 15:36:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles