Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

12月14日のツイート

$
0
0

RT @usagidenpa: 若い人に選挙へ行ってもらうには、本当は、若くない人達が選挙へ行くのが一番近道なのでは、と思う。若くない人に希望が持てないから、せめて若い人には行ってほしい!気づいてほしい!という思いはある、けれど。周りの、選挙に行かない若くない人に行ってもらう方法は何だ?@tim1134

posted at 17:26:47

RT @nullpoo: ステッカーだらけのMacはドヤ顔Macとは別の痛さがある

posted at 17:26:33

RT @idxjp: 【超拡散希望】5分間プレゼン出場者発表! www.idxjp.org/2014/12/110-lt… 1.10新宿総会のチケットは1300円、 l-tike.com Lコード: 33914 で絶賛発売中。 #idxjp #iiv

posted at 17:26:03

RT @captain_tanzawa: アプガ駅伝とか聞いても「ああそうか」くらいにしか思わないほど感覚が麻痺。

posted at 17:25:55

RT @TT32767: 城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致 getnews.jp/archives/722947 今問題なのは「正職希望の非正規」で、蓄えも出来ない、当然スキルや資格を新たにつける余裕もないという事で、正職を減らすのはもっと危険だと思うが

posted at 17:25:05

RT @Smon_: 投票所で出口調査に引っかかった。 そこで、支持政党→日本共産党、アベノミクスの評価→大いに評価する。って回答してみたのだが、これって統計上どう評価されるんだろう? 一見思いっきり矛盾した回答だけど、こういう人結構いると思うんだけどなあ。実際。

posted at 17:24:27

RT @nekoga9: モフモフモフモフ (=´-ω-`=) #猫 #画像 #cat

posted at 17:24:09

RT @Frozen_Telly: 女子ーずを観てる。有村架純がいいね~。

posted at 17:23:59

RT @mainichi_haga: >前ツイート あまりの大行列に怒って、投票せずに帰ってしまう人も散見されます。 #総選挙

posted at 17:23:48

RT @hina0605piyo: Tパレ祭ありがとうございました! アームレスリングまさか私が出るとは思いませんでした。負けちゃいました。 新しくアイドルネッサンスさんがレーベルメイトとなりました♡ よろしくお願いします( ´ ▽ ` )

posted at 17:23:32

RT @ayaka831: わたしが、アップアップガールズ(仮)を知ったきっかけが、たまたま池袋サンシャイン噴水広場で見て、そこで「バレバレ I LOVE YOU」を歌っていて、かわいいかわいいってなって好きになったので、VOL.1は観た方がいい!!

posted at 17:23:24

RT @100UPKinoco: ツムツムならぬハムハム

posted at 17:22:34

RT @AntifaKyoto: 自民党の改憲草案。ときどき拷問するつもりらしい。

posted at 17:21:59

RT @shimachan196905: ドイツと日本。

posted at 17:21:33

RT @sept14v: 結果として金土日月と堀井さんの番組が続く。 #ns954 #tukiyo954

posted at 17:21:26

RT @cyzo: 綾瀬はるかにダブルスコアで惨敗の沢尻エリカ 今“あえて”沢尻主演ドラマ制作の謎と真相【BJ】 biz-journal.jp/2014/12/post_8…

posted at 17:19:33

RT @nezumi32: 週刊朝日に在籍中、大学を出てそのままフリーライターになる女性がいました。一つアドバイスしたのは、「卒業前にクレジットカードを作っておけ」と。その助言は後に随分、感謝されました。まだ就活中の大学4年生の皆さまへ。学校の身分証明書があるうちに、クレジットカードの取得をお勧めします。

posted at 17:19:28

RT @iida_yasuyuki: 投票を終えた人が多いと思うけどもう一度これ読んで欲しい →ポール・クルーグマン「苦しむ日本がとるべき道筋」: econ101.jp/%e3%83%9d%e3%8… @econ101jpさんから

posted at 17:19:16

RT @masaru_kaneko: 2014年12月12日の文化放送「大竹まことのゴールデンラジオ」に出た際の録音です。総選挙のドサクサに紛れて、原子力規制委員会、環境省、電力会社がいかにひどいことを次々やっています。辺野古といい、中間貯蔵施設といい、地元無視がひどい。 goo.gl/v2pQel

posted at 17:19:02

RT @ta_k_8: 堀井さんはスーさんと出会って異常に面白さが出てきた感 #ns954

posted at 16:27:04

RT @bilderberg54: FTに、自民党の経済政策には期待するが外交安保や改憲の姿勢に懸念するので野党に投票した女性会計士と、自民党に投票した建設会社社員の声が載っている。あなたの選択は? #投票に行こう

posted at 16:26:43

RT @hy4_4yh: ちゃんさんの暁美ほむらちゃん。

posted at 16:23:53

RT @Pirate_Radio_: NHKのトップニュースがペヤングだった。ペヤング愛好家をペヤンガーと紹介していた。自分がペヤンガーだと初めて知った瞬間だった。知合いの制作会社社長が「ペヤングが無いならUFOでいいじゃない」とマリーアントワネット的な事を言ってきたのでペヤンガーとして誇りを持ってNO!を突き付けた

posted at 16:23:43

RT @morihikosaitou: こういうことを突然やるのが、当時の東映の面白さでした。新宿東映ホールとTCCについては、もっともっと言及したかったのですが、証人不在で・・残念です。RT @kurukuru13 1983年11月、新宿東映ホール1に寺山修司の【草迷宮】+短編、広大な劇場に俺含めて10人くらいしか居

posted at 16:22:48

RT @tanakaryusaku: 日曜朝の迷番組『フジ報道2001』。大韓航空機ナッツ事件にかこつけ「韓国叩き」にいそしむ。安倍首相の感性に似て。

posted at 08:40:03

RT @tanakaryusaku: その2)日曜朝の迷番組『フジ報道2001』。「韓国叩き」に始まり、スケート羽生の活躍で締める。「嫌韓・愛国」を地でいくストーリー。

posted at 08:39:55

RT @sayori27: これぞまさしく #この道しかない

posted at 08:39:37

RT @geshtamjump: 「ドルベースでGDPが減ってる!」と騒いでいる連中は口が裂けても「ドルベースで日本の借金が減ってる!」とは言い出さない。

posted at 07:25:03

太るのは糖質過多。不眠症はカフェイン過多。受け入れ難い人もいるだろうが真実は意外とシンプル。

posted at 06:42:17

RT @ohnojunichi: 『秘密保護法が露わにした日本の未熟な民主主義とアメリカへの隷属』 p.tl/jb17

posted at 06:33:15

おお、これは! blog.hyle9.net/entry/2014/12/… ついに不眠症を完全に克服した。苦節13年、効果のある唯一の方法に出会った - HYLEにっき dlvr.it/7pmzHf

posted at 06:32:33

RT @kikko_no_blog: マレーシアメール紙「ナチを愛する日本の副総理、今度は子どもを産めない人たちに怒りの矛先を向けた」(12月7日付)→ www.themalaymailonline.com/world/article/…

posted at 06:19:24

RT @gonoi: なぜ街頭で自民党の選挙運動員が配っている政策パンフレットには、ウェブ公表中の政権公約にある「原発再稼働」と「憲法改正」がないのか? それは争点化させずコッソリ通したい政策だからに他ならない。jimin.ncss.nifty.com/2014/political…

posted at 06:19:08

RT @ahtuhoitsk: 真偽の程はわかりませんが、本当だとしたら、「見たまま通りの人」だった、ということになるのかな。 長渕剛を元マネージャーが提訴 暴行、監禁、暴言疑惑「知人に人を殺せる奴いる」 biz-journal.jp/2014/12/post_8… via @biz_journal

posted at 06:16:41

RT @kikko_no_blog: 読売新聞を始めとした安倍政権の広報メディアは「戦後最低の投票率か」なんて報じてるけど、全国の選管によると今回の期日前投票は2年前の選挙より10%以上も高いらしい。いったい誰が「今回は投票率が低い」なんてデマを広めて、投票に行こうとしてる人たちの足を引っ張ってるんだろうね?

posted at 06:16:19

RT @uugirlstaff: Photo: 沢山のご声援ありがとうございました!森咲樹勝負に勝ちました! #uugirl #アプガ #idol #morisaki #armwrestling #Tパレ感謝祭 tmblr.co/ZJdVsq1Xt7Vpj

posted at 06:11:08

RT @xoxo_honda: THEポッシボーが失敗した理由、そしてV字回復成った理由、さらにアプガ(仮)が成功した理由、ソレは全てに共通したモノがある。 ソレは、、、「ファンの共感を得る」ってコト。 やはりファンあってのアイドルなんだと思うの。初期ポッシボーにはソレが無かったから失敗したンだよね(>_<)

posted at 06:09:37

RT @xoxo_honda: コレは推測だが、THEポッシボープロデュースの大失敗があったからこその、アプガ(仮)の成功があったんだと思うの。 つんく♂Pと距離を開けるコトも含めて、ね。笑

posted at 06:09:33

RT @xoxo_honda: 2006年の秋葉原。石丸のある電気街口を「コッチ」、ドンキのある上野側口を「アッチ」と称してたポッシボーファン。2006年末イベで「AKBには負けない」ってかえぴょんMCを笑いながら聞いていた2006年。アイドル戦国時代を経て、今こうなるとは思わなかった。笑

posted at 06:09:25

RT @Cafe_Late_KO: 高い筈。恋が終わった時、心に残る傷跡は男女平等だろう。その傷を一人で抱え込んで生きるのはやっぱり辛いから、懲りずに恋をしてもいいんだ。バッドエンドに打ちのめされても、人生には次のオープニングが待っている。主人公が葛藤しない映画なんてつまらない。もうめんどくさいなんて言わないっス!

posted at 05:56:25

RT @Cafe_Late_KO: 「映画系女子がゆく!」第7章「それで、そのとき文化系男子は何しているの?」へ。20年ほど前、僕も典型的にスクールカーストの中でナードだったので、読んでてムズムズ。取り敢えず“怨念を捨て”てみます。あらゆる恋愛映画のハッピーエンド率ってどれくらいなんだろう。たぶん世の恋愛のそれより

posted at 05:56:08

RT @cassette_kan: 真魚八重子さん著『映画系女子がゆく!』読了。自意識・容姿・才能・趣味のせめぎ合いと落とし前のつけ方を映画を通して綴る青春エッセー。触れられる問題は男女普遍だけど、この抉りっぷりは自分が女性だったら更に打ちのめされていたと思える鋭さ。映画が心の鏡となる事を改めて教えてくれました。

posted at 05:55:53

森ティは食いしん坊キャラ発掘したな。

posted at 05:21:02

RT @kixyuubann: 酒持って、教えを乞いにいくか。

posted at 05:20:15

RT @Gota_NonaReeves: 流石伊賀君だよね! RT @yocotan: @Gota_NonaReeves 完璧なスタイリングでしたー!

posted at 05:20:10

RT @Ace_Number1: 【4】普通なら・それで笑って済む所だったのですが、羽仁さんは不思議そうな顔で、僕がそんなに太っていないと庇ってくれましたw ささやかな想い出を、訃報に接して思い出しました。御冥福をお祈りします。

posted at 05:19:17

RT @Ace_Number1: 【3】その頃、大友さんは『大麻境』を8㎜映画で撮っていたのですが、撮影は中断したきりでした。出演者の一人が就職してしまった為ですが、大友さんは面白がって僕の体重が増え過ぎた所為にしていましたw羽仁さんに中断の理由を尋ねられた時も、このネタで答えた訳です。 (続く

posted at 05:19:04

RT @Ace_Number1: 【2】当時名画座には中々掛からなかった『非情の罠』の上映とあって、映画館の前に長蛇の列が出来ており諦めざるを得ませんでしたが、その諦め組の中に羽仁さんが居たのです。大友さん羽仁さんにくっ付いて喫茶店に入り、しばし談笑したものです。(続く

posted at 05:18:57

RT @Ace_Number1: 【1】羽仁未央さん死んじゃったんだ… スターログ誌のコラム等のカットを描いている時、羽仁さんのエッセイのカットも描いてました。一度だけお会いした事があります。大友さんのアシ時代。吉祥寺の名画座でキューブリック特集があり、仕事中大友さんと観に出掛けた時の事です。(続く

posted at 05:18:47

RT @Dropmeet: オーストリアで、自宅の薪ストーブで女性が暖を取っていたところ、ストーブが爆発。警察の調べによると、女性が地元のスーパーで購入した薪は第2次大戦時の戦場跡で伐採されたもので、手榴弾を包み込むように木が育ったものが紛れていたとの事。なお錬鉄製のストーブは爆発に耐え、死傷者はなかった。

posted at 05:17:15


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles