Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

11月5日のツイート

$
0
0

RT @Hotakasugi: 再現度高いアカウントだ。- 矢口蘭堂とかいう内閣官房副長官がイケメンすぎると話題に 泉修一政調副会長とのツイートと「巨災対」結成の模様 #シンゴジ実況 - Togetterまとめ togetter.com/li/1044824 via @togetter_jp

posted at 15:40:52

RT @JENI_L_: この大阪大教授が「警官が拳銃持ってるのに、どうしてヤクザがチャカ持っちゃいけないの⁉️」な人だと知り呆れ果てる 親鸞会の問題は解るのに、ナチ意匠についてはこんなに解らないんだ…これじゃ先の数学者が「パレスチナ応援」みたいな事も言うわ twitter.com/jeni_l_/status… pic.twitter.com/kaqzWroD4R

posted at 15:40:00

RT @obatadc: コーヒーが副腎疲労につながる恐れがあることを書きましたが、コーヒーは腸内細菌のバランスを乱す可能性もあります。自分がまさにそうで、コーヒーをたくさん飲むと便通に響きます。つまりコーヒーはやめた方がいいのですが、ストレスが溜まると強烈に飲みたくなります。嗜好品の依存性を痛感します。

posted at 15:39:25

RT @Hotakasugi: きっとヤギに似た謎の生物なんじゃないか。トトロって謎の生物もおったし。 / “トトロしってるか ヤギは下顎にしか歯が生えない #となりのトトロ - Togetterまとめ” htn.to/T3wWtg2E

posted at 15:39:16

RT @kenichiromogi: 昔の「クイズタイムショック」で、司会の田宮二郎さんが、出演している素人の方を丁寧に、リスペクトをもって扱っている動画を見ると、ほんとうに感動します。いつから、地上波テレビは出演者の芸人さんたちが素人を上から目線でいじる、腐臭のするメディアになってしまったのでしょうか。

posted at 15:38:13

RT @kurikuri321: 今の日本を見ていると、放っておいても優秀な人材が勝手に湧き出てくれるという妄想に「使う側」が捕われているように思う。使い捨てしてもすぐ生えてくる、みたいな。 実際は誰かが歯を食いしばりながら育ててお金をかけて本人も頑張って世に出てくるのに。ものすごいコストがかかっているのに。

posted at 15:38:01

RT @BB45_Colorado: H2以降は、一応、独自開発とも言えるのだが、やはりデルタの経験が基礎になっていて、全くの独自開発とは言い難い。だから中国を馬鹿にするのは天唾なのよ。 むしろ、液酸液水という、オーバースペックの技術を使うしかなかった日本は弱い。ハイパーゴリック→液酸・ケロシンと進めなかったのよ。

posted at 15:37:34

RT @BB45_Colorado: そもそも、Nシリーズでは、合衆国からのデルタのライセンスなので、海外衛星の打ち上げは不可能で、そのうえモンキーでブラックボックスだらけ。 それで、Hシリーズに移行したが、H1もデルタの呪縛に縛られ、H2は失敗続き。H2Aはコスト問題と陳腐化であまりうまくいっていない。

posted at 15:37:31

RT @Azalea_io__520: 昨日の地元紙朝刊 pic.twitter.com/ZEStmvG9bz

posted at 15:34:41

RT @meiga_za: キネカ大森 《『この世界の片隅に』公開記念 片渕須直監督作品セレクション》 「マイマイ新子と千年の魔法」 TVシリーズ 「名探偵ホームズ5話 青い紅玉(ルビー)」 「名探偵ホームズ10話 ドーバー海峡の大空中戦!」 www.cheapculturetokyo.com/index.php?id=1… pic.twitter.com/aGVTEk0B6V

posted at 15:34:07

RT @YONAKA88: キネカ大森 ここも四年前から色々やってくれた場所なのですね #この世界の片隅に pic.twitter.com/4CBhTFs3hZ

posted at 15:33:42

RT @BB45_Colorado: これはその通りでね、そもそも、JロケットQロケットに失敗して、宇宙開発事業団をつくった時点で、日本は、独自開発を捨てたのよ。Nロケットはデルタのモンキー・ライセンスじゃん。ブラックボックスの山でN2では非常に苦しんだ。 twitter.com/ShinyaMatsuura…

posted at 15:32:30

RT @tcv2catnap: 電通のコラボ企画で人権啓発って深い。深いなw

posted at 15:31:45

RT @tg2sjsh0nzb19Vm: 本日発売のキネマ旬報11月下旬号。片渕監督インタビュー6P+佐藤忠男氏評2P+のん×中森明夫対談&グラビア6P。「のんさんの声で観るともうぴったりというか。プロの声優の方では出ないような感じがある」「超拡大公開ではないが、これだけの映画をひっそりと終わらせたら日本の映画文化の恥」 pic.twitter.com/KDGGSyMacd

posted at 15:30:28

RT @awe36chan: TVアニメ『名探偵ホームズ』(1984〜85)のうち映画館で同時上映された4本全てが片渕須直氏脚本によるもの!! ☆『風の谷のナウシカ』と 第4話「ミセス・ハドソン人質事件」第5話「青い紅玉」 ☆『天空の城ラピュタ』と 第9話「海底の財宝」第10話「ドーバー海峡の大空中戦!」 pic.twitter.com/PLbgWon1eS

posted at 15:29:50

RT @konosekai_movie: 本日、明日と赤坂サカスで開催中の #ラジフェス 、TBSラジオ書店ブースに #この世界の片隅に コーナーが!関連グッズ販売してます。原作本は既に完売してしまったそうです。 #tbsradio pic.twitter.com/7enzhKn9cn

posted at 15:29:34

RT @ys2_: 見た目に騙された。ガールミーツガールもといドスケベ濃厚百合アニメだった マイマイ新子と千年の魔法:片渕監督が“逆転劇”振り返る 7年も愛され続けるアニメの普遍性 mantan-web.jp/2016/10/22/201… @mantanwebさんから

posted at 13:49:50

RT @kosukesato: 花巻の時もそうだったんですが、片渕須直監督が照れながら独特の間で言葉を紡いでいくのを見ているのがすきなんですよね。いくらでも見てられますね。なんででしょうね。舞台挨拶付き上映会があったら絶対に行くべきですね。 #この世界の片隅に

posted at 13:48:02

RT @kosukesato: 仮面ライダーのファンが欲しいのはライダーが描いてある靴とかじゃなくてライダーベルト。#この世界の片隅に のファンが欲しいのは、すずさんが描いた葉書とか広島の海苔。凄い分かってらっしゃるなぁ。

posted at 13:47:53

RT @katabuchi_sunao: TVBros. 記事前文。 pic.twitter.com/YUOVDeM7l4

posted at 13:46:41

RT @kurofunemarry: 凄いな 辛坊&青山記者にかかれば 「TPPの中身を議論しないで山本大臣の事で審議拒否するのもどうか」ってさ 議論尽くさないのが元々の原因だって発想ないんだな。それとも8000ページに渡るのり弁全部把握してるのか? 維新と頭の中身が一緒だな #TPP強行採決反対 #日テレ

posted at 13:45:51

RT @pinetree1981: 私、氷河期世代なんですけど、さっき10代の人に「氷河期ってどんな感じなんすか?」と聞かれまして、「就職という選択肢はほぼ存在しなかったので、士業や作家など自営業者になるか、大学に残って研究者になるか、起業してどうにかなった同級生以外は殆ど行方不明」と正直に答えた。ドン引きされた。

posted at 13:43:53

RT @kininaru2014111: 「日本の国民皆保険制度を揺るがすような進次郎氏らの提案に、米国の保険会社は大喜びでしょう。彼らは皆保険制度こそが、日本における医療保険のシェア拡大を妨害していると目の敵にしてきた。将来の総理候補と目される与党の“ホープ”が、皆保険の崩壊を促すなんて願ったりかなったりです。 pic.twitter.com/gM8obNjyO4

posted at 13:43:24

RT @katabuchi_sunao: コウスケさん、コウスケさん。ありがとうございます! twitter.com/kosukesato/sta…

posted at 13:40:57

RT @bilderberg54: 安倍政権は日本の批准完了が米国側を鼓舞するとみているようである。もっともこれは表面上の解釈であり関心の的は、1)アベノミクスへの厚化粧、2)昨年春に密約されたとされる「TPP米国支援と引き換えの日本軍事力増強への米国の不介入」になる tpphantai.com/info/20161103-…

posted at 13:40:37

RT @katabuchi_sunao: 11月5日付日刊ゲンダイ 主に前田有一さんによる紹介。前田さんはうちのスタジオまで取材に来られました。 pic.twitter.com/lQd4G97Lci

posted at 13:40:20

RT @Joha_woodcraft: TPPはブロック経済圏だと白状してるわけだ。 twitter.com/bilderberg54/s…

posted at 13:38:33

RT @abalol: react.jsとfirebase-tools便利やな

posted at 13:38:28

RT @uranichi: のんさんが『トラブルになった後。彼女の依頼は、レプロとの交渉と、その後出て来るであろう法律問題についてアドバイス』した弁護士が初めて語った交渉の模様あれこれ。news.livedoor.com/article/detail…

posted at 13:37:59

RT @Med_KU: どこかの大学の学生は国家試験前にJKとスマホアプリ()で知り合ってえちいこと(再犯)して放校処分になってたけど、東京の私学は女性を酔わせて集団暴行しても無期停学らしい

posted at 13:31:12

RT @picpie: 観客をカテゴリー分けして声出させるのってライブMCの定番だよね。「男子~女子~」はモー娘一期のあやっぺとか、ベリーズの雅ちゃんもやってたけど、DIR EN GREY見てたら「男! 女!」で煽りだしたんで、おー雅ちゃんみたいやーと思ってちょっとワロタ twitter.com/lovelikefoot/s…

posted at 13:30:54

RT @uranichi: やっぱりまだまだ大変そうなので13日の109シネマズ湘南での『この世界の片隅に』の舞台挨拶にのんさんの応援に行くことにする。まだあるんだ。ticket.pia.jp/pia/ticketInfo…

posted at 13:29:43

RT @picpie: ヘイトは悪気はなかった無知でしたなら勉強会ということになるな。沖縄で土人と言い放った大阪府警も勉強会やれや。

posted at 13:29:22

RT @seigrog: 「この世界の片隅に」はあんまり「戦争って恐ろしい物語」で捉えてほしくないなあ どんな状況になっても日常があるって話が根っこでしょ だから辛いし温かい

posted at 13:29:19

RT @BB45_Colorado: 日本以外の国では、高等教育(大学)を社会の将来の為の投資とかんがえています。ですから、高等教育は無償化の趨勢でそのうえ奨学金や給料までくれます。 日本のみ、教育を自己への投資と定義し、受益者負担などと言う戯言が罷り通っています。 日本で大学に行く事はこの根本において無駄です。

posted at 12:12:23

RT @BB45_Colorado: 日本に奨学金は事実上存在しません。 日本にあるのは、国策悪徳高利闇金です。

posted at 12:12:13

RT @tan_go238: この電信柱すごい pic.twitter.com/KUTomvZ5TD

posted at 12:12:04

RT @sakinotk: やれやれ。twitter.com/kikumaco/statu…

posted at 12:11:31

RT @noiehoie: 小一の娘は、朝ごはんのメニューで、「クロワッサンを牛乳に浸して食べる」のと「炊きたてのご飯に梅干のっけて食べる」のが好きなんだが、小一らしい知恵を働かせて、「クロワッサンに梅干を挟んで食べる」にチャレンジしてみて、いま、あまりのマズさに、この世の終わりみたいな顔しとるのかわいいw

posted at 12:10:52

RT @riesea: お支払いの時に私が「お子様定食のウインナーが無添加ってホントにスゴイですね!」と言うと、大成さんは「何言ってるの!子供にこそ安全な本物を食べさせてあげたいじゃない」と笑ってた。 敬服。 大成さん、これからもずっとお付き合いよろしくお願いします!

posted at 12:09:07

RT @sayuri_t_h: @BB45_Colorado 卒業後のHビザも今は取得が大変ですね。雇用する事によるベネフィットの負担を避ける企業が多いのとインターン制度を利用して卒業後1年雇って後は正式雇用無しにポイというのが多く、各国留学生達も苦労しています。日本で非正規雇用が重宝されるのと同じですね。

posted at 12:07:53

RT @noiehoie: 朝9時から夕方6時まで週五日働いて子供二人作れて大学まで行かせられる給料を「最低賃金」とすることが、少子化対策です。

posted at 11:50:07

RT @uranichi: PPAPがあれだけ世界で流行るなら、TPPT(テンパイポンチン)もやっぱり流行るだろうか。

posted at 11:48:58

ジェイソン・ボーン★★☆☆☆この延長で続けようと思えばいくらでも続くんだろうけど3まででやり尽くしたんじゃないかな。原作と違って2で奥さんが殺されてしまい、主人公が迷走してるように思う。CIAもパメラが出てこなくてがっかり。

posted at 11:28:42

RT @Bergzatsuyoten: 強行採決。自民は審議するフリすらしない訳でしょ?議会制民主主義という建前すら棄てた訳でしょ?それならそれでいいですよ。勝手に進めて下さい。でも私たちも今の政府を強行的に見捨てましょう。私たちが今まで辛うじて国会と呼んでいたあの場は、国会でも何でもないです。つまり国会と認めません。

posted at 10:43:41

RT @katabuchi_sunao: 今日11/5は東京・キネカ大森でも 名探偵ホームズ5話「青い紅玉」+10話「ドーバー海峡の大空中戦!」 14:50~15:38 17:35~18:23 マイマイ新子と千年の魔法 15:50~17:23 18:35~20:08 この回終了後監督トーク

posted at 10:42:54

欅坂46は炎628に改名してはどうか。

posted at 10:10:33

RT @soonsoul: 議運委員長も知らないし、本会議より先にTPP特開くことを議長も知らないけど、総理は知っていた。 立法府の長だからな

posted at 10:09:32

RT @Hoppe_____: 私達!ナチス坂46です!(ここでヲタク1人をランダムに銃殺

posted at 10:05:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles