RT @shima__shima: よい結果を得たかったら,かかる時間に対し自国の最低賃金はちゃんと払うとか,医療研究に役立てるといった動機付けとか,人を相手にしているという当然のことを忘れないようにとのこと.
posted at 06:45:22
RT @shima__shima: クラウドソーシングを使うのに,ワーカーは掲示板とかでコミュニティがあり,仕事について評判が交換されている.ひどい仕事を設定すると,受けてくれる人はいなくなる.
posted at 06:45:10
RT @profjpyitow: しかしマイマイ新子からもう7年、7年前のちょうど今頃、気づいた時にはあらかた上映終わってた。そのリベンジが果たされたとも言える。
posted at 06:44:45
RT @comic_natalie: ドラマ「銀と金」平井銀二役はリリー・フランキー、福本伸行の指名で決定 natalie.mu/comic/news/212… #銀と金 #動画あり pic.twitter.com/3D5pTXwCIS
posted at 06:44:24
RT @katabuchi_sunao: うーん、それは違うなあ。 twitter.com/EXIT__k/status…
posted at 06:44:01
RT @afmyc: これも今だから言えるけど「この世界の片隅に」も「本当に完成するんだろうか」って思ってました(笑)。アニメスタイルが定期的に開いてたイベント名が「ここまで調べた『この世界の片隅に』」だったほど、監督渾身のフィールドワークを伝え聞く度、どうか完成しますようにと祈るような気持ちでした。
posted at 06:43:39
RT @Conscript1942: 最低賃金を上げたら経済が破綻するって、この画像ですよね。日本的な労働カルトに洗脳されている狂信者は「現行法すら守る気が無い」のだから、労働者としてはその気色悪い信仰告白に付き合う必要は全くありませんよ。 pic.twitter.com/RG8WAeWPDD
posted at 06:43:09
RT @sendagiwalker: 3.11直後,鉄の味がすると患者が言い始めた。金属の放射性元素微粒子が首都圏の大気に舞っていたのだ。患者の舌の味蕾に数万eVの放射線を放ち続ける物質が付着していたのだ。本当に背筋が氷った。#被曝症状 #日本は汚染列島
posted at 06:42:56
RT @bizenn: 地球上で最も安定した古い地層を持つスカンジナビア楯状地と、日本を比較する愚かさな。 【10万年後の安全-「信頼」と「責任」の意味(1)】フィンランドはなぜ核のごみ処分を「決断」できたのか www.sankei.com/life/news/1611… @Sankei_newsさんから
posted at 06:42:48
RT @reverie_et: 『その人本人のココロの中の貧しい言葉が有る限り政権変わろうが永遠に貧困から逃れられないよ』 こんなに恐ろしい呪いの言葉 聞いたことない これを書くとき貧しい以上に残酷な言葉だと思わなかったんだろうか 政権の怠慢 社会構造の問題で 亡くなったひとは世界中に数えきれないほどいるのに
posted at 05:43:27
RT @chidaisan: その代わり、広く浅くいろんな魚からセシウムが検出されるようになっちゃったことは絶対に語られない。僕たちは高濃度の汚染魚を食べるリスクは低くなり、低濃度の魚を食べるリスクは高くなった。本当は低濃度の魚を食べ続けることの方が体に悪いんだけど、高濃度じゃなけれなOKなのが日本の基準。 twitter.com/s_hiroki24/sta…
posted at 05:42:01
RT @Kitigai_Herz: テスト期間中なのにこれに出逢ってしまって苦しい pic.twitter.com/WYvA7yqOTp
posted at 05:40:55
RT @atmosfere: このシュールなレースは何ですか?! twitter.com/Kitigai_Herz/s…
posted at 05:40:48
RT @mixtureAGR: Babymetal 物販ガラガラ。今回たのんでくれたら変えたのに。 pic.twitter.com/3GZkGtwKZB
posted at 05:36:46
RT @h_hirano: クリントン氏はメール問題で敗北している。これはリビアのカダフィ大佐殺害とリビア崩壊に密接に関連している。そのため夫のビル・クリントン氏はリンチ司法長官に会い、懐柔工作までしている。しかし、これはメディアの知ることになり、疑惑は拡大。bit.ly/2gvdj8C
posted at 05:36:20
RT @sth_west: 「うん.....」 ← 困ってる 「うん///」 ← 照れてる 「//うん」 ← 何言っても認識されない 「うん../../」 ← 2つ上のディレクトリに移動してる
posted at 05:33:53
RT @redzingerr: どれだけの国を怒らせたり、呆れさせてるんだか・・・ gendai.ismedia.jp/articles/-/50367
posted at 05:33:15
RT @tanakyan: 昨晩に「 #この世界の片隅に 」を観て、今その10年後の話を見ている。 更にその千年前の、防府にお姫様が着く場面でいつも涙が溢れそうになる。 なんでココがツボになっているのか未だに自分でもよくわからない。 #マイマイ新子と千年の魔法
posted at 05:33:01
RT @BUNKUROI: ロシアは仲介者ではなく、市民殺戮の当事者。それがこの報道の最重要な点ですね →ロシア軍空爆で73人死亡か、NGO発表 シリア北西部:朝日新聞デジタル www.asahi.com/sp/articles/AS…
posted at 05:32:31
RT @panta_rhei2004: つるの剛士 @takeshi_tsuruno 「その人本人のココロの中の貧しい言葉が有る限り政権変わろうが永遠に貧困から逃れられないよ」 …「そいつが貧困なのは、あくまでもそいつのココロの中の問題です。政権にはなんの落ち度も責任もありません」というわけですね… pic.twitter.com/qEgTc3NbC3
posted at 03:55:59
RT @take_ninja: 本日最終も5位! 他作品が先週比50%程度に対し、 先週比109%増(*^^)/ この世界の片隅は、 テアトル、ユーロ等の主力が、 ステルス艦隊ですので、 プログラムの自動取得にカウントされません。 従って実質は4位ぐらいと予想。 今週も、のんストップGOGO!! pic.twitter.com/FD3FRV2FNw
posted at 03:55:36
RT @ac_nagakute: 各方面から大絶賛の「この世界の片隅に」を12/9(金)のグランドオープンよりオープニング作品として上映致します!!涙なしには観られない大傑作です。是非ご覧下さい。 #この世界の片隅に #イオンシネマ長久手 pic.twitter.com/OiEkedM4FV
posted at 03:54:58
RT @cochonrouge: はー 何勘違いしてんだか 右の言う同一労働同一賃金は、非正規雇用の賃金待遇に正社員を落とせ!の同一労働同一賃金 左の言う同一労働同一賃金は、正社員並みの所得と待遇を非正規にも保証せよ、の同一労働同一賃金 twitter.com/pririn_/status…
posted at 03:54:44
RT @unspiritualized: このデマツイートが5万5千RTだから、いかに沖縄ヘイトが国をあげてのブームかが分かる。最近、日当デマは組合や共産党が財源となっているが、沖縄ヘイト本の嚆矢・別冊宝島「沖縄ダークサイド」では税金が財源となっていた。デマも変遷する(笑) twitter.com/lOOzNOTKKrHY0K…
posted at 03:53:35
RT @sawamura0548: ツルノタケシってのは、まさに成功したヤンキーの典型なんだな…。バッドテイスト、バカ、家族主義etc…。システムに対して何の矛盾も感じない。成功者だから当然自己評価が高く、努力教の信者…。 芸人だけやっていれば良いものを。
posted at 03:52:57
RT @sivaprod: 「ベルリンの壁ぶっ壊したのは器物損壊罪だから正しくないですよね。」「天安門広場で戦車の前に立ちはだかったのは道交法違反だから正しくないですよね。」これ、国家による理不尽な暴力に抵抗する手段の是非を国家がそれを認めてるか否かで論ずるような奴からかうのにいいね。
posted at 03:49:20
RT @YOHEI_HOSHINO: どんどん過激なことをやっていかないと、恐れられないようになってしまった。そんなこんなで芸能界は健全な競争が進まず、競争力を失っていった。その結果、日本映画の興行収入ランキングをつくると、ほとんどがアニメという惨憺たる結果になっている。ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5…
posted at 03:38:24
RT @YOHEI_HOSHINO: ところが、芸能界では数十年にわたって覇権抗争が繰り広げられたために「芸能界のドン」の価値がインフレしている。最初はボールペンで手を刺されるぐらいの可愛らしい話だったのに、次第に記者が誘拐されるようになり、レコード大賞の審査委員長が放火で死亡するなどエスカレートしていった。
posted at 03:38:17
RT @YOHEI_HOSHINO: 周防社長が最初に出てきた時、自分のタレントの悪口が週刊誌で書かれると、周防社長は週刊誌の編集部に乗り込んで記者に詰め寄り「どっちの手で書いたんだ?」と言って、記者の手をボールペンでバチーンと突き刺すという事件があった。それで「周防さんは怖い人だ」とマスコミに恐れられていた。
posted at 03:38:05
RT @YOHEI_HOSHINO: 前に週刊新潮に出ていた夏目三久騒動に絡んだ田邊昭知社長の追い落としを意図する批判記事は谷口氏の仕掛けだった可能性が高い。「新芸能界のドン」を自負する谷口氏にとっては田辺社長ら旧世代の「芸能界のドン」は疎ましい存在だったのでしょう。
posted at 03:37:54
RT @YOHEI_HOSHINO: 谷口氏はケイダッシュだけでなくてバーニングと田辺エージェンシーのキャスティング権を握っているとされている。谷口氏と周防社長が事を構えるとなるとなると、キャスティングはどうなるのか?
posted at 03:37:38
RT @YOHEI_HOSHINO: どうも能年玲奈の復帰を認めるか否かは業界的なコンセンサスがなくて流動的なようです。つまり、力でねじ伏せた者が「芸能界のドン」になる。
posted at 03:37:36
RT @YOHEI_HOSHINO: ただし、レコ大買収問題のネタ元は谷口氏とは思えない。週刊文春は谷口氏の天敵です。谷口氏のネタであれば、週刊新潮に持っていくはず。谷口氏の部下の佐野裕一氏は週刊文春と近いはずだと思う。文春にたびたび掲載されたAKBスキャンダルは秋元康をゆさぶるための佐野氏のネタなんじゃないかな。
posted at 03:37:16
RT @YOHEI_HOSHINO: これによって芸能界では落ち目になったバーニングを見放す動きが業界で表面化。それでケイダッシュが突如として天下取りに名乗りを上げることになった。そんな感じじゃないかな。
posted at 03:37:13
RT @YOHEI_HOSHINO: ジャパン・ミュージックエンターテイメントの滝藤社長の立ち位置が気になる。どっちにつくのか? 滝藤社長は名古屋弁の人たちと親しいはずだ。
posted at 03:37:02
RT @YOHEI_HOSHINO: バーニングは名古屋弁の人たちと親しいです。ケイダッシュは関西弁の人たちと親しいです。@071314118009kh
posted at 03:36:49
RT @YOHEI_HOSHINO: そう考えると、レコ大買収問題のネタ元は誰なのか、いろいろ勘ぐってしまう。
posted at 03:36:46
RT @YOHEI_HOSHINO: ケイダッシュの川村龍夫会長はコーヒー代を割り勘にすることで知られている「芸能界のドン」。
posted at 03:36:32
RT @YOHEI_HOSHINO: ケイダッシュは芸能界では会社というよりも「武闘派組織」として有名ですから、誰も手が出せない。
posted at 03:36:29
RT @YOHEI_HOSHINO: バーニングはレコ大買収問題が止めになって、周防社長が週刊誌に出てこざるを得なくなってしまった。ケイダッシュは未だ世間的には名前が知られていないので芸能界の奥の院として権力を握ることができる。そんなに長くは続かないと思うけど。
posted at 03:36:17
RT @YOHEI_HOSHINO: ケイダッシュの川村会長はケチで有名だったので資金力はかなりのもの。しばらくケイダッシュの天下が続くと見ます。
posted at 03:36:13
RT @YOHEI_HOSHINO: 独立したタレントの復帰が遅れれば遅れるほど、タレントに対する見せしめ効果が高い。それは芸能事務所全体の利益になる。よって業界の求心力はバーニングからケイダッシュに移行することになる。バーニングにはなぜかカネがないから、独立したタレントに食指を伸ばさざるを得なくなっている。
posted at 03:36:04
RT @YOHEI_HOSHINO: そんなことがあって、バーニングが能年玲奈獲得のためにケイダッシュ対策に乗り出してきている。これは凄い事態だ。
posted at 03:36:00
RT @YOHEI_HOSHINO: バーニングVSケイダッシュ??? ケイダッシュにとってレプロに加勢して得するところがあるとも思えない。あるとすれば、能年玲奈が復帰できないのは、バーニングよりもケイダッシュに権力があるということを業界に周知させるという効果しかない。能年玲奈はケイダッシュの覇権獲得の犠牲者なのか。
posted at 03:35:42
RT @YOHEI_HOSHINO: どうもレプロのバックにバーニングとは別の勢力が加勢しているようなのです。バーニングの威光が低下しているのとともに、別の勢力の権力が拡大して音事協を牛耳っているらしい。魑魅魍魎だ。
posted at 03:35:37
RT @071314118009kh: @YOHEI_HOSHINO 敵対する勢力は、限られているはず。。
posted at 03:35:28
RT @YOHEI_HOSHINO: @071314118009kh そうらしいんですよ。そこが面白いところ。
posted at 03:35:27
RT @071314118009kh: @YOHEI_HOSHINO 別の勢力ということでしょうね。
posted at 03:35:23
RT @YOHEI_HOSHINO: 芸能界のドンであるバーニングが復帰OKであれば、それで問題ないはずなのになぜか復帰できない。レプロの後ろ盾は何なのか?
posted at 03:35:14
RT @YOHEI_HOSHINO: 能年玲奈、バーニングが引き抜きを画策しているのは事実のようだけど、何で復帰できないんだろう? 誰が邪魔しているのか?
posted at 03:35:08