Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

1月4日のツイート

$
0
0

うちではPCはTV録画にしか使わないんだけどね。

posted at 20:44:00

RT @hakaiya: 初期セットアップしたんだから初期不良じゃないと思うが、それ以外に原因が思いつかない。ガレリアの電源音がしないので物理的な損傷だと思うが、物理的な圧力は一切かけてない。

posted at 20:40:23

@takachan_egg TSUKUMOは買うときに3年保証に入っておくとよいです。

posted at 20:39:27

TSUKUMOをオススメします!>PC

posted at 20:34:07

RT @hakaiya: ドスパラでパソコンのGalleriaを買ったら、起動当日にいきなり壊れた!初期セットアップした後にシャットダウンしたら二度と起動しなくなった。それ以前にGalleriaの電源音がしない。すげー困っている。

posted at 20:33:43

RT @mas__yamazaki: 自民党改憲案にある「緊急事態条項」は、日中戦争開戦翌年の1938年4月1日に公布された「国家総動員法」と似た要素がいくつもある。賢明でない少数集団に過大な権限を付与すれば、国は破滅に向かうというのは、戦後日本が得た教訓のはずだった。 pic.twitter.com/EuHFy1eTtz

posted at 20:33:18

RT @fu4: 今年は去年よりもFinTechがはやりそうだけど、これは担い手がプロおよびプロもどきで、投資家が素人(それが金融系の投資家であろうとも)という感じなので、きっといろいろプロもどきが投資家をカモれるチャンスだろう。... fb.me/3AFj6hVyW

posted at 20:31:34

RT @AoiWakana0630: ⭐️Magazine⭐️ TVstation TV LIFE 現在発売中です。ともにプレゼント応募がありますのでお見逃しなく! #1月7日スタート #マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~ #葵わかな (さかもと)

posted at 20:31:17

RT @norutti: スカパー!の録画機能つきチューナー、「探して毎回録画」の機能で入れておいてた番組だけど時間が違うと録画予約に入らないことを今知ったよ( ̄▽ ̄;) 役立たずじゃん。そのせいでSTを撮り損なったんだからな・・・恨むぞ。

posted at 20:30:51

RT @AoiWakana0630: マネーの天使の広告発見! みなさんもぜひ見つけてください♪ www.ytv.co.jp/maneten/ 1月7日(木)23:59スタート マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~ pic.twitter.com/iLr4BAz3es

posted at 20:29:38

RT @labunix: “春からiPhoneユーザーが格安SIMにこぞって移る【16年予測】 - 日経トレンディネット” htn.to/E7abaM

posted at 20:01:02

RT @ergosopher: 「のちに吉田茂内閣の文相となった倫理学者の天野貞祐は、戦時期を回想して、「皮肉なことには、自分を持たないはずの全体主義者達が事実においては最も私利私欲を追求する人々として、一番自分を持つ人々であった」と述べている。」(小熊英二『<民主>と<愛国>』)

posted at 20:00:26

RT @labunix: “ソニーで働いてたけど、低賃金で使いっぱしりにされた実態を暴露してく : IT速報” htn.to/Md95Ui

posted at 19:59:45

RT @baiarnnms: CIAがつくった安倍自民党はなぜ、戦争法案でネトサヨを怒らせ、慰安婦問題でネトウヨを怒らせるのか:今の日本の支配層は愛国心がないどころか、日本人に恨みを持っているから?blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/3…新ベンチャー革命

posted at 19:59:32

RT @Pnagashi: 「私がなぜ怒っているか、胸にてを当てて考えろ」というマウントポジションを手放さない親など死んでくれたら良いと思うよ。 知らんがな、で済ませられるほどには親を捨てられてないから、年明け早々こんなに不愉快な気分になるのだろう。 そういう意味では、俺もまだまだ親を捨てられてないのだ。

posted at 19:59:15

RT @labunix: “「アンネの日記」が著作権切れで無料公開へ、アンネ・フランク財団は「法的措置を取る」と警告 - GIGAZINE” htn.to/pkhKCK

posted at 19:58:49

RT @chasingAMY8217: ↓というようなことをちゃんと考えて言葉にもできるようになって、母がどんなに泣いてかきくどいても「嫌なことは嫌です」と言えるようになったのは、実はようやくここ数年のことなので、親との関係で苦しんでる人の話を見聞きするととにかく壊れずに生き延びてください、と思う。

posted at 19:58:01

RT @chasingAMY8217: 母が不幸なのはわたしのせいではない。わたしが母の望むような娘として振る舞えないと母が不幸になる、というのならそれは脅迫だし、母を幸せにするのはわたしの役目ではない。わたしが母の理想の娘として振る舞えなくてもそれが母の人生を否定することにはならない。わたしはわたしで幸せになる。

posted at 19:57:57

RT @maybowjin9: 初詣行ったらくじ引きでなにも当たらなかったちびっ子が泣き叫んでいるのをお母さんがなだめていて微笑ましく見ていたんだけど「こういうのは当たることもあれば外れることもあるの。欲しいものが出ないからって当たるまで引くのは馬鹿のやることなんだからね」と言っていて居たたまれない。

posted at 19:57:44

RT @deluxe55: これすごく重要なのでアゲておく。 初詣行ったらまず境内のこんなノボリとか櫻井よしこのポスターwとかがあるかないかをチェックしてみよう! (神社庁というのは国の省庁でもなんでもない民間団体です) pic.twitter.com/O5K3wH8tnO

posted at 19:37:19

RT @tomomo_h: 神社庁の憲法改正署名キャンペーン。ちなみにこちらは杉並区の大宮八幡宮。櫻井よしこバージョンのポスターまで貼ってあります。ここまでやると、ある意味正直なのでネトウヨ狙いかもね。 pic.twitter.com/Owqm1jz9zZ

posted at 19:36:57

RT @tvs_official: 【TVstation2号・本日発売】StarPortraitには、今注目の若手女優・葵わかなちゃんが登場! 1月7日スタートのドラマ「マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~」(日テレ系)について、聞いちゃいました。さらにわかなちゃん自身のエピソードも。#テレステ

posted at 19:36:21

RT @Yaeko_Mana: 『未知との遭遇』『ディア・ハンター』撮影監督ヴィルモス・ジグモンドさん死去 85歳(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-… #Yahooニュース

posted at 19:34:11

RT @helixmakimaki: みんな偉そうに言うけどさ。それで同じように戦争や事故になった時、どんな顔して何喋るの?動きもしない、考えもしない、綺麗事しか言わない、見て見ぬふり、傍観のまま。それで、その時になったら「シラナカッタ」っていうの?70年前みたいに?

posted at 18:25:28

RT @toriiyoshiki: 福島をめぐっては、いま政治、あるいは行政によって語られる「言葉」と「現実」のあいだに大きな乖離がある。「安全神話」が破綻した後も、いまなお「フィクション」がまかり通っていると言っていい。現場に身を置き、フィクションに抗して現実を伝えるのがぼくたちテレビ屋や新聞記者の仕事だ。

posted at 18:25:00

RT @toriiyoshiki: 原発事故と水力発電(だろうが自動車事故だろうが…)を一緒くたにした議論はやめた方がいいと思う。影響の空間的、時間的な広がりにおいて、原発(必ずしも事故に限らない)は他の問題と一線を画している。だから当然、伴う責任もそれだけ大きい。 twitter.com/damin_en500/st…

posted at 18:24:43

RT @cnvvlty: 「戦争までの日本を「ただ権力に屈従して暮すことに甘んじてきた」「正しいと信じることをも主張し得ず、『長いものには巻かれろ』と言って泣き寝入りを続けてきた」と表現、こうした国民の態度が独裁主義をのさばらせた、と言い切っている。」  pic.twitter.com/impkAsH1Yc

posted at 18:23:24

RT @okdt: さすが!この呼び替えってナイスだと思う(まじで) twitter.com/ntsuji/status/…

posted at 18:22:26

RT @azusasekine: 誰でも行き詰る時はあるし、関根だって人生上手く転がらない時もあるよ。 夢を追いかける事って大変だし想像以上にいろんな物背負って捨てて選択していかなければならないと思うの。 だから、それを乗り越えて頂点へ上へ登り切れた人ってほんと凄いと思う。かっこいい。

posted at 18:21:55

RT @toriiyoshiki: 菊池先生が間違っているのは、ぼくが原発の是非を語るために除染の問題を取り上げていると思っている(らしい)ことだ。事実は全く逆で、除染その他の福島の現実を取材していけば、住民の生活再建より再稼働や東電の存続を優先している国の姿勢が否応なく見えてくるので、それに対して怒っているのだ。

posted at 17:44:48

RT @toriiyoshiki: もちろん、福島の人たちの取材を続ければ続けるほど、原発事故の「取り返しのつかなさ」が幾重にも痛感されて、それを無視した再稼働なんてとんでもないという思いが深くなるばかりなのだが…。

posted at 17:44:39

人間の役に立つのが醗酵、役に立たないのが腐敗という定義だと習いました。 twitter.com/kibakoichi/sta…

posted at 17:44:15

RT @toriiyoshiki: こういう基本的な思い違いをしている人がいるんだな。権利(人権)とは行使できるか否かに拘わらず「ある」もの。そして、もちろん「現実に行使できない」場合は法的な救済が求められる。行使できない権利は主張すべきでないなどは前近代的な言説。 twitter.com/wakadreams/sta…

posted at 17:41:52

RT @toriiyoshiki: およそ4千人が国と東電を訴えている「福島なりわい訴訟」において、「原状回復」を求める原告・住民側に対して、被告・東電は「原状回復は費用がかかりすぎるので必要ない」としている。「できない」と「必要ない」がかように意図的に「混同」されているという現実を踏まえて議論したいものだと思う。

posted at 17:41:25

RT @kazu000001: @RyoutaK ・送電線 よりにもよって卒論発表会当日に工事屋さんが切断してくれたw

posted at 17:40:48

RT @RyoutaK: 卒論製作の時に信じてはいけないもの ・ハードディスク ・プリンタ ・USBメモリ ・自分の書いた文章 ・自分に都合のよい実験結果

posted at 17:40:42

RT @yaguchi_ust: 映画「スター・ウォーズ」を観る予定は全くないのですが、トミカのスター・ウォーズシリーズ BB-8 を買いました。 amzn.to/1SuN1Cl pic.twitter.com/frkiSR8fhq

posted at 17:40:28

RT @hirakawah: ↓ほんとにこの国は、政治家にしろ有権者にしろ基本的人権に関する理解が足りない。自民党改憲案で改正発議されたら、一発で持っていかれる。

posted at 17:40:23

RT @hirakawah: 未だこの国の実質は「近代』のであったためしはないが(左派/リベラル過ぎたことも当然無い)、自民改憲で立憲主義を手放すことで、その擬制すら失われる。

posted at 17:40:18

RT @tcv2catnap: 行使できない権利って斬新なんだけど、国家の統治機構に対する忠誠心がよく表れているよね。

posted at 17:40:03

RT @yaguchi_ust: @yaguchi_ust このチュー・バッカはレッカー車になってるのよ♪ pic.twitter.com/QVi1ORkkMX

posted at 17:39:52

RT @yaguchi_ust: トミカのスター・ウォーズシリーズ「チューバッカ」も買いましたけどね♪ amzn.to/1Jov71U pic.twitter.com/bLoIZL7wn2

posted at 17:39:49

RT @vaaaaanquish: 研究室の修論用TeXスタイルの中身見てたら1993年から改変を重ねて受け継がれてた秘伝のソースだった…

posted at 17:09:30

RT @aoten49003: カレーせん食べてたら大きな血豆ができて、すぐに吐き出した‥輸入原材料で西日本製造でもダメだなこりゃ。本当に安心して食べられるモノなんてないとは分かっていても、つい口の卑しさが「大丈夫だろう」と食指を刺激してしまう‥

posted at 17:08:27

CAST IN THE NAME OF GOD. YE NOT GUILTY.

posted at 16:17:52

パラダイムシティかよ>シルバニア

posted at 16:15:47

RT @zennami: シルバニアファミリーの世界は核戦争により人類が滅亡しており、遺伝子操作によって産まれた知能を持ち二足歩行をする動物達が“森”と呼ばれる非汚染地域に暮らしている。彼らはかつての文明の情報を断片的に得ることで人類文明の繁栄を再現しようとしている(家の壁が半分無いのはそのためである)

posted at 16:15:10

単にシェアだけからGoogleを排除したのかなあ。だとするとこの媒体だけから情報を得る人は情報の大きな欠損を抱えることになる。 twitter.com/jniino/status/…

posted at 16:14:53

RT @toriiyoshiki: 菊池先生は問題を混同していらっしゃると思う。「できない」と「必要ない」とはそもそも違う話。山林の果てまで「できない」ことにはぼくも同意する。しかし、国は「できない」とは言わない。「必要ない」という。そこにまやかしがあると言っている。 twitter.com/kikumaco/statu…

posted at 16:11:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles