Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

11月4日のツイート

$
0
0

ユリイカのこうの史代✕西島大介対談面白かった。能年ちゃんインタビュー&イラストは青木俊直さん。 #この世界の片隅に #のん #能年玲奈 www.seidosha.co.jp/book/index.php…

posted at 12:33:39

RT @bilderberg54: NHKはTPP特委の中継なし

posted at 12:15:29

RT @noiehoie: 「ブルジョワによってプロレタリアートは搾取されている」という言説の「ブルジョワ」「プロレタリアート」って言葉を「サヨク」と「日本」に置き換えれば日本会議の主張の出来上がりです。

posted at 12:15:17

RT @bilderberg54: TPP強行裁決をして、ロシアからは良い返事がもらえない場合、蓮舫解散をするかも知れないが、それでも新潟の知事選の例もあり、民進党は農家の怒りの票を集めるだろう。来年始めに解散しないなら都議選後の秋の解散になる。そのころには農家も忘れると考えているかも。

posted at 12:14:47

RT @WORLDJAPAN: 欅坂46ファンの方々がナチス擁護で有名な高須克弥氏ツイートを拡散・絶賛してる模様ですがやめた方が - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214781999…

posted at 12:14:25

SWCの次のターゲット>高須 twitter.com/WORLDJAPAN/sta…

posted at 12:14:22

RT @katabuchi_sunao: あれは去年なのかなあ、日本アニメーション協会の『この世界の片隅に』とは全然関係ないパーティで、時間とって『この世界の片隅に』のパイロット映像を映してもらって。みんなで文化庁さんへ「金出してやれ!」コールまでしてくださって。ありがとうございます、ちゃんと助成いただけました。

posted at 12:13:23

RT @wakaba_mscl: ツイの嗅覚が鋭すぎてff外からリツイートされると「おっこれはリツイート先で叩かれてるぞ」というのがわかるようになってしまった

posted at 12:13:07

RT @romanticaugogo: 私は愛を込めてペドロ・アルモドバル監督のことを三平師匠と呼んでいます。 pic.twitter.com/yOwUncQlWk

posted at 12:12:51

RT @hirosetetsuo: 妄想:小池都知事の守護霊:本当はね、豊洲も五輪も、もっと簡単な問題だと思ったのよ。表向き費用を15%ぐらい削って、政治力あるぞ、と都議会に示せれば十分だったの。それが、まあ、本当に伏魔殿でこまっちゃった。

posted at 12:12:39

RT @BB45_Colorado: 僕が学生時代、少なくとも理学部物理化学教室の教官、学生は、原子炉について、3.11いにどや顔で大嘘を撒き散らした実は、ずぶの素人の物理学者やらナンチャラ学者よりは良く知っていた。だから、当時彼らの余りの無知ぶりと無責任ぶりに驚愕させられた。日本の大学が根腐れしている一典型だよ。

posted at 12:12:32

RT @katabuchi_sunao: 『マイマイ新子』のトーク完了。 札幌へ向かいます。

posted at 12:12:05

昨日久しぶりに一日テレビを見ていたが、朝から晩までワイドショーは韓国大統領スキャンダルばかりやっていて、日本の閣僚や野党幹事長の白紙領収書問題もTPPも何もやらないのな。お前らマスコミは電波止めて安倍晋三と一緒に天ぷらでも食ってろよ。

posted at 12:11:40

RT @hirosetetsuo: TPP強行採決の理由:キャロライン→属国操縦の実績づくり、安倍→クリントンが勝ったときのおべっか、萩生田→野党が大嫌い

posted at 12:07:54

RT @try1422: ラジオ日本「60TRY部」きょう20時30分頃からはときめき宣伝部の「60TRY部宣伝部」!あした20時30分頃からはアップアップガールズ(仮)の「Road to 武道館ラジオ」をお送りします!お楽しみに! #とき宣 #アプガ #try1422

posted at 12:07:30

RT @marukoshi_an: @marukoshi_an あと、これは言っておかなければ。主人公のすずさんを演じる能年玲奈(のん)さん、彼女は素晴らしい仕事をしてくれました。「また芸能人アフレコか~」と食わず嫌いしてしまうのは、本作に限っては勿体ないですよ!(了

posted at 09:36:08

RT @diecoo1025: 『この世界の片隅に』は超絶大傑作だった。

posted at 09:35:30

RT @yoniumuhibi: こうして考えると、TPPのみならず、菅直人と仙石由人の裏切りというのは本当に大きいですね。江田五月と輿石東も裏切った。仙石由人は東大全共闘じゃないか。フロント(社青同構改派)。安仁が泣いているよ。偉くなって、国家権力を動かして威張りたかっただけなのか。だったら官僚になっとけだ。

posted at 09:34:43

RT @TrinityNYC: うちの亡くなったお祖母ちゃんは明治の生まれだったけど、お祖母ちゃんの生きた時代から、先人が頑張って頑張って、平民でもそれなりにComfyな生活を送れるぐらい、ようやくここまで漕ぎつけたんだから、また明治に戻ってリセットなんて、冗談じゃないよなw

posted at 09:34:13

@mutsukuroki 小阪大魔王は43だそうです。

posted at 09:27:07

RT @okdt: 「そこのお前、動くな。ここにshiromameのスパイが紛れ込んでいるという噂がある。改めさせてもらうぞ」 「私は何もしてませんよースパイじゃないですよ」 「そうか…ならおもろまちで一番有名な店を言ってみろ」 「ぱいかじ」 「連れて行け!」 #h100wl

posted at 09:26:21

RT @purple_aster: @BB45_Colorado @SAITOHJIGOKUDOH 元ツイとメンションを読んで、世の中には「風刺」「意識しての批判」と「無知による容認」の区別がつかない方が少なからずおられることを、今更ながら知りました。

posted at 09:26:06

RT @katabuchi_sunao: 最近、取材に来られる記者の方から「原作は好きで前から読んでました」といわれることが多くなったような気がする。ありがたいなあ。

posted at 09:25:51

RT @Hotakasugi: アメリカにチャック・ノリスいるしまだパワーバランス的にまだ互角やろ。 / 他3コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.sank… “米俳優のS・セガール氏がロシア国籍に プーチン大統領が付与 - 産経ニュース” htn.to/nwpYvq

posted at 09:25:41

RT @poNta_niwaka: とうとう「ナチス差別」なることばが出てきた。どこまで行くのか

posted at 09:25:12

RT @katabuchi_sunao: サザエさん一家が理想のモデルかどうかは知らないけど、昔「ちびまる子」やってとき、まる子が大人になってOLになった自分を夢想するシーンで、 「会社の外観はマスオさんの会社みたいので!」 「海山商事ですね、わかりました!」 で以心伝心、作打ちしてた。

posted at 09:25:03

RT @todome100: 「この世界の片隅に」開始5秒で涙出た。あああ、漫画でみた、あのすずさんが、声だして動いて生きてる!「兄の代わりに海苔を届けに行くのです」のんびり屋らしいもちっとした所作ながら、声には誇らしげにワクワクしている様子がありありと滲んで、そのあまりの愛らしさと多幸感に涙が出たのだ。

posted at 09:24:45

RT @shigejisoga: エンドロールまで観ててこそ映画の楽しみと思っている。近年は無味乾燥にスタッフ名が流れてるだけってのは分かる。Pixerとかは工夫してるけど。 で。「この世界の片隅に」は工夫というよりエンドロールの背景まで観て物語の完結(らしい)。 #この世界の片隅に #エンドロールの最後まで

posted at 09:24:31

RT @naitoasao: 町山氏は嫌いになった、もうあの人のファンではなくなったでよいように思います。でも菊池氏の方はそれにプラスして、専門家としての責任の次元が加わるように思われます。@pandasukidesu

posted at 08:47:32

RT @pandasukidesu: @naitoasao 僕の中では、町山氏は「テレビやラジオ、雑誌では『多様性が大事だ』とリベラルぶるけど、福島第一原発事故発生時に東電の情報隠蔽を疑う人達をマトメ攻撃で潰そうとしたのは矛盾している」という怒りがあるので、彼のことは切りました。

posted at 08:47:15

RT @pandasukidesu: 僕は菊池氏の誤報「メルトダウンじゃないだす」に匹敵するのは町山智浩氏の「福島県の児童の甲状腺癌はデマ」だと思う。当時町山氏は上杉隆氏とおしどりマコ氏を叩いて炎上を煽ったが、今は160人超の児童の甲状腺癌が確認されている。 #オプエド pic.twitter.com/cQAWrdBnC0

posted at 08:46:51

RT @naitoasao: これはリツイートで拡散。大阪大学教授の菊池誠の発言。「わからない」と言わずに、ここまで断定するのが科学者として不自然。 twitter.com/pandasukidesu/…

posted at 08:46:43

RT @pallmalld: KLのルームメイトも会社の同僚も日本の労働環境が劣悪だということをとてもよく知ってる。日本人が知らない間にそういう報道があるからだ。そして自殺者が多い事も知っている。友人に「あのさYiu Jiang。そのうち日本人っていなくなるんじゃないの?」って聞かれた。僕もそう思う。

posted at 08:46:12

RT @hirosetetsuo: フジTV『めざましテレビ』を見ていると、韓国大統領スキャンダルはわかるけど、TPP問題はわからないという、お約束の偏向報道。いい「埋め草」があってよかったね。

posted at 08:45:27

RT @leestraight: これが、いわゆる「強制性はない」ということの内幕であり、実態なんだよな。こんなことからも、この国が戦前戦中に行って来た外地人に対する扱い方を容易に想像できる。 twitter.com/hikka_g/status…

posted at 08:44:47

RT @PandaBoY_dot: 自分が初めて作詞・作曲のお仕事をさせていただいた「アッパーカット!」を歌っているアップアップガールズ(仮)が11/8(火)武道館でワンマンを行います🎤 エモ過ぎて言葉が出てこないのですが…観に来れる人は観に来てくださいっ🙏 www.youtube.com/watch?v=tGUmx4… #アプガ

posted at 08:44:07

RT @mazzobuta: アリーテ姫観た。なんという職人讃歌…。

posted at 08:44:01

RT @pallmalld: 会社の同僚の友人がKLの某日系企業に勤めているんだけど日本から社長が来て初対面でいきなり怒鳴られたんだって。「日本人オカシイ」って。今月会社を辞めるそうです。そういうのよく聞くんだよな。僕もおかしいと思うよ。日本の会社っておかしいですよ、ホント。。。

posted at 08:43:51

RT @mineotakamura: しかし、学生が12コマとか取っていてバイトまでしているというのが普通だという話を今日のゲストのアメリカ人の先生にしたら本当に驚いていた。もちろん、それでまともに勉強できるはずがないという意味で。これは全然普通のことではないという認識を我々は持つべき。

posted at 08:43:02

RT @meibis: 『この世界の片隅に』はEDロール途中退場はしないで欲しい。最後までストーリーが描かれています。自分はその最後の瞬間に落ち着きを取り戻していた涙腺が決壊しました……(⌒-⌒; ) 水分を大量に持って行かれる作品ですw

posted at 08:42:52

RT @kiichiros: かんたんにミステリを書く方法。 1)死体を転がす。 2)死体の5W1Hを列記する。 3)2でつくった5W1Hを逆から追い込む。 推理小説は応募数が少ない。乱歩賞は「該当作なし」がない。ミステリは穴場だぜ、小説家志望者諸君。(鈴木輝一郎小説講座より)

posted at 08:42:12

RT @yoshiki37879: 以前モジュールに組み込む妄想してて、最近TLで見かけて思い出した塩ビ管のやつ。セキチューで安かったから試作に買ってみた。 乗せただけでめちゃくちゃいい感じになってゲラゲラ笑ってる。 pic.twitter.com/W2kfYfjsHj

posted at 08:41:49

RT @godzillasoul: あーあ、持っちゃったよ~…… やっぱり総理の仕事って大変だな~ #ゴジラ誕生祭 pic.twitter.com/cgm3JY4wpA

posted at 06:09:57

RT @keijb: @anaryusisu きゃ〜〜! ご本人から返信いただけるなんて光栄です。 『屍人の時代』も面白かったです。お久しぶりの呪師霊太郎さん登場に胸キュンでした。次作も楽しみにしています。 『仮面戦記』の続きも諦めずにお待ちしております。

posted at 06:06:41

RT @anaryusisu: @keijb 「カムパネルラ」、お読みいただいてありがとうございます。感謝します。バス停、終点まで乗り過ごしてもらえるような作品をめざして、これからもがんばります。

posted at 06:06:35

RT @keijb: お久しぶりにバスで乗り過ごした。しかもバス停3つ分! 知らないバス停の名を聞いて焦った〜〜。山田正紀さんの『カムパネラ』が面白いのがいけないんだ。深夜に雨の中15分もよけいに歩くことになっちゃったよ。

posted at 06:06:33

RT @ettyan: 【カムパネルラ (創元日本SF叢書)/山田 正紀】とにかく美しい小説。ラストまで,気が抜けない小説だった。どこにたどり着くのかわからない列車に乗り込んだようなもので,一気読み。銀河鉄道の夜は知っている... →bookmeter.com/cmt/60099236 #bookmeter

posted at 06:06:09

RT @UmekusaJinxichi: 【カムパネルラ (創元日本SF叢書)/山田 正紀】宮沢賢治の作品世界を愛すればこその悪意に満ちた拡張世界。思想統制の進んだ近未来と思しき社会でのサイバーパンク。 →ln.is/bookmeter.com/… #bookmeter

posted at 06:05:59

RT @foolishkuma: 山田正紀の『屍人の時代』と同時に購入した『人喰いの時代』を読み終えた。これは非常に面白いぞ! ミステリ・オペラ(こっちのがずっと後の作品)で「探偵小説にしか語れない真実がある」というのをテーマにしていたのだけど、探偵行為そのものに独特の機能を持たせている点は通じるものがある。

posted at 06:05:13

RT @kikko_no_blog: つーか、1kgあたり8000ベクレルの放射性廃棄物と汚泥焼却灰で埋め立てた埠頭に「カヌーとボートの競技会場を造る」って、正気の沙汰じゃない。これのどこが「アスリート・ファースト」なのか?東京オリンピックに出場予定の全世界のカヌーとボートの選手たちに、この事実を教えるべきだ。

posted at 06:05:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles