Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

11月26日のツイート

$
0
0

RT @otomeplug_in: 『この世界の片隅に』は優れた“妖怪”映画だ!民俗学者はこう観た gendai.ismedia.jp/articles/-/5026 #この世界の片隅に

posted at 06:46:05

RT @nakai_ta: すごいスゴイ❗ 新聞一面だ‼ 今日の中国新聞セレクトは貴重‼ 話題作ということが間接的に判る。 でもまだピンと来ない人もいるからこの 記事で更に皆さんにも見て欲しいですね。地方紙だから全国の方ゴメン(笑) #この世界の片隅に pic.twitter.com/Pmv6nrveZV

posted at 06:45:40

RT @ompfarm: 改悪を改革と呼ぶアベコベのコミック。

posted at 06:39:14

RT @Miyao_Ao: #この世界の片隅に  またまた観に行ってきます。不思議な中毒性があり、否これが恋というものか。週一で行かないと禁断症状が治まりません。今日は記念品がいただけるそうで、皆さん早めに行かれることをお勧めいたします。

posted at 06:38:59

RT @Xushino: 明日(11/27(日))、母と一緒に、映画 #この世界の片隅に を観に行く。席はもう予約したから決まり。七十代と四十代でも親子連れだ。小6の甥っ子にも誘いをかけているのだけど、これがなかなか難しい。母は教会に、先日朝日新聞の全面広告をポスターのように貼るべく持っていくのだそうで。

posted at 06:38:42

アリーテ姫でオリガと大貫妙子。 マイマイ新子と千年の魔法、この世界の片隅にでコトリンゴ。 監督の女性ボーカルについての強いこだわりが感じられる。

posted at 06:26:39

RT @bouzu_3: #この世界の片隅に なんと3年前に片渕監督のバスガイドで聖地巡礼…超超超羨ましい(´・ω・`) 巡礼しない人も必見だよ 第1回この世界(セカ)探検隊 Part3 つばき会館〜大和ミュージアム 開催日:2013年10月14日 m.youtube.com/watch?v=sorZzo…

posted at 06:22:58

RT @bouzu_3: #この世界の片隅に なんと3年前に片渕監督のバスガイドで聖地巡礼をやっていたという…超羨ましい(´・ω・`) 第1回この世界(セカ)探検隊 Part1 大和ミュージアム〜灰ヶ峰 開催日:2013年10月14日 m.youtube.com/watch?v=x9y_R6…

posted at 06:22:50

RT @yajikita07: 昨日は三鷹コミュニティシネマ映画祭最終日『片渕須直監督特集』に行ってまいりました。 今回初めてアリーテ姫を見たのですが、なんか良く分からないのですが冒頭数分で気持ちが高ぶってしまうという私がいました。 監督の作品は全て始まって直ぐに何か奥の方で起きるんだなって改めて思ったです。 pic.twitter.com/vbO0xm64n8

posted at 06:22:42

RT @t_u_n_a_m_e_l_t: やめてほしい。 pic.twitter.com/XgA0hClX2z

posted at 06:22:24

RT @atolshan: 戦後生まれの漫画家と監督の作った映画が、当時を知る人に「当時の本当に普通の話」と言わしめるだけで既に凄い。 #この世界の片隅に twitter.com/jiroiida/statu…

posted at 06:21:57

RT @ngts35: この世界の片隅にのすばらしさは、劇場を出た後に見る、普通の日々の営みが本当に大事に思えること、大切な人の表情や指の動きひとつさえ、見逃したくないと感じることにあると思います。この作品の良さを言葉で説明するのはすごく難しいけど、見終わった後、日常が少し愛しくなる #この世界の片隅に

posted at 06:21:43

RT @HayamiYukiko: 今週のAERAに「この世界の片隅に」の、のんさんのインタビューが!このブラウスのプリント、いかにも古着ラブのんさんらしく、すごく凝っててすてき!写真もインタビューも、見開き誌面で堪能してください。「片隅・・」は劇場も拡大したので、お近くで見られるかもしれません。 pic.twitter.com/uOsu6F159c

posted at 06:21:40

RT @shinolita26: 「この世界の片隅に」観に来たんだけど、平日なのにほぼ満席だぞ

posted at 06:21:27

RT @nishimuta62: Interview:のん 言葉と心、細部にこだわる アニメ映画「この世界の片隅に」で主人公の声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 06:21:25

RT @butsuyoku_baka: 私の地元に唯一残ってるシネコンじゃない映画館です 川越市民、埼玉県民の皆様は是非観に行って下さい! twitter.com/k_scalaza/stat…

posted at 06:21:11

RT @utiwamoti: おっと、この世界の片隅にの感想でいい忘れたことが、 三列前の家族連れのお子さん二人が、いろんなシーンの盛り上がりで身を乗り出して食い入るように観てましたよ。 10歳前後かな? もう10年、20年と経った時に見直したりするのかな?なんて(笑)

posted at 06:20:46

RT @Momoiro_Utautai: 【この世界の片隅に】鑑賞記10 もうひとつ、この映画の一番の強みともいえるのが、前述したすずの息遣いだと思います。 「んん」 「んああ」 「ふふふふ」 など、ちょっとした動作や感情、機微が伝わってくる、ありえないくらいの量の息遣いが台詞化され、全編通して繰り返し表現される。

posted at 06:20:36

RT @katabuchi_sunao: 耳を澄ますと、劇場の扉の内側から、すずさんとすみちゃんの話し声が聞こえてくる。しー。

posted at 06:20:09

RT @katabuchi_sunao: 祝日の昨日はお子さん連れも目立ったと。テアトル梅田。#この世界の片隅に

posted at 06:20:08

RT @katabuchi_sunao: わたしは、大阪のスクリーンにも生きている pic.twitter.com/a2YahrRgWo

posted at 06:19:52

RT @noiehoie: で、「流行ってるものに文句つける俺、かっこいい」という中学2年生みたいなアティテュードをどの局面で発揮するクラスタが、「この世界の片隅になんか観ない」と言い切っているのを観て、「ああ、この映画は大丈夫だ」とさらに自信を深めた。

posted at 06:19:37

RT @Crowofdawning: #この世界の片隅に お勧めした友達二人が鑑賞してくれた。その上、感謝されてしまった。アニメーションを全く見ない人たちだったから、もし私が勧めてなかったら、絶対見ていなかったと。

posted at 06:19:32

RT @katabuchi_sunao: ありがたいです。 twitter.com/bn2islander/st…

posted at 06:15:06

RT @leiji_M: 「この世界の片隅に」は私的には広島弁に涙してしまった。かなりバリバリ使われていたが、観ていた人は理解できているのだろうか? 普段広島弁は殆ど使わないが、両親、祖母ともに広島生まれのため亡くなった祖母の記憶が蘇ったから・・ 色々意外な作品であった。 #この世界の片隅に

posted at 06:14:52

RT @Airship1Takeoff: もうなんか親戚のおじさんとおばさんのトークになった大阪編。監督は「すずさん」と呼ぶけど、こうのさんが「すず」と呼ぶのは生みの親の特権? 終始、爆裂親戚トークとなったのはやっぱ大阪の空気なんやろねぇ〜。 pic.twitter.com/YXRADUCyk1

posted at 06:14:35

RT @KoichiTsutaya: 今年は邦画が大豊作だけどその中でもさっき見た「この世界の片隅に」は本当に素晴らしかった。当時の普通を描いたら、映画の普通からはみ出てる作品になってた。コトリンゴ凄い。声優陣も凄かった。

posted at 06:14:15

RT @NorioTsuruta: 今年の前半に「新海誠監督特集」と「片渕須直監督特集」を実行委員会で確定したときにはお二人がここまでの注目作家さんになるとはひとつも予想しておりませんでした。この「第7回 三鷹コミュニティシネマ映画祭」は伝説になりますね。 cinema.mall.mitaka.ne.jp pic.twitter.com/fvpu6aNmLx

posted at 06:13:10

RT @katabuchi_sunao: 青葉のやつ。 twitter.com/suzuki_mat/sta…

posted at 06:12:51

RT @suita999: 映画『この世界の片隅に』への熱い想いが伝わる新谷真弓さんらキャスト声優Tweetまとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/1016240 @togetter_jpから

posted at 06:12:34

RT @katabuchi_sunao: @tuzukihayato 弾種、使用色素、使用頻度など調べた上で画面に表現しています。

posted at 06:12:16

RT @HMV_Tachikawa: 【#この世界の片隅に】お隣シネマシティ(@cinemacity_jp )でも公開中の『この世界の片隅に』発売中!!コトリンゴによる「悲しくてやりきれない」カバーももちろん収録。鑑賞後必ず手に取りたくなる1枚です!! pic.twitter.com/OIuwyEZ5Ma

posted at 06:12:08

RT @KAZE: 地元の情報紙マ・シェリで「この世界の片隅に」の記事が。のんちゃん可愛い。 pic.twitter.com/CoM7wK1bmO

posted at 06:11:16

RT @kawakawasaki: 「この世界の片隅に」、“のん”こと能年玲奈の吹き替えもほんと良くてあまちゃんの時みたいに今後「なにやってもすずさんっぽい」という現象が起きやしないか心配になるほど、優しい映画に合った優しい声。俺は芸能人の吹き替えに全肯定じゃないけど「君の名は。」の二人も良かったし前否定でもない!

posted at 06:11:11

RT @YaYuYo1682: 『この世界の片隅に』感想 なんかもう感動しただの心が浄化されただのといった陳腐な表現で消費することができるような作品ではない。結論だけ言えば、今年観た映画のなかでは大泣きに泣いた。どうかどうかすぐにでも観に行って欲しい。今の私にはそれだけしか言えない。のんさんの演技すごいぞ。

posted at 06:10:58

RT @permanent_some: 片渕監督のコラム「β運動の岸辺で」を一気に読んだ。 多くの挫折を繰り返しながらも、一つ一つ着実に経験を積み重ね、作品を作り続けてきたその結果が「この世界の片隅に」の中に見事に凝縮されているよなぁ。 監督が「あまちゃん」にハマったことが、声優のんちゃんの起用にもつながったのかな。

posted at 06:10:49

RT @katabuchi_sunao: それが実は逆でした、というお話は昨夜のトークで。 twitter.com/permanent_some…

posted at 06:10:46

RT @azukiglg: 親世代の「戦時中話」を子供の頃からよく聞かされてましたが、「苦労話以外の話」もちょいちょい聞いていて、それがあまり後の時代の「戦中の描写」には出てこなかったんで、地域性かなと思ってたんですが、「この世界の片隅で」は僕が聞いたあの時代がそのまま描かれてた感 @lalamoo2009

posted at 06:10:13

RT @Pirate_Radio_: 映画『この世界の片隅に』は見終わった後、好きな人ができた日のような気持ちになる。ごはんの匂いがした。土の匂いも。爆弾の音が隣から聞こえた気持ちにもなった。生活があった。嫉妬も恋愛もあった。ただ戦争があった。映画館を出たこの世界はかろうじてまだ戦争がきていない。 #この世界の片隅に

posted at 06:09:00

RT @jiroiida: @katabuchi_sunao ああ、なるほどひとりの人間として。私も母と観て話をしたとき、上手く言えないのですが、時空が繋がったような奇妙な感覚になったのです。これは是非広い世代に見てもらいたいですし、さらに文化も違う人たちの感想も聞いてみたいですね。海外上映応援してます!

posted at 06:08:36

RT @katabuchi_sunao: @jiroiida 映画を観たうちの母親からも色々聞かされます。親、というより、ひとりの人の声として聞こえてきます、たしかに。

posted at 06:08:32

RT @jiroiida: @katabuchi_sunao 母も本当に楽しんでいました(そんな風に言っていいものかwでもそういう感じでした)。帰りの電車の中、当時の話で盛り上がったのですが、この映画の後では不思議と説教臭い感じがせず、いろんな意味で本当に素晴らしい作品だと思いました!ありがとうございます!

posted at 06:08:26

RT @katabuchi_sunao: @jiroiida お母様のような方にご覧いただくことができて、そんなふうにいっていただけてありがたい気持ちでいっぱいです。

posted at 06:08:23

RT @jiroiida: @tchisaka @katabuchi_sunao その通りですね。誤解を招くような書き方をしましたが、映画はべた褒めでした。呉の方言が懐かしいとそこで目が潤んでました。

posted at 06:08:21

RT @katabuchi_sunao: 皆さんありがとうございます。監督のツイッターから失礼致しました。 のん

posted at 06:06:25

RT @katabuchi_sunao: すっごいアツいことになっている、、、、。

posted at 06:06:05

RT @nori65t: @katabuchi_sunao 幼いすずさんがお使いに行く最初の数分間だけで、 絵の楽しさ、絵の動く楽しさを感じて嬉しくなりましたです。 (^ω^) #この世界の片隅に

posted at 06:02:12

RT @Mi32ts: すずちゃん&のんちゃん #のん #この世界の片隅に pic.twitter.com/fADmMoQqmU

posted at 06:01:47

RT @yuten_y: 今日、#この世界の片隅に を見た(1回目)。ユナイテッドシネマ豊洲の10スクリーンは、大画面と大音響の迫力で、オススメ。満員のテアトル新宿から、もっと流れてこないかな~と思う(400席以上で2割強が埋まった感じ、平日の朝一にしては、まずまずという感じか)。感想は次のツイートで。

posted at 06:01:25

RT @yuten_y: 今日見た #この世界の片隅に の感想。社会科(日本史)教育の端くれなので、今とは異なる瀬戸内地方(広島と呉)の風景や、年表を追うかのごとく時間軸に沿っていく展開に、まず目が行った。過去の事実と誠実に向き合うため、これだけ丁寧な考証をやり通した片渕監督に、まず敬意を表したい。 twitter.com/yuten_y/status…

posted at 06:01:21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles